2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高橋洋一「現代戦は専門性が高く素人兵の徴兵制などありえない!」←何回米州兵の例を挙げれば済むの? [204160824]

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 01:39:25.38 ID:/7/JBfZ00.net
>>1
おう、お前か
あれから英語は読めるようになったか?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 03:35:46.08 ID:KilEt57o0.net
>>499
なにこの糖質

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 03:41:10.65 ID:avf8/uEm0.net
>>475
かかるわけないだろ
よっぽど特殊な事をやらない限りは1年も教育は要らない
ちなみに俺は8年自衛隊にいたから

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 03:47:48.89 ID:wqzMfJMA0.net
介護施設で働かせればいいと思う
介護が理由なら財源も捻出できるだろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 03:50:35.07 ID:+N/GRlKt0.net
チョンモメンが悔しさのあまり自国の徴兵制でホルホル始めたの??

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 03:51:42.12 ID:cQQfTDFG0.net
徴兵は無理でも徴用することができるじゃないか
そして徴用された人間は女子供でも敵兵扱いで撃つ殺すことができる
弾除けにはならんでも正規軍に当たる弾数が減るじゃないか

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 03:52:45.84 ID:IZ/6+K070.net
>>502
徴農、徴介護って誰か言ってたような

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 03:54:25.19 ID:+N/GRlKt0.net
>>499
有名人なのか>>1
最近どこかで論破された屑がスレ建てる事が多いよな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 03:55:03.22 ID:wqzMfJMA0.net
介護人員は今後何百万人も不足するから移民が嫌なら徴兵して介護させるしかない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 03:55:03.42 ID:+gWXK/GA0.net
>>31
それはそれでパトロール自体ハイテクとは別の意味で専門性高そうだが
敵味方区別つかんのだし

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 04:05:50.49 ID:z/EXfRn90.net
歴史を見ると専門性が高くなる以前から
訓練に日や明け暮れた軍人でも実戦を経験してなければ
幾度も実戦を経験したベテラン軍に一方的にボコられるのはよくあることだろ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 04:10:21.87 ID:LCAAF28t0.net
>>499
>>506
IDコロコロ〜

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 04:48:36.62 ID:VNk6P/Fp0.net
自然徴兵みたいなもんだ
底辺層は兵隊にならざるを得ない
だれが兵隊になんかなりたいもんか

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 04:54:42.18 ID:J0IknV4f0.net
ID:+mWM5mgC0  ID:f1GB/7pO0
まるで武田勝頼みたいな、日米安保を通し
た、岸首相を超えたいのだろう、妄執の塊で
数の暴力、自公連立安倍晋三政権。

安保法制成立、施行後、海保やわが軍自衛隊
は、集団安全保障体制、国際治安維持武力行
使の美名の元、アジアやアフリカの紛争地帯でいままでの
ようなPKOでの「土木工事し隊」では
なくなり、欧米の軍隊の戦闘支援を大々的に
し、もちろんイスラム国風や中露軍風の武装
勢力と戦闘をし、欧米軍の肉の盾にされるんだろうなあw

日本国内でも、
パキスタンのように、大規模な銃乱射事件、
自動車爆弾爆破などの報復テロや
フランス シャルリーエブド事件のような
自動小銃乱射での大量殺傷事件が頻発。
すぐに、ベトナム戦争時のカンボジアや、
今のイラクやアフガン、イエメンのように、
また、

とある禁書の新約8〜9巻
2004年 故 打海 文三著 「応化戦争記」

ここらで描かれる、日本空爆のように、
自衛隊わが軍とアメリカ・EU軍が
日本各地を、武装勢力を掃討する目的で、
無人機やミサイルで空爆するのだろう。

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 05:28:03.20 ID:0h/SbuEc0.net
便衣兵とゲリラは強いけどな
あとFPSの大先生なら遠隔でロボ操作くらいやってのけるだろう

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 08:22:52.25 ID:/7/JBfZ00.net
>>506
こないだ州兵について間違ったことばかり言ってたから英語ソース貼ったら逃げた

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 08:25:22.70 ID:/7/JBfZ00.net
州兵の実態についての英語ソース、な

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 09:04:39.52 ID:OAuNoflP0.net
全9地域が景気は「回復」、生産増で北海道が判断上げ=日銀報告
ロイター 7月6日 15時27分配信

[東京 6日 ロイター] - 日銀が6日公表した地域経済報告(さくらリポート)によると、全9地域のうち8地域が景気判断を前回から据え置き、生産の増加を背景に北海道が引き上げた。7四半期連続で全地域が景気の現状を「回復」と表現している。

北海道は景気について「緩やかに回復している」とし、前回判断で示していた「一部に弱めの動きがみられる」との文言を削除。
1年半ぶりに判断を引き上げた。日銀によると「堅調な外需を反映し、輸送用機械や鉄鋼で生産水準の引き上げがみられた」(調査統計局幹部)という。

その他の8地域は判断を据え置き。北海道を含めて各地域から「内外需要の緩やかな増加を反映して生産が持ち直している中で、雇用・所得環境が着実な改善を続けている」との報告があったという。
全地域が景気の状況について「緩やかに回復している」「回復している」などとし、「回復」と表現している。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKCN0PG0F720150706

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:50:37.67 ID:+N/GRlKt0.net
>>510
>>510
>>510
>>510

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:51:44.02 ID:+N/GRlKt0.net
>>514
なるほどわかりやすいねww

最近負け犬が悔しがってスレ建てるパターン多すぎだろ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:01:25.17 ID:khVMg/+e0.net
上の方でパトリオットの操作に必要な米軍の訓練期間が貼ってあるだろ
あれを佐藤正久という自衛隊出身者に教えてやればいい

経歴的には当然知ってるべき情報だが、知らなくていってるのなら軍事の素人ってことだし
知って言いふらしてるのなら人間の屑

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:07:22.62 ID:o/nw/lCc0.net
>>515
それイラク戦後の糞ソースじゃん

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:09:26.92 ID:MoaPUIOO0.net
格差広げて経済的徴兵制だろ?
形式的には志願兵なんだよね

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:09:42.09 ID:4/RaX+8G0.net
>>40
ほんとこれ
なんでこれを無視するのか不明

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:10:16.33 ID:lOYXF+Ng0.net
>>519
ID:/7/JBfZ00大先生に答えてもらおう

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:11:10.03 ID:ii6VpQMC0.net
>>517
ニートネトウヨ起床wwwwwwww

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:12:45.17 ID:MoaPUIOO0.net
でもまどろっこしく志願させるより徴兵制のほうが楽だよね
洗脳して暴力で縛ればソルジャーのできあがり

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:14:12.93 ID:tUxVO9kA0.net
州兵を何も分かってなくてワロタ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:14:47.58 ID:lOYXF+Ng0.net
>>526
早く説明しろよ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:18:25.42 ID:vzZIuQX00.net
>>489
銃後を叩くのが一番効果的なのは日本が思い知らされただろ
戦場は広い

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:29:10.03 ID:OfMtsdHl0.net ?PLT(12010)

>>514
>>1だけとお前誰と戦ってるの?頭大丈夫?糖質なの?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:34:40.76 ID:lOYXF+Ng0.net
>>529
そいつ糖質キタムラなんじゃね?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:35:50.49 ID:Sjr0yb/X0.net
キタムラは英語読めない

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:39:10.53 ID:G1yoxG190.net
そろそろひとにーまるまるだから準備しろお前ら

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:39:32.90 ID:ehama+TKO.net
ロシアですら徴兵率下げたくてしょうがないこんな世の中じゃ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:46:32.56 ID:nXsewzOd0.net
そりゃ装備の取り扱いなんて技術レベル高くなってどんどん簡単になってるんだから素人つかうだろ
昔は長い時間かけて訓練しないといけなかったのが誰でも簡単に使えるようになってんだもん

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:46:50.81 ID:mTWSPFJg0.net
小銃撃ちまくるだけなら半年の訓練でOK

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 12:25:34.81 ID:+vVAX2lG0.net
アメリカも特殊部隊とかエリート部隊以外は徴兵ソルジャー並なんだよなあ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 14:04:48.30 ID:Sa/BkrNK0.net
最初はみんな素人

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 18:31:03.59 ID:OpjxIv1F0.net
3月末の家計金融資産、前年比5.2%増の1708兆円 日銀統計
2015/6/29 8:55

 日銀が29日発表した2015年1〜3月期の資金循環統計(速報)によると、家計が保有する金融資産の残高は、3月末時点で前年比5.2%増の1708兆円だった。民間企業が保有する金融資産のうち、現金・預金の残高は3.6%増の241兆円だった。

 3月末で日銀が保有する日本国債の残高は275兆円。保有者全体に占める比率は26.5%だった。国内銀行の割合は11.1%、海外勢の割合は9.4%だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26HJV_W5A620C1000000/

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 21:58:27.70 ID:uWBk6HDp0.net
どんな兵でも最初は素人だ
そもそも素人の兵じゃないなら素人の集まりである義勇兵集団ISは凄いってことになるんだが?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 23:24:18.55 ID:/7/JBfZ00.net
>>520
読んでからレスしてくれよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 23:25:37.11 ID:/7/JBfZ00.net
IDコロコロ変えてるのはどっちだよw

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 23:30:42.69 ID:/7/JBfZ00.net
州兵の訓練期間についてさんざん嘘ついておいてまたスレ立てとか
デマ流すのも程々にしろ

>>539
ISISはバース党の元兵士やシリアの食い詰めた元兵士が多数参加してるって言われてる
ソースって言わない方が良いぞw
また英文読まなきゃならんから池沼のお前らには無理だw

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/08(水) 00:33:38.61 ID:TFW2CjEK0.net
>>540
貼れよ無能

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/08(水) 00:42:54.48 ID:EVS71Ffi0.net
>>543
この前貼ってあげただろ?
ちゃんとブックマークしとけよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/08(水) 00:49:02.06 ID:TFW2CjEK0.net
>>544
この前とか知らねぇよ無能
貼れよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/08(水) 00:53:17.60 ID:EVS71Ffi0.net
論破した奴に甘い顔をするつもりはないね
負け犬は負け犬らしく涙流しながら寝ろ
あの程度の英文も読めないなら2ちゃんやるな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/08(水) 00:54:07.09 ID:qiopUUTW0.net
>>70
そもそもだけど、馬鹿でも扱えるようにするのが技術というものなんだよな
アホの田母神が空自のトップだったという時点でわかる話

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/08(水) 00:55:26.90 ID:TFW2CjEK0.net
>>546
はいソース出せないクソ無能
この前とか何一人で分けわかんないこと言ってんのこいつ?
なんの話してるのか訳わかんねーよwwww
こいつ上で書かれてる通りマジで糖質なんじゃねーのwwwww


どうせ>>520の言うとおりイラク戦後の関係ないの貼ってたんだろうな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/08(水) 00:56:09.68 ID:nceCoboS0.net
うーんこのネトウヨ

546 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2015/07/08(水) 00:53:17.60 ID:EVS71Ffi0
論破した奴に甘い顔をするつもりはないね
負け犬は負け犬らしく涙流しながら寝ろ
あの程度の英文も読めないなら2ちゃんやるな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/08(水) 01:01:03.63 ID:/3cDblZ60.net
石破は現行憲法下で徴兵制可能と言ってるし、民主党も実現性はともかく法理論的にはいい所を突いてるんじゃないの

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/08(水) 01:01:24.80 ID:EVS71Ffi0.net
>>548
あのな
俺はお前の母ちゃんじゃないんだ
調べたかったら「NationalGuard」でググれ

お前がソース欲しがったからくれてやったのに
英文も読めなくて逃げたのはお前だろ
あの時逃げといて何だその態度は
また読まずに逃げるお前のためになんで俺がソースを探してきてやらにゃならんのだ?
俺が逃げたのが悪いんだろ?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/08(水) 01:03:08.23 ID:EVS71Ffi0.net
最後の行、俺が逃げたのが悪いんだろってw
お前が逃げたのが悪いんだろ?の間違いだw
もう限界だから練るわ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/08(水) 01:12:18.42 ID:TFW2CjEK0.net
>>551
だから逃げたとか誰と勘違いしてるんだよこの糖質
>>1にも俺にも逃げたとかこいつ頭大丈夫か?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/08(水) 01:12:43.49 ID:uo0q4Ax/0.net
時計泥棒乙

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/08(水) 01:26:24.86 ID:ET9+7TXD0.net
>>551
ソース出せないから逃げてるのはお前じゃないのかな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/08(水) 06:53:51.91 ID:CsZAGErI0.net
有権者の定率以上の希望がある政策は国民投票で決められる事を憲法で保障しておけば、徴兵制など政治が国民の希望しない方へ暴走しようとした際に抑えやすくなります。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/08(水) 08:28:30.38 ID:ls1NR61W0.net
地方税収、5年連続で増加 14年度1.7兆円プラス
2015/7/8 2:02日本経済新聞 電子版

 2014年度の都道府県や市町村の地方税収は前年度よりも約1.7兆円多い38.4兆円規模に膨らんだもようだ。5年連続の増加で、7年ぶりの高い伸び幅になる。
円安などを背景に地方企業の業績が好調で、地方の法人税収を大幅に押し上げた。大企業主導の景気回復が地方企業にも波及してきた格好だ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H3M_X00C15A7EE8000/

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/08(水) 13:12:04.56 ID:jK95QaTG0.net
徴兵制度に賛成している奴の中で、軍事的な必要性を主張している奴なんていねーだろ
愛国心がどうの、精神が身体の鍛錬がどうのとか、そんなんおばっかじゃないか

総レス数 558
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200