2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高橋洋一「現代戦は専門性が高く素人兵の徴兵制などありえない!」←何回米州兵の例を挙げれば済むの? [204160824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 20:30:02.37 ID:UCdF7pHl0.net ?PLT(12010) ポイント特典

まず、徴兵制は、近代においては不必要になっている。兵器技術の進歩から、専門性に欠ける兵士は必要でない。
はっきり言えば、素人は現代戦では足手まといなのだ。自民党の佐藤正久元防衛政務官(元陸上自衛隊イラク先遣隊)も、
現代戦では、高性能の兵器やシステムを使いこなすことが求められ、それに要する期間は10年程度が必要と喝破している。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43944?page=2

月に一度の訓練と素人丸出しの粗末な装備でイラク送りにされてる現代戦を覚えとけよ

http://livedoor.blogimg.jp/soliton_xyz/imgs/b/8/b8463cd2.jpg

NHKで数ヵ月前に、アーカンソー州の州兵が召集令状を受け取り、
イラク派遣前に軍事訓練を受ける様子を描いた作品を観ました。
今回の作品は、前半は前作を、後半は、イラク現地での彼らの様子を描いていました。
州兵は地元で災害が起きた時、救援活動に当たるのが主な任務です。
月に一度の訓練以外は普通の市民として暮らしてきました。
志願の理由は人それぞれでしょうが、月三万円の手当てがでます。

州兵がイラクへの出動命令を拒否すれば軍法会議に掛けられ、重い刑罰の対象となります。
州兵や予備役四万人を派遣することに決まりました。期間は訓練を含めて730日。
2003年10月体力トレーニングが始まりました。十代から五十代までの男性。お腹がたっぷりと出っ張った中年男性が多かったです。
ですから、そのトレーニング風景には、むしろつい笑ってしまう光景でした。
2003年11月からテキサス州で四ヶ月間訓練を行ないました。2004年3月クウェート着
アーカンソー州から持ってきた車輌は全て1950年代から一度も更新されていません。
州兵の部隊が陸軍の装甲車を使うことはできません。連邦政府の管轄する陸軍と各州の管轄する州兵は全く別の組織だからです。
廃材の中から鉄板を拾い出し、溶接して補強していました。鉄板の数が足りないので、防弾チョッキをドアに縛り付けていました。
「国防総省は何を考えているんだ」2004年4月バグダッド着。部隊にはバクダッド周辺のパトロールが命じられました。

http://homepage3.nifty.com/ima-ikiteiruhushigi/sub540.html

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:05:38.11 ID:CaGuJEBE0.net
>>296
そもそもデフレ派て・・・
リフレ批判するやつはデフレ望んでるってどういう理屈だ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:05:59.22 ID:34vg7J/N0.net
いやあ何の能も無くてもこいつは死んでも構わないって人間がいれば重宝されるぜ
敵が潜んでるビルの中に入って様子を見て来るとか
地雷原にぶちあたったら地雷踏み潰し係になるとか
ネトウヨにやってもらおう

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:06:05.83 ID:jgAdhABr0.net
ん? アメリカ軍って人手不足なんでしょ?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:06:16.19 ID:5ZEZj3I+0.net
>>321
ジャップ軍が死ぬなら別にいいんだけどな
アメリカ様の代わりにテロの標的にもなりますぅ〜とか言ってるから右翼はバカなんだよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:06:21.77 ID:2OAoahHx0.net
だから金がかかるのが一番問題なんだって
訓練するのも維持するのも金がかかる
そのくせ使い勝手が志願制より悪い
だからロシアは方針転換しようとしてるんだろ?韓国もそのうち廃止すると思うよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:08:13.02 ID:jgAdhABr0.net
>>328
それだよね

人さえ集めればそれでどうにかんるって思ってる人は仕事したことあるのかっていう

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:08:30.65 ID:rt/O3m/20.net
>>328
解釈改憲で、ころころとルールが変わると示された今になっては、無理と否定する言葉の軽さ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:08:38.09 ID:mQ6ieKlO0.net
>>328
安倍ちゃんとそのお仲間は中国と対抗するとかいってるんだから、軍備増強したいみたいだけど

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:08:52.69 ID:yzT2/C1R0.net
>>328
韓国は一応休戦中という体だから辞めたくても辞められないんじゃね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:09:32.61 ID:JYckonaj0.net
戦闘で役立つかどうかじゃなくて、国民への洗脳装置としては役立つだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:09:35.58 ID:5ZEZj3I+0.net
>>328
このスレ最初から1億回読み返して来い地沼

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:09:36.24 ID:rSqdMvrv0.net
現代の超ハイテク社会のインフラ整備でも熟練工なんてガンガン駆逐して
若さだけが取り柄な素人を投入してまわしてるのにw

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:10:00.87 ID:02CmYxpV0.net
優しかった日本は終わり弱者に厳しい日本になるのさ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:11:16.12 ID:rt/O3m/20.net
>>335
未来のブートキャンプじゃ、ヘッドマウントデバイスの短時間学習により即席兵士がぽこぽこ産みそう

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:12:20.57 ID:2qs6sC6b0.net
大体田母神みたいなキチガイ自衛官が存在した時点で
正論だろうが論理的だろうが無意味だろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:12:24.65 ID:0mXlIiKV0.net
元自衛隊の人が3か月あれば歩兵として使えるって言ってたな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:12:58.47 ID:qW2Ts2yh0.net
>>315
こんな専門分野に10年もかかるとか自衛隊無能やな・・・

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:13:26.93 ID:5ZEZj3I+0.net
>>339
なお自爆テロ要員なら訓練は不要の模様wwwwwww

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:13:34.60 ID:fxsrlr030.net
>>328
「給料?衣食住提供してやってんだから無給で当然だろ!
 ちょっとこっちこい!口の利き方から教育し直してやる!」
「全身青痣だらけで死亡していたけれど原因不明なので自殺扱いとします、
 勿論自殺なので慰謝料や賠償金は払いません」
こんな感じで支出を抑えるから平気だよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:14:07.80 ID:AnZbYDh20.net
安倍さんによる正義の徴兵に文句があるなら日本から出て行けよ非国民
お前らみたいな売国奴は最前線に送って首に小型爆弾巻いて竹やり突撃させるから覚悟しとけよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:17:24.64 ID:pfGNNz0i0.net
>>338
自衛隊は50年以上前から徴兵を推奨してるからな
そらキチガイ組織からキチガイが生まれるのは当然だわ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:19:25.60 ID:L7LlbDSl0.net
戦いは数だよ兄貴

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:19:53.66 ID:Ratk3VpC0.net
>>309
そうそうそれに前線を拡大したら治安維持の部隊も必要になるしね
イスラム国を想定したら治安維持部隊もそれなりの人数が必要になる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:20:11.48 ID:rt/O3m/20.net
>>344
アメリカ退役軍人会も韓国退役軍人会もキチガイだらけだからヘーキヘーキ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:20:30.25 ID:CF6eAIQx0.net
なんで専門外の高橋洋一がこんな事に首突っ込むんだ?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:20:42.45 ID:c6OOzhrA0.net
キャプテン右翼

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:21:56.33 ID:pfGNNz0i0.net
>>347
その中でクーデター企てたの自衛隊だけなんだよなぁ
自衛隊が一番のキチガイだろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:22:16.20 ID:kYy5ibQZ0.net
>>296
リフレ派じゃなければデフレ派って1bit脳のアホかよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:22:44.71 ID:HJew/jtuO.net
後方支援ってもいつ戦場に変わるか分からんしな
ジェシカリンチでググってみろ
たまたまこの人はアメリカンドリーム的な人になったんだけどね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:23:16.65 ID:L7LlbDSl0.net
進駐軍は日本の隅々にいたらしいな
一体何人ぐらい使ってたんだろう

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:24:34.06 ID:iR3gk0Fb0.net
出稼ぎという死語が復活する予感

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:24:50.39 ID:Ratk3VpC0.net
>>328
そのための、新憲法だろ社会保障の大幅削減大家族制の復活は年金や国保のカットを想定してるようだし
相互監視社会の復活にも繋がる
徴兵制の土台は用意してあるんだよな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:24:59.27 ID:jGwEEHIj0.net
大学教授が時計を盗もうとするなんてありえない!

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:26:02.38 ID:8TVHKKj70.net
ジャップなんてカミカゼやるようなアホなんだから
人なんていくら居ても足らないよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:30:38.42 ID:ms4ezzc50.net
>>309
デマってそんな馬鹿なやつおらんやろ〜

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:31:03.90 ID:wN2OAL7V0.net
>>198
何か心理学マスターみたいなのが訓練時に催眠状態にして
実践の際躊躇なく相手を発砲することに成功したんだろ
ベトナム戦争とかで実験してたとか聞いたことある
凄いけど怖いな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:32:38.94 ID:5ur1hY790.net
なにィ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:33:32.87 ID:yMlrRDeX0.net
キャプ翼の人ってこういうのに口出すんだな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:34:08.28 ID:xXiQ3k+T0.net
韓国が徴兵制を使っているのは38度線に構築されている防御線が230Kmもあるからだ
230Kmを守備するためにはコンクリ製強化陣地であっても少なくとも18個歩兵師団必要だ
これにソウル防衛の為に1個師団が要求されるので少なくとも19個師団も常設しなければならない
19個師団を編制するためには30万人は必要でこれに後方支援と空海を加算すれば60万人も必要だ
任期が5年だとしても毎年12万人が新規入隊しなければならないが
年間男子出生数が25万人程度なのだから、志願制じゃとても維持できないのだ

日本が原発に対テロ防御を持たせるならば原発1つの周囲10Kmに強化防御陣地と2個歩兵連隊が必要になる
原発は17か所あるわけだから34個歩兵連隊を増設しなければならない
これは志願兵制ではとても賄えられないのである

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:34:58.51 ID:rt/O3m/20.net
>>359
派兵前の戦士になる心理カウンセリングと、帰国後の心理カウンセリングがある
そんなもんで、21世紀初頭心理学者にかなり需要が見込まれてた

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:35:43.83 ID:E9Y12Unx0.net
特殊部隊は14w+4wで18週間の訓練の後で選別して38日〜65日のトレーニング
現役の特殊部隊の軍曹様からのお言葉もあるよ
SPECIAL FORCES CANDIDATE (18X)
http://www.goarmy.com/careers-and-jobs/browse-career-and-job-categories/combat/special-forces-candidate.html

興味があるとこと後方支援っぽい補給修理関係をニ十個くらい見た感じ
米陸軍の訓練期間はほとんどが半年に収まるように設定されてる
何か訓練ドクトリン的なものがありそう

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:37:04.79 ID:AISWBo/b0.net
裸で歩き回って地雷処理だろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:37:08.04 ID:I7BKvPBZ0.net
日本には、今でも町内会みたいな強制徴用システムが温存されているからねぇ
「強制ではありません」とかいいながら、一般市民を無理やり役人の奴隷にする仕組みが・・・

天下り団体の資金集めやら公共工事関連の推進署名集めやら、役所が町内会を通して住民におかしなことを強制する構造が作られている
これで「自衛のための戦いに協力しましょう」なんてことになったらどうなるか

戦前の隣組と本質的に変わってない陰湿な相互監視/強制的雰囲気の町内会組織を見ていると、笑い話じゃ済まないんだよな・・・

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:37:10.83 ID:KCTHwHv00.net
コイツもの知らないの?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:42:26.47 ID:JoKYvKpz0.net
>>364
あるでしょ、前線の消耗率と整合とってるし
当然ながらその前線の損害率も一定値を越える作戦は認めない、特攻とか玉砕とか米軍にとっては論外

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:44:29.76 ID:02CmYxpV0.net
アメリカが共和党になったら中東に大規模な地上部隊出しそうだから
日本も付き合わされる事になるだろうな
フランスやイギリスが根を上げて中東から撤退する中、日本は最後まで付き合う事になる
今は無くとも今後徴兵制はありえる。
自民党議員 「小さく通して大きく育てる」

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:48:19.48 ID:rt/O3m/20.net
>>368
WW2の後は知らんが、WW2の時は米軍も玉砕まがいの無茶な作戦何度かしとるけどな
オーバーロードとか硫黄島とか、パットンの作戦とかマーケットガーデンとか

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:48:23.43 ID:aqca3nU60.net
>自民党の佐藤正久元防衛政務官(元陸上自衛隊イラク先遣隊)も、
現代戦では、高性能の兵器やシステムを使いこなすことが求められ、それに要する期間は10年程度が必要と喝破している。

じゃあ自衛隊に入隊して10年未満の隊員は戦力として使い物にならないんだね
本職の自衛官よりはるかに訓練時間の短い予備自衛官補なんて全員使い物にならないだろうから廃止した方がいいんじゃない?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:49:44.13 ID:zdfk5Dpe0.net
海兵隊に入れば1ヶ月で町のチンピラが礼儀正しい青年になるんだろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:49:51.38 ID:ZkZE+Zcf0.net
誰でも最初は素人。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:52:36.73 ID:rt/O3m/20.net
>>372
殴る蹴るのするチンピラが脊椎や腎臓めがけて玉打つチンピラになります

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:53:40.00 ID:rXZKbVS+0.net
アメリカ製のライフルと戦車で武装したイラク正規兵は
カラシニコフとRPGとトヨタのISIS兵に押されまくりです。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:56:28.71 ID:Ratk3VpC0.net
新安保での存立危機事態による先制攻撃も想定したら上陸部隊の育成も必要になるのに徴兵制の否定にはならないよな
無人機だけで制圧とか現実的では無いし

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:56:56.36 ID:lkuBjron0.net
田母神
引きニートを自衛隊に入れろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:57:09.13 ID:JoKYvKpz0.net
>>370
パットンはどこまで意向に従ってたかわからんし、マーケットガーデンは殆どモンティのゴリ押しだったような
オーバーロードも損害増えたのは上陸終わった後だった記憶がある、太平洋側は良く知らん

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:57:15.99 ID:mzEkSSv30.net
>>362
ふむふむ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:57:27.07 ID:4BE0eXr30.net
自衛隊になる底辺よりインテリ層徴発して育成した方が強かったりしないの?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 22:59:35.97 ID:FKpKyrP90.net
ていうかネットに上がってる戦闘の映像とか見る限り結局アサルトライフル持った歩兵が主力だよね
中東のゲリラ相手にするんだったら尚更

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:01:24.11 ID:D6zv4SdA0.net
ど素人を手榴弾投げれて銃の使い方を覚えるレベルまで訓練するのが徴兵制なんじゃないの

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:04:51.81 ID:rt/O3m/20.net
>>378
オーバーロードなんてまさにごり押しじゃん。十数波に部隊を分けて上陸させたが、初めの8波ぐらい砂浜で全滅してるやん。勝ったからいいけどさ。
マーケットガーデン作戦なんて政治的妥協の産物だし
まぁ要するに、アメリカでも兵士の命軽く見た作戦はある。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:09:16.32 ID:mzEkSSv30.net
>>383
オマハ以外はさして苦戦してないだろ
だったら捨て駒扱いされたディエップの方やろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:09:57.05 ID:Mu24v1zl0.net
>>380
兵隊ってのは、基本的に死んでも惜しくない人間にやらせるもんだ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:10:53.21 ID:TG6lvlq80.net
奨学金未納者やニートを対象に2年間のインターンシップ始めるんじゃなかったっけ
希望者のみだから徴兵制とは全く違うけど

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:12:25.01 ID:JoKYvKpz0.net
>>383
いやまあ知ってるとは思うけど、損害大きかったのはごく一部のビーチだけで、全体としては平穏に上陸は終わっとる
寧ろその後の反撃が予想以上に痛かった、まあ本筋と関係無い話ではあるな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:15:39.23 ID:Ratk3VpC0.net
日本の場合は徴兵も原発作業員並みの利権構造になるんだろうな
金は上へ責任だけは下へ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:17:19.83 ID:E9Y12Unx0.net
アメリカの各軍の訓練期間見てから、自衛隊みると自衛隊はのんびりしてるな

自衛官募集ホームページ
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/

アメリカ海軍(兵種ごとに訓練期間の記載あり)
http://www.navy.com/careers.html
アメリカ海兵隊(新兵訓練12週間+専門科)
http://www.marines.com/being-a-marine/roles-in-the-corps
http://www.marines.com/becoming-a-marine/recruit-training/-/twelve-weeks/week/0

アメリカ空軍と沿岸警備隊は訓練期間の記載が見当たらない代わりに家族とか書いてあるけど
一生勤めるとかそんなノリなんだろか

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:18:37.21 ID:2BD+P+De0.net
高橋洋一「東大卒の財務官僚はモラルが高く温泉施設のロッカーで高級腕時計と財布を盗むなんてありえない」

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:22:12.48 ID:EhujMCfL0.net
人手が足りるわけないだろ
素人を一か月くらい訓練して自動小銃持たされて前線へ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:27:05.12 ID:c/I454480.net
素人だって土方にすぐなれるんだから自衛隊でも十分使えるわw

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:29:02.99 ID:I9JWXj2m0.net
速報:日本 朝鮮人の強制労役認める

聯合ニュース 2015/07/05 22:39
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2015/07/05/0200000000AJP20150705001400882.HTML

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:29:47.82 ID:dXPLPREa0.net
ジジババは戦争観が1945で止まってるからな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:30:01.31 ID:47fkXwfVO.net
補給したり、飯作ったり、雑用こなしたり、肉便器になる一般人の方が多いだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:30:51.70 ID:I9JWXj2m0.net
日本政府が朝鮮人に強制労働させてましたって世界中の前で認めたんやから
これからこれに反対する奴らは反日ってことになるわな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:31:16.78 ID:02CmYxpV0.net
自民・石破「徴兵制は合憲。拒否したら死刑」 [転載禁止]©2ch.net [504884911]
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/16(火) 11:38:28.58 ID:rq5yvwOJ0 ?2BP(1000)

「戦争に行かない人は、死刑にする」 石破幹事長
http://www.j-cast.com/2013/07/17179579.html?p=all

徴兵 法制局長官は憲法禁止、石破氏は政策判断
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434416416/

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:31:30.29 ID:aRec6k6d0.net
イスラエル

ハイ論破

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:33:54.20 ID:f9ph00rN0.net
この手のことをいう人達はアメリカの貧困層が軍服着てイラクに行くことについてはどう答えてるの?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:41:32.99 ID:kH4tTA/80.net
素人どころか英語もアヤシイのが正規兵だっつのに

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:53:29.27 ID:TrOpaviX0.net
この芸人ってそもそも何が専門なんだっけ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:54:46.94 ID:e3Gc7w0N0.net
海外展開するとしてもそんな兵力いらねえだろ
どんだけ大規模に展開する気だよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/05(日) 23:55:16.96 ID:2pH01b220.net
この芸人の専門は数学
しかし趣味は窃盗

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 00:01:18.71 ID:/KBc/3y90.net
州兵は志願兵

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 00:08:43.48 ID:cOPukrGv0.net
高性能の兵器やシステムを使いこなすことが求められない
福1の原発ボルト締め作業とかが本命じゃねーの?

406 :豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2015/07/06(月) 00:14:29.19 ID:r1bpwgij0.net
 
州兵て州知事権限ですぐに動かせるのが利点なんだっけ、暴動とか災害時に
予備役と勘違いしてる人らがいても仕方ないのはそんなパートタイムの部隊すらイラクとか国外に派遣されちゃってたからだろうな_φ(・_・

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 00:15:22.04 ID:8ZoPHGRM0.net
嘘吐きは泥棒の始まり
こいつは泥棒

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 00:16:07.77 ID:tDwtnqw/0.net
しかもベトナム戦の兵器持っていったんだぜ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 00:17:11.98 ID:ELLGOUoF0.net
在日に徴兵とか事実無根のデマで現実逃避してたら

自分が徴兵されてました、の巻www

>>402
徴兵したうちの80%ぐらいはフクイチの核燃デブリを無償で剥ぎとって即死する役だから問題ないよww
政府としては使い捨て戦力はいくらでも欲しいわwwwwwwwwwwwwwww
特に教育も体力も要らずただ死ぬだけの簡単なお仕事ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 00:20:42.41 ID:rVh5jNdH0.net
まじかよ
高橋陽一のファンやめます

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 00:20:53.05 ID:ibdqsL0NO.net
徴兵はないと思うが徴用は確実にあるだろうな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 00:22:41.70 ID:GHsDJRtc0.net
徴兵してもどうせ治安維持に回すんだろ
素人兵でも十分だわ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 00:23:11.66 ID:YXV72pBX0.net
徴兵しなくても国民義勇隊あるし…

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 00:24:15.32 ID:+mWM5mgC0.net
個人消費、1年2ヶ月ぶり増で反転の兆しか?
ZUU online 7月1日 11時52分配信

 6月25日に発表された5月家計消費支出は、消費増税の影響が薄れ、実質ベースでも昨春増税前以来のプラス転換となった。雇用と賃金の増大による生活環境改善に加え、株高による資産効果、インバウンド消費など、様々な好材料が重なり合って消費が上向いているようだ。

 この流れが定着すれば、外需頼みから脱却し、内需主導による本格的な景気回復に移行していくだろう。

 金融緩和で円安になるため、外需増と合わせて輸出が伸び、企業業績も拡大し、雇用や賃金の増大に結び付いてきた。
昨春以降、完全失業率は3%台で低位推移し、賃金も名目では概ね伸び続け、実質でもこの4月で0.1%減と、後少しでプラス転換にまできた。こうした生活環境の好転が消費マインドを上向かせている。

http://zuuonline.com/archives/70818

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 00:28:06.67 ID:MKWyBNxK0.net
ネトウヨは確実に海外派遣されるよなwww
アメリカの底辺と同じだよw
戦地に行かないと稼げないwww

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 00:34:11.68 ID:XMJHb+Uu0.net
つーか安全は欲しいけど戦うのが嫌だってむしが良すぎると思わないのか?
アメリカを雇ってるつもりなのか知らんがアメリカ人がはした金で動くわけねぇだろ
日米安保なんて日本に米軍が駐留するための建前で切羽詰まった時に機能なんてするわけねぇわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 00:34:15.29 ID:39SnWkk80.net
高橋洋一見てると安倍晋三のバカは伝染るバカなんだと思う

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 00:47:07.00 ID:4xTBiOax0.net
外征軍作るなら必要かもな
でも日本は自衛戦争しかしないから必要ない
安倍も苦役とまで言って徴兵は不用と明言してる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 00:48:21.27 ID:0GA3SGun0.net
徴兵して専門性を叩き込むんだろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 01:46:29.63 ID:4xTBiOax0.net
>>416
それが、トランスフォーメーションで米軍はグアムに移転したがっているのか現実で
日本が沖縄に米軍を必死に引き止めてるんだよ
米海兵隊が攻撃を受けたらアメリカも流石に黙ってられない
人質として沖縄の米軍が必要なんよ
いざって時に備えてね

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 01:55:50.34 ID:LLXmCLew0.net
これは昔みたいな人海戦術がハイテク相手だと皆殺しにされる話であって、戦線維持のための素人は別口で必要なんだろ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 02:01:10.93 ID:UcuPuQGp0.net
理論上(バカウヨの理想上)はだろ
資金力も頭も無くなれば人力に頼らざるを得なくなるのはいつの時代でもありえる事だろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 02:01:13.28 ID:0zIF02ql0.net
>>421
逆だよ、兵器の高度化により高度な兵器ほど操作がユーザーフレンドリーになってる

このスマホも使えない世代のおっさんたちはコンピュータ化が難しくなることだと思ってるんだよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/06(月) 02:29:08.16 ID:FJApuFPK0.net
(´・ω・`)嘘も100回言えばほんとになるの朝鮮流儀か

総レス数 558
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200