2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮崎哲弥「民主党に一度やらせてみたら」「STAP細胞は歴史的大発見!」←なんだこの程度かと思ったよね [777352723]

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:37:49.40 ID:BElTl8i70.net
民主党は何がまずかったか

@普天間でこじれて社民党を連立から離脱させた
A菅直人の消費税容認発言
B菅派と小沢派で事実上民主党が分裂
C自民党のネットを使った徹底したネガキャン

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:38:48.42 ID:jcoQNaU10.net
株価下がったのも自民の時だし、中国にひたすら弱腰で妥協的だったのも自民なのに、何もしてないのに情弱に叩かれてかわいそう。
バカにバカ扱いされるとか、徒労感すごいもんな。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:39:26.40 ID:vVjAfK2B0.net
>>38
自民にいたにしてもあの中で以前に大臣まで経験してたのは菅直人と亀井静香ぐらいだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:40:08.53 ID:pCbRRstN0.net
>>39
そもそも何のどこまでが自民党の負の遺産なのか民主党は掘り下げてないだろ
つまり都合のいい甘言だよ
この程度すら分からないから民主党支持者はネトウヨにすらオツムで負ける

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:41:42.06 ID:s169HsBu0.net
脱官僚と言っておきながら政治が全く無能
財務省に言いくるめられて菅も野田も増税と言い出す始末
そりゃあ愛想つきますわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:42:01.68 ID:sfa9a1300.net
>>41
大丈夫あと10年もすればみんな忘れるから

自民共産以外の殆どが連立した細川→羽田内閣なんてのもあったけど
国民はそんなことがあったことなんて忘れて、
まるで今までずっと自民党政権だったかのような雰囲気で民主党に入れたでしょ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:42:17.69 ID:SiFguC6H0.net
「政権交代しなきゃどうしようもないですよ」この台詞今でも覚えてる
マスゴミが勝手に空気作って、
マスゴミが政権交代する空気だから仕方ないとかキチガイか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:42:50.96 ID:D5t9zHzx0.net
diamond.jp/articles/-/63826
民主党の失敗についてはこの記事が参考になる

それはさておき
いまも統率が取れないのは党内に制御不能分子がいるんやろな
参院のドンとか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:44:45.07 ID:w/CUfTHY0.net
>>39
@慢性的な赤字国債
A一票の格差放置
党首討論で野田はその辺に触れてたな

あと挙げるとすれば
B官僚主導が根付いてて政治主導のプロセスをうまく築けなかった
C世論の反発を最小限に抑える方法
今の安倍政権と比較するとこの2つだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:44:50.98 ID:3DYWkR0F0.net
マスコミに担ぎ上げられたくせに
マスコミがネガキャンしたとか言ってんだよね信者w

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:45:23.09 ID:vVjAfK2B0.net
>>53は安価ミス
>>48

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:45:38.85 ID:HqtUSqbi0.net
STAP細胞は本物なら歴史的大発見だろ
真っ赤な嘘だったからあの扱いだっただけで

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:48:27.80 ID:YRVTXRiY0.net
まさか民主が政権取ってる最中に分裂するようなキチガイ政党だとは見抜けなかったんだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:49:09.01 ID:xIm/859b0.net
ミヤザキは、選挙前に急に政権批判をやめてジミンマンセー、ミンス下げに躍起になったのでそれから無視するようになった

ミンス下げなんて今更してる時点で、ジミンの美点が無いってことなんだよ、死ね



無論、ミンスも同様に死ね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:51:43.32 ID:xIm/859b0.net
>>39
ノダとか大っ嫌いだけど、確かにこれはそのとおりかもね

消費税ノダを擁護することはないけど、ジミンはクズすぎる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:53:23.35 ID:PClhS1YK0.net
某テレビ局でスタッフと打合せしてるとこ見かけたけど番組以上に熱弁ふるってたよ
普通打合せの段階って流しで終わると思うんだけどカメラもまわってないのにまぁよく喋る男だなーと感心したわ
こういう職業の人って喋りたがりなんだろうな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:54:07.58 ID:D5t9zHzx0.net
あといろいろと認識が古そう
統率が取れないといま言っている状況は
小泉以前は普通だった
小泉以降なあなあで調整終始に逆戻りしたから自民党は政権を失った

ところが民主党にその認識がなかったんよな
小沢にはあったかもしれないが
残念ながら彼は既に老害で政権を担いきれなかった
菅も菅であれだ

重要な遠因として70超の議員は立候補させない自民党のルールがあったのに
民主党は同様の規定を設けていない
じわじわ高齢化が悪い方向に効いてきたのもあると思う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:56:44.32 ID:QOIkiWFP0.net
日輪野郎

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 01:05:36.02 ID:vVjAfK2B0.net
>>59
野田はまだ消費税と引き替えに一票の格差是正と議員定数削減をするつもりだった

同じ庶民の敵にしても三党合意を反故にして消費税だけ上げる安倍とは器が違う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 01:45:13.12 ID:eWwEemtM0.net
でもこいつの話は面白い

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 01:47:44.21 ID:MWeZAyVq0.net
楽天カードマンになりそこねたような顔してるよね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 01:48:28.22 ID:Po34R2h10.net
細胞の事は反省してたよ
もう二度と専門外のことに曖昧な返事をしないと猛省してた

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 01:50:54.32 ID:CAeB7KmI0.net
民主は良かったことにしたがってる奴が居て笑える
安倍があんだけやりまくってもまだ政権維持できるような支持率維持してるのが
民主党がクソすぎたとみんなが思ってる何よりの証拠なんだが

こっちは別に自民党なんて積極的に支持してねえんだよ
たのむからまともになってから暴れてくれ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 01:58:13.29 ID:9QunW/cO0.net
さも凄いこと言ってるかのように錯覚して、自分の言葉に興奮してまくし立てる奴ですね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 02:14:07.36 ID:PjbA1Iup0.net
>>38
特に大きいのは、官僚との関係と外交のパイプだよ
議院内閣制の下では与党から見てもブレーンであり、また官僚から見たら自分たちの政策を実現するためのロビー相手となる
どうしても情実による結びつきがあるから、これを解きほぐして、一方新たな信頼関係を醸成するのに最低でも2期〜3期は必要だろう
また外交は原則として政府の専権とされているから、野党サイドはパイプに乏しい
普天間問題などで半年で結果を出すことを求めて鳩山を罵倒してたのは自民支持者の工作活動でないとしたら頭がおかしいレベルだろ
やはりこちらも最低でも2期〜3期は努めなかったらパイプすら作れないだろう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 06:37:24.01 ID:GE/6Ip990.net
こいつだけでなくホモ勝や三宅爺、たかじんもミンスにやらせようとかほざいていたけどな
委員会はウヨ番組!ってファビョるバカサヨチョンモメンが居るけど、実際そうでもない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 06:41:38.44 ID:1UuG7l7y0.net
民主党にやらせてみたら官僚がサボタージュで全然動かなかったから
真の敵は官僚だってことがわかっただろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 06:46:07.64 ID:7qn+9/tY0.net
>>26
馬鹿に救いはないと言う良い判例だな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 06:47:05.41 ID:xPpFRO+F0.net
>>45
普天間代替案は鳩山が討論で谷垣に乗せられて期限区切った時点でな
解決の為にはいくつかの関係先を調整して仲立ちをせにゃならんのに
自分の都合で切るのはね
菅に関してはかつて厚生大臣経験なのに
国家戦略大臣とかいう伴食ポストが気に食わず
奉行たちの小鳩下ろしに加わったが
時期的に一番ババを引く時期に総理やる羽目になったな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 06:49:22.97 ID:xPpFRO+F0.net
>>72
アメリカでも似た傾向があるとか
自分の位置を認めたくないって心理が働くようで

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 06:59:58.43 ID:7qn+9/tY0.net
>>74
凡ゆる意味で何も持たず自助努力もしない層だからこそ国家と言う枠組み象徴に迎合するしか卑しい自己の慰みがないんだろう
プロパガンダに容易に踊らされ世論の総意として利用されるこの層は哀れではあるが切り捨ててしまえるほど少数派でもから厄介極まる
自民はそれらを転がす術を心得てるのがどうしもうもない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 07:03:39.94 ID:YlRepjHh0.net
チョンモメンの国民とのズレっぷりw
やはりチョンモメンは異次元に生きてるんだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 07:04:55.82 ID:KAx89/9I0.net
前者はともかく後者は発表を信じる以外確かめようがなかったろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 07:08:57.71 ID:ywW3/jCf0.net
糞左翼の生息数の見立てに誤りがあったんじゃないの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 07:14:45.81 ID:jnhsNYTX0.net
>>79
糞右翼の生息数の見立てに誤りがあったと言えば次世代の党だなw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 07:16:56.89 ID:gNKnuWrs0.net
>>5
勝谷

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 07:17:48.73 ID:nEz3Uut40.net
>>20
日本会議が安倍政権作ってるし小沢は先見の明があったんだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 07:20:06.68 ID:uL5+KflPO.net
>>1
そりゃ正論を屁理屈と勘違いしてる人ですし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 07:24:05.01 ID:CI+j1h650.net
AIIB
参加派  民主、共産、維新
非参加派 自民、次世代

民主はないわ〜

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 07:24:32.17 ID:g+JrNExE0.net
けいおんのキャラでムギちゃん好き発言くらいしかこの人のこと賛同できん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 07:28:22.16 ID:xOYDlHc+0.net
>>83
といって自民があるかといったらそれもない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 07:33:41.01 ID:dI4+0X3t0.net
宮崎哲弥はアニメ夜話のビューティフルドリーマー回が面白かった
政治の話は知らん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(風靡く断層):2015/06/26(金) 07:54:40.97 ID:cFLIK5OL0.net
民主党政権は予想を遥かに上回る破壊力だったろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 07:59:35.93 ID:jL9JZAXB0.net
スタップ細胞は大発見だったし凄いことだろ

ただ実在していなかっただけって話

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 08:06:25.30 ID:KpK7HLKj0.net
この人と中古のパソコン買ってUSBに突っ込んで送信する人とどっちが強いの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 08:08:21.36 ID:CI+j1h650.net
>.85
俺は仕方なく自民と無所属にいれたよ

総レス数 90
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200