2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京に行ったらガッカリしたことランキング 1位 意外と田舎だった 2位 汚い 3位 物価が高い [901679184]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 09:52:34.53 ID:9xmVcGr30.net ?2BP(1000)

◆上京してみたらガッカリだったことトップ5

第1位「意外と田舎」
http://www.odakyu.jp/station/shinjuku/img/pic_mainvisual1.jpg
・田舎もたくさんあり、その田舎は地元よりも酷いところもあること(23歳男性/神奈川県/学生)

第2位「汚い」
・繁華街はちょっと裏道に入ればゴミが散らかりすごく汚れていること(23歳男性/埼玉県/情報・IT/事務系専門職)
・川がすごく汚かった(22歳男性/和歌山県/食品・飲料/販売職・サービス系)
http://i.imgur.com/JSnyHQt.jpg
http://tamagazou.machinami.net/image/shinjhuku/shinjuku4.jpg

とくに新宿が汚いという意見が目立ちました。

第3位「物価が高い」
・スーパーの値段が高い(50歳女性/千葉県/金融・証券/事務系専門職)
・家賃、食費、物価すべてが高い。(31歳女性/石川県/医薬品・化粧品/販売職・サービス系)

家賃は本当高いですよね。そして凄く狭い・・・

第4位「さほど美味しいお店がない」と「話題の観光スポットがいまいち」※同率2位
・全国的に有名な店が近所にあったので食べに行ったが案外普通の味でがっかりした(23歳女性/千葉県/ソフトウエア/技術職)
・美味しいお店がなかなか見つけられない。(30歳女性/三重県/機械・精密機器/事務系専門職)

第5位「芸能人に全く会わない」
・全然見かけない(25歳男性/富山県/食品・飲料/販売職・サービス系)

また、「イケメンがごろごろしていると思っていたのに、それほどいなかった」など
上京してみたらガッカリだったことトップ5―ちなみに6位「渋谷のハチ公が驚くほど小さかった」
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/14779

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:41:26.34 ID:x8i7zUEV0.net
物価高い家賃高い狭い臭い汚いけど「東京すげえ俺すげえ」が唯一の心の支え

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:41:30.55 ID:yTqYVpv80.net
トンキンは田舎臭いし汚い



 

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:41:50.70 ID:fMS+np5a0.net
tehu君にも壊死ニキにも会えなかったよ・・・

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:42:15.39 ID:v1GnxknS0.net
>>828
少なくとも世界一の大都会であると思われているニューヨークに言ったが
規模でいえば東京の方が上だと思ったな

>>835
無知が恥とまでいわないが
無知な上に改善をしようとしない事が恥
まあ馬鹿に何をいっても無駄だし馬鹿が馬鹿のままでいても俺が恥をかくわけじゃないから
お前なら馬鹿のままでいていいよ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:42:23.78 ID:ezptqM2f0.net
こういうスレで頼みもしないのに湧いてきて大阪を叩くのは神奈川県民
県名表示が出た昔のν速で実証済み

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:42:28.70 ID:Aez4lp4R0.net











850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:42:35.80 ID:imUh8yBl0.net
新宿のビックカメラにいつも音楽のライブ流れてるじゃん
あれしてカッコいいと思う考えは10年前の感覚だよね
今はなんかダサい
イモ臭くて仕方ない

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:42:56.26 ID:yTqYVpv80.net
トンキンは田舎臭いし汚い



 

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:43:28.74 ID:Gg+52VJ80.net
>>5
札幌から東京いった俺のカルチャーショックがそれだわ
札幌だと下の中くらいで下向いて歩いてるクリチャーが化粧塗ったくってドヤ顔して行列作って歩いてる感じ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:43:54.25 ID:ouEfJj260.net
>>840
>>847
パンダが神戸にいることも知らなかったトンキンが偉そうにw

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:44:02.94 ID:5lnY2wEI0.net
整形した女は将来結婚する旦那も整形してたり年収300万程水増し申`告してても許せるの?

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:44:13.45 ID:1TwDsbeV0.net
>>816
うん中途半端なコンプがあるから勝てない
確かに東南アジアや中国の混沌さと美には町並みの点で勝てない
中途半端だからダメなんだよ
街並みが見たいと思うような場所が日本にあるか?ない
日本全国どこでも見れるような量産型の建物ばっか溢れてるからな
その土地で伝えられてきた工法や枠ぐみとりいれながら
建築家がうまく組み合わせデザインするのが理想だしできたはずなんで
近代化の流れの中でプレハブ的な金型があるような家ばっかだし

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:44:38.66 ID:v1GnxknS0.net
>>846
壊死ニキについて言えば俺も10年上野〜品川間を通勤していて
もちろん通勤以外でも生まれてから今に至るまで都内の都心育ちだから
ずっと電車に乗りまくっているが一度も遭遇をしていない

ラッキーなのかアンラッキーなのかわからないが
そういうパターンもあるのであまり気にするものでもない
てか遭遇してみたいのだが誰かアプリ作って欲しいなぁ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:44:50.85 ID:ChVe1doa0.net
>>837
お前が全く責任を感じてないのと同じで関東人もお前と同じくらいバカだから全く責任を感じてないよってこと
除染!って言って煽ってるつもりみたいだから教えただけ
自分の事しか考えていない倭猿にそんな責任感がある奴はおらん
お前ら放射能食品の食い過ぎ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:44:59.43 ID:Ac6anaFG0.net
>>850
東京はバブルでセンスが停止してる感はある

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:45:05.03 ID:y/qct29X0.net
ついこの間初めて東京行ったよ
話は聞いてたが本当に飯が不味かった

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:45:32.11 ID:yTqYVpv80.net
トンキンはセンスが昭和で止まってる


 

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:45:36.13 ID:v1GnxknS0.net
>>848
なんとなくわかる
そういう場合田舎奈川県民といってあげるとよい

あいつら都民じゃないのに自分を都民と思ってるから手に負えない
そして大抵東京都勘違いして神奈川にきたお登さんだと思う

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:46:01.58 ID:O5u6I5Sc0.net
日本はほんとどこも同じ街並だからなあ
発展してる都心部も田舎の国道沿いもどこも同じ店が並んでるだけ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:46:59.84 ID:ouEfJj260.net
ついに神奈川県民のせいにw

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:47:10.71 ID:26Sii8QJ0.net
つけびして煙り喜ぶ田舎者

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:47:15.24 ID:Aez4lp4R0.net
>>132
これさー

1枚目が一番都会感あるよ

大阪のは活気がない
いかにも地方都市の駅前って感じで
ちょっと無機質過ぎるよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:47:29.06 ID:jXgsSQde0.net
>>841
秋葉原は狭いっちゃ狭いけどビル数軒って事はないよ
有象無象の小店舗や雑居ビルがみっしりと密集してるのが秋葉原だから
秋葉原に慣れてから大阪の日本橋や名古屋の大須見に行くとガッカリする

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:47:38.95 ID:WHvu5kDP0.net
早朝に漂うゲロ臭

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:48:07.42 ID:kjZuWyUi0.net
救急車に対する反応

東京
https://www.youtube.com/watch?v=omg5edz6kIo&t=0m35s
大阪
https://www.youtube.com/watch?v=2m89yKMsYU4&t=0m16s

動画のコメント欄も非常に面白いので是非ご覧ください(笑)

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:48:10.01 ID:v1GnxknS0.net
日本だけじゃなくて世界各国似たようなものだよ多分
そういう雑多さがアジア

大正時代ぐらいのセンスでそのまま発展するか
空襲で焼けてもドイツのように街並みを再現しよう
という気概があれば別だったが

>>862
京都なんかでも外国人旅行客ががっかりしてるもんな
んで行き着く先が景観を保ってる白川郷と

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:49:25.46 ID:ouEfJj260.net
>>869
いちばんガッカリされてるのは東京だw

外国人観光客が語る!「行って後悔した日本の人気旅行地」ワースト5
http://www.madameriri.com/2013/01/18/japan-travel-tokyo-gaikokujin/

1.六本木
2.東京ディズニーランド
3.皇居
4.札幌市時計台
5.東京

「TOKYO」意外と知られてない 「京都」と間違われる“屈辱”
http://www.sankei.com/politics/news/141021/plt1410210006-n2.html

>観光庁が平成25年、外国人旅行客約1万5千人に訪問先を聞いた都道府県別ランキングで、
>東京は1位をキープしたが、その理由は「成田空港が近いため」(同庁)。

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:49:35.43 ID:v1GnxknS0.net
てかアキバがまた再開発でビル建てるらしいね
アキバなんてごちゃごちゃしてるから楽しかったのに観光客のせいで
今じゃどんどん個性がなくなりつつある

あのバスケコートがある時代の方が良かったが
まあ東京に生まれると故郷をバンバン壊され続けていくものだからしょうがないな

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:49:43.02 ID:pnzOus5H0.net
>>840
人の住む場所じゃないとかやたら言われたりするけど他の県なら問題になるよなぁ。謙虚になれとは思わないけどその土地が故郷の人もいるんだってことくらいは頭の隅っこに置いておいて欲しい

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:50:35.50 ID:kjZuWyUi0.net
>>857
エーッ!?えっえっ?俺にどういう責任があるんですかぁぁ〜?
普段から関西叩きしておいて関西に迷惑にかけるんなら
連帯責任として除染しなさいって言ってるだけなんですが?

そうやってさぁ、
すぐにロンパされるようなこと書くんじゃないよ(笑)
アンタら放射能で頭やられてんだからそんな脳みそでいくら頑張ったってム〜ダ!

除染のためにこきつかわれてポックリいくのが運命だよ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:50:43.84 ID:qgVse2MB0.net
芸能人が住んでるような高級住宅街を
ストリートビューで見ると
意外と田舎でビックリする。
地方都市と大差ないように見えるのに
地価がベラボウに高いんだろ
不思議である

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:50:52.55 ID:pnzOus5H0.net
>>844
家賃は高いけど物価は高くないんだけどなんでこう思ってる人が多いんだ?イメージ?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:51:25.07 ID:v1GnxknS0.net
京都に関して言えば外国人旅行客だけじゃなくて国内でいっても
あれって町そのものにガッカリするからなぁ

川端康成の杞憂がそのまんま現実になった感じ
そりゃ白川郷に逃げるわな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:51:28.65 ID:2ZpQ+Opa0.net
ド田舎者「意外と田舎じゃん」

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:51:52.01 ID:yTqYVpv80.net
トンキンは観光すべきものが何もない糞都市



 

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:51:56.24 ID:uAn/mJio0.net
>>855
東京はビルが比較的昔から立ってるから新しく区画整備し難いだけだよ
一度原爆落ちて一掃された広島とか景観だけなら綺麗だもの

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:52:09.73 ID:v4+OVQj60.net
東京ってむしろ物価安くないか?

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:52:43.37 ID:imUh8yBl0.net
外国人観光客に一番人気なところって宮島らしいじゃん
東京でも大阪でも京都でもなく宮島
宮島行ったことあるが京都より京都らしいと感じた
京都はビルとか立てまくって昔の風情はないが
宮島という隔離された島にあんな綺麗な風景が残ってるのは良いことだと思う
やっぱ外人は正直だね
日本に来て何が見たいのかはっきりしてる

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:52:47.96 ID:dXPLPREa0.net
資本主義アイテムが無節操に並んでるだけで新鮮さはないからな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:53:44.54 ID:W4Cmsafw0.net
>>843
人が少なくていいなあって
https://youtu.be/MormarksQKw

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:53:45.60 ID:v1GnxknS0.net
>>872
それを作りあげてるのも田舎でいうところの
よそ者が大量に来てるからしょうがないのにな

といってもカッペが知らないだけで緑も多いし
新宿なんかも神宮の森が目の前だし御苑もあるし自然多いのだがな

なんとなく楽しみにきてる地方からの人ならいくらでも親切にする土壌があるし
だからこそ発展した土地なのだが
わざわざ来ておいて貶すやつなら帰れと思う

それこそ日本にいて不満たらたらの在日とやらの存在に近い

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:54:00.01 ID:2btprnLR0.net
>>865
それ、人が多く写ってるかどうかだけの判断じゃね?

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:54:26.97 ID:Aez4lp4R0.net
>>821
コ○ケみたいな糞イベントで喜んでるのはかっぺだけだよ
1日20万人程度

新宿駅は1日200万人だから
そのくらいの混み具合は当たり前

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:54:37.01 ID:pnzOus5H0.net
>>880
店の競争が激しいから安い。高いと思われている理由がわからない。恐ろしく高い家賃や駐車場の話からなんだろうか

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:54:44.54 ID:jXgsSQde0.net
もしかして、田舎者は緑が多いのを指して意外と田舎って言ってたりする?
東京で緑を維持するのにどんだけ金かかると思ってんだよ
金の無い埼玉なんて緑も無い住宅地が延々と何十キロも続いてる

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:54:58.30 ID:v1GnxknS0.net
>>874
歩いてでも六本木や赤坂や恵比須にいけるのに
自然がタップりの方が高いに決まってるじゃない
東京の場合土地がないから都心に近くて緑が多い場所なんて
とっくに金持ちに取られてるから金があっても買えないのさ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:55:01.10 ID:kjZuWyUi0.net
>>883
頑張って探してきたんやなぁ偉い偉い(笑)
あっ、ちなみに俺貼った動画昔から出回ってるやつなんで(笑)

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:55:19.35 ID:xkT/mWGh0.net
>>875
物価とは土地価格のこと=家賃のこと
日常生活品と思っている人とすれ違っているだけじゃないか

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:55:45.96 ID:1TwDsbeV0.net
>>881
そうだよ古来から伝わってきたことを素直に受け継いで現在の流れと組み合わせればいいだけ
自治体は大まかな方向性決めるだけでいい
あとは流れに身を任せれば自然と人が作った自然な街ができる

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:55:51.51 ID:jXgsSQde0.net
>>886
それがわからない田舎者が満員電車の乗り方も分からずに騒いでるだけだろ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:56:23.10 ID:v1GnxknS0.net
>>888
金のない埼玉?
それまた東京をしらない田舎者の意見に思えるのだが
埼玉って東京に一番近い通勤圏だからそこそこ発展してるよ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:56:53.92 ID:Zkg2V1wq0.net
個人的には東京より横浜のみなとみらい〜関内くらいの方の雰囲気が好きだがな
統一感があるから

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:57:21.96 ID:kjZuWyUi0.net
はぁ〜動画無視はいつもお決まりのパターンやなぁ

また、除染除染いわんと関東の勢い下がらんか(笑)

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:57:34.35 ID:v1GnxknS0.net
ちなみに東京の場合既存の土地がないから
いわゆる新興住宅地や埋め立て地域が
区画整理されて綺麗にみえる

湾岸地域が人気なのもそれだろうな
といっても所詮湾岸ゼロメートル地帯という思いもあるから
土着の東京都民だと綺麗な街並みと思っても憧れがない

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:57:49.69 ID:jXgsSQde0.net
>>894
それは埼玉県民の俺に喧嘩売ってるのか?ww

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:57:57.50 ID:oe6hWv3e0.net
■都会歴史
大阪 1000年以上
東京 100年


全く相手にならない

餓鬼がプロに挑むようなもの

都会度を表すのは、都会歴と高層ビルと景観とある程度の人口

大阪の都会範囲は日本一
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/baba109cd840ccf2ed747213a061c0d1.jpg
http://osaka-date-labo.secret.jp/wp-content/uploads/2014/11/05076d1fecf38f59d3b2674316895a5e.jpg

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:58:42.27 ID:x8i7zUEV0.net
東京のマスコミ情報のセンスの無さ
あれが東京人のセンスだろw

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:58:49.50 ID:lsMAlc0s0.net
テレビで話題みたいな店行くと大抵たいしたことないな

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:58:58.00 ID:v1GnxknS0.net
>>895
まさにそれが埋め立て地域の何もない土地に
チェーン店を集めましたって土地

東京でいうとゆりかもめ沿線の豊洲あたり
千葉でいうと海追幕張
埼玉でいうと埼玉新都心

そのあたりがそれ
実際チェーンばっかりで面白みのない街だがカッペに好かれる街でもある

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:59:02.69 ID:ChVe1doa0.net
>>873
そうやって島内でジャップのジャップ企業が起こした原発事故で海外にも迷惑かけてるのに「俺に何の責任がー?」って言っちゃうだろ?
連帯責任とか自分が悪いとか思ってる責任感のある倭猿は殆どいないよって教えてる

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:59:02.70 ID:jXgsSQde0.net
埼玉は浦和大宮辺りだけに税金が投入されてるからな
あの辺の連中はある意味本当の埼玉を知らない

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:59:15.47 ID:lY17Whvg0.net
>>881
元都民だけど宮島は本当にいいとこ
焼牡蠣は忘れられない

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:59:26.34 ID:Aez4lp4R0.net
>>885
そうだよ

人が多く写るのは重要なんだが

中国の地方都市だってビルバンバン建ってるのに殺風景だろ
人が居ないと活気がなくて田舎に感じるんよ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:59:33.36 ID:W4Cmsafw0.net
>>890
本当だ東横線のは9年前御堂筋線のは7年前のだね
俺は今の話をしたいな

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:59:56.05 ID:LwBltYi40.net
臭い汚いカッペだらけ
東京の中心部以外掃き溜めだわ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:00:12.11 ID:pnzOus5H0.net
>>891
それがスーパーみたいな小売りでも高いと思ってる人が少なくないんだよ。競争で安くなるってのは実際見てみないとイメージしにくいのかな

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:00:17.74 ID:v1GnxknS0.net
>>898
いや?
埼玉だと大宮あたりまでなら仕事で行くが
決して田舎だと思ったことないけれど

むしろ新宿や東京から向かう沿線でどこに田舎要素があるのかわからないな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:00:39.33 ID:x8i7zUEV0.net
在京テレビの番組が東京のレベルだろ?

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:00:45.76 ID:Zkg2V1wq0.net
>>902
みなとみらいはそうだけど関内は違うだろ、、

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:00:46.73 ID:kjZuWyUi0.net
>>903
アンタの教えなんていりまへん(笑)
そういうときだけ都合のいいように「日本の」企業なんて言い方しないでください(爆笑)
世界中に迷惑かけてる自覚あるんならなおさら除染しにいきましょうねwww

自分にとって都合の言い方してるだけやでホンマ(笑)

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:00:59.42 ID:yTqYVpv80.net
トンキンはほんと臭くて汚い


 

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:01:06.49 ID:jXgsSQde0.net
>>910
>>904

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:01:24.01 ID:1+rXBkeJ0.net
>>905
牡蠣食べ放題に行ったら1人5個まで食べ放題と言われてはぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁっ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:01:38.60 ID:teijYwyb0.net
>>909
東京のスーパーは田舎より高いぞ
実施見てみなよ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:02:05.67 ID:6/nDdw5k0.net
そういえば韓流ガーって言い出したのも東京のマスコミだなw

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:02:07.70 ID:v1GnxknS0.net
>>912
大体にたようなもん
個性的な店がなくて後からただ工事しただけの街並み
だから面白みがない分見た目だけ派手だから
カッペが好きな都会なんだと思う

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:02:09.05 ID:YbktBXVH0.net
東京水まずいよな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:02:23.47 ID:kjZuWyUi0.net
>>907
ちゃうちゃうww
そういうことやなしにこの手のスレでだいぶ前から散々既出の動画を貼ってるだけやで言うとんねんwww
アンタ独自でわざわざ見つけてきたんかぁ言うただけやでwww

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:02:29.80 ID:N6VEMP4s0.net
ID:Zkg2V1wq0 [20/20]
これが大阪土人なんだよなぁwwww

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:02:40.72 ID:tvOa4AjY0.net
外人が旅行に来てがっかりする都市1位だろ
何でもあるけど何にもない

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:02:52.55 ID:AEM7TWh90.net
>>917
お前はどこの高級店に通ってるんだよ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:03:10.66 ID:v1GnxknS0.net
>>920
これも田舎の人の誤解
東京の水道水がペットボトルで売られてるぐらい美味しくなった
ビルや配管なんかでまずく感じることがあるかもしれないが
東京の水じゃなくてその建物固有

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:03:16.89 ID:5mhLoFsw0.net
見た目が汚い
適当にビル建てすぎ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:03:18.49 ID:g2BTHj760.net
東京人「大阪ガー」

東京人の大阪意識はやばいよな

しかもここ東京のスレなのに

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:03:22.51 ID:imUh8yBl0.net
>>905
京都の五重塔より宮島の五重塔の方が綺麗ってのは悲しいですね
日暮れ時の宮島の風景は日本一綺麗だと思う
ただ日本国内ではそんなこと言われることはない
なぜなら日本の中ではそういう街は京都担当ということになってるから
酷い話だよ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:03:43.75 ID:ude3l3m40.net
>>185
通天閣のある新世界や道頓堀は今や繁華街じゃなくて観光地だぜ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:04:04.08 ID:f3Q/HZJ40.net
>>872
地方はいつもボロクソ言われてるだろ
>>884
そうやって悪いとこはいつも地方人のせいにするし

東京庇うのはいいことだと思うが、そうやって無自覚に無意識にナチュラルに、
地方をdisるから反発されるってことも、きちんと自覚しといたほうがいいよ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:04:19.23 ID:kjZuWyUi0.net
>>922
>大阪土人

あ〜あ、それ言うてもうた・・・。

前からアカン言うてんのにナァ(笑)



また、教えたらんとアカンのか。ハァ〜



あんな、上方の人間じゃないのが土人やで。


土人の末裔が上方の人間に対して「土人」言うたらアホや思われるだけやでw


これでアンタも一つエラなったなw

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:04:27.75 ID:v1GnxknS0.net
まあ来たくなきゃこないでいいってのが結論
たとえばその人がいなくても東京が困ることもない
来たくて気に入った人だけが住んでくれて構わない
気に入らない人なら気に入る地元にかえって地元で発展するように努力してください

というだけの話題だな

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:04:32.88 ID:jXgsSQde0.net
一応、埼玉は田舎では無いからな

地方から上京してきた学生に、埼玉は何も無いって話をしたら、
じゃあ自然があっていいじゃないですか〜って言われたけど、
埼玉の何も無いはその自然すらないって事だからな
東京はむしろ大金使って公園を維持している

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:05:03.49 ID:W4Cmsafw0.net
>>921
スレテオタイプで昔ながらの話に終始してる自覚はあるんだ…

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:05:42.93 ID:2btprnLR0.net
>>925
それ含めての感想でしょ
別に誤解じゃないよ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:05:46.35 ID:kjZuWyUi0.net
>>932
それにもう一点!

関東人は今すぐ東京電力の原発へ除染しにいってください!


っていうのが話題やで!





忘れてもーたら困るっちゅー話ですわ(爆笑)



ハイッ! じょっせっんっ♪じょっせっんっ♪

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:05:56.62 ID:HAPAM9YF0.net
セシウムまみれトンキン

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:05:58.34 ID:1TwDsbeV0.net
代官山って言ったことあるか?w
ホント街としてしょーもないところだったよ
ああいう街づくりは賛成できんな
街てのは人が集まって自然となりが固まっていくもんだ
はいどうぞと用意されたような町並みで本当につまらないところだった

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:06:01.09 ID:Zkg2V1wq0.net
>>919
お前見たことないだろ
昔の建造物ばっかりじゃんあのへん
知らんなら言うなよ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:06:02.54 ID:v1GnxknS0.net
>>930
良く読もうな
地方をけなしてるのでもなく
礼儀がない奴をけなしてるのだよ

そこを混同して被害妄想をふりまいたり
田舎ならけなされたら駄目だが都会ならけなしてもいい
なんて勘違いを押し通してると礼儀を知らない図々しい田舎者に見えるよ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:06:08.26 ID:cZ+ufVZl0.net
ゴキブリは東京の名産

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:06:24.19 ID:kjZuWyUi0.net
>>934
はいはいスレテオwwwスレテオwwwwww

おwwちwwつwwこwwうwwねwwwwwww

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 15:06:36.07 ID:OP5M5Kh20.net
東京ほど完璧で最高の都市はないと思うが

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200