2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妹が大学に溶け込めずぼっちだった件 [915853129]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 07:52:22.36 ID:uhahraEi0.net ?2BP(1000)

朝食食べながらいきなり

妹「あーもー大学行きたくなーい」
母「おっどうした」
妹「んー…友達出来ない」
俺「(冗談だと思う)へー」
妹「なんかね、お昼も独りで学食で食べづらいし」
妹「なんでこーなっちゃったかなー」
母俺「…」

雨の中なんとか家を出て行ったが可哀想で辛い
なんてアドバイスすればいいんだよ
俺も母も高校中退と高卒だから分らないんだが・・・

69 :てんさいきんし:2015/07/01(水) 08:04:53.40 ID:FeT500nL0.net
30代ニートのお前が何言っても無駄だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:05:26.59 ID:Zs6JGdLE0.net
オタサーのなんとかになる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:05:36.21 ID:8zUjph1J0.net
twinkleなんだけど、BEごとNGぶっこむことってできないん?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:05:46.61 ID:UD0ESNZJ0.net
友達居なきゃ劣等人間みたいな風潮が良く無いんだよな
ぼっちも個性として認めてやる世の中になってほしい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:05:58.32 ID:jeRIdBpx0.net
>>71
スレタイNGでBE番号

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:06:14.29 ID:sn7F8TS20.net
ぼっちアドバイスならできるぞ
とりあえず昼飯はウィダーか抜き
そして図書館に直行 課題やるか昼寝

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:06:24.43 ID:Xj3boFdc0.net
たまに一人で食ってる女いるけど普通の女だと寂しくなさそうに見える
ヲタ系もしくはメンヘラ系だと一気にぼっち感でる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:07:09.63 ID:ieofOW/S0.net
>>35
今の時代,過去問はクラウドで学年全体で共有ってとこ多いと思うよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:07:12.67 ID:8zUjph1J0.net
>>73
サンクス

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:07:54.41 ID:ArhR4ICJ0.net
>>66
センスある使い方オナシャス!!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:08:13.24 ID:fN4avCzE0.net
ラノベの読み過ぎ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:08:14.47 ID:yjf7RlrV0.net
口に出せるだけ余裕だろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:08:21.31 ID:jeRIdBpx0.net
俺なんて毎日一人でうどん啜ってたつうのに最近の若い奴は

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:08:38.10 ID:CCthXa0Z0.net
コピペでスレ立てんなよカス

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:08:41.05 ID:vl8LY0VT0.net
ぼっちってなんなの
サークル入ればいいだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:09:00.70 ID:9ZISbQFl0.net
妹居ないから妹って字を見ると可愛い女の子を想像しちゃうわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:09:11.33 ID:UKGM2j+/0.net
友達作りはスタートが99%だからな
今いないってことはもうお終いってことだ
オタサーの姫くらいしかないんじゃねえの

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:09:46.31 ID:gsW8Icjk0.net
バイト頑張れ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:09:54.09 ID:zO6Lq8I50.net
VIPで輝け

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:10:07.45 ID:pqWxSkPn0.net
>>1
統計では4割くらいの人はぼっちだけどな
ぼっちは珍しくもない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:10:13.48 ID:lIZyhA4Z0.net
サバンナのライオンみたいな価値観

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:10:14.64 ID:I5+aJS2Y0.net
友達なんかいなくても生きていけるんやで

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:10:42.80 ID:ER0DUMOL0.net
ここがVIPだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:10:55.71 ID:obdYxdrH0.net
豚は群れろ
狼はいつだって孤高



とかぶつぶつつぶやきながら今日もボッチメシ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:11:00.91 ID:gkYr48WT0.net
FIFA女子ワールドカップカナダ2015総合 Part32
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1435705051/

FIFA女子W杯総合★91
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1435704946/


BS1 準決勝 アメリカvsドイツ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:11:50.45 ID:k8/qst730.net
女はその気になればどんだけでも男が寄ってくるから全然悲壮感がない
やっぱオタサーにも溶け込めない不細工ケンモメンが一番悲惨だわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:12:11.45 ID:xTEPOxET0.net
嫌儲に立てんな死ね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:12:37.76 ID:11nhOp+G0.net
>>72
個性なら個性でいいけど、同世代いっぱいいる大学で友人も恋人も作れないようなコミュ力だと卒業したらほんまもんのハードモードだぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:14:35.21 ID:Q/0ks+mP0.net
週一回映画見るだけの
映画研究会みたいなほのぼのサークル入ればおk

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:15:45.59 ID:dooLrO4f0.net
理系なら研究室配属されると嫌でも人付き合い多くなるぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:16:04.59 ID:y10wvFHe0.net
ブスじゃなけりゃ俺が抱いてやるよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:16:06.11 ID:kZQtJHjV0.net
たしかに女って、彼氏いなかったらぼっちなの多そう
サークル入っとけば循環していつも彼氏いるんだろうけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:16:38.42 ID:yj4WlgPV0.net
ぼっちのほうがいいだろ
てか何しに高い金払って大学行ってるの?
友達作りに行ってるの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:16:42.83 ID:MMCAuG+H0.net
>>1
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/4/a/4ad696df.jpg

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:16:59.18 ID:47epvAKP0.net
パシャ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:17:34.30 ID:KZds7PoE0.net
>>96
いや卒業しても普通だったけど?
ソースは俺

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:18:00.11 ID:kZQtJHjV0.net
>>101
大学は繋がり作るところでもあるからな
むしろ、勉強だけできる奴なんていらん
一番研究できる奴なら必要だけどな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:18:03.70 ID:vdbO68Gs0.net
大学ぼっちとかそれこそ普通だろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:18:10.91 ID:b3KrwW4O0.net
友達はいない(彼氏はいる)

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:18:19.28 ID:4teyU+n20.net
>>30
大概そう
だから余計にボッチは辛い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:18:23.03 ID:0d7vzvxy0.net
>>101
マイノリティの癖によく喋るね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:18:29.63 ID:+RC9qFIs0.net
周りに学食しかない田舎の大学だと結構きついんだよなこれ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:19:02.90 ID:WzNvdvZJ0.net
なんだこのVIPレベルのスレ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:19:13.86 ID:PfNmkB8T0.net
俺ずっとぼっちだったけど困らなかったよ
試験も問題なし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:19:29.63 ID:0p+7pGr60.net
ぼっちでいいんだよ
トモダチごっこの何が良いんだか
個人主義の日本人に友情なんて似合わない
政治信条も思想も全く違うもの同士が群れる滑稽さってらない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:19:31.16 ID:DixD6Toq0.net
なんで学食行くんだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:19:35.74 ID:kZQtJHjV0.net
>>109
大学が勉強する所と勘違いしてるんじゃね?
大学は人脈と研究をする所なのに

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:19:36.49 ID:1Bz6FAh10.net
>>96
そんなやつには地方公務員オススメ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:20:04.17 ID:/4meMOB30.net
お前が一緒に食いに行ってやれよ
可愛い妹のためだろ
そんでサークル見て回ってやれ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:20:06.05 ID:qMQHgVMW0.net
>>85
オリエンテーリングの時たまたま隣り合わせになったりすると話しかけて仲良くなるな
連れの連れとも仲良くなるし、サークル仲間よりこっちの方が意外と付き合い長くなったりする
これくらいはクソ人見知りの自分でもやれてた

逆にこの時期逃すとみんなコミュニティ作っちゃっててそこに入れてもらうってかなり大変になるだろうな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:20:21.30 ID:DB4qHlAq0.net
>>60
国立理系だったけどストレートで4年なれたの47%
上がれなかった層の1/3位は気付いたらいなくなってたぞ
出席しなくても試験で点数とればいいから来なくても気にならない
俺自身休めるギリギリの日数サボってたし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:20:24.67 ID:uzMFaQjD0.net
まず似たようなファッションするとこから始めようぜ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:20:57.71 ID:IDnvZzF70.net
6月ならそんなもんだよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:21:02.64 ID:kZQtJHjV0.net
>>113
群れる必要はないが、ぼっちはおかしいだろ
何百人と同世代の人間がいるのに、話す奴いないなんて異常だろ
数人の友達は持てよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:21:21.29 ID:ua+p4Egh0.net
大学での体育の講義はまず1人ではダメ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:21:45.63 ID:0aGtw5iy0.net
そんな事を素直に言える家庭環境って凄いな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:21:48.14 ID:5Kngonso0.net
俺は最初サークルで遊んでたけど群れる奴らと一緒にいて
急に冷めたので辞めた
仲のいいやつ数人いれば問題なかった
女は群れないといけないから大変だな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:22:04.22 ID:WUP2amfx0.net
そろそろ期末試験の頃だろ
新入生ぼっちはこの時期が一番きついだろうな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:22:07.95 ID:RCz7i8nD0.net
結局片手で数えられないくらいしか喋るやついなかったな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:22:08.41 ID:rfP6yFEQ0.net
上からの過去のシケプリ回しとかやってるから日本の大学のレベルが下がるんだよ
教諭陣が手を抜き過ぎ
コミュ力とか言ってるが人脈力が根本的に頭のレベル下げに加担しておる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:22:22.19 ID:+RC9qFIs0.net
大学生の7割がぼっちを感じているらしい
大学は高校と違って、クラスって概念がないから
その日その日によって会う人も違えば、知らない人ばかりだから
強烈にそう感じるってだけ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:22:30.71 ID:8pUCWc6K0.net
俺の娘もそういう感じに悩んでたがレイプしたら一発で解決したぞ
お勧め

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:22:34.42 ID:kZQtJHjV0.net
>>118
理系なら学生研究とか、講義でグループ組まされるもの取ったら少なくとも知り合いは増えると思うよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:22:51.95 ID:UKGM2j+/0.net
>>118
どの授業とる? この一言だけでいくらでも友達出来るんよね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:23:08.12 ID:c6uHDj4K0.net
>>85
自分もこうおもう派
妹が悪いわけではなくタイミングの問題 リア十とかはすでに惨めさをどっかで経験してんだよ ボサボサっとしてる暇ってそんなないよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:23:35.07 ID:ckc/GWcf0.net
>>102
やめろ!

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:23:42.63 ID:yPBOqbqO0.net
こういうのって家の実力なんだろうな。
親がファッションに興味ない趣味も無い洗練されてない。
こういう家庭に育ったら服もださいし話もできないからぼっちになるのもしょうがない。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:24:11.03 ID:GeZmFI+J0.net
大学より職場のほうが難しいなー
仕事関係で友人をつくるのは難しい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:24:22.87 ID:Xd5aq8gR0.net
美人だったり小綺麗にしてたら向こうから寄ってくるよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:24:30.63 ID:Hu8bWJTj0.net
久々に大学いったら浪人生ですか?って言われたぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:24:40.62 ID:B+OFcOdN0.net
可愛ければほっとかないけどブサイクはスルーですわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:24:45.64 ID:yPBOqbqO0.net
>>132
それは本人に魅力があればできるだろうが
キモヲタがそれをやってもいずれ周りから離れていくだろう。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:25:04.75 ID:Poqit7Fe0.net
しくじりケンモメン!俺みたいな大学生になるな!

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:25:29.03 ID:OkzAMO4L0.net
日本の幼稚化

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:25:30.74 ID:wOGvz8ek0.net
女は身体を武器にしてりゃいい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:25:30.87 ID:GYMTZr0K0.net
留年するとさらにボッチになるのだが
ソースは俺

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:25:34.14 ID:dN472nRF0.net
オチが秀逸

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:25:57.71 ID:WUP2amfx0.net
今思うと大学ってプリントとかテスト範囲とかその授業回でしか得られないってこと普通にあるからな
ぼっちは一回休むと終わり

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:26:04.94 ID:kZQtJHjV0.net
>>140
さすがに捻くれ過ぎだろ
ちゃんと会話できるならばはみったりしないよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:26:09.77 ID:5A3LCTkn0.net
姉がぼっちのがきついよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:26:20.92 ID:VpN8OKRVO.net
別にぼっちでも構わないだろ
見下しとったから高校の同級生とつるんどったし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:26:40.79 ID:EAfqx+Fw0.net
俺4年間ぼっちだったけどなんとかなったよ
ただただひたすらに単位取得が難しいだけ
義務感で通い終わったら外でひとりで遊び、寝る、またはバイトするって感じ
バイト先では友達できたからよかった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:26:57.69 ID:3Y7RGxNk0.net
http://i.imgur.com/YN61rAH.jpg

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:27:07.37 ID:obDczIvh0.net
普通なら男が寄ってくるし、ブスなら女が寄ってくるはず
美人すぎると友達できないかもわからん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:27:22.38 ID:Z1/eWUse0.net
ぼっち妹も、高校中退兄に心配されたくないでしょ(´・ω・`) 

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:27:25.48 ID:TD1ut8HT0.net
高校で人付き合いにつかれたから3年になるまで敢えてずっと一人でいたわ
後々聞いたら不気味な人間だと思われててワロタ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:27:30.99 ID:ckc/GWcf0.net
>>76
ねえよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:27:54.03 ID:K/BrTmQ40.net
>>136
年齢が上がるほど友達作るのは難しくなる
大学ぐらいがコミュ力低くても行ける最後のチャンスだろうな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:28:24.34 ID:+rWHtloH0.net
>>113
日本人が個人主義とかギャグ?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:28:30.24 ID:x3Dy2FAh0.net
>>1
中卒だろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:28:41.69 ID:kZQtJHjV0.net
>>155
サークルで過去問データベース的なのなかったの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:28:47.15 ID:PHm9W9Aw0.net
>>154
聞いて不快になる自分語りとか道端に落ちてるウンコ以下の存在だな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:29:46.95 ID:9x9fQqTw0.net
ぼっち飯なんかより
授業やテストの情報共有ができないのが致命的
独りでは真面目にやっても不利な場合がある糞仕様だからな
サークルにはいれ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:29:48.27 ID:LkMamnmT0.net
>>154
ぼっちは目立つからな
得体が知れないから逆に好奇の目を引いてしまう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:29:55.75 ID:XtStOWS/0.net
>>1
大学って最初の一週間が大事だよな
その間に、仲間を作らないと後からだと入りずらくなる。
俺もグループができ始めて慌てて、大人しそうな人の良さそうな集団に
後からなんとか入ったよ
おかげでノートのコピーとか、あとは遊ぶ相手とかなんとかできて卒業はできた。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:30:38.95 ID:LlaEGloi0.net
>>1
びっぷらで氏ね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:31:15.14 ID:DbKkmyKQ0.net
講義が空くと強烈に暇だから、それさえ何とかなれば何とかなるんじゃねーの
俺は一人暮らしのツレんとこに、居座ってたから具体的にどーこーした経験は無いけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:31:29.97 ID:HZCGxX8V0.net
>>154
このレスだけで気持ち悪いのがよく分かる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:32:03.60 ID:9csCTS2n0.net
ヤリサーで便器になるのとどっちがいい?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:32:04.59 ID:Zm7X3fSm0.net
女でぼっちって相当ブサイクなんだろうなあ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/01(水) 08:32:07.86 ID:OudQ1lV00.net
春に声かけないからそうなる
夏以降はグループ出来上がって声かけても警戒されウザがられる

総レス数 532
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200