2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】安倍ぴょん、9月に衆院解散へwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [989661427]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 17:02:22.22 ID:rj9lDaVK0.net ?2BP(1000)

https://pbs.twimg.com/media/CIaMfTXVEAA7MwS.jpg

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:55:10.45 ID:f4OGIFKm0.net
安倍って最悪の首相呼ばわりだけど、3度の選挙で支持されて今に至るんだよな。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:56:51.91 ID:gBgFXKe70.net
安倍が最悪の首相かどうか知らないが
歴代首相のなかで一番頭が悪い首相だというのは確かだと思われる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:57:40.98 ID:EAoa1qRF0.net
またかよ!つーか自分からピンチ作り出して何がしたいんだこの池沼はw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:58:01.88 ID:lQLxbFcr0.net
>>389
同条件で勝てない野党は「もっと」支持されてないんだろうに
いや、ひょっとしたらオール野党なら勝つかもね。それが本当に出来るのなら

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:58:14.52 ID:RbJQyqtc0.net
そんなに橋下欲しいのかよ安倍ちゃん

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:58:34.11 ID:1oLfQnlr0.net
>>381
でも何もしなかったら去年と同じ轍を踏むことになりかねないんだよな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:59:44.07 ID:3VuiGjLH0.net
>>373
今係争中
だから町村が死んで欠員になった選挙区の補選が出来ない状態になってる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:00:59.27 ID:zVuYtu8/0.net
夕刊フジかよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:01:42.15 ID:KuBpQORl0.net
>>394
そういう話じゃないよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:01:53.01 ID:rQLV/i+50.net
安保争点で総選挙したらさすがに負けるだろ
解散なんてしなくていいからあと3年居座ってろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:03:32.20 ID:7RIsRVzJO.net
この先も自民党政権続けたら安倍晋三批判も命懸けになるのは間違いない。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:06:52.45 ID:WpzuVBua0.net
早く退陣しろネトウヨ安倍

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:06:59.47 ID:1TlJcQGp0.net
>>1
単なる野党に対する脅しだよ。これだけの数を得ているのに解散なんて無い。ていうか今解散したら安倍政権に議席を与えすぎたってことで反動な投票行動になるだろ。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:07:00.05 ID:w/CUfTHY0.net
反安倍派が造反すれば安保を通すためという理由で解散はあるけど、普通に強行採決しただけで解散することはまずない

解散があるとすれば来年の衆参W選挙、それもやるなら改憲の是非など明確な争点がないと無理

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:07:27.26 ID:A+8J6zTP0.net
だから最近、この板にネトサポが大量発生してるのか

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:10:07.96 ID:z2Jp/c8I0.net
>>394
論理的に考える能力が弱い?
実際の支持の差より議席数の差が大きくなる、っていうお話をしているんだよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:10:30.70 ID:RkMLEdcV0.net
さすがの創価のBBAも共産党に入れるだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:10:42.68 ID:eHC9OViA0.net
>>386
これこそ憲法違反だと思うけどな。
どこにも首相に解散権あるなんて書いてない。

「歴史的にそうだったから有るんだ」なんて言い出したら
歴史を踏みにじってる自民にとって不都合だと思うが。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:12:21.47 ID:w/CUfTHY0.net
>>403
その通り
安保反対の声を上げるために出馬したい人が全国にたくさんいるから、民主党も14年のときよりはるかに候補者が立つと思う
さらに小沢が協力すれば候補者には困らない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:12:45.80 ID:XynNFkmt0.net
>>405
反対に+が面白いことになってるけどな
既に聖戦士の首都は実況の方に移ってる

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:13:01.69 ID:lQLxbFcr0.net
>>406
要するに拮抗した2つの勢力が凌ぎを削りあうときに有用なんじゃないか今の制度
弱小野党しかいないのが悪いんじゃない? 割と本気で

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:13:57.94 ID:F67kvx060.net
安保法案を争点に選挙をすると公明党がボロボロに負けるのは確定。
つまり安保法案に協力しろと公明党に脅しをかけているんだよ。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:14:08.79 ID:Q6bjtcj60.net
>>372
                   三晋晋晋晋晋ミ
                  晋三 晋晋晋晋三
                 晋晋   三晋晋晋 
                 ,I晋 ◆/・ ・\◆晋
           r⌒ヽ、......丶,I◆∠/I I \ゝ◆ソ
          / \  \..I│  . ││´  .│I  
         _/ / ヽ   ` .|   ノ(__)ヽ  .|´  
        〈__/  . |    I    │  I   .I   下痢逃げです
             /  .   i   .├─┤ ./  
            ./   / ⌒ヽ,\ /  ̄ ヽ,  
        .__   r  /     |/ー、\   \ 
       ."ヽ |  i,        ノ   .\^   i
         .| ヽ./ ヽ、_../   /     .ニヽ、__ノ
         .i /  //  ./   
         .ヽ、_./ ./  /    
             ./ /      
           .ノ.^/   ダッ
           |_/ 

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:14:41.82 ID:l9jOZYTe0.net
もう若者は完全に反安倍
今やってる戦争法案反対デモの様子
ネトウヨデモとは全然違う
https://pbs.twimg.com/media/CIamcPbVEAAXVja.jpg

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:14:54.73 ID:MuKIlPgM0.net
何回選挙に税金使うんだよwwww

超絶借金大国だぞwwwww
苦しむのは若者だからまぁいいか

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:14:58.05 ID:3be8TowP0.net
どんだけ無駄遣いすんだよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:20:29.81 ID:XpQh9eeJ0.net
>>408
学説はいろいろあるけど、首相に解散権が無いってのは暴論すぎだろw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:21:57.15 ID:6ucegc3I0.net
議席減るに決まってるからやるはずないだろ。
戦争行きたい奴は俺に投票しろって分が悪すぎる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:22:00.90 ID:3C7ggBP60.net
若者のふりしておっさんとか老害とか煽ってんのあれ「老害ネトサポ」だから。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:22:17.64 ID:aa2ZPvWp0.net
選挙やったばかりじゃんw
やる訳ない

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:22:29.75 ID:D5t9zHzx0.net
安倍処刑の有無を争点にぜひがんばって欲しい

毎年選挙するからには命かけないとな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:23:00.75 ID:BsVs6ETe0.net
>>341
アホなんて失礼だな
今日の質疑討論でも安倍ちゃんお得意の論破で全勝

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:23:34.93 ID:W5XJVh4I0.net
今回は安倍にノーを突きつけます

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:23:38.16 ID:F9PDeUbj0.net
必要経費は国会議員どもで賄えよカス

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:25:54.62 ID:naPZ8y2H0.net
若い人は自民嫌いな人多いし野党が勝つ可能性もなくはないかも

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:26:32.59 ID:BsVs6ETe0.net
自民党勉強会の出席者リスト
http://pbs.twimg.com/media/CIZIDC-UcAAd_PT.jpg

427 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2015/06/26(金) 19:27:22.08 ID:WCMNChg50.net
安保法案通す気なら解散が必要かもしれんな。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:27:28.19 ID:XynNFkmt0.net
>>411
というかそもそも金バラマキ中選挙区制の反省と二大政党制を促すとかなんとかで取り入れられたのが小選挙区制
で、河野洋平とかはそういうもくろみが全部外れて大失敗だったねてへって言ってる

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:29:26.36 ID:3tuf34uT0.net
併用制がいいんじゃないかと思う派

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:29:30.93 ID:7vEBoeKL0.net
はやく下痢になって市ねよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:29:36.76 ID:biDi95jb0.net
ミンスが勝てる要素がない

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:29:44.53 ID:NS3G2hmY0.net
>>427
解散したら自民の議席数が減ると思うけど
それでも大丈夫?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:30:30.76 ID:kQO/XZsk0.net
解散きぼんぬ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:31:03.06 ID:CtkUjfU30.net
これからの安保法制の行方次第では充分ありえる
支持率も更に落ちるだろうし総理総裁を維持する為にやりかねない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:31:39.40 ID:2ICFh2nj0.net
さりげなく行われているグンマー酋長選挙も自公推薦現職と共産党推薦の新人の2人だけなんだよな
しかも連合は自公推薦の方を支持とかバカな選挙
民主党終わって入るわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:31:46.78 ID:B1+4yo2Q0.net
>>362
TPPはともかく集団的自衛権は廃止案でいけるだろ
そもそも憲法に反した内閣が提出した法案なんざ正統性ないから無効にするのが一番だよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:31:54.03 ID:+iJPe02u0.net
>>19
政治家が責任とるってどうやって?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:32:17.86 ID:QZ1tOhrc0.net
半年ごとに解散かよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:33:05.38 ID:c/BMtEsj0.net
俺の誕生日じゃねえか

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:33:24.53 ID:Bs9sU8K80.net
民主党も維新も勿論勝てない
しかし自民が勝ったらまた好き勝手やるつもりなのか

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:34:59.77 ID:uZ+X+P110.net
次に自民党が与党になったらマジ脱出する

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:37:09.29 ID:w/CUfTHY0.net
野党は早く連合切った民主党と安倍シンパを切った維新の党と小沢山本で新党作れ
安倍を倒すには二大政党にするしかないんだから

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:39:04.39 ID:w/CUfTHY0.net
>>428
河野は反則級の自社さ連立を作って二大政党を潰したな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:41:29.04 ID:eHC9OViA0.net
>>417
そう自信満々に言われるとこちらの認識も揺らぐけどw
憲法的には7条解散か69条解散でしょう?
どちらも首相に解散権が「ある」とは積極的に書かれてないし、
「伝家の宝刀」とかいうわけわからん言葉もマスコミが騒いでる
だけ。
去年のアホ解散に切れた憲法学者たち(石川健治とか)からも提起
され始めた議論なんだよ。

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:42:36.01 ID:D6GyDcWP0.net
民主をはじめ野党がバカばかりで消去法で自民一人勝ち
そしてチョンモメン発狂まで見えたわw
まあないだろうけど

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:43:45.38 ID:8dR/f9Xt0.net
>>410
コレは思ったw
リベラルシンキングをガチでネトウヨにぶつけてるのプラス民の方だもんな
けんもーもしっかりしろよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:44:06.14 ID:Pva6bWE90.net
>>442
政党は政党助成金が貰うのが目的になってるから
政権を取っても検察に介入されて潰されるし
産経読売は自民以外は総バッシングだし
この国の民主主義はもう機能してないのよ

共産党も党員と赤旗が売れて組織が維持出切ればいいから
候補者と乱立させて自民に有利な状況をつくりだしてるじゃないの

野党の政治家はさきの民主叩きで完全にやる気をなくしてる
もう自民を止めるすべはない

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:44:28.00 ID:7RIsRVzJO.net
>>438
長期一党支配を防ぐにはそれもいいかもな。
首相も1期6ヵ月、通算2期が上限で。

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:45:42.57 ID:SkNXw/mQ0.net
ドル売りまくろう

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:46:43.21 ID:ItolkdBs0.net
>>447
統一名簿は来ると思うけどね。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:48:04.82 ID:naPZ8y2H0.net
野党が対案出したらもしかしたら議席は取れるかもしれん

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:48:40.32 ID:FV9XwEIb0.net
>>351
それで納得するのは身内だけで無党派は動かない
いい加減学習しろよと

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:48:51.73 ID:EYo9Ekpo0.net
これって実施するしないの話じゃないんよ
党から選挙区割もらえるかの話だから
こういう話題が出てきたら自民のやつは安部に逆らえん
気分を害したら立候補させてもらえなくなる

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:49:16.44 ID:1hnaxFEU0.net
去年やったばかりじゃね?
ってか議席の違憲状態は解消されたの?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:49:29.66 ID:w/CUfTHY0.net
>>447
いやいや、一番民主主義を機能させてないのは投票に行かないジャップだから

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:50:32.87 ID:i7BqjjHk0.net
>>454
たしかこの前提出されたので解消になったはず

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:52:40.41 ID:CX7XaiK/0.net
俺にはよくわからないんだが
なんで対案を出さないといけないんだ?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:53:40.09 ID:XpQh9eeJ0.net
>>444
基本的に、学者って「自説に反することは認めないし許さない」生き物なんだよね。
なので、憲法学者の主張をまるごと鵜呑みにするのは危険だよ。
対立意見も検討して、何が正しいのか、何が妥当なのかを考えていかないと。

突き詰めれば、議会の解散自体を絶対に認めないというところに行き着くけど、
本当にそれで大丈夫なの?議会が暴走したら誰にも止められなくなるよ?
有権者に問う出直し選挙とかも一切できなくなるよ?
っていう、そういう部分まで考えていかないとね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:53:44.64 ID:1oLfQnlr0.net
>>455
だな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:54:04.78 ID:/sKUMHWC0.net
お前ら「比例は共産1択」

なんだろーなw

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:54:50.07 ID:BgmzqcZ10.net
わざわざ解散までして日本の立憲主義の放棄ですか
これまた大層なことで

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:55:14.64 ID:QtyotW1v0.net
おうやれやれ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:56:49.77 ID:PdVEc5Fu0.net
また自民が勝つんでしょ?
だって他党はバラバラになって政権取る気無いんだもんw

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:57:12.45 ID:fEQWFgur0.net
解散して勝ったら憲法の解釈変更は国民の総意って言うんだろ
国民馬鹿だから勝っちゃうんだろうなあ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:58:09.00 ID:naPZ8y2H0.net
つか民主党政権のほうがマシに見えてきた

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:59:41.16 ID:d3A8QFJX0.net
どうして解散するんですか(小4)

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:00:39.16 ID:aW4/h/u30.net
法案に賛成か否かで問えば負けるが
誰に投票するかと形を変えて問えば勝ててしまうってこと?

468 :アドセンスクリックお願いします:2015/06/26(金) 20:01:45.94 ID:hs6pOiID0.net
共産党を野党第一党に!

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:02:34.15 ID:dNc0Rn60O.net
年中選挙ばかりやってて税金の無駄だわ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:02:34.60 ID:QZ1tOhrc0.net
ついに民主党消滅かw

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:04:11.71 ID:ktFWDiSE0.net
>>464
だったら今すぐ改憲しろよって話だよなぁ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:04:16.07 ID:kdKvinpi0.net
非自民政権になったら解釈改憲で自民党議員は全員内乱罪で処刑でいいよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:07:49.58 ID:skuCawd+0.net
メモリアルで参拝して
セレモニーとして解散で

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:07:57.92 ID:eHC9OViA0.net
>>458
いやいや解散を一切認めないなんて言ってないし、
問題にしてるのは解散権の「濫用」だから。
既に規定があるんだから然るべき手続きを踏みましょう
って話だよ。もっと権力よこせってんなら憲法改正訴える
べきだし。
学者の権威に頼らないのは結構だけど、それでどうやって
勉強するの?エアテキストなの?

ちなみに解散擁護派は今回の安保も賛成の日大のなんとかって人だったな。
隠れ天皇信者で俺はとても付いて行けなかったけど。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:09:07.52 ID:Udvgo5bH0.net
まあネトウヨの主張どおり民主消えていいから共に自民も消えてくれ
ガチで共産でいいわ切実に若しくは社民かめろりんきゅうのところ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:11:28.39 ID:rfE6yPrB0.net
国民から煙たがられる法案ばっかやってるのにやるわけない

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:11:51.65 ID:MLt3ZaZ70.net
安倍をクビにしたいだけなんだが
なんとかならんかねえ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:12:16.18 ID:B7ryTHQc0.net
18歳のバカが自民に入れるからなww

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:12:30.34 ID:xDS/chEu0.net
>>458
○○と主張する学者がいるってとこからそいつの意見がまるっと正しいなんて思うやついねぇから

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:12:40.35 ID:hdU5SfFr0.net
>>477
不信任案しかない。どうしようもない。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:13:50.43 ID:rSoayI330.net
国会審議に腸が耐えられなくなると解散するんだろw

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:15:11.41 ID:oLXDsUsg0.net
また公務員にバラマキやんのか
税金私物化するのやめーや

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:15:23.33 ID:xdCTG76R0.net
経団連やマスコミのように体力のある組織でもたった一年で後悔し始める
毒性は前代未聞だな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:18:07.51 ID:uVxkjUN80.net
短期間に何度も選挙をやるためにどれだけの税金が無駄になるのか
安保法案は違憲であり、憲法に反する法律は無効となることは変わらない

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:18:45.67 ID:HD/OWno+0.net
まあ、一般人が選挙行かないから
組織票で自民圧勝ですもんね

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:19:17.44 ID:o3z9wfWP0.net
去年も無いって言ってやったからな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:20:23.01 ID:B7ryTHQc0.net
選管と官僚は自民党の言う事しか聞かない

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:22:41.59 ID:9sVgBuzc0.net
山口の土民はちゃんと下痢を落とせよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:26:55.10 ID:B7ryTHQc0.net
山口県は、唯一日本でウォンが流通するところwww

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:30:09.88 ID:JJYSW1pz0.net
サミット前にやらんだろんなこと

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:31:20.21 ID:7U5r1e1h0.net
頭だけすげ替えるくらいなら大統領制にでもしろよ

総レス数 566
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200