2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミングが小学生の人気習い事に 両親「将来はジョブズのようになって欲しい」と期待を寄せる [479913954]

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 13:29:23.26 ID:IK33Ys+10.net
ウォズになって欲しいっていう意識高い親はおらんのか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 13:30:27.24 ID:kdvSZ7Bt0.net
義務教育でやれよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 13:31:24.29 ID:UghUXhq00.net
途中からやる気削いで行かせなくして習い事辞めさせるんだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 13:32:48.93 ID:BkAii7950.net
「将来はリチャード・ストールマンのようになって欲しい」

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 13:33:25.28 ID:MtyKxQFA0.net
ジョブズはセールスマンじゃねえかw
あとゲイツはプログラマーではあったけど
マイコン黎明期にソフトウェアを抱き合わさせて金がどんどん入るという
ビジネスモデルを考え出した守銭奴

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 13:34:51.44 ID:ZqyQ0DpO0.net
プログラミング→ジョブス
脳がないんですか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 13:40:12.02 ID:5V8+gKvo0.net
ジョブズのようになれって
電話のタダがけマシンで長距離電話しまくれってこと?
友達に入るはずの金をちょろまかせってこと?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 13:40:40.41 ID:ZqyQ0DpO0.net
そうです

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 13:41:39.81 ID:28De4aFl0.net
親からいわれてやってるのか
自分からやってるのとは違うから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 13:46:33.93 ID:Ruhv9zkd0.net
>>1
ジョブズってジーンズのポケットにiPod入れただけの一発屋だろ?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 13:47:10.39 ID:ZqyQ0DpO0.net
ウォズさんも言ってましたが
金ちょろまかされたのもわからないくらい盗むのがうまかったそうです

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 13:49:57.80 ID:b14kURQl0.net
>>114
ウォズはソフトもハードも天才レベルだからなあ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 13:53:49.61 ID:c4MEqXCT0.net
ビル・ゲイツはプログラマーじゃないだろ。
天才エンジニア志望ならウォズニアックとかゲイツとかを挙げるべき。
浅はかな先入観でやる教育ほど無意味で有害なものはない。

まあでもプログラミングを習うのはいいことだ。
あらゆる場所で動いている機械や端末の内部動作について朧気ながらにでも想像できるようになるし、
それら自体に興味を持つ事はより良いキャリアへの第一歩になる。
だがその方向に上手く誘導するには親が子供に対して寛容で自由主義な家庭でないと難しい。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 13:57:18.13 ID:3j0AYd4x0.net
プログラミングってひたすら条件式作ってるだけなんだけど
あれでどうやったらゲームとか作れるの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 13:59:17.09 ID:Enu3rD260.net
ジョブズを目指すなら、農園で働いて、ドラッグやって、インドにも行かないとな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 14:06:54.06 ID:tZ3hPsc/0.net
土方の見習いやらせて「将来は一流建築デザイナーになって欲しい」って言ってる様なもんだろ
末端プログラマーになるのがオチ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 14:09:11.81 ID:FcgrJreI0.net
プログラムなんて成人してからでもできるし
もっと他に奴隷にならない教育しろよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 14:10:53.41 ID:g0S3q6j+0.net
プレゼンテーション能力が全てだと思います

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 14:18:22.67 ID:uPezJoXZO.net
RMSかリーヌストーバルズだな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 14:20:01.13 ID:y0Sm0siq0.net
>>127
簡単に言えば2dの場合画像をxy座標で指定してるから特定キーが押されてるフラグが立ったらxかyの数値をプラスするかマイナスするかってだけ
当たり判定はxかyを対象のxかyで割った時に数値が重なるかとか単純にxとyが重なったりとかだな
Aがx=1,y=14でBがx=1,y=26で32*32ピクセルの当たり判定付けたいなら32でABのxyを割ればいい
この場合答えがAはxy共に0でBもxy共に0になる
Bのyが36とかになって32で割った時Aはx=0,y=0でBのx=0,y=1になる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 14:20:19.92 ID:9yMkgfaA0.net
初っ端で条件式間違ってる
ジョブズコマンドはここでは使えない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 14:27:54.45 ID:E54PAnc20.net
ネット繋がんねーぞ!なんとかしろや!

で休日返上で他県のジジババのパソコンのメンテに行くお仕事

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 14:27:56.32 ID:dzWEITNY0.net
IT土方一直線

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 14:30:03.96 ID:dBnpf1W20.net
プログラミングって後で付いてくるもんだよ
めんどくせぇからこうしたいって発想があれば十分

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 14:38:31.99 ID:ZJcyrPzgO.net
時代に取り残されたガラケーおじさんには
プログラミングがなんなのか分からんよ
知りたくもないけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 14:39:52.97 ID:jzLiTVZR0.net
プログラム勉強したってジョブズにはならんだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 14:40:35.04 ID:h9/kke8w0.net
ジョブズは経営者であって技術者じゃないんじゃないの

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 14:44:08.48 ID:n52pQr+c0.net
そしてIT土方に

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 14:47:23.40 ID:X80l+M9Q0.net
数学と物理できないとドカタになるだけ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 14:50:09.27 ID:3Dgk73Y60.net
ジョブズではなくゲイツかウォズを挙げるべきだったな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 15:33:27.98 ID:DPTDAbda0.net
ジョブズは人の作ったすごいものをかき集めて、手柄を全部自分のものにしたカス野郎だろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 16:19:10.69 ID:LduVihT20.net
>>6
ビルゲイツは書ける

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 16:56:25.98 ID:ZR+D1q4I0.net
アルゴリズムや仕組みを考案できるやつがジョブズだろ?
建築家が建設作業員の仕事ができる必要はないわな。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 17:13:08.41 ID:JZIjthxg0.net
ジョブズが今の時代に生まれてたらプログラミング学ばないと思う

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 17:21:07.98 ID:MBUsKdMh0.net
>>146
違うよ。
ジョブズはぶっちゃけ「ぼくがかんがえたさいこうのせいひん」の
アイディアやイメージしか作れない。

「どうやって作るかって?それを考えるのがお前の仕事だろ?」
ったなもんで。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 17:24:15.82 ID:MBUsKdMh0.net
>>126
> ビル・ゲイツはプログラマーじゃないだろ。
> 天才エンジニア志望ならウォズニアックとかゲイツとかを挙げるべき。

お前は一体何を言って…

いや言いたいことは分かるけどよ、推敲はしようぜそのレベルのはw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 17:32:40.43 ID:LBxoFVRa0.net
日本人の足の引っ張り合い文化ではジョブスもビルゲイツも生まれないよ
ちなみにジョブスもビルゲイツもユダヤ人な

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 19:06:56.14 ID:mtCCByFF0.net
マインドストームでも与えればメキメキ育つだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 21:31:37.01 ID:aphMCShw0.net
ジョブズにはなれないがゲイツにはなれる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 21:34:16.32 ID:1UraNlIC0.net
日本でジョブズは無理だろ
キチガイ扱いされて終わりだぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 21:35:41.23 ID:SsxxkBQ50.net
糞オタが何割生まれるか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/30(火) 22:02:54.72 ID:vd+RKHJc0.net
>>152
ゲイツは30代で世界一の資産家になった男で、
MSの株をほとんど手放した30年後の今でも10兆円近い資産を持ってるぞ。
ジョブズ程度の数千億円程度の資産家なら世界にザラにいて、成り上がりでもいけるだろうけど
ゲイツレベルになるのは条件が厳しすぎる。

総レス数 155
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200