2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】安倍ぴょん、9月に衆院解散へwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [989661427]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 17:02:22.22 ID:rj9lDaVK0.net ?2BP(1000)

https://pbs.twimg.com/media/CIaMfTXVEAA7MwS.jpg

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:17:03.88 ID:XzkQKXx40.net
さすがにやりすぎだろう
民主党の党首入れ替わりじゃあるまいし、毎年はいらない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:17:09.11 ID:j1slLfHr0.net
夏休みが欲しいとか言ってる余裕はないぞ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:18:25.87 ID:DroAxJlF0.net
>>25
市長な

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:18:26.43 ID:FNV48NK90.net
国民は間抜けだから、解散されても自民党を勝たせてしまう。

そのくらい、ぬるま湯に浸かっていて危機感がない。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:18:29.48 ID:ggTQAxsb0.net
前原と枝野と若手で新党作れよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:18:47.51 ID:FV9XwEIb0.net
>>319
それぐらいの人なら投票するんじゃねーか?野党

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:19:07.04 ID:usgogbQE0.net
選挙くるくる詐欺でまた疲弊するぞ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:19:25.88 ID:1AkX8DCz0.net
自民以外が与党になってまた早々に与党が自民に戻ったとしても安倍は引きずり降ろせるから十分だろ
日本が滅びるのを防ぎたいなら民主でも共産でもいいから自公以外に票を集めろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:20:32.26 ID:XtYlrmur0.net
>>320
@野党には任せられない
A代案を出せ

ネトサポはこればっかだな
この二つを中心に書き込めと言われてるんか?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:20:36.17 ID:FV9XwEIb0.net
安倍がバカでキチガイならそれよりマシな法案出すのは簡単だろうにどこもやらんからな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:21:16.40 ID:FDXKVEHe0.net
ゲンダイっぽい紙面

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:22:27.07 ID:G89oiCQ20.net
阿部ちゃんみたいに、頭悪いとカルトにすぐ騙されるのな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:22:53.42 ID:FV9XwEIb0.net
>>329
対案が出せない野党には任せられないという1つがあるだけだよ
前の選挙もそうでしょアベノミクス批判だけで対案なくて負けた
サンモニのヤツも言ってたがすぐ批判されてたな
今もそれと同じだよ対案なんていらねーっつってまた負けるんだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:23:45.91 ID:QV8S8ZRq0.net
選挙したとしても自民が勝つだろう
だからってイコール憲法の強引な解釈を許可したって訳じゃない事を肝に銘じて欲しい
が無理だろうな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:23:48.59 ID:1oLfQnlr0.net
マスコミに日本会議の名前まで出てきたら精神的にきついわな
でも解散総選挙で勝ったら憲法改正に大学改革、あわよくば徴兵制まで一気に持っていく気だろう
やるとは思えないが去年の十二月にまさかの解散総選挙をやってるから必ずないとは言えないだろう
安倍ちゃんは政策は微妙だけど政局は得意だから選挙戦略は侮れない

解散総選挙をせずに任期までいってもなあなあで集団的自衛権を認めさせたり大学に国旗を揚げさせるくらいはできそうかな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:24:21.60 ID:76uF0+Aa0.net
>>106
ジャップの無党派の大半は「選挙に行かない」んで

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:24:31.06 ID:0huhopzp0.net
今やって自民以外が勝つのが想像できんのですが

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:24:34.27 ID:8MbQl7ih0.net
>>316
全然笑えない 昨日の若手中心の勉強会も日本会議議員なんだろう
参加者の全員を報道してくれたら日本会議か否か分かるんだけどな

日本会議は地方議員のリストを削除した やっぱり怪しい団体なんだな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:24:35.36 ID:UiiNGvm40.net
いつも思うけどさ
そんなに通したいなら選挙なんて必要ないと思うの
通した後の総スカンは逃れられないと思うけど、どうしても通したいなら独裁すりゃいいのに

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:25:21.77 ID:jbupuPjQ0.net
どこも選挙の準備が出来てないしな

民主は岡田じゃあ選挙は勝てん
それは実証済み

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:25:30.02 ID:Acx6IjoD0.net
>>334
アホの安倍ちゃんにそんな理屈が理解できると思うか?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:25:52.21 ID:FV9XwEIb0.net
9月までに有効な対案だせば選挙なんて出来なくなるんだから是非出してほしい
時間はあるだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:26:49.71 ID:T03BKlu40.net
だいたい解散なんて必要なくね
そんなに安保変えたいなら憲法から変えりゃいいのに
そうなれば必然投票することになって民意は問えるよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:26:50.52 ID:OJkcS8wa0.net
この前やったのにまた無駄遣いすんの?
んで今度は何の民意を問うわけ? そもそも民意とか反映してないよね?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:26:55.99 ID:AfsJj1Cy0.net
>>1
これ、どこの新聞だよ
去年末に解散して半年しか経ってねーじゃねーか馬鹿じゃねーの

しかも、不利な安保法制で解散するわけねーし
この記事書いた奴、頭弱すぎだろ

誰がわざわざ負ける試合を自分からするんだよ

この記事書いた奴、全く政治わかっちゃいねーわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:26:57.92 ID:q/f//gCE0.net
去年解散してなかったら今頃いやでもあと1年以内で解散しないとならないって
プレッシャーがかかって総裁選絡みで安倍おろしも始まって何もできなくなってただろうな

つくづく去年のあの解散だけは安倍の個人的な権力維持にとっては成功だったと言わざるをえないね
国民にとっては不幸だし安倍を信じた次世代とかみんな・維新あたりの奴らにとってすら不幸だったが

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:27:18.40 ID:8MbQl7ih0.net
>>335
昨日、TBSが江戸しぐさの疑問点を報道して歴史学者に意見を聞いていた
あれはまさに安倍政権(日本会議)への挑戦状だと思った

江戸しぐさに関しての著書を書いた人間も日本会議関係者じゃないの?
明治時代になって江戸っ子狩りを行ったなんて誰が得して誰が信じるのwww

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:27:48.91 ID:4OhOJIhC0.net
安倍は橋下使って維新と民主の分断成功したから
もう国政選挙で負けることは絶対にないよ
いつ何をテーマに選挙をやろうとかならず自民が300議席近く取る

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:27:59.75 ID:+IJrCd7P0.net
そんなに何回も解散総選挙やってもええの?
安倍の自己都合でやる選挙なんて国民にとっては迷惑以外の何ものでもない
まあここまでコケにされてもまだ自民党に投票するバカがたくさんいるんだろうな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:28:36.81 ID:LCSMg+8L0.net
>>337
うん想像できんな
実は、やるなら今かも知れんね

そう長くアンコン出来るもんでも無い
自民党のカルトっぷりは知れ渡りつつあるからね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:29:13.78 ID:iGcmwSY90.net
「下らないこと」に対案もないものだ。
くだらないことするな。
それで十分。

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:29:25.31 ID:FPz2Lvpt0.net
安倍はどうせ勝つだろうと思ってやってくるよ
安保も信任を得たとかいって改正してくるだろう

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:30:15.69 ID:bMwTVg4C0.net
アンコンされてたマスコミや経団連もそろそろ後悔始める時期に来てるからな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:30:36.09 ID:DrAQ07H90.net
安保一本で行けばどこもそれなりには穫れるだろ
余計な話は一切するなよ
安保だけの選挙と言うイメージをつけさせるのが重要

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:30:38.39 ID:/uW2//lz0.net
ナイナイ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:30:40.59 ID:iGcmwSY90.net
>>349
呆れて棄権する人多数を期待してるんだろう。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:30:43.34 ID:s31jtdvg0.net
憲法を改正しろ

これが対案だ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:30:56.17 ID:PQOC+6830.net
楽勝だろうな
自民党の対抗馬が居ないんたからなにやっても自民党の勝ちが確定しちゃってる(´・ω・`)

糞だろうがなんだろうが自民党が勝っちゃうんだよ
これが今の中世ジャップなんだよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:31:13.93 ID:KW9GmJfH0.net
少なくともこの記事自体が誰かによる誰かのための観測気球だろ
内閣府なんて怪しいもんだ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:31:53.81 ID:q/f//gCE0.net
>>348
去年までと違って維新のニュースを使って民主までかき混ぜてるって感じがなくなって
いまでは維新絡みの話は「維新がブレブレ」ってだけになってきてるけどな

維新に関してはもはや店じまいに入ってる気がするわ
まあだからこそ使い捨てる間際に急いでもう一度選挙やろうってのはあるかもしれんが

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:32:27.53 ID:3YCewUug0.net
毎年60億使ってまでやることなの?
公務員は小遣い稼ぎできていいだろうけど
ていうかさっさとしんでくんねーかなこいつ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:33:20.84 ID:rofOFLa5O.net
9月までにTPPと集団的自衛権を強行採決して不満や爆弾を
次の政権に押し付けて安部ちゃんや自民党は逃亡する算段じゃね?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:33:29.21 ID:4IKaS52Y0.net
安倍ちゃんの勝手だけどなんかメリットあるんか?
自民切って安倍党でも作るの?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:33:36.28 ID:D9LFDz390.net
反抗的な自民議員が多いからその粛清なんだろ?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:34:25.38 ID:4OhOJIhC0.net
>>360
アジるのがうまいけど実務ができない橋下と、カリスマはないけど選挙に強い江田の亀裂は
もう修復不能だろうな

維新が崩壊したら、半分くらいは民主に戻るだろう
残りのネトウヨ系は自民や次世代?あたりに流れて選挙になったら全滅

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:34:28.81 ID:adA7/ZQt0.net
安倍ちゃんの事だから時宜を得たように安保法案を通すだろうな
憲法訴訟にどれだけの時間を要するのか知らんけど、違憲判決が下る前に集団的自衛権は既成事実化しかねない

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:34:38.97 ID:iGcmwSY90.net
>>363
郵政解散の大勝利よもう一度ってことじゃ。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:35:21.84 ID:1oLfQnlr0.net
>>348
でもアベノミクス失敗濃厚で安倍も鳩山と同レベルだって国民にも知れちゃったから分からんよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:35:26.86 ID:jJd6UgXR0.net
前回も安倍の都合で解散したことに対する批判が相当あったし
さすがにここにきても解散は無理だろう
何のための解散か国民は理解できないし
前回の解散の理由もいまだにわからない

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:35:48.87 ID:4OhOJIhC0.net
>>363
党内の反乱分子を非公認にして粛清
どいつも自民の看板がないと勝てないからね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:36:00.00 ID:oxR/yY0L0.net
>>362
ヤリ逃げのタイミングとしてはアリだな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:38:21.93 ID:4OhOJIhC0.net
>>371
安倍は前も何のかんの言いつつリーマン前にヤリ逃げ決めたからな

373 :フェーヤー ◆Uuut9DHDcQ :2015/06/26(金) 18:38:23.37 ID:26hqP6eu0.net
確か前の選挙は明確に違憲になったんだっけ?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:38:27.62 ID:4Lje2Pkx0.net
安倍ちゃんがアホやっても
対抗馬がいない今選挙しても投票率は最低だろ
てことは固定票ある自民がまた圧勝

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:38:36.03 ID:CmuQAfSC0.net
>>370
自民党の長所は呉越同舟できるだけの余裕だったのにね
気に食わない奴を粛清するというのなら
左翼のセクト主義とかわらないじゃん

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:39:08.27 ID:eAvdkHEs0.net
>>271
>また同2項では、「我が国の安全を守るために行動している他国の部隊に対し、
>急迫不正の武力攻撃」があった場合に、その「他国」と「共同して自衛権を行使
>することができる」と規定。

とある。着手段階と解する理由がわからない
他国への武力攻撃が発生後とだから、この点では新3要件と変わらない。
「我が国の安全を守るために行動している他国の部隊に対し」という限定を
設けていることから日本への武力攻撃は切迫はしているのだろう
武力攻撃切迫事態と解するのがもっとも自然のように思える

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:39:42.59 ID:kK7p/XgTO.net
>>365
別れても江田系やら隠れ小沢(not鋭仁)系やらはしぶとく生き残るが
ネトウヨ系は(出る選挙区なんてないし)まー御愁傷様としか言いようがない。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:39:45.18 ID:sqGd0Mpu0.net
これやっても派遣法は廃案にはならないの?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:39:57.51 ID:MwhvaBsZ0.net
ネトサポは安倍が有利だと思ってるみたいだけど
最近の地方選じゃ自民党は負けまくりじゃないか

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:41:54.57 ID:4OhOJIhC0.net
>>379
地方選でどれだけ負けようと、国政で勝てばいい話
いまのところ国政で負ける可能性がなさすぎる
マスコミを掌握さえしていれば勝てるんだから楽な戦い

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:43:34.15 ID:XzX1Y6yf0.net
野党には選挙で勝つための準備する時間も金も人手も足りないしな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:46:06.35 ID:O8gJIIPk0.net
マスコミ「解散説があるらしい!」

マスコミ「解散するんですか?」

マスコミ「解散するんですか??」

マスコミ「解散しないんですか???」

マスコミ「いつ解散するんですか????」

マスコミ「いつ解散するか皆が気になってます」

マスコミ「解散!解散!解散しろ!解散しろ!解散しろ!」

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:46:16.48 ID:tcIhbx2gO.net
>>375
チョンモメンwwwww

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:47:22.82 ID:Ej0LNESe0.net
>>356
飽きれるんじゃなくキレてくれよなー頼むよー

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:47:46.01 ID:qcCtyxW70.net
安倍ちゃんは経済政策しか支持できないが
野党は何一つ支持できない

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:48:34.13 ID:q/f//gCE0.net
「反政権のマスコミが解散させたがる」的な認識の人がなぜか多いけど
解散を自由なタイミングでうてることこそが首相の権力の源泉なのは
去年の解散でいやというほど証明されただろ

09年の麻生や12年の野田は解散のタイミングをつくれず死んだ
14年の安倍は解散のタイミングをうまく設定して経済失政も安保問題も全てふっ飛ばした
これが現実よ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:50:22.45 ID:f7UiwZ790.net
キーマンは橋下なのかね
橋下を自民に合流させるための解散というわけか

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:51:13.47 ID:OX+13UVu0.net
9〜12月頃にプーチン来るから無理

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:51:40.85 ID:qor5w2Wc0.net
>>386
小選挙区制のマジックだよ
自民党が国民に圧倒的に支持されてるわけじゃ全くない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:54:56.86 ID:q/f//gCE0.net
イギリスなんか自由な解散権は権力として強すぎるとして
それを制約する立法が何年か前に新たに通った
まあ不文憲法の国だからできることだな

日本も「解散は不信任案可決のみ」っていう解釈をとれば解散権は制約されるんだが
過去との整合性がとれないから無理だな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:55:10.45 ID:f4OGIFKm0.net
安倍って最悪の首相呼ばわりだけど、3度の選挙で支持されて今に至るんだよな。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:56:51.91 ID:gBgFXKe70.net
安倍が最悪の首相かどうか知らないが
歴代首相のなかで一番頭が悪い首相だというのは確かだと思われる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:57:40.98 ID:EAoa1qRF0.net
またかよ!つーか自分からピンチ作り出して何がしたいんだこの池沼はw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:58:01.88 ID:lQLxbFcr0.net
>>389
同条件で勝てない野党は「もっと」支持されてないんだろうに
いや、ひょっとしたらオール野党なら勝つかもね。それが本当に出来るのなら

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:58:14.52 ID:RbJQyqtc0.net
そんなに橋下欲しいのかよ安倍ちゃん

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:58:34.11 ID:1oLfQnlr0.net
>>381
でも何もしなかったら去年と同じ轍を踏むことになりかねないんだよな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:59:44.07 ID:3VuiGjLH0.net
>>373
今係争中
だから町村が死んで欠員になった選挙区の補選が出来ない状態になってる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:00:59.27 ID:zVuYtu8/0.net
夕刊フジかよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:01:42.15 ID:KuBpQORl0.net
>>394
そういう話じゃないよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:01:53.01 ID:rQLV/i+50.net
安保争点で総選挙したらさすがに負けるだろ
解散なんてしなくていいからあと3年居座ってろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:03:32.20 ID:7RIsRVzJO.net
この先も自民党政権続けたら安倍晋三批判も命懸けになるのは間違いない。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:06:52.45 ID:WpzuVBua0.net
早く退陣しろネトウヨ安倍

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:06:59.47 ID:1TlJcQGp0.net
>>1
単なる野党に対する脅しだよ。これだけの数を得ているのに解散なんて無い。ていうか今解散したら安倍政権に議席を与えすぎたってことで反動な投票行動になるだろ。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:07:00.05 ID:w/CUfTHY0.net
反安倍派が造反すれば安保を通すためという理由で解散はあるけど、普通に強行採決しただけで解散することはまずない

解散があるとすれば来年の衆参W選挙、それもやるなら改憲の是非など明確な争点がないと無理

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:07:27.26 ID:A+8J6zTP0.net
だから最近、この板にネトサポが大量発生してるのか

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:10:07.96 ID:z2Jp/c8I0.net
>>394
論理的に考える能力が弱い?
実際の支持の差より議席数の差が大きくなる、っていうお話をしているんだよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:10:30.70 ID:RkMLEdcV0.net
さすがの創価のBBAも共産党に入れるだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:10:42.68 ID:eHC9OViA0.net
>>386
これこそ憲法違反だと思うけどな。
どこにも首相に解散権あるなんて書いてない。

「歴史的にそうだったから有るんだ」なんて言い出したら
歴史を踏みにじってる自民にとって不都合だと思うが。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:12:21.47 ID:w/CUfTHY0.net
>>403
その通り
安保反対の声を上げるために出馬したい人が全国にたくさんいるから、民主党も14年のときよりはるかに候補者が立つと思う
さらに小沢が協力すれば候補者には困らない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:12:45.80 ID:XynNFkmt0.net
>>405
反対に+が面白いことになってるけどな
既に聖戦士の首都は実況の方に移ってる

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:13:01.69 ID:lQLxbFcr0.net
>>406
要するに拮抗した2つの勢力が凌ぎを削りあうときに有用なんじゃないか今の制度
弱小野党しかいないのが悪いんじゃない? 割と本気で

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:13:57.94 ID:F67kvx060.net
安保法案を争点に選挙をすると公明党がボロボロに負けるのは確定。
つまり安保法案に協力しろと公明党に脅しをかけているんだよ。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:14:08.79 ID:Q6bjtcj60.net
>>372
                   三晋晋晋晋晋ミ
                  晋三 晋晋晋晋三
                 晋晋   三晋晋晋 
                 ,I晋 ◆/・ ・\◆晋
           r⌒ヽ、......丶,I◆∠/I I \ゝ◆ソ
          / \  \..I│  . ││´  .│I  
         _/ / ヽ   ` .|   ノ(__)ヽ  .|´  
        〈__/  . |    I    │  I   .I   下痢逃げです
             /  .   i   .├─┤ ./  
            ./   / ⌒ヽ,\ /  ̄ ヽ,  
        .__   r  /     |/ー、\   \ 
       ."ヽ |  i,        ノ   .\^   i
         .| ヽ./ ヽ、_../   /     .ニヽ、__ノ
         .i /  //  ./   
         .ヽ、_./ ./  /    
             ./ /      
           .ノ.^/   ダッ
           |_/ 

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:14:41.82 ID:l9jOZYTe0.net
もう若者は完全に反安倍
今やってる戦争法案反対デモの様子
ネトウヨデモとは全然違う
https://pbs.twimg.com/media/CIamcPbVEAAXVja.jpg

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:14:54.73 ID:MuKIlPgM0.net
何回選挙に税金使うんだよwwww

超絶借金大国だぞwwwww
苦しむのは若者だからまぁいいか

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:14:58.05 ID:3be8TowP0.net
どんだけ無駄遣いすんだよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:20:29.81 ID:XpQh9eeJ0.net
>>408
学説はいろいろあるけど、首相に解散権が無いってのは暴論すぎだろw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:21:57.15 ID:6ucegc3I0.net
議席減るに決まってるからやるはずないだろ。
戦争行きたい奴は俺に投票しろって分が悪すぎる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:22:00.90 ID:3C7ggBP60.net
若者のふりしておっさんとか老害とか煽ってんのあれ「老害ネトサポ」だから。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:22:17.64 ID:aa2ZPvWp0.net
選挙やったばかりじゃんw
やる訳ない

総レス数 566
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200