2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

貧乏な家に生まれたら人生終了になると話題に そら少子化が進むわけだわ★2 [868266304]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 18:29:17.15 ID:LaP0zxkd0.net ?2BP(1000)

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 16:02:07.82 ID:TjmbpMYr0
俺を含めて家賃8,000円の市営住宅の住人500人に大学進学した奴なんか1人もいなかった。
ネットの普及によって社会の現実を知り、出自にコンプレックスを抱くようになってからは
シングルマザーである母親を常に罵倒し続けてきた。

「お前のような高卒でパート勤務の底辺が簡単に股広げて子供をポンポン生むから、ますます社会に迷惑かけるんだろうが!」
「何で日本国民に迷惑かけてることを自覚できなかったのだ?何で俺を生んだんだ!」

「お前ら「学」がなかった子に生まれた俺もやっぱり低学歴だよな、格差は連鎖するんだよ」
「東京の世田谷や六本木ヒルズの住人500人に抜き打ちで学歴を調べて高学歴率がゼロなんてあり得るか?どれだけ異常なことか、低脳のお前でも分かるだろ?」

本来ならば命を絶って国民に謝し奉らなければないと思うが、根性のない俺にはできない。
よって、この連鎖を断つために子孫を作らず・残さずという強固な信念を持つことによって国民に謝したいと考えている。

「罪深いお前らでも、俺一人しか子を産まなかったのが唯一の救いだ、そして俺は連鎖を絶つために子は作らん」
「なぜ泣くの?これ以上日本や国民に迷惑をかけるわけいかないだろ?俺らのような底辺が増産されても害でしかないんだよ」
「俺らは生まれてくるべき人間じゃなかっただろうが!」

母親は俺の罵倒で涙を流すこともある。
2ちゃんで毎日のように見かける「片親・貧乏人・底辺への罵詈雑言」がフラッシュバックしてきて、
テーブルに顔を埋めて泣いている母親の後頭部を思い切り殴りつけ、顔面を強打させたこともあった。
だが、これが本心なのだ。


前スレ
貧乏な家に生まれたら人生終了になると話題に そら少子化が進むわけだわ [転載禁止]©2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435296559/

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:13:15.75 ID:bUS5CGxw0.net
>>1
こいつの場合、市営住宅で貧乏だったことよりも母子家庭だったことが問題なんだろうな
家庭内に父性がないとダメなんだよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:14:54.95 ID:uetl2X9e0.net
俺はライフラインが未納で全て停まるような家で生まれた

親父は俺が小学の時に上と揉めて仕事やめてそれ以降日雇い

母親は1日18時間ぐらい働いてた

祖父母の金でなんとか高校は行かせてもらえた。
親父が高校の時にヤクザに連れて行かれ、祖父母の家が無くなる。


その他色々あったが、今はブラック営業職で頑張って仕事してる。

歩合で月100万超えた時に母親にマッサージチェアを買ってやった。

貧乏でも頑張ればなんとかなるよ。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:18:20.47 ID:h/+D8T850.net
なんか前に子供取り違えのニュースあったじゃん
あれって金のある方に引き取られた人はいい感じに育って
金のない方は微妙な感じになったんだよねw
親は逆なんだから遺伝子よりも環境がそうさせたと言えるのでは?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:18:50.91 ID:TgQcvXUC0.net
・低収入の人ほど投票に行かない
・住民票を現住所にうつしてない派遣社員は投票できない
・大企業や大金持ちは財力で富裕層が有利ななる法律をつくる
・大企業や大金持ちは財力でマスコミを操作する
・低階層の人ほど右傾愛国思想に洗脳されやすい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:21:28.74 ID:+h/PQ3mn0.net
>>146
確実は言いすぎたかなごめんね

ほぼ確実にに変えることにするよ
裕福な家庭で生まれ育ったならほぼ確実に裕福になるだろうね
裕福ではなくなる稀なケースってどんなのだろう?
子供がキチガイだった!とか?親が死んじゃったとか?

貧乏人の親が裕福にしようと努力したところで裕福になることもなんてほとんどいないと思うよ
障害が、多すぎるからね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:22:15.23 ID:jgYbOkGv0.net
大学さえ入れば俺頑張ったアピールできて電通も夢じゃないのにそういう事には気が付かないんだな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:24:34.00 ID:+h/PQ3mn0.net
>>157
営業が、できるってことはビジュアルに優れてるんだね!

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:33:47.86 ID:+h/PQ3mn0.net
結論的には貧乏人は刑務所に入ったところで大して生活レベル変わらないから
刑務所入ってもいいけどその前に色々しとくかって感じで色々すればいいと思うよ

女性なら痴漢冤罪とかもあるし
既婚者の有責でっち上げのためのハニートラップをして儲けるもよし

既婚者が、ムカつくなら既婚者の家に風俗嬢を、家に呼ぶ奴なんだっけ??
あれでムカつく既婚者の家に呼んでやるといいよ
うまくいけば修羅場になって面白いと思うよ
小さい子供がいる家ならなお楽しいね
受験シーズンならもっと楽しいね

法律に触れない程度のいたずらなら色々あるから
趣味でやってみるといいよ!

法律を利用して誰かを貶めることは可能だから法律は面白いよ!

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:35:52.43 ID:/jK7OYpF0.net
>>127
そう
日本が先進国だというのが幻想なんだよね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:36:01.51 ID:uetl2X9e0.net
>>162
キモい臭いというイジメで中学は2年間不登校

中学時代は録画したお笑い番組と録音したラジオを延々と視聴してた。

高校は地元から離れた場所に入り、この中学時代のお笑い漬けが功を奏してコミュ力が変にあり、それなりの居場所が出来た。

ビジュアルは只のデブだ。
でも、それも活かしてやろうと思ってる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:37:28.70 ID:jgYbOkGv0.net
>>165
デブだとピエロになっちゃえばそこそこ人気者になれるんだよな
俺も同じ方法で中学高校いじめ回避したからわかる
女にはキモがられることが多かったけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:38:39.79 ID:1/PszAFN0.net
>>141
みんな努力の方向が間違っているんだよ、良い学校に入ればとか資格をとればとかさ
単に人が嫌がる仕事を選んで時間を切り売りして少しでも多く働けばいいだけなんだよ
その場合は努力は確実に実る、働けば働くほど確実にカネが積み上がるのだから
体の無理が効く若いうちにそれをやらないから努力が実らない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:39:52.08 ID:8xTqdsdo0.net
努力や夢という抽象的なものを餌に子を産ませ更にアホを量産して労働力を確保する
アメリカの奴隷商人と一緒やな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:41:17.94 ID:/jK7OYpF0.net
>>154
その事実をハッキリ言葉にしてくれたホリエモンは、やっぱり優しい人間だと思う

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:41:44.89 ID:uetl2X9e0.net
>>166
俺はキモいから、ブサメンだから、とかいう奴が大嫌いだ。

ブサメンでもキモくてもデブでも、ピエロになって我慢すればどうにでもなる。

まぁハゲは人生終わりだけどな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:42:07.30 ID:wKjr+Hgb0.net
>>167
>働けば働くほど確実にカネが積み上がる

そうしてる間に資産家はそれを上回るカネをもうける。
それがピケティのr>gの意味。

政府が再配分したり、戦争でいろいろチャラになったりしない
限り、
労働者がgに則って富を蓄積しようとしても
rの増加率には歯が立たず、格差が開いていく。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:42:13.20 ID:bNBKEwCV0.net
一方金持ちに産まれれば安倍晋三のような出来損ないでも人生イージーモードだよや

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:43:23.50 ID:8xTqdsdo0.net
>>172
日本語すら不自由なガイジなのに日本の歴史に名を残せるもんなww

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:44:06.73 ID:wKjr+Hgb0.net
福岡県で、有明海遊びって言っているということは
筑後地方だろう。
久留米とか大牟田とか。
ホリエモンに言及しているレスがいくつもあるが、
同じような出身階層ということになるんじゃないかとおもう。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:44:56.37 ID:0GxK5an80.net
>>163
カッコ悪い

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:45:31.39 ID:/jK7OYpF0.net
>>171
そして日本は、政府が再配分することで格差が広がる稀有な国

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:45:35.39 ID:fSM5eV6d0.net
無職と派遣がこれだけ事件起こしてても、改善する気がないんだから
もう別に良いんだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:46:43.34 ID:1/PszAFN0.net
>>171
スタート地点が悪ければそうやって元手を稼ぐしかないだろう
あとは稼いだ元手を危ない橋を渡るのに使うか安定小金持ちで満足するかの違いだ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:47:32.99 ID:JAdpfLiZ0.net
ママに中高一貫進学校に入れられて挫折したニートが書いてんだろ?w

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:47:38.66 ID:/jK7OYpF0.net
>>178
配られたカードで勝負するしか無いからね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:49:06.43 ID:jgYbOkGv0.net
>>179
真相はこれな気がしないでもない
お前らカーチャンは大切にしろよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:49:31.35 ID:wKjr+Hgb0.net
>>178
>そうやって元手を稼ぐしかないだろう

本人はそれしかないが、
主権者全体としてはもっと全体的な構造を見ないとどうしようもない。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:49:33.59 ID:Aa9cLS/s0.net
金を稼いだら勝ちだ、というようなレスがチラホラあるが、
そういう金を舐めた発想を持ってるから金を得られないのだろう

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:52:22.64 ID:/jK7OYpF0.net
>>168
夢や努力に「幸せ」も追加しといて
これを追い求めるから、泥沼に嵌ってく

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:53:27.87 ID:fSM5eV6d0.net
搾取する構図が隠す気も無く、ミエミエなのにも関わらずそれでも有難く働くような
どうしようもないバカどもが大量に提供されてるのが日本の低迷を招いてると言える。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:53:41.01 ID:0xfBTopp0.net
>>161
そのことに気づいたのが遅かったという話だろう
そして気付けなかったのは周りにそういったことを教えてくれる大人がいなかったから

意味は違うかもしれないがネットde真実しちゃうまでは
生き方に何の疑問を抱いてなかったんだよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:54:43.91 ID:1/PszAFN0.net
ただね、個人的には生涯コンビニバイトとかでもわりとオイシイ人生だよな
月1000円くらいのMIMO回線とバイトに支障が出ない程度の衣服が買えていれば
それでネット上の無限の娯楽が享受できるのだから他は何も要らんだろ
寝るところなんか最低限横になれる空間の脱法ハウスでいい

子作りななんか裕福な奴らに任せとけばいいんだよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:56:22.08 ID:h3KUCkZ40.net
少子化の何がいけないのか
対策してこなかった奴の自己責任だろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:57:00.57 ID:QPdDICag0.net
結婚して子供を産んで家を建てるなんて前提で人生を考えてるから絶望してるわけであって
貧乏な家に生まれたんであれば子供を持たずに自分が楽しく生きることを重視すればいいんだよ
生まれた時から超絶底辺で人生終わってるってのはある意味リスクないわけよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:57:20.29 ID:pp6FP9tW0.net
正解なんだけど実の母親に加減抜きで暴力振るうようになるまで切羽詰まってんならいっそのことアメリカにでも行けよとは思う
確かにこの国では貧乏な家に生まれたらほぼ人生終了だよ。でも環境を変えれば少しでもその確率を減らすことはできるわけで・・・

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:58:20.97 ID:wKjr+Hgb0.net
>>186
そこが環境ってことなんだよ。
すごく若くても、ど田舎で大工やってるやつとかで
演歌とかしか知らないとかいう驚くべきケースを見たことがある。
直接仕事で会う周りの人からしか文化的影響を受けていない。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:58:36.37 ID:1/PszAFN0.net
少子化問題を解決するには一夫多妻を合法化すればいいんだよ
カネがあって精力旺盛な男が何人分も頑張ればいいのさw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 00:59:31.41 ID:/wiGxu3K0.net
>>155
勉強もしない、情報も集めない、学校すら通いきれないってそれ自分が悪いだろ
環境のせいにしちゃいかんでしょ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:00:14.51 ID:bVkfHSxy0.net
根本的に無能のグズで努力しないから底辺から脱出出来ないんだろ
はい自己責任
悔しかったら精子からやり直してこいよw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:01:21.73 ID:QPdDICag0.net
だな
少子化でも別に問題ないと思うわ
金に余裕ある奴だけ貧乏人が産まない分の子供作ればいいんだし

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:01:43.98 ID:S4cY2vZT0.net
貧乏の家に生まれたからって人生終了ではないだろ 
一番高いとこしか見てねーな アホらしい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:02:48.47 ID:/jK7OYpF0.net
>>190
英語が母国語というのは、それだけで有利なんだなーと思った
同じように海外でやり直すにも、言葉の壁は大きいからね

まー、言語障壁は日本が強いうちは日本人に有利に働いたんだけれど

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:03:22.07 ID:2wx0n1Lb0.net
嫌儲ってデマばっか
地方の国立とか
普通に貧乏な家庭のヤツいるわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:03:28.99 ID:QPdDICag0.net
江戸時代なんか長男以外の男は結婚も出来ず独身のまま死んでたのが普通だったしな
今は子供を産まない自由があるわけで

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:03:57.56 ID:wKjr+Hgb0.net
自分の身の回りを越えた世界が見えるかどうか
って結構格差あるよ。
小学校あたりで公教育が強制的に広げないと駄目だな。
回りがヤクザばっかだとオラオラ度でサクセスを測るような価値観に
なってしまう。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:06:26.43 ID:/jK7OYpF0.net
>>195
少子化を問題にしているのは、社会保障の担い手が減って困る老人だけ
かといって少子化対策費用を老人の社会保障費から捻出することは許さない
「老人のための」少子化対策費も、現役世代が払わされることになる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:07:09.82 ID:bVkfHSxy0.net
公立とか便所と同じだろ
学生服来たゴキブリしかおらん
我が子をそんな便所に連れて行きたくねーわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:07:24.55 ID:0xfBTopp0.net
>>193
恵まれた環境で育ったお前には分からんかもしれんが
学校に行かなくてはいけないという事実を知ることが出来ないんだよ

10代そこらで自分の価値観に疑問を持つなんて普通は出来ねぇよ
ネットとかで違う環境の意見を聞いて初めておかしいと思えるんじゃないかね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:08:29.37 ID:QPdDICag0.net
>>201
そんなのどうでもよくね
というか国も余裕無くなるから在宅介護の方針になると思うぞ
自民党は家族の助け合いを憲法改正案に盛り込んでるからな
現役世代が可哀想って思うなら子供作るなよって思うわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:10:24.88 ID:a/cUEgp60.net
昔は日給月給のガテン系賃金が高くて
若いうちは高卒の方がハイソカー乗り回したりして裕福だったんだがな
そういう職が初任給並みに低下してると勝ち目ないな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:11:36.85 ID:2wx0n1Lb0.net
ニートが多い嫌儲は親が裕福な家庭が多いから
貧乏な家庭の事情は分からんだろ
貧乏な家庭はニートを養えないからな

中途半端に裕福な家庭の子供がニートになり底辺層になる
貧乏な家庭の子供は強制的に外に放り出されてまともな社会人になり中間層になる

実は貧乏な家庭の子と裕福な家庭の子で
ヒエラルキーが逆転しているんじゃないかと思う

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:11:37.38 ID:wKjr+Hgb0.net
>石を投げれば暴力団関係者に当たると言われていた俺らの地域では、
>幼少の頃から真面目・勉強のできる奴は格好悪い象徴であり、際限なくボコられた。

これで勉強しなくなるのも本人のせいというのは酷

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:12:57.05 ID:LgAwUc+R0.net
底辺は子供つくるなよ 生きてるだけで迷惑だわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:13:03.21 ID:QPdDICag0.net
>>206
ニートに裕福なのが多いって思ってるが実際は逆だぞ
国政調査でもニート率が高いのは低学歴貧困層だと判明したからな
低学歴で職に就けない=貧乏親の収入に寄生ってわけだし

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:14:00.46 ID:pp6FP9tW0.net
>>197
公用語が英語の国は素直に羨ましいと思うw
ただたまーにフランス語しか通用しないような国もあるから何ともだね・・・
一応なんて軽く言えるようなことじゃないが中国語フランス語スペイン語ポルトガル語もマスターすると安心かも

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:15:02.22 ID:hjzIe6K60.net
>>202
大松「確かに、底辺レベルの学力のお前のガキにとってはそうだろうな」

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:15:17.25 ID:/jK7OYpF0.net
>>204
だから、現役世代は、老人のために少子化対策してやる必要ないと書いてるじゃん

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:19:33.86 ID:q2ceZOTe0.net
衝撃! 貧乏な子どもがいくら勉強しても遊んでる金持ちの子より成績が悪いとの驚愕データが
http://lite-ra.com/2015/05/post-1143.html


人生は遺伝子で決まる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:21:26.31 ID:wKjr+Hgb0.net
>>213
ブルデューの文化資本
ってぐぐってみ。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:21:42.93 ID:2wx0n1Lb0.net
>>209
ちょい古いが
世帯年収300万〜1000万が50%
300万以下が35%
1000万以上が15%
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/03/dl/s0317-2b10.pdf

中途半端な中間層が一番ニートが多いな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:21:56.50 ID:uNCjPoyp0.net
知性がない民はいずれ大絶滅する時期が来ると思う
今はまだ旧式ジャップたちの時代錯誤に助けられちゃいるけれど

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:24:13.83 ID:JAdpfLiZ0.net
嘘乙
そもそもそんな客観的に境遇分析しないから。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:24:25.47 ID:0xfBTopp0.net
>>215
その親世代って一番楽してその稼ぎに漕ぎ着けた世代だな

親がクズで遺伝子もクズ
しかし金はあるってパターンか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:26:05.82 ID:JAdpfLiZ0.net
うちの父親なんて高卒ブルーカラーでいっつもテレビ見てて本読んでるとこなんか見たことないけど
俺は普通に大学行ったぞ。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:28:14.27 ID:0ZDRKtNC0.net
アホすぎる こういう環境のせいにする奴を見てるとイライラしてくる
単純にこいつが無能で怠け者なだけだろ
俺の家だってシングルマザーで親の年収は確か200万以下だったと思うが
必死に勉強して大学に入ったぞ 入学金はバイトして貯めて学費は奨学金で伴った
本気で底辺から脱出しようと思えばできるはずだけどな
俺の両親も最初は大学進学に反対だったけど 何を言われても大学に行くと言って無理矢理納得させた
環境のせいにしてる奴は底辺で一生嘆いとけ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:30:32.22 ID:wFV/mG5v0.net
人それぞれ生きてる条件や環境が違うのなんて当たり前のことだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:31:24.49 ID:fvn7S4Ec0.net
予備校とか最低50万はかかるからな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:34:01.65 ID:rZm+xzja0.net
けった糞悪いのは誰のせいっ、セイ! はケンモにとっちゃ当たり前じゃん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:36:53.42 ID:vIF6kv2J0.net
スタートの合図を聴き逃したのがケンモメン

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:42:44.36 ID:5WYGmYFU0.net
>>220
こいつの場合親に怠け者に育てられたってだけだろ
何かのきっかけでもなきゃ子供の頃に身に着けた価値観なんてそうそう変わらんよ
逆にお前は“変われた”ってだけのことを一生の誇りにして死んでくんだろうな満足か?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:43:05.56 ID:rOo1wV6L0.net
>>216
そしたらまた残ったグループで負けと勝ち組に分かれるだけだよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:46:40.70 ID:dG/Q4quR0.net
僻地貧乏家庭とかもはや意味不明

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:47:39.74 ID:dG/Q4quR0.net
ガキに地獄を味合わせるためにヤッたとしか思えないレベル

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 01:55:18.74 ID:THKVfTdL0.net
市営住宅ってそんな家賃安いのかよ入れて欲しいんだが

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 02:38:10.65 ID:+h/PQ3mn0.net
>>204
まじなのその家族がどうとかを憲法改正って?
国民の過半数の票が入るんでしょ?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 02:39:26.00 ID:+h/PQ3mn0.net
>>215
ガチ底辺はナマポ行けるからなー

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 02:41:25.87 ID:+h/PQ3mn0.net
>>220
母子家庭手当使ってたなら偉そうにする前に手当分の税金返してくださいね
ナマポが、偉そうにしてるのと、かわらないきがするので

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 02:46:59.58 ID:+h/PQ3mn0.net
今の20代30代には早めに死んでもらって
10年後の20代や30代の人に子供をいっぱい産んでもらう
つもりなのかな?
それなら修復できそうだもんね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 03:43:53.48 ID:95QnwgFc0.net
>>229
家賃は世帯月収によって変わるぞ
俺の住んでる県営住宅は3LDKで9000〜45000まである

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 03:46:35.82 ID:Tj0vt3Q40.net
貧乏な家でも理3の親だったらいける
でもそんな人が貧乏なわけないよね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 04:03:47.21 ID:oE8ST4/Z0.net
現実知らないそもそも底辺と交流無い高学歴は本当に自己責任だと思ってるから恐ろしいんだよな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 04:34:40.07 ID:RuGCGJAk0.net
>>140
これが真理かな
金持ちの当たり前という前提が貧乏人には果てしなく遠いところにある
商品や娯楽とかそういうものだけじゃない情報だってそう
パソコンも携帯も持ってない使い方もわからない
そういう世界が確かにあって、どうにもできない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 04:39:09.10 ID:+o3nL+qo0.net
>>1
自公安倍リフレ狂乱政権って、
安保法制で、少子高齢化急加速のなかで、新たな無規律放漫財政のネタ、
搾取する増税ネタである
金権腐敗軍需利権を作りたいだけなんだろうがw

ルーマニアのチャウシェスク政権は、
末期には、
莫大な不良債務に追われ
国民総奴隷化での異様なほど輸出に
偏重した経済政策をとっていた。


今の日中韓あたりみたいだねw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 04:43:44.92 ID:+5hAzJSZ0.net
>>140
大学の存在とかもよくわかってないしな
高校の教室までが彼ら彼女らの常識なんだよなぁ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 09:00:38.22 ID:W0Y60DMO0.net
>>140
大学は出て当たり前とかな
当人は貧困から抜け出す方策も分からない
ついでに目に見えない障害を負ってる事も分からない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 09:41:38.74 ID:NeQ7i8az0.net
供託金制度は貧乏人に政治力を持たせないためにある

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 10:23:07.63 ID:GpLHhoNe0.net
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
http://nikkan-すぱ.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 10:24:55.11 ID:wKjr+Hgb0.net
>>240
ネタかもしれないけど、
高学歴と低学歴芸能人集めたトーク番組で
低学歴の方が、センター試験ってナニ?とか言ってたわ。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 10:27:03.05 ID:wKjr+Hgb0.net
>>243>>240より>>239へのレス

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 10:29:13.00 ID:wKjr+Hgb0.net
>>220
勉強すると軽蔑される環境だったかどうか?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 10:30:15.99 ID:fv7dmFPi0.net
子供を大学まで入れる見通しもないのに作れるのは
マイルドヤンキー的な価値観のやつだけだろ
中流でそだったやつは子供を作ろうなんて考えなくなる
そもそも生活水準が落ちるのに我慢できるわけないし
それは少子化が進む
今はとりあえず子供あきらめればある程度人生設計できるしな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 10:36:28.14 ID:FDjooMpb0.net
>>220
そういう人も確かにいるんだろうけど全体では極々少数だよね
まぁ甘えと言われればそれで終わりなのかもしれないけどちょっと想像力が足りない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 10:38:34.42 ID:0VK7r1kG0.net
2ちゃんの罵詈雑言で笑うわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 10:43:43.11 ID:PyAIbm/j0.net
まず知り、それから抗えよ。毒になる親おすすめ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 10:45:32.60 ID:PxBCd1YLO.net
>>1
ベビーブームは貧乏人も子沢山だったろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 11:13:01.11 ID:DvYhauQB0.net
本気の金持ちや名門なら馬鹿でも大丈夫だけど、小金持ちで馬鹿よりは
貧乏な家で地頭良く生まれた方がいいと思うけどな。
金は後で何とかなっても、頭の悪さはどうにもならん。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 11:17:38.19 ID:/bjOTNeX0.net
>>68
まあそんだけの貧乏だと授業料、入学金免除の他に、
勉強できれば、民間の給付奨学金もらえるだろ。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 11:21:04.61 ID:DvYhauQB0.net
貧乏で馬鹿の場合は親を恨んでOK

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 13:06:28.75 ID:wKjr+Hgb0.net
生まれつき賢くても勉強する奴は嫌われるような環境だとスタートラインが同じとは
言えない。
これは親のせいand/or社会国家のせい。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/27(土) 13:10:42.14 ID:9RBQZKgL0.net
オレたちの世代だとどんな頭いい奴や金持ちの子でも中学くらいまでは
学区で決められた学校に行くのが当たり前だったから、将来東大に行くような奴、
医者の息子、親が生活保護受けてる奴、それこそ色んな奴が同じ学校にいた
今の子供って親の収入によって小学校くらいからすでに分かれてて
医者の息子と土方の息子はそもそも一生触れ合うこともなく終わるんじゃないか?

総レス数 289
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200