2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホムセンで1tトラック借りてよしず買ってきた ってかお前らトラック運転できないだろ? [837857943]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 10:41:34.87 ID:jex7feNg0.net ?PLT(12000) ポイント特典

"すだれ"や"よしず"活用! 暑さが本格化する前にやっておきたいエコ準備
http://news.mynavi.jp/articles/2015/06/22/atsusataisaku3/
http://n.mynv.jp/articles/2015/06/22/atsusataisaku3/images/002l.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org391474.jpg

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:32:19.63 ID:HAHlF4Oa0.net
2tまではトラックじゃない
トラックを運転してドヤれるのは4tから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:33:06.43 ID:IggOvw9V0.net
トレーラー運転してると一般車が虫に見える

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:33:37.72 ID:yhA/xZj40.net
ホームセンターのやつはATだから
客に気軽に貸せるように

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:34:18.62 ID:k8ZxTO+Q0.net
軽トラ乗り心地最悪だし視界がダイレクトだしサファリパーク行ったら面白そう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:34:51.52 ID:szit/PjM0.net
スズキのマー坊が有るだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:35:27.20 ID:ixwq56LU0.net
よしずみたいやっすいもんでも貸してくれるんやな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:36:39.79 ID:sOV35LAs0.net
俺のアテンザですら1t越えてるけど?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:36:50.31 ID:31WVyXpM0.net
1tのトラックかりて何運ぶん
9と11尺のよしずは乗用車に乗ったで

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:37:46.12 ID:HNWaPpMjO.net
中型限定解除したし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:38:17.05 ID:G31V5FNU0.net
リアのオーバーハングがめちゃくちゃあるバケ4だけは乗りこなす自信がない。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:38:38.55 ID:qDVUOpc60.net
ドアはきっちり閉まらなくて走行中にドア開いちゃうし 冷房なんてもちろんついてないし ガタガタうるさいし
前使った人のタバコの吸殻がパンパンに詰まっててくっさいし 足元もハンドルもどろだらけ
ほんとひどかった 

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:39:22.41 ID:Y/77A+zq0.net
借り物の2t車を軽くぶつけましたよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:39:29.72 ID:I6X/vMP00.net
>>56
なるほど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:39:46.36 ID:Z6l+9Xi40.net
2T標準は普通車と変わらんし2tロングまで経験なくてもなんとかなるだろ
2tロングワイドから少しハードル高くなる
4tは流石に経験重ねないと街乗りは無理だろな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:41:25.03 ID:D86XkK770.net
>>1
5千円3千円とか結構なお値段するのね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:41:50.79 ID:KW2DpYKJ0.net
>>71
なに納得してんの?
>>56
よしずが葦なのはわかるが
なんて簾が竹なんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:43:08.43 ID:vvw5dYT60.net
近所のホムセンには軽トラしか置いてないんだが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:43:15.62 ID:pyVIOtxQ0.net
1tトラックって2速発進出来る?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:46:36.44 ID:hpY0s+eC0.net
商用車は大抵低速トルク出るから
空荷なら2速発進でも十分な気がする

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:47:33.33 ID:Z6l+9Xi40.net
>>76
過積載でもなきゃ余裕

正直レンタルのMT1Tトラック探す方が難しそう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:47:55.04 ID:31WVyXpM0.net
マツダボンゴトラック

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:50:02.53 ID:dOk4+Wkp0.net
4tは正直怖い
大特牽引とかマジ尊敬する

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:50:04.43 ID:6FbMsyfy0.net
>>76
目一杯積んで坂道発進でもなけりゃ1速なんて使うこと無いよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:50:30.32 ID:szit/PjM0.net
>>76
手持ちのダイナ2t(日野OEM)はよほどの積載しない限り2速発振しているわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:51:52.41 ID:9WFnrauC0.net
>>1
ええとこ住んでますな
この家いくらした?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:53:26.63 ID:6FbMsyfy0.net
http://allabout.co.jp/gm/gc/178036/
すだれは吊るし
よしずは立てかけじゃねーかよw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:55:05.95 ID:I+ElVy0jO.net
>>58
尊敬の眼差し

>>60
トレーラーヘッドの速さが異常

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:55:22.57 ID:X338GNV70.net
毎日キャラバン運転してるから余裕です^^

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:58:08.64 ID:ZXJaXYBZ0.net
トレーラー乗りが偉いなあと思うのは、
トレーラーのデカさじゃなくて、
「途中でウンコしたくなったらどうするんだよ?」ということだな。
トレーラー入るようなコンビニなんて
そこらへんにあるわけじゃないだろうし。
あと道間違えたら大変だよね。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:58:42.22 ID:TjPIEj3X0.net
どうもよしずに

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:59:37.33 ID:6FbMsyfy0.net
>>85
コンテナ牽いてるトレーラーは公道の王者の威厳があるが、トレーラヘッド単独だと
まるで形無しだな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:59:49.69 ID:FuHQ5UOw0.net
運転中にハンドル脇のシフトパターンのシールを覗き込めば大丈夫かな?
クラッチ操作とか忘れてたらバイクにも乗れないよな(´・_・`)

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:59:59.29 ID:31WVyXpM0.net
>>84
素材的には>>56の見解で正しいようだな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:00:51.73 ID:FuHQ5UOw0.net
>>87
コンビニ袋がなんとかなるんじゃないか?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:02:15.48 ID:hk5RyUtk0.net
仕事で2tロング運転するときあるけど余裕

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:03:20.41 ID:dojDdV940.net
2tまではすぐに慣れると思うよ
4tはさすがにでかい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:04:39.85 ID:2Jxq8qnqO.net
仕事で良く乗るが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:06:51.98 ID:aEN0FCTs0.net
なんか貧乏臭いんだよね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:06:51.99 ID:I+ElVy0jO.net
>>89
公道の王者という称号はセルシオやメルセデスの個人タクシーを言うらしけどな
でも俺もトレーラーだと思う

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:07:59.97 ID:1Pzl7d2m0.net
アマゾンで買えば配達してくれるだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:09:14.74 ID:aNQD3LxA0.net
昔ETC登録するのにホムセンの軽トラ使ったわw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:09:24.12 ID:+lfsQQq00.net
ヨシズヤ?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:10:19.63 ID:5dfIli6S0.net
シフトの順番教えてもらえればいける

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:14:25.50 ID:wVEeaoPA0.net
みんなが自動車使うと二酸化炭素増えてヤバイから
宅配業者に一任すべきなんだって

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:16:01.87 ID:H/wz58q80.net
ダンプ乗り舐めんな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:16:19.78 ID:Ts3I0d0t0.net
ハンマーヘッド牽引してます

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:18:27.00 ID:Lx3l0mLiO.net
トレーラー頭って登録の仕方で普通免許で運転できるんだろ。
歌麿会の達磨大師みたいな感じで、普通車のナンバーだぞあれ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:20:25.27 ID:VZWbdbh80.net
マニュアルとか中世かよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:20:35.14 ID:7yw/NXqF0.net
3mのは自転車でなんとか行ける

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:24:23.05 ID:6Mjp+RNl0.net
>>40
w

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:28:23.05 ID:poCyS1sX0.net
>>76
積載2950kgで11t積んでも二速だな。
1速なんて使ったのはMT運転6年降りで初日に乗ってギア入れ間違った1回だけだわ。
6MTもそうだしトラック自体初めてなのに経験ありますなんて言っちゃったから、初日から運転させられた。

>>77
空荷だと慎重に繋げば4速発進出来るな。

>>80
周りが避ける、安心しろ。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:32:07.44 ID:fcDTb2g9O.net
2tトラックで路地に入った際に
電柱の出っ張りを思いっきり荷台に接触させて穴開けたことはある

以来運転はしない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:37:46.80 ID:0ZkZrWDG0.net
ホムセンでベニヤ一枚買って軽トラ一時間借りて引っ越しした強者ならいるわw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:39:48.67 ID:0MaqM3MX0.net
トラック乗れるぐらいでドヤってるほうが恥ずかしい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:45:54.92 ID:YYOPI1ol0.net
まずは自分よりうしろにタイヤがあるバスを運転してからだ。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:48:57.64 ID:wu9YbHo+0.net
大型免許持ってるから無問題
ペーパー歴10年だけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:50:40.46 ID:Dzj4Ygg50.net
2tくらいならちょっとMTに慣れてれば余裕で運転できるよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 12:54:21.33 ID:OAqunsk/0.net
トラックて意外と小回り効くよな
うちのセダンの方が小回り出来ないかもしれん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:09:16.01 ID:TW6BZqcm0.net
男の旅は一人旅 女の道は帰り道

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:12:10.47 ID:2+jJi0lJ0.net
えっ?お前ら自分で運転してんの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:17:12.65 ID:K0DjG5iY0.net
わりとペーパーだけど、ホムセントラックは余裕

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:28:25.90 ID:bEUdGsxR0.net
トラック 4t ロング

でググったけど、免許はokでもこんなの運転できるわけねーなw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:52:32.75 ID:ZXJaXYBZ0.net
>>116
曲がるときに鼻先が真横に動くような感覚だよなあ。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:00:06.85 ID:ybv+E+L90.net
ホムセンとトラックとか軽ってATじゃないの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:04:46.72 ID:RIbVe89E0.net
>>120
おまえググる前から知ってたろ流れが不自然すぎ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:05:13.44 ID:c4dzJdGT0.net
ホムセンのレンタルトラックってATじゃん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:18:29.99 ID:7Bgs3Ztc0.net
コラムシフトでMTだったぞ
泣きながら鍵返した

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:21:45.16 ID:kvDAoqw10.net
これすぐカビ生えるだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:22:06.81 ID:25P+yB9w0.net
ロードスターの屋根あけてこういう長物運んでるオッサンをたまに見る

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:40:48.34 ID:uYLdpSPu0.net
スダレいいものだけど綺麗な壁に枯れ草色だから色くらい塗ればいいのにと思う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:48:59.48 ID:iAgyLxGZ0.net
>>125
ライトエースとかタウンエース?
うちのエミーナもコラムATだ。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:49:05.18 ID:jdp87scB0.net
また老害のMT限定がいきがってるのか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:50:02.39 ID:S1WWF0I10.net
箱トラってバック駐車するとき
反対側の後ろが当たらないかどうかがわからない
どうやって確認してんの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:56:11.32 ID:b248OBb70.net
もうこのスレの季節か こういう季節もののスレ見ると何年無駄に過ごしてきたかと虚しくなるね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:01:14.69 ID:n1MVzUFL0.net
今からでも遅くない
石油ローリー業界は人手不足だから
資格さえあれば未経験でもウェルカムだぞ

現在トレーラーのローリー乗ってるで

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:05:19.48 ID:jrMz9ATW0.net
>>107
道交法違反なので,オーバーサイズのものを
自転車で輸送するのはやめておきましょう。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:07:17.14 ID:eX5QgfYj0.net
>>43
その店で買ったら1時間とかの限定で貸してくれるところがある
近場のホムセンは軽トラと1.5t、2tトラックがある

すだれや木材とかの長尺物や鋼材なんか普通は仕事で買いに来てる奴しか持って帰れないからな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:14:44.39 ID:GPgE8K2T0.net
百姓なめんな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:15:22.00 ID:Wqnb4LZV0.net
よしずはほんと移送に困る

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:15:54.56 ID:Ag1cmboj0.net
自分で運転できない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:16:31.63 ID:Wqnb4LZV0.net
トラックのバックでの駐車の緊張感

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:17:22.99 ID:cCBPjMK20.net
原付1種がおまけでついてて原付2種が別免許なのに
普通免許で2トン車運転できるのは違和感があるな
トラックのほうが難しいし危ない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:23:40.22 ID:Qih29JDN0.net
仕事でほぼ毎日2t乗ってる
免許的には8tまでいけるが乗った事はないw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:25:48.48 ID:Tw0P8FXm0.net
ホームセンターの軽トラはATでOKなのけ?
普通免許だけどMTなんて乗ったときないから運転できないわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:34:08.81 ID:L7Fs2Qug0.net
大特あるからトラクターなら運転できる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:41:01.44 ID:uHBZlWZR0.net
よしず2本(6×9)くらい担いで帰れよモヤシ

でホムセンってトラック貸してくれるの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:43:28.57 ID:FuHQ5UOw0.net
>>131
バックしてるトラックを見る限りテレビ見てる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:44:29.82 ID:dPMD2ERA0.net
てか何でトラックってAT車少ねーの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:48:20.86 ID:FuHQ5UOw0.net
ただでさえ辛い職業だし
余程の運転好きじゃないとやってられないからじゃない?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:55:11.72 ID:CBG/nmKp0.net
1トン積み車なら中型さえ要らないはずだが

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:57:03.92 ID:uHBZlWZR0.net
>>134
赤い旗くくっても駄目なの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:57:20.88 ID:gclyuC+p0.net
>>146
積載量に応じて追従できるトランスミッションが難しかったから
まぁ今では普通にあるけど、マニュアルでもOKな仕様になってる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 16:00:05.93 ID:5w6Nb7we0.net
>>149
白と黒の布ならOKっぽい
http://i.imgur.com/xCHWZxb.jpg

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 16:13:50.13 ID:b0BY7Yfp0.net
大型車でも今はATがあるし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 16:18:12.07 ID:ZfHDB7PM0.net
1.5tまでは乗用車感覚だな
2t辺りから曲がる時の感覚が違うというか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 16:19:16.21 ID:b0BY7Yfp0.net
4tロングは無理ゲー

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 16:22:42.29 ID:wAlxItFV0.net
>>60
俺が あまり運転したくないトレーラーは、運転台の上に車を積んで走るキャリアカートレーラーと、ショベルカーとか積んで走る低床幅広のトレーラー…

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 16:45:29.04 ID:PBJGwxCn0.net
4tロングまでなら余裕なんだが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 16:48:44.82 ID:MwsdpQtp0.net
2tは空荷や平地で3速
急坂や重荷でも2速で発進
1速なんてまず使わない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 16:49:57.16 ID:PLNgBR4K0.net
フルサイズ間近で見るとでかさにビビる
タイヤから後ろまでの距離もおかしいしあれ毎日乗ってる奴は凄い

総レス数 159
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200