2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水戸黄門が印籠を掲げても屈服しなかった悪役っていたっけ? [311660226]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 10:09:53.54 ID:JzdkXp9W0●.net ?2BP(2000)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20150705/images/PK2015070502100070_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20150705/CK2015070502000158.html

日光東照宮の「四百年式年大祭」で活気づく日光市で、外国人観光客に手軽に写真撮影を
楽しんでもらおうと、同市安川町の旅館「日光千姫(せんひめ)物語」が、外国人旅行者に一眼レフの
デジタルカメラを貸し出すサービスを始めた。写真を保存する8ギガバイト(GB)のSDカードは旅館側が
提供し、日光東照宮の印籠をかたどったケースに入れて持ち帰ってもらう。
 レンタル料はカメラの性能に応じて二種類あり、一泊二日で九千円または一万三千円(いずれも税込み)。
宿泊期間に応じ、貸出期間の延長もできる。
 利用者のために、中国語や英語で書かれたカメラの説明書や、観光名所の案内書を用意。充電済みの
バッテリーやストラップも貸与される。SDカードを入れるケースには、徳川家の家紋である「葵紋」が金色で
描かれており、日光らしい土産物に仕立てた。
 現在は、日光千姫物語への宿泊者を貸し出しの対象にしているが、今後は他の宿泊施設にもサービス
を拡大する方針。担当者は「高くて重いカメラを持参しなくても旅行を楽しんでもらえる上、インターネット上
に写真が掲載されれば、日光の魅力を世界にPRできる」と期待を込める。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:26:23.10 ID:ZdF/HL730.net
左大臣出てきた後の麻呂のふてくされた顔芸はいつ見ても吹く

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:26:40.95 ID:GUeoijDA0.net
東野英治郎のころに
米俵に腰かけて百姓女に殴られるという伝承どおりのエピソードもあったな
印籠関係ないけど

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:26:52.26 ID:3oqTSift0.net
>>168
おまえフシアナさんしないと書き込めないやつ?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:27:08.00 ID:cnCydHBN0.net
スガカンも自分が死んだ後で2chでブレイクするとは夢にも思わなかったろうな。
もう少し長生きしてくれれば…。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:27:08.82 ID:+0Tewr5L0.net
お前らは知らないかもしれないけど将軍よりも八兵衛の方が偉いんだからな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:27:44.60 ID:XB+FhVwL0.net
旧速時代はバンバンzipで地鶏画像とかうpしてくれた人いたのに今は居ないよね
ホント違法化って糞だわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:27:52.71 ID:oqa3BeLzO.net
>>44

> この赤か青どちらかを切れば助かる、しかし間違うと爆発


その元ネタは「ジャガーノート」だけど、まず主役の片腕役のデヴィッドヘミングスが失敗して爆死
そしてそれがクライマックスのサスペンスの盛り上がりに繋がる
これが受けてあちこちでパクられたんだね

Wikiの「ジャガーノート」の項に、「赤か青か」ネタが使われた作品リストがある

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:28:08.13 ID:PPzM4S2Q0.net
>>37
代官は係長レベル
黄門は元役員の相談役

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:30:17.94 ID:zqRJ/SGy0.net
水戸黄門の悪役は演じてて楽しそうだなと思う

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:30:37.06 ID:EvZE6oB70.net
けっこうな頻度でこの一行はニセモノであるとして印籠だした後も切りかかってくるもの居るよね、そんな時はたいてい善良な国家老や大名の人が出てくる回

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:30:46.77 ID:PPzM4S2Q0.net
>>159
商人か庄屋が元西軍の侍の子孫で黄門の頼みは
身分知ってても拒否もあった

初期のがパターン多い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:33:05.87 ID:Qiyb4AL/0.net
恥を晒しますがガキの頃「ちりめん問屋」と聞いて「ちりめん雑魚ってそんなに儲からないだろ」と思ってました

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:33:41.33 ID:6k0fyUiL0.net
シリーズ最終回はいつも手向かってくる
そこもお決まり

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:34:09.17 ID:4C+YWJAL0.net
印籠だしたらへへーってなるのって単なる権威主義であんま気持ち良い話じゃないよね
これにカタルシスを覚えるのって自分を為政者と同一化してるネトウヨと被るんだけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:35:48.43 ID:qgMNP2hz0.net
毎回 葵の御紋が付いている印籠しか見せていないけど
印籠以外に葵の御紋が付いているもの持っていなかったのかよ?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:37:08.97 ID:2GCniGRJ0.net
悪人「みとこうもん………誰?」

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:37:50.57 ID:NgYTxVY90.net
>>7
こいつの言ってることは筋は通ってる
麿は徳川の臣ではなく
帝の臣である
そりゃ公卿だからなw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:38:30.28 ID:iBbWQk050.net
偽肛門一味が開き直って本物たちをボッコボコにした事あったよね

190 :e0109-106-188-31-162.uqwimax.jp:2015/07/05(日) 11:38:52.68 ID:JXnJ156N0.net
>>171
でも家康に疎まれてた説もある十一男じゃないですか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:39:05.81 ID:FF/mhHkF0.net
>>33
俺はプライスロックの狂気に満ちた紛い物のアイツも有りだと思うw

192 :e0109-106-188-31-162.uqwimax.jp:2015/07/05(日) 11:39:08.57 ID:JXnJ156N0.net
>>174
よく知ってるな
そうだよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:40:26.00 ID:WQgFBoez0.net
多々良純が庄屋かなんかで東野黄門の腰から垂らした印籠を見て、もしかしてご老公様?と疑い始める回が好き
最後は自然に土下座

>>173
最初は笠置シズ子かな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:41:46.09 ID:x89CdpdD0.net
>>183
それみんなが通る道

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:41:55.16 ID:Vk5gtDi6O.net
>>160
あれもう一人でよくね?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:43:10.80 ID:rtd569fY0.net
学校終わって遊んで帰ってきて夕飯待ってる間にじいちゃんと見てたね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:44:16.55 ID:WJ05xUgdO.net
>>21
立ち回りが切れ過ぎるからジジイらしくしろって何度もNGでたらしいな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:46:04.45 ID:uKvdUUcy0.net
麿 >>>>>>>>>>>> 水戸光圀

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:47:10.26 ID:+CQH9chDO.net
>>153
あれ水戸の家紋じゃないしな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:47:25.42 ID:LGeinK060.net
光國って実際は相当アナーキーな人物だったんでしょ
敵方だった石田三成をやたら評価してたり

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:50:46.10 ID:KfeIGh590.net
>>200
日本ナショナリズムの重要人物だぞ
水戸学は幕末の尊王の志士達に影響を与えまくった

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:51:31.99 ID:VCuMLhsO0.net
麿

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:51:54.18 ID:zqRJ/SGy0.net
生類憐みの令の時期に肉食いまくってたよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:53:30.73 ID:ynu2c/uD0.net
より上位ヒエラルキーと遭遇したらどうなるの?

ローマ法王とかさ。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:53:37.02 ID:OeMwrrFD0.net
拝領刀を手に悪人をひたすら殺し捲る奉行がいましてね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:54:04.11 ID:PI96Wu++0.net
戯れに家臣やら領民切って遊ぶキチガイだし

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:58:44.64 ID:lPKffY0j0.net
晩年に自らの手で家臣殺してるんだよな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 11:59:43.60 ID:+fvOJbDp0.net
この前やってた水戸黄門途中からしか見れなかったけど最初の方で印籠出してたってマジ?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:07:10.99 ID:ByyMbt4D0.net
旧佐竹領を水戸徳川家が接収する過程では結構な軋轢があったからな
土豪の大規模反乱で一村落皆殺しとか有ったし
そんなこんなで旧佐竹家臣や土豪や地侍を何とか支配構造に取り入れる為に藩士と同格の郷士役を作って召抱えたしてる
光圀の時代も徳川の威光が他所ほど通じない部分があったりで色々逸話が残ったんだろう

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:12:49.92 ID:74vdT2oM0.net
何回か見たことあるわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:13:07.05 ID:5dYnJVxl0.net
吉宗には偽物扱いして斬りかかるのに光圀にはヘコヘコするのは何故なのか
やっぱ印籠は凄いのか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:18:03.36 ID:6yEgt4YM0.net
なんで徳川光圀をピックアップしてあえてああいう感じのキャラ付けにしたんだろうな。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:19:43.87 ID:dSV1ZVOI0.net
麻呂しか知らない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:20:25.31 ID:X0Vb3u3+0.net
つーか黄門は印籠出す前の段階で圧倒的武力差見せつけてるから

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:21:45.32 ID:MFE/O8Ug0.net
>>162
よく知らない人だけどすごいのか
麿は准レギュラーだったんだな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:23:10.78 ID:h9rzhbda0.net
八兵衛は権力には屈しない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:23:56.44 ID:SDE7a/ct0.net
この間やってたスペシャルが話しが凝ってたよなw
あたらしいは黄門様は武闘派でスケカクイランレベ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:26:02.80 ID:iEKp+JE60.net
歴史書編纂で重税

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:26:31.33 ID:nOsElTkZ0.net
>>212
江戸時代中期の講談本で徐々に英雄視されていったらしい
研究書籍としては『水戸黄門「漫遊」考』があるよ
これお勧め

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:27:18.43 ID:Iet7XATO0.net
東野黄門様が芭蕉の句を詠んだくらいだから、暴れん坊将軍と共演させても別に問題ないよなw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:27:35.43 ID:ZixZ8ikt0.net
この際はっきり言うけど水戸黄門って西遊記のパクリだよね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:27:59.20 ID:YL29h05z0.net
こないだ明け方にやってた暴れん坊将軍で
謁見してた尾張藩重臣が将軍に脇差抜きかけてたぞ
脇差に手をかけた程度だったけど
あんなことあるのか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:30:32.10 ID:0Wdy+gRJ0.net
>>13
これが派生しないように水戸黄門は先にチャンバラして暴力でかなわないことを分からせて相手の心を折ってから印籠出すからな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:32:06.34 ID:4Gynk9dA0.net
尊王攘夷時代になったらもう余裕で「あ?しらねーよ死ね」ってなってるよね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:32:31.84 ID:o8LA1Omi0.net
水戸黄門というか助さん格さんが出てきてかなうわけないのに
歯向かっていくとかホンモノのバカだろ
見ただけで土下座だわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:33:43.57 ID:n0JbN2uX0.net
>>221
東海道中膝栗毛をネタ元にしてるらしいね
諸国漫遊とか、弥次喜多みたいな助さん格さんの存在とか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:34:42.59 ID:4FOtWnnu0.net
だまりゃ!!

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:36:22.30 ID:qlVWMdpg0.net
俺だったら助さん角さんが他の相手してる間に黄門殺すよ
黄門の首とったら奴らも戦意喪失するだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:38:41.89 ID:n6v0Z/X60.net
バレて目をつけられた時点で観念しようが歯向かおうが詰みに近い状況だからな
強行突破して逃亡生活する以外に道はないだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:43:02.50 ID:bG5DLzAE0.net
「徳川の家臣ではおじゃりゃん!」はその部分だけ見るとその通りだよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:46:59.34 ID:FOoyUeaQO.net
暴れん坊将軍の吉宗にすら、切り掛かるからな。
副将軍だった光ちゃんに刃向かうなんてぞうさないこと。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:51:37.99 ID:evNCXe8F0.net
下手すりゃ藩取り潰しだよな
藩ぐるみで抹殺謀っても不思議じゃない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:52:28.65 ID:+CQH9chDO.net
よく考えたら松平長七朗の時点で葵の紋に逆らってんだよな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:53:54.73 ID:YqbRgWPkO.net
>>228
ジジイもそれなりに戦えるから困る

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:54:09.84 ID:bcM/GVUH0.net
>>233
その件は(天下)御免なさいしただろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:55:39.46 ID:NUDSOk3Z0.net
佐渡の金山でそれやったらクレームが凄かったらしいな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:55:48.11 ID:jyJw9Wrb0.net
>>119
だって吉宗なんて和歌山とかいうクソど田舎の部屋住からの成り上がりですから

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 12:58:19.74 ID:ZX2ZC7YF0.net
>>233
松平長七郎って今でいえば総理大臣の甥(弟の子)ってだけのことで威張ってんだよな。くだらなさすぎる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:02:27.02 ID:Tgs2ui+/0.net
http://i.imgur.com/aTbym2J.png

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:04:13.95 ID:s7FMs9EM0.net
>>44
ポケモンXYで主人公が最終兵器起動させたよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:05:19.46 ID:3MWQUxLy0.net
>>238
長七郎って一時期弟じゃね?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:07:17.89 ID:ynxOLHYC0.net
結構勘違いしてる人多いけど
懲らしめる

印籠→ハハーッ→めでたしめでたしだからな

印籠から斬りかかるのは、モハヤコレマデ…からの主犯一人パターン 

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:08:42.51 ID:fzRbeWqS0.net
>>132
隕石ってちっちゃい奴なら年に数万個地球に落ちてるよ
日本の国土だと10ヶ月に一回くらい
町に被害が出るレベルの大きさのだと江戸初期に仙台に落ちて正宗が回収したって記録が残ってる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:11:00.61 ID:VxJcEJFp0.net
>>33
出たな、ごろつきの親玉め

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:13:22.06 ID:aDShg+ZX0.net
>>13
暴れん坊だと
め組の北島三郎のそっくりパターンまであった

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:14:02.55 ID:jyJw9Wrb0.net
>>228
飛猿やお銀の存在忘れてる
2人とも伊賀忍で、特にお銀は服部・百地と並ぶ伊賀の三大上忍・藤林家のお嬢様だから
多分画面に映らないところに手下が大勢隠れている・・・はず

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:21:20.29 ID:HUQY6J9C0.net
水戸黄門だと最初にボコボコにしてから印籠だからな
大概の相手はぐうの音も出ない
一方将軍様は最初に名乗って潔く腹を切れだもん
そりゃ相手も反発するよ
部下の扱い方がわかってないんだよね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:21:27.13 ID:UdmvNIhi0.net
>>243
間違いなく江戸が消し飛ぶレベル
http://imgur.com/s9UWSYw.jpg

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:21:33.97 ID:B5xfY1Ug0.net
>>228
その前に弥七の風車が刺さってるから。はい、残念。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:23:49.24 ID:ZZ03BYS10.net
水戸黄門は中納言だけど、麻呂は大納言だろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:24:30.59 ID:opvAVKqN0.net
>>250
麿も中納言やで
というか、中納言の格をいうなら麿の方がちょい上

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:29:55.00 ID:xQ8vvkx50.net
最初から黄門てわかっててぶっ殺そうとするパターンはたまにあるよな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:30:23.34 ID:HkZbgArE0.net
印籠出された後黄門様に説教されて頭きて刀で斬りつけるも黄門様に杖で叩かれるのは稀によくある

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:32:14.60 ID:+aJYqfTz0.net
初期の頃は切ってステイって言って助角が悪人バシバシ切り捨てた回あったろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:34:40.65 ID:26Sii8QJ0.net
雅子とか寝たフリしているだろうな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:35:07.62 ID:vrYdQ1R40.net
>>40
西村世代だわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:36:38.96 ID:j6wB1EoY0.net
水戸のご老公を語る不届きモノを切り捨てよ〜
とかよくあるパターンだったろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:37:23.33 ID:nXZka2120.net
>>50
権力を笠にきた地方市議をさらに権力のある国会議員が糾弾する感じ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:39:27.46 ID:bcM/GVUH0.net
>>256
西村さんは先代のイメージが強い中よく自分のものにできたと思う
本当の名優ってそういうものなのかもな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:40:49.76 ID:ANlQJdAq0.net
蝦夷地へ行った時は、アイヌ人に捕まって縛られてた。
ナレーションで、「アイヌの土地では副将軍の権威も通じる訳もなく…」って行ってた。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:42:14.21 ID:4DKTFqia0.net
もはやこれまで〜で斬り掛かるか切腹しようとしてお銀か飛猿にドスッとやられるパターンはある

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:43:44.52 ID:vrYdQ1R40.net
まろ回みたけど黄門御一考左大臣にたいして偉そうじゃない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:44:50.76 ID:gOkszY2D0.net
>>63
やっちまえばばれないとか言ってな
清々しい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:45:37.56 ID:+g7Hzxr40.net
懲らしめてやりなさい!
っていうけど、悪人じゃなくて、悪人の命令に逆らえない下っ端をボコってるだけだよね。

でその後印籠出すなら、最初から印籠出してあげればいいのに

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:46:01.59 ID:cpJFpVoE0.net
印籠を出した角さんの腕が切り落とされる回があった

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:51:16.71 ID:vrYdQ1R40.net
いくら主君の命令とはいえ実際のところ黄門に逆らいたくねーって人いるよね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 13:58:06.36 ID:H1XJjH500.net
大岡越前はちょっと毛色が違うからここじゃあスレ違い?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:02:28.33 ID:IxLfjZjo0.net
西村晃は黄門やる前は嫌味な悪役が多かったのに

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:05:28.13 ID:LsdJKDhD0.net
桃太郎侍も葵の御紋の入った物を投げたり着たりしてるけど誰も気にしないよね。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:06:22.80 ID:uiJ+tMdo0.net
キルミーあぎりが登場した時代劇

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:06:46.16 ID:qioTrmqG0.net
>>17
      i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:i
    i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:i
    ,i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:ィヽ
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;,,-;彡彡、
    ミミィ`゙'ー‐--、;:;:;:;:;:;:;::::--‐‐""´  ヾ彡彡彡
   ,ミミ      、二_,,, -       '彡彡彡
   ミミ    (ミリ i.  _, (三ツ      '彡彡ィ'、  そなた今、この方々を狼藉者扱いいたしたが、
   ミリ  '´,、__  `i ,     _,,,、、     '彡〃''ヽ
   iヾ  '"ー‐-=,,,iソ、,`ー-'"´,,,_`ヾ彡  彡',,ヽ./   その方の罪はどうなのじゃ!?
   ヽ| 〃ィ弋'ゞ';; :i ー t ‐=でシ>、,彡  リシ;; ./
   ',ヽ"ヽ、`~~´ /::   ヽ、`二;,,,ィ   /'rノ i'  胸に手を当ててよーく考えてみい!
    ',ヽ  `゙'''''' .::::   、`゙~´     ,, '   i  )
     いヽ    ノ::    ヾ、    '´   r''´  その方の悪事、この菊亭が見届けたぞ。
     `|::.    ー=、_,="ヽヽ       |
      i:::  ,彡ツ i i ヾミミ、ヽ     ,' ノ、  言うなれば、公家の面汚しじゃ。
        ',  (シ-一'、,,ー─ヾミ、      / 人
 .       '、  / `゙ー一'´   ヽ     //:::::ヽ この上は身を清め、帝のお沙汰を待つがよいよ!
   ,,,,,,,,,/iヽ、、_   '''''''' 一    ''" ノ::::::::::::::::ト、、
  /,:,:,:/::::i ヽ:::::.、_  _,,,,    /::::::::::::::::/,:,:ヽ
''",:,:,:,::,ー‐、ヽ ヽ`゙ーヽ二二,,,,-一''":::::::;;;;イ'",:,:,:,:/,:,ー-、、

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 14:08:34.00 ID:l1yRkLdg0.net
ご隠居!チャンスですぜ!

総レス数 324
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200