2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

貧乏な家に生まれたら人生終了になると話題に そら少子化が進むわけだわ★2 [868266304]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:29:17.15 ID:LaP0zxkd0.net ?2BP(1000)

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 16:02:07.82 ID:TjmbpMYr0
俺を含めて家賃8,000円の市営住宅の住人500人に大学進学した奴なんか1人もいなかった。
ネットの普及によって社会の現実を知り、出自にコンプレックスを抱くようになってからは
シングルマザーである母親を常に罵倒し続けてきた。

「お前のような高卒でパート勤務の底辺が簡単に股広げて子供をポンポン生むから、ますます社会に迷惑かけるんだろうが!」
「何で日本国民に迷惑かけてることを自覚できなかったのだ?何で俺を生んだんだ!」

「お前ら「学」がなかった子に生まれた俺もやっぱり低学歴だよな、格差は連鎖するんだよ」
「東京の世田谷や六本木ヒルズの住人500人に抜き打ちで学歴を調べて高学歴率がゼロなんてあり得るか?どれだけ異常なことか、低脳のお前でも分かるだろ?」

本来ならば命を絶って国民に謝し奉らなければないと思うが、根性のない俺にはできない。
よって、この連鎖を断つために子孫を作らず・残さずという強固な信念を持つことによって国民に謝したいと考えている。

「罪深いお前らでも、俺一人しか子を産まなかったのが唯一の救いだ、そして俺は連鎖を絶つために子は作らん」
「なぜ泣くの?これ以上日本や国民に迷惑をかけるわけいかないだろ?俺らのような底辺が増産されても害でしかないんだよ」
「俺らは生まれてくるべき人間じゃなかっただろうが!」

母親は俺の罵倒で涙を流すこともある。
2ちゃんで毎日のように見かける「片親・貧乏人・底辺への罵詈雑言」がフラッシュバックしてきて、
テーブルに顔を埋めて泣いている母親の後頭部を思い切り殴りつけ、顔面を強打させたこともあった。
だが、これが本心なのだ。


前スレ
貧乏な家に生まれたら人生終了になると話題に そら少子化が進むわけだわ [転載禁止]©2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435296559/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:31:38.38 ID:w0YnIOkr0.net
無能なだけだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:31:42.89 ID:LaP0zxkd0.net
800 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/06/26(金) 17:23:14.59 ID:qMu6oelZ0
ビッグダディの子供もこうなっちゃったしね
http://free.5pb.org/p/s/150626172224.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:32:55.82 ID:26cLRiVI0.net
底辺が社会を逆恨みするとチョンモメンになるんだよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:33:35.26 ID:W2pfTDWo0.net
>>1
死ねアフィカス

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:33:43.72 ID:KbrAxNzb0.net
貧乏な家に生まれたのは自己責任

来世は努力して裕福な家か、欧米人に生まれろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:34:10.79 ID:jPvYYqgw0.net
まだやんのかw
金の有無より環境が大事
はい終了

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:34:46.49 ID:QJYqtGE10.net
自分が勉強しなかったのを人のせいにすんなよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:36:09.36 ID:lpein5190.net
>>1
それは報告しなくてもいいです^^;

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:36:45.80 ID:DJvaE2VD0.net
>>1
自分の無能さを棚に上げて母親に
暴力を奮うクズ。
そこまで思ってるなら死ぬほど勉強
して奨学金取るなり、資格取るなり
すればいいだろうが。自分の無能さ
を他者のせいにするな。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:38:26.09 ID:26eujdIN0.net
団地って自転車をエレベータに載せないで下さい、
通路に物を置かないでください、って書いてあっても
無視してる人が多いよね ああいうのも団地だなぁと思うけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:42:10.77 ID:raTf++Md0.net
次スレ不要だろ同じ会話繰り返すだけ
遺伝と環境以外に人生に影響与える要素の存在が確認されてないんだから
両方に影響大の親の重要性は間違いない
しかし親も祖父母から生まれ育てられているのだから恨むべきではない
自由意志に基づく努力の存在を信じるやつは論外で先にあるかもしれない根拠を提示してからにしろ
当人や親も含め誰も悪くないのだから社会制度などによって環境の格差を是正してくべき

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:46:31.11 ID:YjVO9lnB0.net
>>4
チョンモメンのチョンは朝鮮人のことじゃなかったのか!?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:51:34.18 ID:nNbt2FaK0.net
>>1
ただの甘え
自分が努力しない理由を垂れ流してるだけ
親が底辺?だからどうした
親が底辺なら、こんな底辺な大人になってたまるか
そうやって、親を反面教師にして、反骨精神をむき出しに
必死こいて努力すれば良いだけだ
事実、俺の親父がそうだ。俺の親父の親父は、ろくに仕事もせず
四六時中酒ばかり飲んで、子供や妻に暴力ばかり振るっていた
仕事も家事も洗濯もなにもかも母任せ
典型的なクズ親だ。それでも、俺の親父は、そんなクズ親を持ちながらも
こんな環境から抜け出すためにも、母親を守るためにも必死こいて勉強した
その結果。良い大学ではないが、それなりの大学に進学出来て
大企業ではないが、それなりの企業に就職する事が出来た
就職した後も努力は惜しまない。結婚して、子供を産んで、裕福な家庭を築き
あげるために、職を転々としながらも、良い職場を見つけた
そして、25年前に5000万円の新築一戸建てを買った
そんな親父の今は、中小企業の役員をやっていて、年収は1000万円を超えている
勿論、家のローンは完済。俺は、俺の親父の子供のころと比べれば
何一つ不自由の無い恵まれた環境で生きている
じゃあ、そんな不自由の無い環境で生まれ育った俺は、どうなんだ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:52:45.66 ID:w2+kQrVH0.net
まあ、間違いではないな。
それでも、地頭が良かったり努力次第では進学できるし
成り上がれる可能性もあるんだからまだマシな方。
とにかく勉強さえ出来れば医者にはなれるしな。
世界的に見れば絶対に這い上がれない国の方が多い。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:53:02.04 ID:nNbt2FaK0.net
>>1の通り、親や家庭環境で子供の人生が決まるなら、俺は親と同じ人生
つまり、それなりの大学に出て、それなりの企業に就職して、少なくとも貧乏
ではないそれなりの人生を歩んでいるはずだ
だが、現実は違う。俺は高卒。それも金さえ払えば、名前を書いて面接を受ける
だけで合格できる私立高だ。そして、卒業しても仕事はろくにせず、ゲームやネット
ばかりしてニートの今に至る
 
親の年収が1000万円を超えているのに、その子供の俺はニート
じゃあ、俺は何故ニートなのか?それは、俺は甘えているからだよ
そして、お前らは、こういう俺みたいな良親を持つ
駄目息子を見ると、甘えと言うんだろう?
でも勘違いするなよ。甘えなのは底辺親を持つお前らと一緒だ
お前らは、努力しない理由を親に押し付け
駄目息子である己を正当化しているだけだ
むしろ、ニートでありながら、しっかり甘えだと自覚
だけはできている俺よりたちが悪い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:53:28.69 ID:BivvNErr0.net
>>1が見えないけど業を背負った結果だろ
今の人生を努力して来世にでも期待しとけやバカタレ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:54:06.96 ID:nNbt2FaK0.net
良いか?
お前らが底辺なのは親や環境の問題ではない
お前自身の問題だ
人生ってのは、親が決めるのではなく自分で決めるものだ
自分自身が、どうあるべきか?どうするべきか?
と言う事をしっかり考え、その目標と向き合って努力できるか?と言う問題だ
 
何も京大や東大に進学しろ。医者や弁護士になれ、大富豪になれ
こんな事を言っているんじゃない
底辺から抜け出し、人並みの人生を送れるか
その問題を説いてるんだよ

そして、それなりの大学に出て、それなりの企業に就職して
それなり収入を得て、人並みの生活を送るために
特別な能力も環境もいらんし、必死こいて努力すれば
誰でも到達できるサクセスストーリーだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:55:27.86 ID:YjVO9lnB0.net
なげーよ
3行にまとめろカスども
だから底辺なんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:57:05.29 ID:7CaCES+H0.net
いちいち長文レスすんじゃねえよ
誰もお前のオナニーに付き合ってらんねーってw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:57:09.25 ID:M5WpZRXx0.net
500人の学歴を把握できる能力あるならどうにかなりそうだけどな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:57:56.82 ID:OULfJaB30.net
親が金持ちでニートのやつは正真正銘屑なだけだと思うの
それ以上でも以下でもありましぇ〜ん

親が貧乏なやつはハンデかかえているからしゃあないっす。うんうん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:00:45.80 ID:nNbt2FaK0.net
百歩譲って、エリート親の子供がエリートが甘えではなかったとしても
底辺親の子供が底辺なんてのは甘えだ
能力、環境関係なく、努力を惜しまなければ誰でも底辺からは抜け出せる
 
お前に足りないのは、親の収入でも親の教育でもなんでもない
障害を乗り越えようとする“気迫”“根性”これだけだ
 
親が底辺だから子供の俺も底辺。俺が底辺なのは親のせい
だから努力したって無駄だ
そんな糞みたいな捻くれた考えじゃ、仮にもお前の親がエリート
だったとしても、お前は今と変わらず底辺だろうよ
 
言い訳するな。努力しない事を正当化するな

甘えるな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:02:15.05 ID:NOJPEw780.net
貧乏だとマジでなんもできない
俺・私18歳で車買ってもらったー♪
みたいな富裕層に差を付けられて一生負け組コース
24歳から車持っても楽しくねーんだよ…
力みなぎる18から車持って彼女作って楽しくやりたかった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:05:54.20 ID:rSjaQn4W0.net
つまり金がある=有能

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:06:25.27 ID:wcWdtQLl0.net
>>23
お前今の学費でも同じ事できる?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:10:00.82 ID:lEc8O95k0.net
戦前の日本なんてそれこそ金持ちの家か、神童クラスでないと
進学できなかったんだから随分平等になっただろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:19:25.34 ID:cqGtC+P60.net
学歴で優秀かどうか決定されるからな
そのあと、凄い資格を取ったとしても会社は評価してくれないんだよ
学歴の方が重要視される
例えば高卒が税理士免許持っていたとしても
大卒のFランの方が優秀とされる

この辺りがおかしいよな
そして、勉強にはお金がかかるのも事実だよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:22:20.88 ID:LaP0zxkd0.net
>>28
んなことはないやろ
高卒だろうと中卒だろうと、そういう難易度高そうな資格持っとったら評価されるがな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:23:10.91 ID:EPONoP6n0.net
わしは貧乏な百姓の倅で
子どもの頃は夏の暑いとき、冬の寒いときに農作業の手伝いをしてた
地元公立高校から駅弁医学部に行って
育英会第1種奨学金をもらい, 授業料全免
(百姓は補足率が低いので所得が特に低い)で卒業した
進学するのに合格さえすればカネなんぞいらん
農作業のつらさに比べれば, 勤務医の仕事のつらさなんぞたいしたことない

わしのバカ息子はカネの心配をしたこともなく
人付き合いで惨めな思いをしたこともない
1ヶ月に塾代5万, 夏期講習代20万なんぞ無駄金ばっかり使うくせに
まじめに勉強もせず、医学部に合格しそうもないカス

進学成績で最も大切なのは親のカネより本人の根性

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:23:35.00 ID:7JygVnyj0.net
世の中金が全てなの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:24:00.66 ID:cqGtC+P60.net
金持ちと貧乏人だったら経験値も全く違うからな
金持ちの家で、生まれた人間は子供の頃から尊敬されるという価値ある経験ができる
金があるからクラスの人たちを助けられてヒーローになれる
金があれば信用すらも買えるんだから
旅行にもいけるしな

貧乏人が手にするのはいじめられて手にする人への不信感
醜い嫉妬心だったりだよ

格差がすごいよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:25:06.65 ID:rfEymXdv0.net
不細工に生まれたら人生終了
チビに生まれたら人生終了
金がなかったら人生終了
お前ら勝手に死ぬのは自由だけど加藤みたいにはなるなよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:26:46.82 ID:LaP0zxkd0.net
>>33
加藤さんってよー
なんでこの手の話題になるとよく引き合いに出されるんやろうな
いつまでもいつまでも負け組代表みたいな感じでなんだかなーって気になる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:26:52.27 ID:zmf97oux0.net
ほんとこれくしょん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:30:58.70 ID:VpIlMgbH0.net
まーた自己責任精神論者が弱者叩いてるんだろw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:32:15.18 ID:GH5wAWBg0.net
金持ちかどうかより幼い頃から賢い人間と接してるかどうかだね
貧乏人の周りにはバカが多いから間違ってはいないけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:32:28.36 ID:7JygVnyj0.net
お前らが底辺なのはわかった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:33:31.16 ID:Ep4Wj7y10.net
>俺を含めて家賃8,000円の市営住宅の住人500人に大学進学した奴なんか1人もいなかった。

どうやって調べたんだろうな
一軒一軒聞きに回ったのかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:34:43.98 ID:BivvNErr0.net
>>24
まあ、それはかなりある
それなりの家庭なら18で免許取ってアクセラ辺りの若者ウケのいい新車をポンと買ってもらったってのはよく聞くな
もしくは親のお下がりで現行か一つ前の型のレクサス・ベンツ・BMWをタダで貰って乗り回してるケースもある
車を所有する一番のネックとなる維持費は当然親持ちだから金のことは一切気にせずデートでもなんでも

貧乏だと最初の1台は頑張っても40万以下のボロい軽やろな・・・最初はぶつけるからと言い訳をして安い車で手を打つ
ボロいからすぐに故障するんで、修理地獄で金がなくなるか、嫌になって手放してまたボロい車を買っての繰り返し
そりゃあ、34万とかで野ざらしで売ってるポンコツ中古ワゴンRなんか運転しても楽しくないし、彼女も出来るわけないわな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:35:42.72 ID:OULfJaB30.net
同じレベル1(ニート)でも
プラチナシールドやミスリルアーマー、はがねのつるぎ装備してて、10万Gとか持ってるやつに勝てませんよ
こちとら、ひのきの棒とぬのの服、200Gですよ・・・薬草も宿屋代もないんすよ
ルイーダの酒場でも一生呼ばれないっす(;;)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:35:43.10 ID:yF+xAxDr0.net
>「お前のような高卒でパート勤務の底辺が簡単に股広げて子供をポンポン生むから、ますます社会に迷惑かけるんだろうが!」

これは事実だよね(・ω・`)
男からしたらピュッピュッと気持ちよくなりたいだけなのに、高卒バカマンコ(笑)

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:37:04.42 ID:i2mayU2A0.net
>>31
当然。特に日本の場合、金以外には何もない。お金だけが希望。お金だけが神様。
おそらく黄色人種の国はどこも同じ。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:38:02.50 ID:3IXdSJx50.net
首都圏の市区別高等教育卒業者比率
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/photo.gif

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:39:01.50 ID:nKrzAFSR0.net
馬鹿か?
貧乏とかは関係ない

すべては親だよ。貧乏な家は親の能力が低いことが多いので子供もカスになるだけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:47:47.17 ID:26eujdIN0.net
こういうことでしょ、ピケティに風に例えると
教育資本投下収益率(教育にかけたお金/得られる賃金)が
時間投下コストによる自己成長率(時間コスト/得られる賃金)を上回るとき、
教育格差は自動的に、恣意的で持続不可能な格差を生み出す。
資本主義を長期的に見ると教育資本投下収益率が時間投下による自己成長率(自力努力)を超えるという傾向があることです。
これが教育格差の分布が偏る原因となる傾向に繋がるという

以下略

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:50:07.01 ID:4mOE+1C00.net
祖父は公務員、父親は公務員だった
そして今年から俺も公務員の仲間入り

今月はまさかの手取り25万
来年にはベンツを買う予定


公務員の親に生まれてよかった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:50:31.26 ID:xuTzz1U7O.net
次スレまで立ってしまったなら仕方がない。
言いたいが抑えていたことを吐かせてもらおう。

>>http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435296559/837
みかん農家というのは案外裕福で
みんな一人一台イイ車持ってたぞ。
で収穫期には地元の大学生をバイトで使ってた。

愛媛の話だがな。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:51:33.67 ID:FbogeM1t0.net
>>3
少子化関係ないよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:51:43.52 ID:7xfmKkyD0.net
国としてはむしろ底辺は必要なんじゃないだろうか
ただ日本の問題は底辺が変に中流意識みたいなの持ちたがって底辺仕事を嫌がること
格差を受け入れ底辺なりに満足し頑張って社会に貢献するのが国の為だ
皆が高学歴化する必要性なんて全くない
もっと中卒高卒で働くべきなんだ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:53:54.32 ID:rgHfeHZ20.net
家庭環境に恵まれなかった事を嘆き悲しみ「俺はついてない」と言ってるだけなのがお前ら
家庭環境が恵まれなかった事に対し「俺は絶好の修行の場を得た!」と喜んで努力するのが俺

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:57:18.49 ID:26eujdIN0.net
つまりー お金持ってる裕福な人と同じ土俵で戦っちゃダメ
ランチェスター戦略をとって戦うしかないよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 19:59:21.26 ID:rgHfeHZ20.net
全ては親のせいである、と仮定してみよう
すると、君たちの出来が悪いのは全て親のせいとなるが、君たちの親もまたその親の子供であるので免責となる
つまり、君たちが親を叩くのは筋違い
はい論破です

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:05:09.79 ID:raTf++Md0.net
>>51
同じ環境に置かれた2人がいた時に行動選択になぜ差が出るかというと
それまでに環境から得てきた経験や知識の差と遺伝子の差

>>53
>>12

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:07:35.18 ID:rgHfeHZ20.net
「○○のせいだ」と言う事にしておけば努力せずにすむ
結局のところ、努力から逃げたいだけなのがお前ら
しかしネットで負け惜しみをする方向にはめちゃくちゃ努力できているので、努力そのものをする能力はある
つまり完全な自己責任
はいまたまた論破です

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:13:00.03 ID:Bu5rhJ3f0.net
これからの時代を生き抜くには如何にネットの誘惑に打ち勝つかに掛かっている
明日ではなく今2chをやめるべきだ
さもなくば一年後も10年後も2chに依存して訳の分からないことを書き込み続けて
何も果たせずにいつの間にか年老いて死んでしまう
明日こそは2chをやめようと思っても15年以上2chをやめられなかった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:13:41.09 ID:raTf++Md0.net
まともな根拠もないのに努力や自己責任の存在を信じているのは
早々に考えること放棄したクズ
それも遺伝や環境のせいだからしかたないが
親の育て方が悪かったんだね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:13:41.62 ID:3oHE1NiU0.net
国のため国のため国のためってこいつこえーよ
貧困の連鎖を止めるために子供を作らないってのはいいとして
何でその理由が国のためなんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:14:43.21 ID:rgHfeHZ20.net
>>56
「親のせいで〜」が、「ネットのせいで〜」に替わっただけやね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:14:43.71 ID:7xfmKkyD0.net
別に誰かのせいでもいい
それならそれで自分の運命を受け入れて頑張って社会に貢献しなさい
社会にとっては底辺層は必要なのだから
底辺を嫌がって少子化すれば移民で新たな底辺層を作らなければならなくなる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:14:59.07 ID:HZUiU1YQ0.net
>>47
手取り25万で喜ぶ公務員とかリアルだな
底辺ケンモメンならもっと貰ってんだろってキレそうだが、実際はこんなもん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:15:43.01 ID:rgHfeHZ20.net
底辺に産まれたならやくざ社会で出世すればいい
あなたはその努力をしましたか?していませんよね
はい論破

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:19:58.14 ID:rgHfeHZ20.net
> 俺を含めて家賃8,000円の市営住宅の住人500人に大学進学した奴なんか1人もいなかった

せめて、その市営住宅の住民500人のなかで上位10%に入る程度の学力はあるんだよね?
え?一日中負け惜しみと言い逃れを呟きながら過ごしているだけ?あらら

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:20:12.91 ID:R3M0hPh80.net
俺も親恨んでるがなぁ
恨んだまま30歳なって親も死にかけてて
親死んだら俺も死ぬという死亡フラグ立ってね
今は親に長生きしてほしいと思っている
ただ自分のためだ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:21:19.40 ID:AVE5at2B0.net
底辺になってその理由が知りたくて法律を多少勉強してみて
わかったことは金持ちは法律を支配するということ
保釈金とか和解とか金があれば許してあげるよって言ってるようなものなんだよな
そして、その法律をも支配してしまうお金ってのは本当に平等に分配されてるのだろうか?

底辺はクズになる努力をした方がいい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:21:28.90 ID:NBUjoQaL0.net
貧乏人の幸せは安倍晋三さんが許しませんから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:31:28.08 ID:L04azzmO0.net
>>58
前スレで独身を貫く=負を連鎖させないとして
自己を正当化していた人がいたような
努力をする幸福にするという選択はないようだ

>>62
それ努力ではなく結果だろう
努力というのは目に見えるものではない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:31:54.35 ID:OZ5BIJCf0.net
>>10
奨学金?
学生ローンっていえよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:34:08.19 ID:r/EgZVu80.net
新手の不動産業界のステマだろ
ほんとえげつねぇ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:37:28.78 ID:HZUiU1YQ0.net
>>68
>>10のレスの趣旨はそこじゃないだろw
そうやって都合の悪い現実から目をそらすなよ
俺はその学生ローンのおかげで高学歴になれたぜ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:38:01.25 ID:L04azzmO0.net
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
努力 effort
一般的には,外的な誘因よりも意志または意図によって維持される心的,
身体的な活動と,その際に生じる主観的な緊張感をさす。

デジタル大辞泉の解説
ど‐りょく【努力】(スル)ある目的のために
力を尽くして励むこと。「―が実る」

この「―が実る」に関してだが結果が伴わなくても
つまり実らなくても努力をしてないとは言いきれないだろう
結果を努力だと勘違いしている人が多々いるけど違う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:39:33.59 ID:rgHfeHZ20.net
掲示板に長文で負け惜しみを書き込む努力はできるのに
勉学の方向には努力できないというのは完全に矛盾している
結局、親のせい・環境のせいという事にして努力放棄したいだけなんだよね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:41:03.77 ID:u/Af4Pmr0.net
己の出来の悪さを格差論で調子に乗ってるやつは何をやって藻屑  
自習好き

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:43:08.14 ID:rgHfeHZ20.net
「俺は家庭環境に恵まれなかったせいで低学歴だ」←いまから勉強して大卒になればいいだけですよねぇ?なぜ勉強しないんですか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:45:14.31 ID:HZUiU1YQ0.net
>>73
社会全体について語るために格差論→分かる
自分が努力しても無駄な理由に格差論→ただの言い訳

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:48:58.73 ID:7JygVnyj0.net
>>43
納得

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:50:16.36 ID:IMNRE4+D0.net
生まれが全てってのはマジだからな
ソースは総理大臣

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 20:54:58.68 ID:rgHfeHZ20.net
貧乏な国家に生まれた人に
「あなたは日本という裕福な国に産まれていながらどうして努力もせず不平不満ばかりなのですか?」
と聞かれたらどうするの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:01:22.52 ID:JWiJ3Jt90.net
底辺ってのはヒントがないんだよ
周りが高卒中卒だから、国立でいい成績とれば特待生になれるとか、安い寮住んで無利子奨学金でやってくとか教えてくれないの
とにかく進学という選択肢はないの
そんな教育を受けてきた子は、勉強してもどうせ進学出来ないんだなって勉強しないの
貧しくても親が賢い子は工業高校行って地元の電力や優良企業に入ったり、公務員になったりするけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:04:49.00 ID:ukhURYCx0.net
日本って貧乏でも大学行けないなんて事は無いし家柄で差別なんて事も比較的少ない
各々の努力次第で十分上に行ける
なんでも家庭や社会のせいにしてるケンモメンは努力ゼロのただの怠け者だと思う

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:07:06.63 ID:1cOWOeRJ0.net
>>1
月5800円だったかの震災復興住宅で生まれ育ったけど
大学も通わせてもらったし今は親ともども一戸建てに住んでるよ。

少なくとも自分は親が「今の生活から抜けだして絶対もっと違う暮らしをする」って
意志が凄く或ったことに何度も救われた。
カツカツだったのも事実でいい思い出ばかりじゃないけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:07:41.12 ID:ukhURYCx0.net
金持ちがいろいろ有利なのは当然だろうが
家柄が良くて金持ちじゃないと東大行く事ができないってのなら問題あると思うが、親の財産や家柄で入学拒否される事はないんだぜ
ケンモメンの望む社会ってオリンピックの100m走でもお手々つないでゴールとか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:08:24.71 ID:OULfJaB30.net
俺のところはその学生ローンやらがもらえるという段階まですら行けない貧乏だった
妹も良い大学受かっていたが、ローンもらえるところまでにもいっぱいお金払わなあかんから辞退
それどころか未払い分で高校卒業資格まで危うい事態
普段から電気やガスは止まるし、家賃?保険?年金?なにそれおいしいのみたいな賃貸マンション

本物の貧乏なめるなよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:08:45.82 ID:SjqwSqs70.net
>>81
関東大震災の生き残り?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:09:18.18 ID:lEc8O95k0.net
>>79
今はネットがあるけど、俺が大学受験した20年位前はそんな感じだったな
親は高卒で大学とかよく知らないし、俺も機械とか好きだから工業高校に行くつもりだった
成績はトップクラスだったから中学の担任が「普通科に進んで工業系の大学に行けばいい」
という話をして初めて家族で大学を意識した位

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:09:22.36 ID:hTDEqGOm0.net
>>1
それさ、経済的な理由で進学できないって話もそりゃあるだろうけど、
そもそも遺伝的に大学へ行けるような知能を持ってないってのもあるんじゃね?

頭のいい子を成せる頭のいい親だったら、そもそも高収入の職にも就けている
可能性が高いわけでさ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:09:36.99 ID:HZUiU1YQ0.net
>>81
大人になってからの努力も大事だよな
底辺は貧乏を理由に大人になっても人生変えるための努力をしないで
言い訳を探す努力ばかりしてる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:10:13.64 ID:LSFGnBws0.net
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:10:26.35 ID:ukhURYCx0.net
名誉ケンモメンのお言葉


留置所で同室になった自分と同世代の男性が、「人生が終わりかどうかは自分次第でしょ」とよく言ってました。
自分がいかに自己愛が強くて、怠け者で、他者への甘えと依存心に満ち、逆境に立ち向かう心の強さが皆無で、被害者意識だけは強く、
規範意識が欠如したどうしようもない人間であることは、自分自身が誰よりもよく分かっています。
それでも自分は両親や生育環境に責任転嫁して、心の平衡を保つ精神的勝利法をやめる気はありませんし、やめられません。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinodahiroyuki/20140315-00033579/
http://i.imgur.com/h2vUkId.jpg

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:15:22.07 ID:1cOWOeRJ0.net
>>84
いや、それはさすがに・・・。
伊勢湾台風での復興住宅。借りることができたのは祖母が現役だったときと聞いている。
どんどん新築の市営住宅に切り替わっていったからもう今は残ってないだろうけどね。
・・・ていうか自分がガキの時ですら壁に穴あきまくりの半壊長屋とか閉鎖されたまま朽ちてたり
なかなか凄いところだったけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:16:43.06 ID:hY2++oMq0.net
>>78
すぐ外国持ってくるやついるけど人間なんて所詮
知ることができる程度の狭い範囲の人間と自分とを比較して生きてる
知ることもできないようなどこぞの生き物なんて比較対象にすらならんのだよ

奴隷に対して人間に生まれたあなたは幸福なんだ
そこのゴキブリを見てみなさいグシャ
すぐしんでしまうのだよ

今の生活に文句を言うなんてありえないあなたは幸福な生き物なのだからとでも言うつもりか?

ようは、見える範囲の人間同士の格差が深刻で
そして、底辺にいる人間は不幸だと言えるんじゃないのか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:18:27.65 ID:ukhURYCx0.net
だからね、ときどき俺は嫌儲を見回して、本当にうんざりするんだ。
どうしてこいつらは努力というものをしないんだろう、努力もせずに不平ばかり言うんだろうってね。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:25:46.82 ID:mjGqwnY50.net
努力せずに豊かに暮らしていくことが誰もが望む幸せである

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:27:26.39 ID:hY2++oMq0.net
>>80
残念ながら貧乏人は大学へ行きにくいんだよな
何故なら私立は金がかかるので弾かれる
公立目指そうにも結局は椅子取りゲーム
より金をかけた教育をした人間が上位にはいる
そして、試験はその上位を基準として難易度を難しくしていく

例えばパソコンを持っててさらに何にでも答えてくれる先生がついていて
さらに練習問題を作ってくれたり 間違えた問題をピックアップしてまとめた資料を作ってくれたり
眠気覚ましのエナジードリンクや冷房 暖房フル完備
の環境で勉強できる子供と
学校の教科書しか持ってなく親も当然のおバカさん
冷房 暖房は無い

かなり大げさだが間違いなく格差は出る
確かに、勉強が好きかどうかの個人差もあるが
勉強が好きな2人でこの環境を再現すると確実に格差はでる

貧乏人はまず冷房が欲しいがためにアルバイトを始めるかもしれないその間の時間による格差も考えられてくる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:29:46.18 ID:ukhURYCx0.net
受験って比較的平等な競争なんだからそこで頑張らないんでどうするんだって感じる
スポーツとか芸術とかの分野で結果残してないのに低学歴な奴はやるべきときにやるべき事ができないただの怠け者
生きてる価値無いよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:31:42.33 ID:7JygVnyj0.net
別に俺は底辺でもいいよ

ただ底辺だと他人から攻撃されるから底辺を脱する努力をしないといけないのが面倒

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:33:42.57 ID:hY2++oMq0.net
>>82
同じマラソンで例えるのなら
信号のある道を走らされるとしよう
貧乏人は何もできなくただ走るだけだが
金持ちはお金を払ってその信号を除去することが可能なんだよ
そして、貧乏人はずるいと金持ちにいっても金持ちは努力して俺より速く走りなよ!
そういうんだよね

法律さえなければ信号で止まる必要も無いんだけど
無視すると退場くらうから止まらないといけない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:37:26.02 ID:ml3BycQK0.net
アダルト・チルドレンとは親から虐待を受けて育ったために、
成人しても子供のような人格を持ち合わせる人格障害者のこと

エヴァンゲリオンが社会現象になった頃、
登場人物たちがアダルト・チルドレンであるといわれ
アニメと心理学という厨二要素が合致して絶大な影響力があった
今でもアダルト・チルドレンという言葉は厨二の子供臭さが抜けない印象がつきまとう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:38:36.81 ID:PdVEc5Fu0.net
貧乏な家庭の親は勉強させないから詰むよ
自主的に勉強するなんてあり得ない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 21:45:00.92 ID:ukhURYCx0.net
ケンモメンって何でも国や社会のせいにして恨んでるくせに、その恨んでる相手が自分のために何かしてくれるのを口開けて待ってるよね
馬鹿なんじゃないの

総レス数 289
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200