2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水戸黄門が印籠を掲げても屈服しなかった悪役っていたっけ? [311660226]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 10:09:53.54 ID:JzdkXp9W0●.net ?2BP(2000)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20150705/images/PK2015070502100070_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20150705/CK2015070502000158.html

日光東照宮の「四百年式年大祭」で活気づく日光市で、外国人観光客に手軽に写真撮影を
楽しんでもらおうと、同市安川町の旅館「日光千姫(せんひめ)物語」が、外国人旅行者に一眼レフの
デジタルカメラを貸し出すサービスを始めた。写真を保存する8ギガバイト(GB)のSDカードは旅館側が
提供し、日光東照宮の印籠をかたどったケースに入れて持ち帰ってもらう。
 レンタル料はカメラの性能に応じて二種類あり、一泊二日で九千円または一万三千円(いずれも税込み)。
宿泊期間に応じ、貸出期間の延長もできる。
 利用者のために、中国語や英語で書かれたカメラの説明書や、観光名所の案内書を用意。充電済みの
バッテリーやストラップも貸与される。SDカードを入れるケースには、徳川家の家紋である「葵紋」が金色で
描かれており、日光らしい土産物に仕立てた。
 現在は、日光千姫物語への宿泊者を貸し出しの対象にしているが、今後は他の宿泊施設にもサービス
を拡大する方針。担当者は「高くて重いカメラを持参しなくても旅行を楽しんでもらえる上、インターネット上
に写真が掲載されれば、日光の魅力を世界にPRできる」と期待を込める。

総レス数 324
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200