2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギリシャ国民、さすがにこのままではまずいと気づき始めた模様 [483041896]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 02:25:13.74 ID:+rgQd+vI0.net ?2BP(1000)

http://pbs.twimg.com/media/CIwzjWPUkAAnB8L.jpg
https://vine.co/v/eJYH6vdLw1U
https://twitter.com/BBCRosAtkins

EUが提示した緊縮政策に「YES」を求める大規模なデモが発生中

ライブ中継
https://www.youtube.com/watch?v=91SVMSZ7m_4

BBC速報
http://www.bbc.com/news/live/business-33284560

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 02:56:46.99 ID:dG5xvD4l0.net
>>30
OECDの年あたりの労働時間比較
http://stats.oecd.org/Index.aspx?DataSetCode=ANHRS

ギリシアが日本より長いようですが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 02:56:59.68 ID:vIxUBbY/0.net
>>72
フランス人って早く寝てしっかりしてるね
おれは明日の不安で酒飲んで現実逃避に2ちゃんしてるわ、寝よ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 02:57:03.42 ID:+ErAX7xg0.net
>>76
ん?
中学生かな?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 02:57:16.07 ID:SWXlajES0.net
二日くらい前の世論調査では緊縮受け入れ派が50%で反対派が30%ぐらいだったな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 02:57:27.13 ID:+tiaeSHLO.net
ドイツ悪玉論唱えてギリシャ擁護してる奴らが全員頭悪く見える

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 02:57:28.44 ID:J2Yr9pkz0.net
>>88
でもその言い方ならこれまでは
EUがギリシャの植民地だった訳だぜ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 02:57:37.23 ID:5L+CGy/K0.net
YESって結局、内向きに怒りだしたってことかよw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 02:57:45.04 ID:/7PvQMvp0.net
>>30
ソース見たらギリシャは失業率が日本の5倍になっててそれで就業者が減った結果労働生産性が上がってるらしいぞ

だから多分もっと最新のデータだとギリシャの労働生産性はもっと上にいると思う(労働生産性は失業率が高いと比較的高くなるから)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 02:58:03.94 ID:5x9PF/6z0.net
リビアやウクライナの惨状を見るとIMFに噛み付きたい気持ちは分かる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 02:58:31.65 ID:vLjE8i5d0.net
税収上げて財政改善させてる安倍の功績は無視して民主党持ち上げるチョンモメンばっかなんだからそりゃギリシャの労働時間短いと思ってるチョンモメンばっかなのも当然と言える

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 02:58:56.77 ID:n/eiOe1i0.net
>>91
悔しかっの?w

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 02:59:23.35 ID:IX3346Cm0.net
大阪都構想並にどうなるか分からなくなってきた

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:00:48.14 ID:GguaR5Pd0.net
コイツら日本の小学生の夏休み感覚で
人生生きてきただろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:00:58.77 ID:GOwtpzPG0.net
>>99
脱字だっさ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:01:11.92 ID:vzckjuim0.net
西朝鮮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:01:49.16 ID:la7/atvF0.net
>>101
夏休み明けに宿題をやってきたけど家に忘れましたって何年もやってるようなもんだわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:02:13.49 ID:5x9PF/6z0.net
ボリビアの水戦争も主犯はIMFなんだよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:02:23.35 ID:+tiaeSHLO.net
資本主義と民主主義って最悪の組み合わせだな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:02:32.02 ID:uCy2OcOv0.net
ギリシャはこのまま脱EUした方が幸せだと思うな
このままじゃEUの奴隷じゃん
これはギリシャだけじゃなく?の恩恵を受けてない南EU全体の問題だと思うし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:03:36.81 ID:+tiaeSHLO.net
>>107
粉飾してまで入りたかったEUを易々と抜ける訳ないだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:03:39.55 ID:O/rHh4fD0.net
夏休みの宿題で言うと9月20日になってもまだ取りかからないで
今月中に提出しなかったらお前ら退学な
マジでって言われた状態

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:04:05.26 ID:3sPin699O.net
気づいたところで対処できないんだよね

おまえらなら分かるよね

111 : 【小吉】 :2015/07/01(水) 03:04:11.21 ID:VqWTRarZ0.net
>>15
公務員試験も受からないゴミは黙ってろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:04:27.59 ID:+ErAX7xg0.net
>>99
子供がこんな時間まで夜更かししてたらダメだぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:04:29.08 ID:la7/atvF0.net
>>107
ユーロの信頼があるから金貸してるのに脱退したら誰も貸さなくなって北朝鮮化まっしぐらやぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:04:41.89 ID:OYbiiKT50.net
>>106
資本主義に限った話じゃないけど
経済ってどっかで強制的に潰さないと既得権益側が金持ちすぎて終わる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:04:52.93 ID:uCy2OcOv0.net
>>108
入ってみてわかったんだと思う
日本の地方交付税みたいなものが必要なんよEUには

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:05:08.54 ID:nDpqIrJp0.net
>>99
>>76の問いに答えろよ 民間が対外資産持ってるだけで日本政府にそんな金あんのかよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:05:11.30 ID:/Enql04d0.net
公務員と年金受給者が政治を支配する国の結末だな。
日本が歴史から学べるかどうか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:05:37.20 ID:e6VY9+m80.net
>>15
たかが公務員に嫉妬とか底辺ニート君かな?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:06:16.27 ID:la7/atvF0.net
>>116
同一人物だぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:06:41.13 ID:BZPTZW3E0.net
>>15,45,
日_本_人_は_何_を_さ_れ_て_も_便_所_の_落_書_き_を_積_み_上_げ_る_だ_け_だ_か_ら_な
永_遠_に_好_き_勝_手_さ__れ_て_れ_ば_い_い_と_思_う_よ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:07:23.14 ID:ZOeBKJeb0.net
だから通貨と政治は切り離せないんだって
よって結論としてはギリシャ再生にはEU離脱一択

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:07:45.08 ID:+tiaeSHLO.net
>>115
抜けたければ抜ければ良いけどどの道地獄だよ
ロクな産業も信用もない資源もないからなーんにも出来ない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:08:07.88 ID:nKTUyXZg0.net
オラオラ、中国様が救いの手を差し伸べてくださってんだぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:08:08.32 ID:nDpqIrJp0.net
>>119
間違えたわ>>87だった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:08:34.86 ID:JFa0jMlc0.net
ロクな産業無いのにどうやって借金返すん?
油田でも掘り当てるの?w

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:08:37.25 ID:j00B5nQg0.net
前回の選挙の投票率ってどれくらいだったのか気になる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:08:41.40 ID:FKAm36Vr0.net
気づいたように見えたのは一瞬だった。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:09:03.33 ID:t2exrKh10.net
国民総クズなのに今更真人間に戻れるわけがない
今だけだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:09:04.55 ID:ZOeBKJeb0.net
>>122
観光資源はあるだろ
それで稼げる範囲相応の価値の通貨で生活するしかない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:10:10.60 ID:t2exrKh10.net
>>24
これ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:10:14.80 ID:rIaHjkMG0.net
左派連合は中国支援の選択肢作っただけでも一仕事してるもんなあ。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:10:22.65 ID:uCy2OcOv0.net
>>122
EU抜ければまだ活路はあると思うよ
ドラクマに戻れば通貨安でメイン産業な観光は盛り上がるし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:11:32.19 ID:+tiaeSHLO.net
>>129
観光しかないなら尚更EU抜けられないだろ
煩雑な手続きなしでEU間行き来出来るのは観光にもかなり有利に働く

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:11:36.89 ID:+Ct9iLlO0.net
こいらこれからどうすんの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:11:41.18 ID:3KCH8/f90.net
http://blog-imgs-68.fc2.com/c/h/a/changetheworld2014/20140623184635b67.png

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:11:45.22 ID:8PbxY0by0.net
宿題終わってないから学校サボろうとしたら両親が今月のローン払えないと話してるの聞いてしまった感?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:11:58.70 ID:qKx03CSX0.net
>>132
デフォルト宣言して混乱を極めた国なんか行きたくないけどな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:12:19.77 ID:zk7KVG5P0.net
まあ少なくとも政府の言いなりになって何も声あげない家畜同然の日本人よりはマシだと思うが。
だが、結局は一緒だったなw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:12:58.67 ID:F4lgMJSq0.net
町並み良すぎだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:13:22.56 ID:JyDMfbfz0.net
>>131
左翼政権て行き詰まると中国に身売りしまくるよね何故か世界共通で

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:13:22.64 ID:ZOeBKJeb0.net
>>133
多少煩雑な手続きあっても通貨が安い歴史ある観光地なら別に繁盛する

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:13:26.95 ID:+tiaeSHLO.net
>>132
信用なくした国の通貨とか誰が使うの?
100%ドラクマは流通しないよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:14:02.21 ID:zSKTiguo0.net
ワロタ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:14:11.43 ID:JyDMfbfz0.net
>>141
なお、治安

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:14:11.43 ID:j00B5nQg0.net
>>138
大阪民国は橋下さんにNOを突きつけたけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:14:13.93 ID:la7/atvF0.net
>>141
なお、治安

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:14:30.57 ID:5x9PF/6z0.net
>>125
シリアみたいな内戦状態に持ち込んで軍需産業の生贄にして回収とか
ISの皆さんに活躍してもらわないとなw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:15:20.56 ID:7ZvfiMcQ0.net
余裕こきまくって死ぬ直前になって後悔する奴wwwww

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:15:26.58 ID:ebGq5/u60.net
緊縮策受け入れた後にこのままではまずいとデモを起こすに一票

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:15:38.14 ID:cuilnXZF0.net
期間決めてイギリススタイルとらさしてもらえばいいんだよ
自国通貨持ちのEU加盟国
緊縮だけじゃ立て直すきっかけもつかめんだろう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:15:53.18 ID:JaeQZS8I0.net
ギリシャは韓国でドイツは日本と同じ立場でいいんだよな?
戦時中の話を蒸し返して賠償金を集ってる状態
仏の顔がいくつあっても足らんわこんなん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:16:42.23 ID:oZM4E79M0.net
>>118
公務員ってダメなの?公務員目指してたけどやめようかな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:16:46.12 ID:5rWmi86g0.net
>>151
日本はイタリア

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:17:08.96 ID:Gp7e/S2x0.net
公務員と年金生活者を犠牲にすれば問題が解決するそうですよ自民党さん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:17:14.86 ID:5L+CGy/K0.net
最終的にデフォルトして本当に食べるにも困る生活させりゃいいんだよ

そしたら緊縮反対派に対して「てめえらのせいでこうなったんだろうが!」って
ギリシャ人同士で殴りあい始めるから。

結局、国が貧しくなると自国民同士で諍い合うんだよ
ジャップも直にそうなる。
ネトウヨとか本当にゆるせねえ
チョンより憎いわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:17:48.36 ID:JcC0KT2B0.net
地方公務員は給料低いぞ
ここで妬まれる公務員って国家公務員のほうだろ
しかもウルトラ激務ですぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:18:02.41 ID:EBtXJJmG0.net
>>30
ジャップは一人だけ効率重視して足並み乱すと目の敵にされて
足引っ張られて潰されるからな

常に生産性にマイナス補正かかってるようなもん
全員が生産性上げることを恐れてんだから
ごく一部が効率重視で全力で働いてるギリシャにも追いつかれる
共産主義システムのほうがまだマシなレベル

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:18:36.04 ID:8pUCWc6K0.net
>>16
数年後の日本って感じ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:18:37.67 ID:ZOeBKJeb0.net
>>144>>146
一人二役してるの?
観光地だけある程度治安良くすれば良いだけの事

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:18:43.32 ID:OSB9x6Eb0.net
10年以内に日本もこうなるだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:18:51.42 ID:cr4tDqUQ0.net
ニートが生活の変化を軽く促されて頑として反抗して暴れたら
実は親が想像以上に老いててむしろ決断を早めてるようだと悟って慌ててる

って感じか?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:20:21.33 ID:+DwVmu4YO.net
所謂芸風の逆ギレが国家間でこれほど通用する事に驚いた

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:20:34.89 ID:cuilnXZF0.net
>>83
で、また反緊縮派が選挙勝つ訳せすね?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:20:38.10 ID:EsUqiFaX0.net
そんなことしても多少延命するだけだろ
その間に金を溜め込む狙いなのかも知れんが

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:21:20.58 ID:uMPWsLbz0.net
緊縮したって無駄。EUって仕組みがクソすぎるんだから。とっとと抜けたほうがギリシャのためだよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:21:30.49 ID:8PbxY0by0.net
日本だったらまず公務員の家と車に火をつけて知らんぷりからだろうな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:21:33.60 ID:dYHSWLq60.net
こういう場合何か外部に仮想敵作って不満をそらすのが常套手段なんだけど…

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:21:41.98 ID:vLjE8i5d0.net
>>155
チョンモメンって反増税じゃなかったの?
ここ十年だけ見ても安倍が一番財政改善させてること知ってる?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:22:00.83 ID:5x9PF/6z0.net
ギリシャのインフラってオリハルコンで出来てるんだろ?
ちょっと売ればすぐ返せるやん(´・ω・`)

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:22:36.01 ID:+tiaeSHLO.net
>>167
国内ではドイツ悪玉論が主流

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:22:45.46 ID:nKAuEel+0.net
>>89
日本人って以外と働いてねーからな
日本人で働きまくってるのは中間管理職
要するに飲食店で言う店長ポジの人
上と下はイメージ程は働いてない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:22:49.45 ID:ucZNhexg0.net
調べた

デフォルトするといいことばかりじゃん

まず輸出会社が大儲けできる!
輸入品が高くなるから国内企業が潤う!

ギリシャ人はとっととデフォルトすべき

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:22:53.15 ID:JcC0KT2B0.net
神殿とか売っちゃえよ
売ってもそこに置きっぱなしだろうし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:22:54.73 ID:MBOwlwRL0.net
>>168
一番増税してることは知ってるけど国家の歳出のバランスは悪化してんぞ
まぁこれは震災関連が大きいから安倍が悪いわけじゃないが

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:22:57.02 ID:EsUqiFaX0.net
金を借りてるほうが立場が強くなる場合もあることは有名だろ
特にギリシャの場合は連鎖的波及の件で威せるし
EUという、強制的な執行力に乏しい連盟に属していたという点で瀬戸際外交をできる条件が揃っていたんだろう

まあそれでも長い目で見たら大したことはできてないが

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:23:17.60 ID:W8BppsrK0.net
さっさとドイツからWW2の賠償金取らせろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:23:32.51 ID:21Qe2umv0.net
>>167
不満をそらして借金が返せるならそうするだろうな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:23:37.09 ID:UbEpZ/a00.net
労働者の1/4が公務員で民間の1.5倍以上の給与
年金が2倍貰える国、それがギリシャだろ
日本がいつそんな国になった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:23:59.79 ID:kf1o27Li0.net
たぶんチプラスが出した改革策にYesだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:24:21.97 ID:ZOeBKJeb0.net
>>167
1 ドイツ
2 EU全体
3 ギリシャを脱出した自国資本家

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:24:30.36 ID:I22GI83j0.net
>>42
あの当時のギリシャと今じゃ東ローマのラテン人の流入やオスマンによるイスラムの流入とかで全然人が違う

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:24:32.22 ID:gECQvaBx0.net
>>172
もうガキは寝ろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:25:29.27 ID:MBOwlwRL0.net
デフォルトしたらユーロが邪魔になるよな
ユーロ使うのやめるけどEUには残るってことも出来んじゃないの?
議論されないのはなんで?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:26:05.93 ID:rIaHjkMG0.net
返済してきてんだからニートやらに例えるの無理がある。
返す意思はあるんだから
現実的な返済計画に譲歩すればいいだけなんだかなあ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:26:07.97 ID:Fd2yR/f+0.net
借金をうやむやにするために戦争する度胸があればとっくにドイツ並みになれてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
負け犬ブサヨ国家の末路wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:26:47.19 ID:ucZNhexg0.net
>>183
デメリットはなんかあるの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:26:57.13 ID:+tiaeSHLO.net
>>183
デフォルトしても債務が帳消しになるわけじゃないしユーロ建ての借金は残るぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 03:27:01.03 ID:+DwVmu4YO.net
イギリスのおいら知らね感が好き

総レス数 442
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200