2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AMD A10-7870Kが優秀だと判明 Intel Core i7-4790とほぼ同等の性能・消費電力で半額 [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:06:35.03 ID:keJbLH2m0.net ?2BP(1000)

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/710/237/mdosv1508_551.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20150706_710237.html

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:43:36.90 ID:ZlDI9LgP0.net
i5-2400のままでいいということがよく分かった。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:43:48.16 ID:0CTnhhnb0.net
>>33
MiniITXでAMDならSocketAM1のkabini(復刻版AthlonのAthlon5350とか)がメインになってると思うな

miniITXでSATA4だが6ポート用意してる録画機にしてくれみたいなマザーボードがあったはず

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:43:50.98 ID:ISXkL6sp0.net
なんだグラフィックス込みかよ もしかしてインテルのに使ったVGAが
ごみなんじゃないの? え? Radeon?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:45:31.07 ID:YToQmCBJ0.net
AMDなぁ
ほぼ大半のアプリではシングルスレッドが重要なのに、どうしてこんな設計にするんだろうなあ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:46:38.77 ID:AHI0lDCf0.net
なんかpdfファイル扱わせるとめちゃ早なんだろ
インテルがゴミレベルに思えるとか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:46:45.16 ID:PtUBpEhJ0.net
お前らマジで聞け!
i5 750から4690Kに変えたら体感変化0だったぞ!

エンコードだけや!

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:48:30.76 ID:DxY5gkoU0.net
5350だっけ?
あれの後継はいつ出るんだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:48:45.82 ID:ISXkL6sp0.net
>>21
4年前の2600Kの半分の性能かよ・・・

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:49:25.61 ID:Qu5EN9VU0.net
僕のa10-5800kちゃんは救われたのですか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:50:43.35 ID:xtZutK+K0.net
インテルのGPUとかいくらベンチマークで見かけ上性能良く見えても
実用が無理などうしようもない産廃だから
Broadwellが発売一か月もたたずしてもはや誰も語らず忘れ去られようとしてる現状を理解しないと

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:52:11.37 ID:JGig6Eql0.net
>>47
ゲームとかすれば結構変わるんじゃない?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:53:09.11 ID:870zBdu+0.net
>>3 エンコはAMD苦手インテルの半分
ハードエンコは画質汚いのにやる意味あんのかあれ?
i7-2700kと現行があんまエンコ性能変わらんので未だに買い換えられないわw

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/710/237/mdosv1508_554.jpg

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20150706_710237.html

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:53:33.63 ID:qXkJ7oMu0.net
これ真に受けても一度騙されれば懲りるから二度は買わない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:53:37.77 ID:5StGV1wZ0.net
値段が違いすぎるだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:53:48.65 ID:ydXVxqE+0.net
もっと頑張ってIntelのケツ叩け

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:54:18.58 ID:/H/Y0bxr0.net
>>51
そもそも普通のユーザーはゲームなどしないからGPUの性能など気にしない
ゲームをするユーザーはdGPUを使うからこれもまた内臓GPUの性能など気にしない
コスパ重視であまり金をかけずにゲームをしたいユーザーはPS4を買う
つまりAMDは詰んでる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:54:56.91 ID:XBQy8zDx0.net
はよ16nm

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:56:25.36 ID:uMT0Bu450.net
>>56
ゲイツ「買っちゃおうかなぁ」
サムチョン「ええでー」


明日はどっちだ!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:56:37.76 ID:9bRqgj2A0.net
>>57
PS4はAMD積んでるんじゃなかった?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:56:59.29 ID:870zBdu+0.net
投売りしてるA10-6790K(ドラクエ付)を買おうかどうか迷う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:57:16.18 ID:xtZutK+K0.net
>>57
いやそのPS4がAMDAPUなんだが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:57:42.18 ID:fmMaDyAk0.net
>>21
ゴミwwwwwwwwww

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:57:49.69 ID:RpHse9970.net
>>40
それでも5種類しかないんですわ
>>43
調べてみたけどさすがにスペック低すぎるわ
最低でもA8やA10くらいの性能が欲しかった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:58:02.17 ID:jZWdoT3c0.net
単体でマイクラ影mod入れてサクサク動くからな
まあGPU買った方が早いが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:58:27.39 ID:BQAHP59c0.net
CPU性能なんていらんだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:58:44.69 ID:6vu0N6U70.net
同じ値段だとAMDのほうが2倍ぐらい性能がいいのに
intel買うやつってなんなの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 10:59:33.10 ID:/H/Y0bxr0.net
>>60
>>62
ゲーム機向けのチップなんて買い叩かれてるから利益出ないよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:00:32.73 ID:L50ti/OR0.net
特定のベンチでそこそこ戦えるというだけで、全然あかんやん。
提灯記事とバカにされてもしかたないな。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:00:36.81 ID:870zBdu+0.net
エンコしないとHDDが大変な俺はインテル2700k

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:01:38.36 ID:qXkJ7oMu0.net
>>60
だからi3以下の低性能8コアAMDAPUって散々馬鹿にされてただろ
GPU性能は従来機よりずっと上がってるけどCPU性能はPS3の方が高いかもしれないレベル

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:02:11.61 ID:9bRqgj2A0.net
>>68
数出るから利益見込めるだろ
赤字になってまで供給してると思ってる?w

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:02:24.31 ID:GXSFM9FD0.net
FX8300の俺、静観

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:02:36.30 ID:RW127gRr0.net
>>47
エンコードで実感出来てるなら問題無いじゃん。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:03:18.16 ID:kdPvCcii0.net
GPUが要らない
コミコミの性能と値段で勝負するのはいいけど
要らないわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:03:22.04 ID:TF8Gm6Cq0.net
>>68
急に供給途絶えたら困るだろうし、生かさず殺さず程度にはしてくれるっしょ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:03:33.25 ID:D6wWjaAg0.net
内蔵GPUとかショボくていいのに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:03:50.82 ID:J7pHCoBB0.net
低消費電力の
A4-6210
辺りのマザボとかだせば
ATOM辺りの市場食えそうなんだけどなぁ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:03:54.17 ID:9nu83vPt0.net
イリュージョンのゲームが快適に動くかどうかだ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:05:04.27 ID:xtZutK+K0.net
>>68
コスパで論破されたら今度は利益かよ
頭大丈夫か

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:05:08.66 ID:J7pHCoBB0.net
>>76
ようは低収益
オワコン事業

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:05:56.03 ID:870zBdu+0.net
PSPエミュはいける
PS2エミュはキツイ

CPU性能もっと上げろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:06:48.69 ID:7+r4OY3U0.net
AMDが雑魚過ぎて競争になってないんだよなあ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:07:02.74 ID:jMb1y3wW0.net
>>21
ベンチが何を測ってるかも分かってない情弱さんですね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:07:07.92 ID:TF8Gm6Cq0.net
>>81
勝つことよりも負けないことが大事
AMDまで殿様商売されたら消費者は得しないし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:07:35.92 ID:AHI0lDCf0.net
結局AMDがまともに使える製造プロセスが進歩しないからどうにもならんのかもしれないね
トランジスタ数やビジネスソフトのベンチマークのバランスからすると決して劣っているものでもないのに
消費電力がね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:09:08.45 ID:EtpmToy60.net
せいぜいi3やろ 同等なの

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:09:51.83 ID:kdPvCcii0.net
未だに2600Kを越えようともしないのはどうかしているとしか言いようがない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:10:15.96 ID:fmMaDyAk0.net
nvidiaを焦らせろよAMD
ほんま雑魚やなぁw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:11:01.36 ID:0CTnhhnb0.net
そんなので十分だろ
たとえば嫌儲Steam部に所属してる人らを満足させるには

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:11:43.02 ID:xtZutK+K0.net
>>86
Phenomの時からシュリンクが悩みの種
ついていける製造屋がいない
インテルは自社でやってるからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:11:46.92 ID:EtpmToy60.net
>>90
あいつら980積まないと満足せんやろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:11:58.40 ID:0CTnhhnb0.net
>>87

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:12:29.71 ID:S91m/g8m0.net
でもお熱いんでしょ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:12:37.32 ID:dLp3iVNq0.net
俺の5930kが載ってなくて腹立つ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:12:44.84 ID:0CTnhhnb0.net
>>92
皆コンマ1秒あらそうFPSが好きだったっけ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:13:11.18 ID:bskADncM0.net
Intelなんて死んでも買わん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:13:19.49 ID:EtpmToy60.net
>>96
すまん勝手にFPS廃のイメージで言ってるww

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:13:28.37 ID:QzCJopw/0.net
録画専用機組みたいんだが8番組同時録画しても処理落ちしないCPUってどの辺から?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:13:46.90 ID:HkOIg8yx0.net
困ったら4790K選んどけばいいんだろ?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:14:44.44 ID:WnECBaaf0.net
互換性が糞だからなあ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:14:56.10 ID:TF8Gm6Cq0.net
>>88
FX系がその担当だと思ってたんだけどな
APU使ってる俺だけどFX系は何がしたいのかよく分からない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:15:32.64 ID:jMb1y3wW0.net
>>88
CPU性能でi5,i7と競合するのはFXだよ。
コアは似たようなものだからAシリーズのスコアを倍にしてみればいい。
扱い的には終わってるが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:16:36.83 ID:9bRqgj2A0.net
でも自作するならAMDだよなー

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:18:00.43 ID:3/ohivTa0.net
AMDの株価が大暴落 時間外に-15% [転載禁止]?2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436231729/

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:19:04.79 ID:8/yhFU/40.net
この差なら7600でよくね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:19:59.20 ID:sXnroGzi0.net
XPのドライバないんだろ?
使えねえなボケ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:20:09.35 ID:0CTnhhnb0.net
>>99
PentiumJ(Atom)4コア
Athlon/Sempron(Kabini)4コア

で大丈夫かな・・・

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:21:43.09 ID:/bLx4nZJ0.net
A10コピペまだ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:21:43.47 ID:0CTnhhnb0.net
>>106
今値段調べたら11480円とか、また発売当初の価格に下がってたから割と良いと思うぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:24:19.40 ID:xtZutK+K0.net
>>107
いやウイルス散布XPとかお前が使えないからいいw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:25:42.58 ID:TF8Gm6Cq0.net
これメモリDDR3-1600かよ
せめて2133使って欲しかったな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:30:16.00 ID:j9oqqJmt0.net
>>99
トランスコードしなくて良いなら、Turionの2.2GHzのやつでも行けるよ。
HPのMicroserverにPT3を2枚刺して、地デジ&BSデジで8ch録画可能。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:33:47.37 ID:V8dwoCe+0.net
あえてAMDで組みたいと思わせる理由が微塵も見当たらない。
使う利点を誰が教えてくれ。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:33:48.57 ID:LIsAid810.net
GPUが優秀でもどうでもいいわ
多分動画見るときくらいしか負担かけてない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:36:37.33 ID:jMb1y3wW0.net
>>114
PT3と相性がいい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:38:24.48 ID:qXkJ7oMu0.net
>>114
AMDとWindowsを避けて作る事で少数派のネタパソコンになるとかそのくらい
実用目的で選ぶ価値はまったくない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:38:56.71 ID:QzCJopw/0.net
>>108
>>113
思ったより負荷かからないんだね
ありがとう 買うとき参考にします

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:40:05.49 ID:V8dwoCe+0.net
>>45
多少ロースペでも消費電力が小さいとか発熱小さいとかなら
まだ需要もありそうなもんだが今のAMDはそれすらないからなぁ。

64の時の快刀乱麻ぶりは何処へ行った?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:41:03.19 ID:2VuHHGrG0.net
>>99
ストレージの性能の方が重要じゃないかな
あと録画ソフト。TvRockとかは同時録画でフラグメンテーションを起こすはず
EDCB10系なら大丈夫

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:42:27.05 ID:0Lr4V55a0.net
金が無いからゴミしか作れないから売れないから金が無いのスパイラル

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:45:37.37 ID:+AoU7Ge00.net
ラデオンの安いやつをクロスファイヤで組み合わせればグラフィック能力もかなり上がる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:46:56.69 ID:V8dwoCe+0.net
>>117
ネタといえばMantleに釣られた情弱はまさか嫌儲にはいな・・・・・

あ、いたわ。水時計のカスが。
BF4が有利になるとか池沼全開の妄言垂れ流してので
何の事かと思ったらどうやらMantleの事を言っていたようだ。

結局DX12に食われたんだっけ?Mantle。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:48:41.30 ID:Pr3cIcBU0.net
よくわからないから鼻毛で例えてくれ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:48:54.47 ID:1+po1Sth0.net
>>21
まだ2500kか2600k買ってOCでいいじゃん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:50:26.99 ID:iQH0rIhr0.net
いつものようにGPUでインチキしてるだけだろ
一般人はそんなの使わないしゲーマーは外部グラボ使う

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:50:54.47 ID:V8dwoCe+0.net
>>122
マルチGPUやるくらいならそのマルチ環境の性能出せる
シングルの同等性能品積むわ。
故障のリスクが増えるだけだし。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:52:58.60 ID:ML5gB2gv0.net
K6-2よふたたび

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:54:02.22 ID:jLTUjJyS0.net
>>125
OCなんて必要になってからでいいと対応マザボ買ってなかった人だってここにいるんですよ
ボッタ価格か中古か個人輸入しか無くて割りと困ってる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:54:36.02 ID:BtKBj4cE0.net
>>114
A10ならBDの60fps補完再生が売り
こみこみ6万程度で済む

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:55:30.93 ID:yyPJmsLL0.net
プロセスが違いすぎて比較にならんだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:56:08.11 ID:oY8OiHBO0.net
GPUの総合力で同等と言われても困る

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:56:15.05 ID:+AoU7Ge00.net
>>127
CPUやGPUは余程の無茶をしない限りめったに故障なんかしないよ
むしろマルチGPUのほうが負荷が分散してGPUの負担度は下がる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:56:49.89 ID:hgy/aKJm0.net
2万のFX8350でゲームも動画も3Dモデリングも快適なんだけど

intelの高いやつにするとどうなるの?
PCが空飛ぶ?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:57:24.24 ID:8Kn4676H0.net
嘘だっ!>>1

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 11:58:44.82 ID:+AoU7Ge00.net
>>132
DX12を搭載したWindows10になるとGPUの重要度はますます上がっていく
総合力がPC全体のパフォーマンスに影響するようになる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 12:00:51.09 ID:Mi2YlGfg0.net
Aシリーズはグリスバーガーなんでしょ?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 12:01:53.05 ID:V8dwoCe+0.net
>>129
OCをいずれやるつもりなら最初からOC機能が充実したマザーを買うべき。
高耐久設計だから基本的に壊れにくいし。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 12:08:17.18 ID:0CTnhhnb0.net
>>134
GTX980利用したときのパフォーマンスが40%くらいあがるんだっけか
(うろおぼえ)

上はもうしょうがないわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 12:10:26.38 ID:lDdr7F2Y0.net
>>47
俺も750なんだけどエンコどれくらい違う?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 12:11:22.24 ID:5zaq5zjN0.net
俺はエロゲとガンオンするくらいだからなFX9590で十分だわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/07(火) 12:14:04.29 ID:jzmhtiFD0.net
FXはZenになったら化けるから…

総レス数 360
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200