2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本外国特派員協会がマジでヤバイ 首相を「アベ」と呼び捨て 日本は危険な侵略国家だと世界に喧伝 [268446923]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:47:20.17 ID:AH7yGQzQ0.net ?2BP(1000)

Cat in the Blue Sky ?@catbsky 5月20日
右側司会のマクニールは、翁長知事を「ガバナー・オナガ」とか「オナガさん」と呼ぶのに対し、安倍首相のことを、「アベ」と呼び捨てにしましたね。
左側はガーディアンのマッカリー。先日Kギルバート氏を「使えるバカ外人」と罵倒していた
https://pbs.twimg.com/media/CFbPkZLUsAExC50.png

Cat in the Blue Sky?@catbsky
外国特派員協会を牛耳るデイヴィッド・マクニール記者
靖国神社の春季例大祭に供え物「真榊(まさかき)」を奉納した安倍首相を愚弄する写真を掲載
https://pbs.twimg.com/media/CFcfJjNVIAIjL9U.png上智大で講師もしており、先に187人声明には学者として署名
その正体は、ただの左翼運動家

Cat in the Blue Sky?@catbsky
ガーディアン紙のマッカリー記者は、外国特派員協会で古賀茂明が記者会見をした時、「政府圧力の具体例を出せ」と質問したが、
大した回答を得られず、自民党のNHK・テレ朝呼出しを政府圧力の根拠にすり替えて報道した過去がある。
https://pbs.twimg.com/media/CFGptWNUgAEzdhU.png


モーリー・ロバートソン@gjmorley
NYT東京支局や外国人特派員協会(FCCJ)がなぜか日本の左翼の牙城となり、安倍のファシズムだの沖縄独立だの「原発ガー」という、
日本国内ではネタとして見られているものを日夜ご注進している。中国の成長拡大に伴う地球規模での環境破壊、地政学的な不安定はそっちのけで「安倍ガー」ですよ。

モーリー・ロバートソン@gjmorley
東アジア情勢を大局的に捉え、地域全体のデモクラシーを推進するのがFCCJの使命なのではないかと思います。
少なくとも占領下でソ連・共産圏との冷戦が始まる中でのきれいごとはそのようなものだったことでしょう。
片方の陣営に肩入れし、力任せに世界に配信するのは報道の歪曲になってしまいます。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:48:07.17 ID:AH7yGQzQ0.net
モーリー・ロバートソン@gjmorley
東アジア情勢を大局的に捉え、地域全体のデモクラシーを推進するのがFCCJの使命なのではないかと思います。
少なくとも占領下でソ連・共産圏との冷戦が始まる中でのきれいごとはそのようなものだったことでしょう。
片方の陣営に肩入れし、力任せに世界に配信するのは報道の歪曲になってしまいます。

モーリー・ロバートソン@gjmorley
ニューヨークタイムズの本家も大幅な赤字、ジャパンタイムズは経営危機、そしてFCCJも傾いてフリンジ・ジャーナリズムを招き入れ、禁じ手の「反日」を乱発。
これは時代による淘汰なので仕方ない。ただ、黄昏ていくからこそ高邁な理想を最後まで守り抜き、親指を立てて溶鉱炉に沈んでいってほしい。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:48:56.55 ID:L5tUKrEr0.net
アメリカではオバマって呼び捨てにしてること知らないのかなこの子

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:49:04.75 ID:D0nvsBEE0.net
危険な侵略国家になる可能性はあるな
あいつら戦前の名誉を回復したがってるらしいし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:49:47.21 ID:1UNZUjtB0.net
ジャップの常識知らずwww

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:50:32.02 ID:wN0dMFLA0.net
目の前にいる人間に呼びかけてるから敬称付けてんだろ
アメリカのニュース見ててもオバマいっとるわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:50:37.60 ID:b0JxhVXN0.net
いつのまにかモーリーがネトウヨ芸人になってて悲しい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:50:39.42 ID:1n4nDiQB0.net
モーリーってネトウヨシンパだったのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:50:56.01 ID:bDPdFpWN0.net
>>3
ニュースとかでも呼び捨てにしてるよなぁ、プレジデントと付けないことの方が
討論とかでは多い気がする

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:51:06.12 ID:8b+vI0hY0.net
韓国や中国のことをなぜ非難しないんだ!とネトウヨが言い出すのは様式美だなw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:51:20.01 ID:g40xr8Nd0.net
>>3
じゃあ何で翁長は呼び捨てじゃないの?w

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:51:50.03 ID:jU+vzHn40.net
>>3
オナガさん
はい論破

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:51:52.74 ID:qW2Ts2yh0.net
その通りやん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:52:49.45 ID:rt/O3m/20.net
あれ、モーリーってこんなキャラだっけ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:52:56.40 ID:AH7yGQzQ0.net
アベ呼び捨てはほんまアカンと思うよ左翼的にも
完全に馬脚を現してる
記者の思想が出すぎて一般人は引く

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:53:27.52 ID:g40xr8Nd0.net
>>9
新聞記事の見出しでは名前だけのこともあるけど
記事やニュースの本文では「President Barack Obama」
もしくは「President Obama」だけど
本当に海外のニュース見たことあんの?w

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:54:03.08 ID:tpl4ZnQa0.net
ゲリよりはマシだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:54:09.87 ID:qW2Ts2yh0.net
ネトウヨ馬脚を現す

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:54:10.53 ID:Y2aNaLX70.net
俺たちですら安倍ちゃんなのに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:54:19.81 ID:9QSSvEZ50.net
モーリー・ロバートソンにここまで言われるほど腐ってるんだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:54:22.34 ID:GTUNsJsWO.net
な?チョンモメンだろ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:54:26.75 ID:isrJRdap0.net
>>15
結局左翼もネトウヨも同じ人種なんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:55:01.92 ID:6/osxWOW0.net
安倍に総理とかギャグだからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:55:38.56 ID:g40xr8Nd0.net
>>22
何であいつらは一般人がどう思うかというのを客観的に判断できないのか
呼び捨てにしたくらいで歓喜するのはチョンモメンくらいだというのに

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:56:07.08 ID:lb3Av5A20.net
>>14
外国人参政権のあれ以来、日本ぶっ叩く側だと思ってたんだがな
アメリカ国籍だからなんか本国から言われてんじゃねーの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:56:39.65 ID:0W26LP940.net
>>16
この紙面とかの話じゃないんだけど?
チョンモ連呼の池沼アフィウヨ君?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:56:48.27 ID:g40xr8Nd0.net
>>25
今度はアメリカがアンコンですか?w

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:56:53.90 ID:P7dMI9e40.net
甘すぎだろ
2ちゃんじゃアベなんて言ってる奴らは可愛い方だろ
下痢とか壺とかガイジとかが普通

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:57:22.85 ID:ZM7c869p0.net
日本人の記者会見でチュウゴクガーとか言う方がおかしいってか意味ないだろ
その場にいないやつの悪口合戦したいのか
そういうのは関西の下品な政治バラエティだけでやってろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:57:31.52 ID:g40xr8Nd0.net
>>26
ニュースでも呼び捨てなんてしないって言ってるんだけど
チョンモメンてたった3行の日本語すら読めないの?w

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:58:07.06 ID:4Xxkzoo3O.net
>右側司会のマクニールは、翁長知事を「ガバナー・オナガ」とか「オナガさん」と呼ぶのに対し、
>安倍首相のことを、「アベ」と呼び捨てにしましたね。

あーこれはダメでしょ居酒屋のオッサンじゃないんだから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:58:58.66 ID:/1+0iCfZ0.net
こいつらも大概アナーキーだからまともに相手してもロクはことはない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:59:12.37 ID:lb3Av5A20.net
>>27
ごく普通の話だろ?何言ってんだこのバカ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:59:24.12 ID:Oc+vQiIL0.net
外人なめすぎ
明日からアベピョンだわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 16:59:32.60 ID:hZJRBWid0.net
糞安倍って呼ばれないだけありがたいと思え黄猿

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:00:02.03 ID:C9fm3oGn0.net
安倍は安倍だろ
鳩山も野田も森も全てそのまま

俺らが税で雇ってる使い捨ての駒なんかに敬称をつける必要など一切ない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:00:07.19 ID:GlQo9IWR0.net
客観的に見たら安倍がクソだってだけだろ
日本が世界からどう見られてるかってことをテレビでやればいいのに

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:00:10.06 ID:qW2Ts2yh0.net
下痢ちゃんじゃないだけマシやんw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:00:28.97 ID:MI/BuaR80.net
アイアンストマック下痢ぴょん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:00:36.12 ID:g40xr8Nd0.net
>>33
アメリカから圧力かけられてるって発想がまず極普通ではないんですがw
キチガイ基準にマジでびっくりなんですがw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:00:43.60 ID:0W26LP940.net
一方ネトウヨ

鳩山はルーピーと紙面で書いたアメリカのウヨク誌を絶賛

実に都合が良いねえ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:00:51.08 ID:KfeIGh590.net
>>12
そういうの好き

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:01:22.58 ID:OwZ2UeiM0.net
>>3
オバマもその程度ってことだ
次は共和党が政権握る

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:01:35.80 ID:QxhRWuWI0.net
Abe-Chanだろ
在日か?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:02:36.73 ID:CzGKWVL60.net
>>37
ミスターアーベが普通だろ
いくらクソでも最低限のプロトコルは備えないと粗野な奴が何か言ってるくらいに軽く見られるのは仕方ない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:02:38.56 ID:dXPLPREa0.net
完全に思想先行でやってるからね
有道と変わらん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:02:52.70 ID:qW2Ts2yh0.net
それもこれも国内の御用マスコミが不甲斐ないからだろ
何下痢と一緒に飯食ってんだよw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:04:09.02 ID:CjfXOYFI0.net
資金提供してくれるパトロンの言うことは聞かないと
運営できないでしょ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:04:27.40 ID:q5KF6mk60.net
安倍はヒロヒトのように呼び捨てされるようになるな
ガバナーはさんじゃなくて知事の意味だぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:05:02.25 ID:Oc+vQiIL0.net
ちょっとぐぐったら
チョムスキーにインタして和訳してるようなレベルの先生に5年近く喧嘩売ってたのかネトウヨ
お前らのせいだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:05:37.84 ID:g40xr8Nd0.net
>49
>右側司会のマクニールは、翁長知事を「ガバナー・オナガ」とか「オナガさん」と呼ぶのに対し

これ書いてるのは外国人だからお前の1億倍英語に詳しいんだけどw
釈迦に説法って知ってるか?w

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:05:52.94 ID:JZWk4kPf0.net
>>30
池沼アフィウヨ顔もIDも真っ赤で必死すぎだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:05:59.00 ID:SQ/lYTg40.net
>古賀茂明が記者会見をした時、「政府圧力の具体例を出せ」と質問したが、
>大した回答を得られず、自民党のNHK・テレ朝呼出しを政府圧力の根拠にすり替えて

は?正しい報道だろ

どう考えても、一民間人の古賀ごときにかかる圧力より、NHK呼び出しの方が圧倒的にヤバい
政府圧力の例として相応しいのは、後者

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:06:38.87 ID:KfeIGh590.net
>>50
チョムスキーの神格化にすぐ染まっちゃうタイプがこれ
あの人は日本人のド素人女子大生の突撃レポの相手もしてあげてただろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:06:40.23 ID:rt/O3m/20.net
>>29
だって、なんで軍備増強するの?ってネタなら
中国がしてるからって議論になるわけで、それを内政だけで話すのには無理があるでしょ。
それを外国特派員協会というある意味一番インターナショナルな場所で、ナショナルな問題としてしか議論しないってのは視野が狭いと指摘されてもおかしくはないでしょ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:07:50.72 ID:47/WxcDL0.net
外国特派員協会に対する会食が足りてないんじゃねーか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:08:32.47 ID:GlQo9IWR0.net
>>45
ないない
マスコミに圧力をかける政府と外国人記者でどっちが正しいかは明らか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:08:54.47 ID:6/osxWOW0.net
安倍を呼び捨てにできるかどうかはネトウヨを炙り出すリトマス試験紙だな
呼び捨てにするなと発狂する奴はネトウヨ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:09:06.66 ID:yTqYVpv80.net
反日左翼の日本ネガキャン活動の場になった外国特派員境界



 

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:09:11.66 ID:rt/O3m/20.net
>>53
それ古賀さん自身が政治圧力受けてないと言ってるのに等しいんだけど、いいの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:09:20.88 ID:k3iOy7MA0.net
民主主義国家なら政府のトップは国民に尽くす人間たちのトップでしかないから
アメリカなどで敬称がつかないのは当然だが
日本では正負は国民を指導・管理・監視し、国民は国家に対して忠誠を誓い義務を果たす道具なんだし
国家指導者様に対して敬意を払うのは当然
国家反逆罪ものだなこれは

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:09:52.97 ID:78V9BSMH0.net
モーリー、仕事なくなってきたのかな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:10:10.03 ID:rt/O3m/20.net
>>57
まーた、舶来万歳かよ
お前はクソジャップだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:10:14.39 ID:AmI1COPL0.net
FCCJ横のバーの飯は美味い
ぶっちゃけ会見とかより隣のバー目的で行ってるやつ多いだろあそこ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:10:26.38 ID:mAb6opzoO.net
危険だけど侵略国家ではないんでない
あと喧伝ってなに

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:10:48.91 ID:w3C2+fQc0.net
ヤバいのはカルト安倍だという事がバレてるからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:11:42.42 ID:bDPdFpWN0.net
>>16
普通にプーチンのこと呼び捨てにしているように思うんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=MelxsGZiljM

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:12:19.07 ID:W503jrgp0.net
「安倍政権は発足当初から言論弾圧の傾向が強いというのが
海外メディア共通の認識です」ってアメリカ人記者に言われてたな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:12:21.61 ID:CzGKWVL60.net
>>57
正しいとか正しく無い以前にまず最低限の様式を備えろって話
オバマ大統領に向かってオイオバマなんて呼び捨てにする失礼な記者がアメリカにいるかは知らないけど
まず人として礼儀知らずだって思われるだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:13:05.84 ID:yTqYVpv80.net
反日左翼の日本ネガキャン活動の場になった外国特派員境界



 

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:13:24.64 ID:0W26LP940.net
>>69
鳩山ルーピー呼ばわりした時に
もっと騒げばよかったなあ
ダブスタウヨ君?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:13:43.04 ID:wVCCjtmy0.net
ちゃんと尊称着けてるメディアなんて朝鮮中央テレビぐらいだろ。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:14:36.08 ID:AmI1COPL0.net
この外国人記者はどうかと思うが、実際共産党、最近は沖縄県知事の会見とかFCCJでやったから向こうからのパッシングが強いんだよね
ここでも批判してるやつ多いが、拉致被害者親族の会見もISISに捕まったやつの母親の会見も他じゃ圧力かかってできなかったんだぞ?
掃き溜めと言ってしまえばそれまでだが必要なものってくらい理解できるだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:14:39.29 ID:CzGKWVL60.net
>>71
俺はルーピーなんて言って無いし基本的に民主支持だったんだが
あまりに無能すぎて諦めたけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:14:49.89 ID:rVsJ19/l0.net
>>69
ジャップが人間気取ってるのか・・・
アメリカ様の植民地の癖に

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:14:52.25 ID:Oc+vQiIL0.net
外国人に左翼もクソもないんでね
嫌われてるだけですよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:14:57.57 ID:1lSxQSp00.net
>>1
なんかそういうデータあるんですか?
嘘つくのやめて貰っていいですか?
それはあなたの感想ですよね?
それはそういう風にしか理解できない知能の問題ですけどね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:15:17.86 ID:4dXc1I9X0.net
その扱いで合ってると思うが。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:15:59.44 ID:I2GpGVtn0.net
外国人記者だと呼び捨てもあることだろうし
さんづけは翁長に特別敬意を表してる風に思うが

ただ、いずれにしても安倍は外国人記者からはクソ扱いだよ
安倍ほどジャーナリズムをバカにしてる人間はいないもの

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:16:06.60 ID:818qcltl0.net
うんそれが世界の常識ってことだね
日本の記者が右翼なだけで

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:16:19.58 ID:rt/O3m/20.net
>>67
敬称つけるかじゃなくて、同じ場で翁長知事だけわざわざ敬称付けて呼んで差をつけた事が問題なのでは?

82 :イモー虫:2015/07/05(日) 17:16:26.28 ID:O6uPXA73O.net
下痢晋三がオバマをブッシュだと誤認していた件のほうが失礼だろ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:16:28.42 ID:Jlw3t34p0.net
ネトウヨ敵だらけやなwwwwwwwww

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:17:08.20 ID:0W26LP940.net
>>81
何か問題なの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:17:48.41 ID:CzGKWVL60.net
ジャーナリスト逮捕するような国とかが隣にあるのに
逮捕しない国が叩かれるのがいまいち公平じゃないね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:17:55.67 ID:818qcltl0.net
>>69
普通にオバマ、obamaって表記するよ?
ってか日本語でもそれにならって
オバマは〜とか言うじゃん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:18:07.64 ID:rt/O3m/20.net
>>84
え?
プロトコルにわざわざ差をつける意味がわからないの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:18:20.39 ID:02CmYxpV0.net
事実なんだからしょうがないね
安倍の容姿に油断してたわ、こんな危ない奴だったとは

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:18:34.15 ID:E6C4gAUU0.net
流石白人様はまとも。真のジャーナリスト。安倍がキチガイじゃないと
思ってるのなんて糞ジャップのみ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:19:12.26 ID:fIOWqnV30.net
別にどうでもいいでしょそんなん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:19:13.01 ID:rt/O3m/20.net
>>86
流石にオバマ呼び捨ては聞いた事ないぞ
オバマ大統領、オバマさんだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:19:21.18 ID:0W26LP940.net
>>87
うん、説明してみ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:19:45.95 ID:Zhbs1rL10.net
>>1ネトウヨがけんもうで布教活動かな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:20:29.52 ID:U3NwxpdZ0.net
下痢じゃないだけまし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:20:50.44 ID:CzGKWVL60.net
必要以上に下品で攻撃的だとその主張すら怪しいと思われるのに
何故一応の客観的なポーズすら取れないのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:21:25.38 ID:MkTmjWTw0.net
モーリーってネトウヨ向けビジネスに味を占めたのか、完全にそっち系に転向したな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:21:26.09 ID:k1nx+9BM0.net
外国特派員協会の論調は大概外国の報道と似たり寄ったりだから
それが外国から見た今のの日本ってことだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:22:17.14 ID:qW2Ts2yh0.net
ネトウヨ「俺達の安倍ちゃんが呼び捨てにされたぞおおおおおおおおおおおおおおうおおおおおおお」


だからなんだよw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:22:24.80 ID:jcu/eudl0.net
ドイツ某新聞社の東京都特派員のこの記事は読み応えあるぞ

海外からの特派員は第二次下痢政権始まってすぐに日本の異変に気が付いてる

ttp://blog.tatsuru.com/2015/04/10_1343.php

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 17:23:15.46 ID:qW2Ts2yh0.net
>>95
怪しんでるのはお前みたいなネトウヨだけやんw

総レス数 234
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200