2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタの人気小型ミニバン「シエンタ」フルモデルチェンジ ハイブリッド車も追加 たったの222万円 [288887143]

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:01:00.79 ID:3M6rHssX0.net
>>269
スズキのもこれに載せてるのも全く同じデンソー製
ていうか国内のメーカーはほぼ採用してるんじゃないか

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:01:41.17 ID:3CDVyBPu0.net
>>275
シエンタは元々これだぞ
同じトヨタのラクティスは二列シートで二列目が床下収納できる
特に珍しいもんでもないよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:05:19.27 ID:VAmhkHC90.net
>>279
なるほど
軽で載せてるのがスズキだけってことか

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:05:22.26 ID:i3lovjTx0.net
新車のシルフィと中古のクラウンならどっちが買いか

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:08:31.41 ID:tXnwj42k0.net
>>282
SAIの中古買え
極上激安で燃費がクラウンの倍

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:09:59.04 ID:5/Tu40370.net
>>280
そうなのか、うちカローラスパシオ乗ってるから荷室部分に薄いせんべいシート格納するのが普通だと思ってた

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:10:40.98 ID:pe91Z4AD0.net
安いな
しかし黒枠のデザインがダサいから惜しい

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:10:59.26 ID:wLVR/zaD0.net
ダサいけど売れるんだろな

http://iup.2ch-library.com/i/i1463931-1436428995.jpg
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150706-20102499-carview-005-11-view.jpg

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:13:05.81 ID:3TCPwMGd0.net
>>195
乗降性考えたらこれだなリアシートを良くしておけばいいし

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:14:13.25 ID:S2pLURYO0.net
アクアのミニバンが出たのかと思ったわ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:15:11.19 ID:t/EzPq6a0.net
近年の市販車デザインはトヨタが一番未来っぽい
かっこいいかは別として
というか12年ぶりってとこに驚いた
普通廃版だろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:15:26.86 ID:MEhzO8r+0.net
>>288
実際に、アクアのミニバンとして開発された

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:16:34.45 ID:VAmhkHC90.net
>>283
全くもって
前のプログレと同じポジションw

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:17:50.69 ID:pkEz55m50.net
ハイブリッドで7人乗れて230万円ってええな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:19:13.36 ID:7d1SZen70.net
原油安くなったからなぁ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:19:37.76 ID:tXnwj42k0.net
>>291
俺が妙にSAI好きなのはそれが理由か
プログレもオラ付く車でもないし前期も後期も好きだ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:19:41.09 ID:yB8vRMO70.net
現行も3列なの?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:22:28.78 ID:KrADtYpF0.net
現行のを乗ってるが、子どもがいると電動スライドドアと床下収納できる3列目の非常用シートのおかげで凄く便利だぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:23:41.33 ID:3M6rHssX0.net
>>289
5年前に一度製造終了になってパッソセッテとかいうそびえ立つ糞をゴリ押ししたら
客と販売店に猛反発食らって1年後には再生産、再販売して細々と売っていた

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:26:13.57 ID:OcIMwn9c0.net
>>282
中古の先代IS
欧州でベストハンドリング賞を受賞した本物のFRセダンだ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:27:39.75 ID:x9M6DDvT0.net
ザッと見たけどフリードには勝てないなあ、でも数は出るだろうね、新車購入ってのは、トヨタ社員・親戚wはもちろん関連企業の連中までトヨタへの忠誠を表明する絶好の機会なんだからw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:27:51.69 ID:SZcw9dvP0.net
収納シートいらない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:30:18.37 ID:AFHv8Jn/0.net
フリーザ様っぽい

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:34:58.36 ID:i3lovjTx0.net
>>283
乗り心地はどうなの?
ハイブリッドってなんか車体が脆そうなイメージだけど一応300万の車だし頑丈かね?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:38:13.89 ID:dgj2uTzb0.net
ダウンヒルバイクの前輪外さないで乗せられる
そして背が低くて低燃費
これだけで十分すぎる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:38:47.04 ID:xe8cpQYQ0.net
購入候補

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:41:52.51 ID:uEfa2iHw0.net
ミニバンが流行ってるのって日本だけだよ。美しさとは無縁の貨物車を有り難がる日本人は美的センスがおかしい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 17:43:49.60 ID:d0BQSV7T0.net
大きい車を運転したくない嫁用にいいな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 18:07:17.02 ID:NrVfAU4l0.net
支援多

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 18:09:52.32 ID:SOou6i/Z0.net
ハイブリッドの価格としては安いね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 18:11:23.37 ID:SOou6i/Z0.net
>>305
でも日本のミニバン需要って本質的にはアメリカのピックアップトラック需要に近いんじゃないの

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 18:30:19.41 ID:xAeyYua30.net
>>283
倍も燃料食うなら要らないよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 18:31:28.72 ID:hfB/2STR0.net
少子化のくせにミニバンが人気ってお笑いだよな
しかも駐車場も道幅も狭いときてるし

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 18:40:27.33 ID:/+mQhHKT0.net
あれ?シエンタの後継がスペイドじゃなかったのか?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 18:40:33.98 ID:Lbw+oy6D0.net
整~,形した女は将来結婚する旦那も整~,形してたり年収300万程水増し申告してても許せるの?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 18:45:16.25 ID:vTdzIb9A0.net
この歌舞伎みたいな顔どーにかならんか?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 18:51:04.68 ID:2DjTz+JT0.net
凄いデザインセンスだ
好みでは無いが全体的なプロポーションは悪くないと思う

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 18:54:50.98 ID:rYHvgc6k0.net
>>302
ピンキリですよね
ハイブリッドって言ったってアクアみたいな軽に毛が生えた様な造りの車からLSまであるし
SAIはレンタカーした事あるけど乗り心地と静粛性は間違いないよ
元々LEXUS HSをガワ変えてトヨタマーク付けただけの車だからね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 18:55:48.65 ID:uMoI3iKG0.net
俺にデザインさせればこんな事にはならなかったのに…

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 18:56:45.48 ID:NnDs5bBD0.net
見てくれ以外はなかなかええやん
ハイブリッドで222万なら安くね?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:01:15.93 ID:yO2VQqN10.net
50万も差があってハイブリッド選ぶバカいるのかよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:04:51.62 ID:f8t5o9ar0.net
トヨタの最近のデザインはほんと最悪だわ
デザイナー全員クビにしろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:07:19.00 ID:T2IW+sx50.net
なんとなくリボーに乗ったペリオン陛下みたいな顔だな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:10:13.31 ID:fJZZJcCk0.net
この黒樹脂模様やめてくれ
ダサい

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:17:19.99 ID:Gqiankv10.net
プリウスアルファのそっくりさんじゃん

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:20:14.95 ID:3C8ziTiJ0.net
>>93
これリアのライトも似てるからな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:20:48.31 ID:Vkk2Aw8F0.net
アクアが売れてるからまんまアクア顔にしたのか

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:21:11.10 ID:Y5W4r7RP0.net
昆虫顔でキモすぎだろ
フリード買うは

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:27:36.04 ID:rBXrHzZF0.net
>>13
ル・・ルネッサェ・・・

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:30:28.00 ID:v8gBsDy20.net
シエンタのターゲットって若いママさんだろ?
なんでこんな気持ち悪いデザインにしたんや!
カングーをパクれよくそったれ!!!

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:32:36.39 ID:YIUE1r5f0.net
前ドアもスライドドアにすればドアパンチによる事故は減るのではないだろうか
前側にスライドすればいい

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:33:17.47 ID:zXqASv5A0.net
トヨタのファンカーゴ・カングー風。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:33:22.44 ID:Jf8NZ3Ye0.net
シエンタもミニバンなの?
コンパクトカーだと思ってたけど、ミニバンの定義ってなんだよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:34:08.64 ID:6LTMa8dV0.net
割とほしい

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:34:42.78 ID:8NhEBu8L0.net
>>331
コンパクトミニバンだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:35:35.02 ID:UUplRU3b0.net
アンコウみたいなデザインだな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:46:15.15 ID:zpt6uXE10.net
予約してきたはWWW

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:46:27.42 ID:N0O2Ot6N0.net
嫌悪感を催すほど酷いデザインよりは何の特徴もないデザインの方がマシ
こういう実用車は所詮道具なんだから平凡なデザインでいいだろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 19:49:01.46 ID:tADCv9TT0.net
なんか牛みたいなボディだな、カッコ悪!

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 20:00:45.05 ID:w/aYJS1l0.net
アクアより300s重くてカローラフィールダーより200kg重い

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 20:02:08.21 ID:G/2RzjUF0.net
>>336
特徴のある酷いデザインにしか見えないんだが

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 20:07:58.75 ID:s+vB72NP0.net
リアが破壊的にかっこ悪い

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 20:14:12.55 ID:KnC8ozUe0.net
これどのクラスにも三列目椅子必ずついてんの?
プリウスα乗ってるけど買い換えたいかも

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 20:14:29.91 ID:+v15D0SI0.net
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/710/952/11.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/710/952/12.jpg

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 20:16:15.12 ID:B6nksSz00.net
>>342とか>>1とか最上級グレードだろ
169万のヤツ貼ってくれや

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 20:20:54.21 ID:YIUE1r5f0.net
X“Vパッケージ”
メーカー希望小売価格 7人乗り 1,689,709円
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/image/grade/grade5/carlineup_sienta_grade_grade5_2_01_pc.png
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/image/grade/grade5/carlineup_sienta_grade_grade5_2_02_pc.png
ttp://toyota.jp/sienta/grade/grade5/

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 20:21:28.71 ID:JRN5LkeZ0.net
軽買うよりいいかも

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 20:24:20.09 ID:8NhEBu8L0.net
>>344
白黒は意外とかっこいいな
ランニングシューズみたいなカラーリングはダメだけど

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 20:40:24.16 ID:B6nksSz00.net
>>344
最上級グレードと同じやんけ
これはお買い得
フィットとかホンダは特に露骨にベースグレードみすぼらしいよね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 20:47:21.93 ID:6qnUeV+I0.net
このサイズで三列目の用途ないだろ
セレナとか買えよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 20:48:39.60 ID:ZOUsGCx40.net
>>93
これパッソのが販売するん早いやろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 20:49:00.73 ID:134Azrnt0.net
うえっ、なにこれ!と思わず声が出たほどひどいデザイン

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 20:50:05.61 ID:7pTtHhBZ0.net
>>344
商用車としてルノーカングーのライバルにできるんやろか?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 20:51:53.36 ID:iYeeuqfI0.net
ホンダフリード終わったな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 20:56:11.82 ID:4IIud1Vx0.net
ラクティス殺しだな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 20:58:19.61 ID:cpAu/9Dz0.net
おばさん向けの車なのにオラついてるな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 20:58:32.26 ID:mVdgz0sc0.net
ラクティスってもう死んでね?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 21:00:10.31 ID:eGrtc5Sm0.net
>>327
広かった
超広かった
超いい車だった

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 21:01:39.93 ID:0KZ+HTvQ0.net
>>351
商用車じゃないからライバルじゃない
そういう用途は考えてない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 21:04:16.89 ID:6X8xTvVH0.net
センタ―メーターはやめたのね、正解だ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 21:21:15.88 ID:sLDpW52T0.net
ノア買えや

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 21:21:17.17 ID:nCpedmEE0.net
>>218
オラツキたいならこんな車買わないでランクルなりブェルファイア買えばいいのに
中途半端が一番ださい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 21:22:56.86 ID:0KZ+HTvQ0.net
>>360
値段考えろよ馬鹿

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 21:44:31.79 ID:/ea5h/5V0.net
先代の恐ろしい安っぽさからはかなり進化してるな
ガソリンの廉価グレードならそこそこコスパいいんじゃね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 21:49:02.08 ID:x37AOUuJ0.net
オーリスの1.2Lターボを載せろよ
1.5Lじゃかったるいでしょ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 21:52:50.94 ID:kO6SWTru0.net
段違いに見える部分をスリット入れてエアインテーク風にしてくれたらまだマシだろうけど
もとがウンコなのでどうでもいいです

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 21:56:33.76 ID:dZ4ztivV0.net
フリードフルモデルチェンジはよ!

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 21:57:45.86 ID:A4BCVhwa0.net
スぺイドと統合しろよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 22:00:38.52 ID:aZPmNmPi0.net
ライトよく見るとスペードの形だな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 22:03:04.92 ID:D8ViMUyw0.net
家買って金無いから旧型の買ったわ…
安くてデカすぎないけど狭くない
スライドドアとなるとこれしかないね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 22:05:42.05 ID:xcKvqmKyO.net
フロント廻りアクアを縦にひんのばしたような顔だな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 22:11:17.89 ID:Km6FL1560.net
>>368
フリードって手はなかったんか?
まだ高いんやろか
まぁモビリオよりはシエンタか

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 22:12:35.51 ID:MdfqDo850.net
需要あるサイズとパワーだと思うけどね
ド田舎だと家族多いけど狭い土地に住んでる世帯はいくらでもあるし

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 22:19:59.94 ID:eAtrmpaf0.net
アクアとシエンタで迷う人多そうだネ、アクアは後部狭くていまいち
だったけどシエンタは余裕だし乗れば乗るほど味が出る車かな早く
試乗したい。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 22:32:22.55 ID:YIUE1r5f0.net
人乗せるには良いだろうね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 22:39:46.06 ID:jVbc3fCH0.net
安いじゃん
強いミニバンより何が劣ってんの?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 22:41:33.15 ID:WY+/Yr0t0.net
3ナンバーだと税金高いと総額考えずに敬遠されるプレマシー乙。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 22:44:45.07 ID:OFt3hDJe0.net
アクアベースか
まぁ売れるだろうけど

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 22:50:33.42 ID:laIcdR4f0.net
シエンタの後継はパッソセッテだっただろ!いい加減にしろ!
http://www.corolla-yamaguchi.com/lineup/passosette/images/main_pic.jpg

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 22:58:16.73 ID:WY+/Yr0t0.net
>>368
マツダ行ってプレマシー安くしてくれって言うだけでシエンタより安く買えたのにな。
マツダだから検討もされてなかったのだろうから仕方ないよな。
残念だな。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 23:01:40.92 ID:Yye9mjpH0.net
シエンタハイブリッドはプリウスと同じ値段か
3列が本当に必要か良く考えてからかったほうがいい

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 23:02:30.15 ID:YIUE1r5f0.net
オプション
ttp://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_001/image/accessories/top/carlineup_sienta_accessories_top_2_01_pc.png
ttp://toyota.jp/sienta/accessories/

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 23:09:53.45 ID:4IIud1Vx0.net
>>379
3列目はあくまで緊急時用じゃないかな。
積載性や後方視界と、燃費での比較になると思う。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 23:10:13.99 ID:ESW6ZEUa0.net
>>377
それがさっぱり売れなかったから急遽シエンタ再生産したんだろ!
お前こそいい加減にしろ!

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 23:15:01.89 ID:vvj+0Iwu0.net
コンパクトミニバンは3列目は追突されたら怖いな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 23:18:02.09 ID:iZENXOgs0.net
シエンタとパッソの違いがわからない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 23:20:03.83 ID:eAtrmpaf0.net
かわいそうにフリードつぶしだね・・・

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 23:23:50.60 ID:bhjgJQoe0.net
なんかゲノムみたいなのが張り付いたデザイン

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 23:40:39.99 ID:rlEoF28H0.net
>>361
ヴェルファイアって350で買って5年乗っても250で売れる
ヴォクシーは270で買っても5年後140しかつかない
エクスファイアも同じくらいの値落ちのはず

つまりヴェルファイアの方がコスパいい

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 23:52:34.70 ID:OUegoFWU0.net
ダサいしキモいけど便利そうだし売れそう

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 00:33:23.06 ID:PzhlP8gj0.net
>>380
アクアアルファって名前のが売れそう

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 00:42:49.23 ID:NdayhlTG0.net
トヨタにしては攻めたデザインね
このスレでは不評だけど女受けいいんじゃねこれ
個人的にも好き

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 01:02:10.25 ID:Hl5JCiQ20.net
>>78
わかる
でも助手席前に倒れないから後席の広々感はなくなったな
あと立体駐車場に入らない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 01:03:55.13 ID:47PK27p60.net
高速でもう我慢できない!て状況のために個人的に3列目は必須

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 01:05:52.61 ID:439VU+va0.net
ほのぼの系だったのに変えすぎだろw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 01:11:11.92 ID:PzhlP8gj0.net
>>392
どゆこと?
助手席のヤツに「うんこするから3列目に移動してくれないか?」とかいうわけ?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 01:34:21.88 ID:hiSXegkf0.net
将来3列目にトイレ機能が付いたりしたらいいねマジ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 02:04:49.62 ID:9GXXa1y80.net
ハワード・ヒューズのDS420の後部座席にはトイレがあったな。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 02:33:02.79 ID:S1u5T7/90.net
ミニバンはヴェルファイア一択だぞ
リセールが段違い

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 03:12:44.94 ID:i0r0D6GS0.net
フリード脂肪

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 03:24:04.23 ID:BtuZSM0l0.net
いきなりどうしたトヨタ?カッコいいじゃん、リアスタイルとか
画像開くまではスパシオと勘違いしてた

トヨタ他にも3列シートのコンパクトカーあったよな、ママさん6人でお出掛けみたいな印象薄いやつなんだっけ?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 05:35:59.20 ID:KBiR8vZN0.net
かっこいいか?
こんなんが被りまくるのか

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 05:50:55.38 ID:xeuWPtPz0.net
名前がダサい

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 06:05:55.64 ID:cYUGfqNP0.net
>>356
カーセックスに最適だと日産の営業マンが話してたな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 06:08:39.86 ID:AaWx3m4+0.net
シート固定かよ糞だな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 06:09:36.32 ID:D4m/VIG60.net
>>400
実車見たけど良かったよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 06:11:32.67 ID:+i9zV3MZ0.net
2列目をキャプテンシートにすればいいのにオプションであるのかな?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 06:24:04.65 ID:oEzT2yQK0.net
黒い涙流してる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 06:32:16.04 ID:18U4xI+c0.net
しかし、トヨタの企画は露骨だな。
値段とインテリアだけで買うってことなんだろう
で、この変なエクステリアデザインもフリードと比べるとアクアを見慣れてるので新しく見える。(フリードはモデル末期だから当たり前なんだけどね)
wishがやったの、もう一度ヤると。
前のシエンタのエクステリアの方が個人的には好きだけど、金儲けならコレが正解なんだろう。

もしかしたらヤリスのバリエーションで欧州行くのかな?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 06:48:11.12 ID:epA030zd0.net
デブに無理やりイケメン顔あてがったみたいなデザインでダサすぎ
全高の低いアクアでやるから良いデザインなのに
フリードのFMCが年末らしいから待ちだな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 07:13:51.22 ID:bQS/8YC30.net
>>109
なんで比較対象がメルセデス?
シエンタと比べるならフォードBーMAXやろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 07:16:41.57 ID:bQS/8YC30.net
シトロエンのパクリというが前からトヨタはこういう系統出してるんだよね
http://www.motori24.ilsole24ore.com/IMMAGINI/Auto-Novita/2014/06/aygo-toyota-352.jpg

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 07:19:00.72 ID:bQS/8YC30.net
>>375
化石人間?
税金がどう変わるの?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 07:21:25.32 ID:5cTafTrA0.net
3ナンバー=高いと勘違いされて避けられるってことだろ
アホかよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 07:23:10.13 ID:bQS/8YC30.net
http://www.thedetroitbureau.com/wp-content/uploads/2011/02/Ford-B-Max.jpg

欧州のシエンタ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 07:28:35.31 ID:cBYgYdHE0.net
前のが良かった

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 07:30:46.54 ID:bQS/8YC30.net
>>412
>>375のレスだけでそう読み取るのは好意的解釈すぎやしませんかねえ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 07:48:09.48 ID:k0bhkMz10.net
>>405
6人乗りあるよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 07:49:56.39 ID:k0bhkMz10.net
ヴェルファイアは中古で高く売れる!とか言ってる奴はなんなんだよ貧乏くせえ。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 07:53:19.37 ID:4gDYwM9a0.net
>>397
現行はアルファードの方がリセール良さそうだけどね

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 07:56:14.91 ID:kmarEyfE0.net
3列目いらね
メーターの位置が高すぎて見づらそう
ナビ周りのデザインが最悪
それ以外はすごく良さそう

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 08:19:56.78 ID:APNmmZIR0.net
3列シートの車を買うならノア買うわ
4か5人乗りでいいだろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 08:34:50.65 ID:/V+IC/5w0.net
ホークウォーリアーみたいな顔だな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 09:10:45.63 ID:EGgPFyeV0.net
次期フリードもホンダお得意の欠陥DCTハイブリッドになるのか?w

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 09:13:28.14 ID:AtZwtsVv0.net
>>413
これフォード版プレマシーじゃん

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 09:18:18.32 ID:WduKglf/0.net
>>423
それはCーMAXだしもうフォードとマツダはプラットフォーム別

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 09:20:59.45 ID:vYBoLrVG0.net
またこの糞みたいな顔か
カローラとかどうすんのアレ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 09:46:41.37 ID:PzhlP8gj0.net
当然ホンダも対抗してフリードフルチェンしてくるんだろけど
あのフィットとかのハンサム顔で攻めてくるのかな
コンパクトカーの寸足らずのボディにあの顔は合わんよ
2代目フィット路線に戻せよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 10:01:07.92 ID:hiSXegkf0.net
ミニバン→ヴェルファイア・エスクァイア・アルファード・ヴォクシーそしてシエンタ
これってトヨタのひとり勝ちだよね・・

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 11:02:52.48 ID:mf6pTs550.net
あー現行シエンタついに終わっちゃったか…
インパネ糞ショボいけど15万キロまで乗ろうっと

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 11:05:47.95 ID:SpUxEdz80.net
カングーいいよカングー

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 11:06:55.16 ID:PzhlP8gj0.net
>>428
こんな別に拘りもポリシーもない単なる足車をまるで代用品はないみたいに書くの恥ずかしいから止めた方がいいよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 11:24:45.56 ID:JTUsz6jz0.net
全幅1830mmのカングーはジャップランドで使うには巨大すぎるんじゃね?
先代カングーはジャップランドでも扱いやすい5ナンバーサイズだったけど

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 11:29:48.35 ID:hiSXegkf0.net
ボディカラーで迷いそうwイエローもいいしレッドもいいネ。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 11:38:46.75 ID:n+NqHFYa0.net
カングーの代わりが
日産が出したNV200なんじゃないの

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 11:59:06.32 ID:zzG6x0nD0.net
前後ライトから垂れ下がるみょうちくりんな黒いラインは何なの?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 12:05:25.54 ID:Apu8OCJE0.net
ケツがなんかダサい

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 12:36:19.22 ID:j+wf3alq0.net
3列フルで使うのは月に数えるほど。
無駄な大きさを持て余してて
フリードかキューブ3を検討してた俺には朗報。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 12:37:49.90 ID:SkwFUhc70.net
だっさ
センスなさすぎ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 12:59:02.53 ID:QTh0sMbv0.net
うちのファンカーゴが死にそう
もうこれにするか・・・
ノアボクの中古でもいいし悩ましいな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 14:14:37.46 ID:jJaw3Br0O.net
不気味すぎるw

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 15:54:32.16 ID:zcKZi9Ph0.net
変な黒いラインやめろよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 16:01:09.00 ID:G0RLjEpv0.net
先代ラクティスからの乗り換え先を探してた俺には丁度いい。
ポルテスペイドはいくらなんでもインパネがひどすぎる

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 16:13:00.63 ID:bmWVGxFq0.net
http://i.imgur.com/99jtprT.jpg

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 16:24:39.11 ID:4pKCcOpY0.net
>>438
燃費考えたらこっちでいいんじゃない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 16:44:54.54 ID:0ljudRZN0.net
学生時代に中古で買ったカングーがもう10万キロ越えたので買い換えたい
いいなこれ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 17:57:01.04 ID:y+PkRdax0.net
20万かけてファンカーゴをオーバーホールしたわ、はよ復活頼む

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 18:06:58.70 ID:Dgjs21ut0.net
センスないとか言ってる奴は自分のセンスに自信を持ってるのだろうか

シトロエンとかルノーとかフランス車系のデザイン好きな奴は気に入るデザインだよ
好き嫌いがはっきり分かれるデザインであって、これにセンスがないわけじゃない

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 18:14:19.77 ID:zzG6x0nD0.net
>>446
シトロエン好きだけど例えばどれ系だと?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 18:18:33.68 ID:Dgjs21ut0.net
>>447
まぁ一番似てるのはこれだろうな
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20131011/1052859/01_px400.jpg
「みょうちくりんな黒いライン」もあるし

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 18:27:41.53 ID:MQ4Ku1Cv0.net
欧州メーカーがこのデザインで発表→すげえええかっけえええさすが欧州車だ!

トヨタがこのデザインで発表→うわださ


こういう奴らだから

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 18:29:16.75 ID:zzG6x0nD0.net
>>448
ねえよw

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 18:43:52.39 ID:PzhlP8gj0.net
>>448
これかっこいいのに全然人気ないな
マニュアルもあるし買おうかな
新車は高いくせにこれ中古はめっちゃ安いんだよね

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 18:45:28.29 ID:+z/AX1ne0.net
四角い感じでシンプルな車がほしいな
最近のフィールダーはちょっとな…。
プロボックスを少し豪華にした感じのがいいのだが

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 19:34:21.25 ID:vhPqjPBQ0.net
今はコラムシフトは少ないのかな?
現在乗ってるイプサムがコラムシフトで運転しやすいんだよなあ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 19:47:25.13 ID:NoQxOmLZ0.net
>>453
センターコンソールのデザイン自由度が上がるから外車にはそこそこある

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 19:50:15.99 ID:WXJUfEUm0.net
nv200買ったわ
おまえらの好きなMTだぞ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 19:51:52.16 ID:Qb8jJb3e0.net
>>454
外車っていうかアメ車じゃないか?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:10:59.88 ID:PzhlP8gj0.net
>>455
アホか
俺らの好きなマニュアルはショートストロークのクイックなやつよ
ミニバンのそれとは一線をがす
そういう車はオートマで乗るのが情強ってもんよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:32:45.69 ID:Qb8jJb3e0.net
>>457
画すも読めないのか…

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:34:30.61 ID:Dgjs21ut0.net
>>456
あとベンツな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:36:43.08 ID:SfoOowfp0.net
何だよこのクソみたいなデザイン
珍しく何十年も支持されてんだから基本このままで
ずっとビートルみたいにトヨタの大衆車の顔にすれば良いのに

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:38:20.35 ID:hrgFrVhl0.net
いつになったらウィッシュハイブリッドが出るんだよ
あのくらい荷物スペース広くないと用たさない

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:38:28.69 ID:Gh4llIDr0.net
>>8
涙目どころか涙流してるしw

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:38:38.17 ID:kd2DEUca0.net
まあなんだかんだで売れてフリード倒すと思うよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:41:40.15 ID:OcJh0+850.net
>>457
がす・・・

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:42:16.31 ID:Qb8jJb3e0.net
>>461
プリウスαの5人乗りでいいやん

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:56:01.67 ID:K9mEsGdg0.net
>>455
正解

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:56:52.82 ID:moRiIsCI0.net
実車見るとまた違った印象だろね
写真で見るとカッコ悪いけど実車は意外と良さそう

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 21:07:31.92 ID:frZcB8U90.net
>>461
ウィッシュとアイシスは、シエンタに吸収されたから、現行のウィッシュで絶版車になる

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 21:13:20.06 ID:WXJUfEUm0.net
>>457
昔のジェミニZZ-Rみたいのか?
もうオッサンだからそういうのいいわ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 21:15:25.86 ID:D1Hsk4UE0.net
>>442
一番下
2コマ目に戻る
が抜けてる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 22:11:41.48 ID:Dgjs21ut0.net
カングーの6MTは意外と面白かったなぁ
1.2Lターボがいいエンジンなんだよ
回しても面白くないけど

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 22:13:48.00 ID:Hl5JCiQ20.net
>>471
旧カングーは小さくて使いでありそうだったなあ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 22:15:04.25 ID:ml7OlZWJ0.net
>>472
今のカングーでかいけど視界はいいから取り回ししやすいよ
でかいけど

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 22:48:39.07 ID:OrlX7aki0.net
>>463
新型出るの?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:12:50.66 ID:qFEdOBLW0.net
>>463
ホンダが1.5Lターボを載せて来ると外野には面白いよな
ホンダがトヨタに対して優位を保つほとんど唯一のカテゴリーだし

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:16:56.72 ID:g36Xcy+r0.net
2WDはFFが多いな
FRとFFで運転に違いある?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:19:46.23 ID:ml7OlZWJ0.net
あのぉ…トヨタにもダウンサイジングターボあるんですけどぉ
1.2L直噴ターボの8NR-FTSが

エンジンの評判はいいし、シエンタに乗せるのにも十分すぎるパワートルクあるけどコストが高いらしいね

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:22:24.21 ID:WrGCvItZ0.net
リアが絶望的にださすぎる

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:30:10.03 ID:eGRq/21W0.net
>>468
そうかアイシスはプリウスαとベルハイアーで代替して絶版と思ってた
親の車椅子を搭載するような事態になるまでアイシス使い倒すわ
それより車庫の入口の都合で全高がアイシスでギリギリだから
まずは車庫の改築から始めなきゃならんと思ってるけど

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:34:50.94 ID:ml7OlZWJ0.net
ウィッシュとアイシスがシエンタに吸収ってのはデマだと思うけどなぁ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:36:56.65 ID:hiSXegkf0.net
ださくても爆発的に売れるんでしょうね。

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:41:55.06 ID:mFx182zt0.net
>>479
このシエンタ、ウェルキャブあるよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:57:52.78 ID:qFEdOBLW0.net
>>477
それを載せろよ
VWはポロにもゴルフにも同じ1.2Lターボエンジンを載せてるだろ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:59:01.77 ID:qFEdOBLW0.net
>>476
FFの方が良いよ
公道で起こりうる大半の状況下でFFの方が優れてる

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 00:45:26.72 ID:MLMSqDrK0.net
>>449
もしプリウスが欧州メーカーから同じハイブリッドシステム、同じデザインで出てきたら大絶賛だったろうな
「こんな先進的で斬新なデザインは日本メーカーには無理!」
「モーターとエンジンで走らすなんて日本人には考え付かない!」
「回生ブレーキに癖があるけどそれも最新システムが故、むしろそれも愛嬌! それを乗りこなす事も楽しい!」

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 00:57:59.94 ID:7MN0Dz280.net
ヴェルファイア買え
こんな不人気車はリセール最悪だぞ
人気車買って高く売って違うのを買うのが情強なんだ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 01:01:30.79 ID:Oq7K06rv0.net
リセール良いからって黒のハリアー買った奴がいて売ったけどすげー減額されてたわ
線傷気にせず洗車機で洗うもんだから線傷だらけ
知識が無い奴はリセール気にして黒は買うな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 01:02:29.52 ID:fKdNGF7M0.net
そう考えるとやっぱ白だね
白は鉄板だ

リセール気にしない俺はずっと赤か黄色
もちろん買いたたかれてます

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 01:17:20.75 ID:TqYuQdcX0.net
>>488
先代マツダロードスターの黄色は下取り高くてビックリした

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 01:19:35.33 ID:O3/iK+2V0.net
>>489
あれは人気色だね
S660もイエロー人気だし、スポーツカーだと意外と黄色いけるのかも

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 04:04:32.54 ID:fKdNGF7M0.net
色によって全く印象違うのな、この車
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/e/-/img_eed9a97fe66156ec0a71702d8e0b6e9790561.jpg
http://imgur.com/oAqVxOM.jpg
正直驚いた

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 06:56:10.08 ID:8ed5SLsc0.net
>>491
ブルーの同系色にするとまた感じが変わるな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 07:25:49.32 ID:sOIYhlBI0.net
子供二人で普段は軽で十分
けど週末爺婆も乗せるために
3列シートがほしい
けどヴォクシーとかは長すぎ高杉
という層を狙った車でいいのかな?
その手の車にしてはデザインいかついな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 07:29:04.67 ID:2YwcxRNk0.net
>>15
セッテ100万で買ったけど
安さは正義

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 07:32:22.17 ID:c3Wp9YxS0.net
これで2人ないし4人乗りの4ナンバー車を出せばネ申

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 08:10:55.55 ID:UF+SkcDC0.net
>>493
2+2に荷室付きっていうのがコンパクトカーの魅力

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 08:28:39.03 ID:PW4uKq4w0.net
>>442
この丸い車のどこがアクティブなんだよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 08:36:34.75 ID:PNTsJrK20.net
>>63
6月の売り上げで言えば
実質同じ車であるノアヴォクエスクの合計はアクアを抜いて首位になる

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 11:00:44.50 ID:AfmeOCF60.net
Dにカタログ頂き&実車見に行ってきました〜〜朝早くから人人人
契約してる方もいましたよ・・イエローなかなかいいですよ(写真より)
ほしくなりました!!

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 11:27:04.63 ID:NJUStPas0.net
>>499
何このオールトヨタネットワーク分科会臭い書き込みは

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 14:12:18.04 ID:boIA2SPH0.net
俺も見てきたけどなかなかいいクルマだった。外から見なければとの条件付きだけど。ただカタログで見るほどのエグさはなかった。

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 15:00:29.88 ID:L1+v/y1D0.net
これはこれで好きだが、前の可愛らしいデザインも残せよ。
ポルテとスペイドみたいに無印とダイスで分けちゃえば良かったじゃん。
トヨタもレクサスもヨタは最近オラつきデザイン一辺倒過ぎる。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 15:37:57.41 ID:GshU4YUO0.net
曲面を多用するとシンプル系カスタム系と2系統出すのは難しそう

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 19:11:08.89 ID:vl10Bl8T0.net
トヨタは車種多すぎ。ちょっと減らせ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 20:12:44.90 ID:l5hObARU0.net
全ての販売店で売るのか
このクラスが欲しい人は他社へ乗り換えるしかないな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 20:37:57.38 ID:hxwbXcW+0.net
叔母さんが買った初期型シエンタを今でも乗ってるけど燃費悪いわ

総レス数 506
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200