2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新国立競技場は「無謀」…1年前から分かっていたのに計画修正できず 下村「2520億円で完成させる」 [545512288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 11:12:02.44 ID:o2TotfSy0.net ?PLT(15444) ポイント特典

■新国立「無謀」 JSC、1年前に認識 計画修正できず
2015年6月29日 07時31分

 新国立競技場(東京都新宿区)の建設問題で、文部科学省から事業を任された
日本スポーツ振興センター(JSC)内では少なくとも昨年春の時点で、計画が行き詰まりを
みせていたことが、関係者への取材で分かった。下村博文文科相は今年五月に初めて、
コストや工期が予定を大幅に超える恐れがあると認めたが、関係者の証言からは、
JSCが早くから計画の無謀さに気付きながら軌道修正できなかった様子が浮かぶ。

 総工費千三百億円で始まった計画は、英国の建築家ザハ・ハディド氏の基本デザインが
コスト増を招き、二〇一三年十月の試算で三千億円に膨脹。JSCは規模を縮小して基本設計を
まとめていたが、昨年三月の公表予定は既に過ぎていた。

 計画の無謀さは、設計手法からもうかがえる。一般的には設計ができてから、それに基づいて
入札で施工業者を決める。新国立では設計段階からゼネコンが参加することになり、昨年秋に
大成建設と竹中工務店が入札で選ばれた。

 理由は「難工事のためゼネコンの高い技術力が必要だった」(JSC)からだが、ある幹部は
「設計後だと、工事が難しすぎてゼネコンに逃げられるかもしれない。先に巻き込んでおきたかった」と
明かす。(※抜粋)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015062990071135.html

■新国立総工費2520億円=19年5月完成目指す−下村文科相

 2020年東京五輪・パラリンピックでメーン会場となる新国立競技場の建設をめぐり、
下村博文文部科学相は29日の五輪組織委員会調整会議で建設計画見直し案を示した。
資材高騰などを受け、開閉式屋根の設置を大会後に先送りするなどしてコストを削減する
ものの、総工費は基本設計時の1625億円を大きく上回る2520億円とした。19年5月の
完成を目指し、現デザイン案は維持する。(2015/06/29-10:48)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015062900170

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:38:03.71 ID:i/YDArWA0.net
下村無能

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:39:09.15 ID:if1pAHNG0.net
>>124
支那の鳥の巣に負けてはいけない、という思いがあるんだろうなぁ…

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:40:57.84 ID:hzyXZ0+M0.net
開会式は河川敷でええやろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:41:41.00 ID:NGzJyCia0.net
絶対維持費用赤字になるぞ
下手したら年間10億ぐらいの赤字になる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:42:35.93 ID:+fZcKjWq0.net
>>17
>やっぱ自民政権になるとこうなるんだよ民主なら批判されても撤回やら修正とかあったし

その結果の一つが八ッ場ダム決行だけどな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:44:05.90 ID:DEk0ux5h0.net
ボランティアで作らせれば、費用抑えられるぞ。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:44:31.41 ID:PlFL9C8r0.net
糞無能
関係者全員クビにしろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:47:15.61 ID:JnLxeR8k0.net
>>128
いいえ、20億以上は出ると言われてます

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:47:22.62 ID:k2Jyi8ix0.net
>>24
人工地盤がないじゃん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:47:33.79 ID:KSTQsHYn0.net
>>1
まずいとわかって、何で修正出来ないんだろう。
いまだに組織の体質が帝国軍隊のままなんだろうか。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:47:50.81 ID:PlFL9C8r0.net
>>104
これトトの見込み分含めても2000億ないじゃん
無理だろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:49:14.34 ID:DjilmZe60.net
なんで日本てこうなんだろうね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:49:37.19 ID:WBgwb2kB0.net
>>24
これをデカくした奴で十分だよな
雨降ったらとか言ってるけど、運動会の開会式なんだから、雨降ったら濡れりゃいいだけだろ

雨に濡れることすら嫌がって何がスポーツだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:49:56.72 ID:lYCu5QBT0.net
昔からそうだけど
失敗だってわかったら後に引けないもんかね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:51:50.09 ID:NQgqGRAg0.net
これ維持費どうなるの?
毎年毎年赤字になったらどうなるの?
40年後また建て替えもしなきゃならんだろうし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:52:35.63 ID:4CYF3+KX0.net
ジャップの考えには修正力というか柔軟性というものが存在しないから仕方がない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:53:20.58 ID:xUaCO7Gn0.net
原発ふっ飛ばしても何も変わらなかったんだから
今更この体質に文句言うのも酷だろうw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:55:58.29 ID:tWoqs9xV0.net
>>139
増税すりゃ良い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:56:21.11 ID:xlsEqnF90.net
>>138
昔から君子豹変、小人革面っていうからな。馬鹿なんだよ。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:57:20.94 ID:wPk15OCr0.net
>>139
税金だろ

毎週コンサートやって満員にすれば維持費は回収できる

去年の開催0件だから完成しても0件だろうけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:57:22.62 ID:S84BILdV0.net
設計からやり直せ糞トンキン

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:58:23.71 ID:xlsEqnF90.net
東京が誘致したんだから東京が全部金出せよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 13:59:23.17 ID:yT//gqR/0.net
なんでいつも引き返す事ができないんかね自民は

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:00:22.50 ID:DYpoPVVz0.net
これ本気なの
ロンドンの競技場が800億くらいだったって聞いたけど
ひとつの国立競技場にその3倍とかかける意味って何?

日本人はこれでも安倍内閣支持ですか
思考停止っぷりやばくない?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:00:37.35 ID:lYCu5QBT0.net
「トキョ」からもう熱冷めてしまってるしなあw
やっちゃったって感じだよなあ
そう昔でない長野の設備とか負の遺産になってるのに学習しないんじゃなくて
とりあえずやってしまえばあとは野となれ、なんだろうなあ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:02:08.04 ID:DYpoPVVz0.net
要するに税金を土建屋に横流しするって話だろ、これ
土建政治ここに極まったな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:02:30.42 ID:/KFoxWBC0.net
>>46,1
屋根が開閉できて空調設備がある豊田スタジアムが 293億円でできてるのに
税金で造ると、いかにぼったくられるかの証明だな
議員や官僚へのキックバックや選挙応援の費用も含まれるしw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:03:26.59 ID:62RAZikW0.net
もう原っぱでやっとけよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:03:34.20 ID:DYpoPVVz0.net
本当にどうなってんだろ、この国
誰も文句言わないわけ?
猪瀬が朝生でえらっそうな事言ってたけど、何も責任とってねーよな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:04:21.14 ID:oqo6LtSV0.net
無謀しぐさ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:04:23.65 ID:5BjN47u00.net
ラグビーW杯には確実に間に合わなそうね。
その頃には下村は今のポストには居ないからどーでもいいと。
森元が矢面に立たされてインパクインパク言うんだろうね。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:04:28.38 ID:qFqq6nMb0.net
ミッドウェー海戦

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:05:37.71 ID:kdtXEOWC0.net
ザハハディド最低だな
建築家ならちゃんと役所の体質も考慮したデザインにしろよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:05:49.12 ID:uli9+Sk70.net
不可能に挑むのが日本人じゃないですか
失敗しても全力で頑張ったのならそれでいいんですよ
心をひとつにして頑張ることが目的でしょ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:06:38.66 ID:n772JHsC0.net
これはミッドウェーというよりインパール

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:07:03.44 ID:wPk15OCr0.net
維持費が年40億かかるのって新たにメンテ用の新会社立ち上げるんだよね

いやーいい天下り先になりそうだわ
3000億の建設費だけじゃ満足できない
建設後も税金から吸い続ける気まんまんだわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:07:09.43 ID:L+3VulXB0.net
メインスタジアムって言うけど開閉会式以外に何やんの?
サッカー?陸上?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:08:12.58 ID:vtxKqCFY0.net
>>1
ドカタにヒロポン打って25時間働かせれば間に合うだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:09:37.43 ID:iEjn+3Wf0.net
もんじゅも文科省、新国立も文科省
文科省が仕切るには手に余るものばかり

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:10:02.13 ID:DYpoPVVz0.net
これ本当にこのまま突き進むの?
誰も疑問を呈しないの?
何なのこの国?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:12:08.55 ID:fOKtc49C0.net
>>90
もう更地になったよ!

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:13:28.59 ID:Hk5lUzYy0.net
>>6
ロンドンもザハを採用してコンペ試算よりも3倍かかった
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435551493081.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435551521624.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435551561300.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435551577029.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1435551585014.jpg

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(庭):2015/06/29(月) 14:19:20.17 ID:B9aFhHkD0.net
新国立競技場建設の値段でギリシャを救えるってのが笑える
韓国の雪が無い五輪より、普通に五輪できる環境で最初からこのグダグダっぷりは、
下手したら五輪開催出来ないレベルになりそう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:22:11.89 ID:KSTQsHYn0.net
ひょっとして道徳教育では、江戸しぐさなんかよりこういう問題を取り上げるべきじゃないないのか。

「わかったときに手をつけないと、何倍も損をします」って理屈で。

善悪じゃなくて、損得で教えた方が良いと思うんだ。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:24:21.83 ID:cL0X0ilz0.net
現代の戦艦大和

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:25:21.82 ID:7gpwew/T0.net
下村は賄賂を受け取っているに違いない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:27:40.84 ID:rOjbpdZS0.net
>>166
最終的な建設費は当初予算の3倍以上

うわあああ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:28:54.07 ID:xlsEqnF90.net
麻生は何でこのことに何も言わないんだ?財務省ならこんな無駄遣いは許せないだろ。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:32:18.57 ID:rOjbpdZS0.net
>総工費千三百億円で始まった計画

らしいので4000億越えてもおかしくないか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:32:47.20 ID:5w6Nb7we0.net
>>171
新国立は一兆円の大台に乗りかねないな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:32:49.21 ID:HB+skriF0.net
>>168
民主主義をやるつもりならね
「逆らいしぐさ」とか言って批判を封じようとしてるからそんなつもりはないんだろう
何が「挑戦しなければ何も生まれない。」だ
これに挑戦しても生まれるのは膨大な赤字と大して使いもしない箱物だけだ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:33:10.31 ID:t/z5Xfpo0.net
▼新国立のザハ案を決定した民主党政権におけるプロセス >1

2011年6月24日 スポーツ基本法公布
    12月13日 民主党野田内閣で閣議「2020年オリンピック競技東京招致」が決定される。

2012年3月
  民主党野田内閣がスポーツ基本法に基づくスポーツ基本計画を策定し、
  「オリンピック・パラリンピック等の国際競技大会の招致・開催等を通じた国際交流・後見の推進」が掲げられる。
3月6日
  民主党野田内閣・第1回有識者会議、議題:1、国立競技場の将来構想、2:ワーキンググループの設置
7月13日
  民主党野田内閣・第2回有識者会議、議題:1、国立競技場の改築に向けた論点整理について、
  議題:2、新国立競技場基本構想デザイン公募について
7月20日
  日本スポーツ振興センター(JSC)が新国立競技場国際デザイン競技の手続き開始公告を出す。
11月15日
  民主党野田内閣・第3回有識者会議、議題:1、新国立競技場基本構想国際デザイン競技の審査結果について、
  議題:2、今後のプロセスについて
11月16日
  46応募作品の中からザハ・ハディド氏作品が最優秀賞と決まる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜

▼民主党が、蓮舫を担いで新国立問題追及チームを発足させたけど、
ずっとザハ案の問題点を指摘していた建築エコノミストの森山氏が皮肉ツイート。

>おおおー、新国立競技場計画を策定しコンペを推し進めたのは
>民主党政権時代(文科大臣:田中真紀子)だから、いいんじゃないか?
>いろいろ内部資料出せるんじゃないか?
https://twitter.com/mori_arch_econo/status/611111399612289024

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:33:57.66 ID:xlsEqnF90.net
昨日のtotoBIGの20億もこいつらに回ってるんだろうな。
その前のロト6やロト7も

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:36:02.98 ID:CfsZEuGK0.net
いっそネーミングライツでインパールスタジアムと名づけて愚行を後世に残すべき

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:38:25.27 ID:kUTafmvF0.net
もうマジで開催返上しろ ロクなもんじゃねえ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:39:53.05 ID:IEYrdPQi0.net
国立競技場は無くてもいいだろ味スタや横国をつかえ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:40:32.34 ID:GnA9Yp2V0.net
サラ金から金借りて高級外車買うような話だな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:41:14.43 ID:Cz1OqsNP0.net
この契約は途中で予算の見直しができる特約付きだと思う
じゃなければ危なくて受けられない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:52:25.53 ID:wQEK3F8L0.net
>>182
途中で見直しできて、見直した結果予算足りないとか言っても、財務省が許さんだろ。財務省が許しても、そんな予算が国会通るわけ無い。選挙落ちるよ、そんな無理なことしてたら。
建設時点でこんだけもめてるんだから。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 14:58:39.72 ID:Jhq2oEbX0.net
>>144
結局、見直し前のプランに戻ってしまったので解決策がない以上屋根はつかない。
つまりコンサートはできない。

新国立の基本設計公表、開閉式屋根は「遮音装置」
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140528/664609/
2月の大雪なら屋根落ちる? 新国立競技場、設計見直し
http://www.asahi.com/articles/ASG3S61YRG3SUTQP01W.html

そもそも現状の横浜国際や味スタでのコンサートの開催回数を考えれば
それより大きな規模でのハコで年間数十回など夢物語だとわかる。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:00:56.73 ID:qRjyqakG0.net
うんこは既にある
まんこは4年後に完成予定
ちんこはどこに作るんだよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:03:51.81 ID:OxJHvcuZ0.net
この柔軟性なさが如何にもジャップ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:05:49.00 ID:bcLoEBK1O.net
森元総理の大古墳

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:10:21.66 ID:i6C1cuqn0.net
お金も産業もない貧困国がやっと誘致決めたけどやっぱりねwって感じになってるじゃん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:12:20.56 ID:Cz1OqsNP0.net
>>183
大概の大型公共工事は特約つきなんだよ
どこから予算を持ってきてどこに付けるかなんてお役所の名目上の問題だけで簡単にやっちゃうよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:18:55.99 ID:SS3cHdJu0.net
下村「俺の金じゃないしなw」

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:20:32.77 ID:H4SFEPmD0.net
日中戦争の頃からジャップは無謀大好きキチガイだからしゃーない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:21:21.94 ID:jG8ibBoj0.net
>>126
後あの韓国がザハデザインの建築物を作ったと言うのもあるだろうな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:23:38.78 ID:HaKdTXXPO.net
放射能汚染された時点で無理だったのに嘘つき続けるから…

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:24:03.73 ID:7Rm3Sjyg0.net
民主党政権ならネトウヨ監視団がブーブー言って修正もできたろうに、自民党政権だとツッコミも弱くてどうしようもない
国民の声が届きやすい民主党政権に戻そう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:25:39.98 ID:kB0q2dGs0.net
ガ  ダ  ル  カ  ナ  ル  島



イ  ン  パ  ー  ル  作  戦

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:29:42.27 ID:6mVx/v5J0.net
地方も国政も、政治家ってのはどこまでいっても箱物が好きだよねえ
うちの地元にも誰が使うんだかわからないプールやら美術館、男女共同参画センターやらが建ちまくった時期があったなぁ

2500億円の時点で4分の1、完成までに倍はかかりそうだし、
その後の維持費を考えたら、総額一兆円くらいになりそうで笑えるw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:30:31.76 ID:tr7wOuiu0.net
入札のタイミングがどう考えてもおかしい
建設費高騰を招いた原因

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:32:12.69 ID:0DBWX9b40.net
>>159
ニューギニアは福島か

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:33:15.23 ID:VBGwLQAJ0.net
>>67
凄いなこれ…いくらかかってるんだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 15:35:55.24 ID:jrg0jw220.net
>>67
地震に弱そう

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 16:19:01.03 ID:NQgqGRAg0.net
デザインも良いとは思えんが
死んだワラジ虫みたいで

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 16:37:14.39 ID:yi+VmoJ7O.net
まるで戦前だな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 16:45:53.54 ID:tWoqs9xV0.net
>>177
当選金全部懐に入れたらすぐじゃね?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 17:04:56.32 ID:RlangsbI0.net
>>116
上の方は愛国心なんか欠片も持ってないね断言できる
いざとなれば国民見捨てて逃げるつもり満々だし
二次大戦からそうだったし永遠にそうなんだろね
いまはそのために税金ちょろまかして私服肥やすことだけを考えてる感じかな
手元に金があれば海外で裕福な暮らしできるし

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 17:09:50.06 ID:NKMhmezY0.net
>>202
戦前もホルホル本が出てたらしいし、このまま日中戦争に突入して「幻の東京オリンピック」再びや

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 17:12:48.65 ID:BQeks7Wr0.net
あれだけ世間を騒がせた野々村がちょろまかしたのは300万円
この建物でちょろまかされる税金はたぶん300億円は下らない
野々村が1万人もいればさぞ騒がしいと思うが世間は静かなもんだなあ
額がでかくなると静かになるの面白いよね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 17:21:24.92 ID:3o0k6T0l0.net
建築家ザハ・ハディド氏の基本デザインに固執するのは政治家としての責任放棄だ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 17:23:31.95 ID:gCiB5p0O0.net
ゼネコン大喜び

そのために2500億円なんてアホみたいな金額かかる案を採用したんだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 17:45:53.61 ID:aprJ4kFs0.net
おっ さすがJSCさん
無能自慢にキレがあるな、死ね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 17:52:43.33 ID:YpXmY6LX0.net
JSCが被害者ぶってるのが笑える

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 18:07:43.40 ID:HN8F/fhr0.net
最悪の結果になることが想像できる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 18:17:18.93 ID:xtwk6utL0.net
IOCのスポーツ貴族に切った空手形なんて守る必要ゼロだろ。
VIPパーティやりたいなら、ホテルででもやれよ
見た目だけのために、2000億、3000億ってw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 18:25:16.34 ID:gpJfF9AL0.net
資材コストなんてまだ上がる可能性あるから3000億突破も近いだろな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 18:25:55.44 ID:ji47c2kK0.net
低能な高給取りどものメンツを保つために、競技場を予定通り
建設するための費用の一部を募金で集めるって言ってるようだが
そんなお人好しいるのか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 18:45:43.18 ID:GE4iLC7g0.net
>>137
雨が降ると競技が遅延して不利益が生じる

屋根を作れば雨が降っても大丈夫

屋根を作るために莫大な不利益が発生←いまここ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 18:50:54.35 ID:7n1tmfrX0.net
偉い人のメンツや既得権益がかかってるから
誰もノーと言えないんだろうな
後は野となれ山となれという感じ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 18:53:21.75 ID:CSWIXKs30.net
こんなクソ設備のために国民1人につき2000円取られるとか狂気の沙汰だろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 18:55:45.58 ID:bLGbXtJ00.net
2000億は東京都が払う

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 19:05:33.18 ID:0pAcC5Pv0.net
破滅の象徴になりそう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 19:06:18.21 ID:7vbSXiUZ0.net
前例のない仕事って、大抵、予算と納期をオーバーするよね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 19:09:21.27 ID:vcu/nO800.net
2000億円が払えず破綻する国があるというのに

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 19:09:46.17 ID:6ThbibPW0.net
これだからスポーツに政治は関わるべきじゃない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 19:11:09.58 ID:vcu/nO800.net
オリンピックに間に合わん時点で大失敗確定だろが

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/29(月) 19:14:38.33 ID:AcLIBf2D0.net
もうすべてがデタラメ

総レス数 365
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200