2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタの人気小型ミニバン「シエンタ」フルモデルチェンジ ハイブリッド車も追加 たったの222万円 [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/09(木) 14:12:51.26 ID:kG47jEY00.net ?PLT(42051) ポイント特典

トヨタ自動車は7月9日、5ナンバーサイズのコンパクトミニバン「シエンタ」をフルモデルチェンジして発売した。
価格は168万9709円〜232万9855円。

 シエンタは、4m台前半の全長を持つ5ナンバーサイズのボディーに3列シートを備え、コンパクトカーに近い
運転感覚と多人数乗車を両立させる“トヨタ最小ミニバン”として2003年に初代モデルがデビュー。
今回が初めてのフルモデルチェンジとなり、2代目となった。

 12年ぶりとなる一新だけに、パッケージングを大幅に刷新。プラットフォームは「アクア」に採用されている
ものをベースに、3列目シートの設定に合わせてリアセクションに変更を与えているという。パワートレーン
では2WD(FF)車用の1.5リッターエンジンを、4月にマイナーチェンジしたカローラシリーズから採用が
始まった新開発の高効率エンジン「2NR-FKE」に変更したほか、アクアにも搭載する1NZ-FXEエンジンと
電気式無段変速機を組み合わせたハイブリッドシステムの採用グレードを新たにラインアップした。

 このほかに装備面で、「衝突回避支援型プリクラッシュセーフティ」(PCS)などをセットにした
先進安全装備「Toyota Safety Sense C」を全車にオプション設定したことも大きなトピックとなっている。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150709_710411.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/710/411/06.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/710/411/02.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/710/411/22.jpg

222.6万円  ハイブリッド X

169.0万円  ガソリン X Vパッケージ
181.6万円  ガソリン X

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 09:13:28.14 ID:AtZwtsVv0.net
>>413
これフォード版プレマシーじゃん

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 09:18:18.32 ID:WduKglf/0.net
>>423
それはCーMAXだしもうフォードとマツダはプラットフォーム別

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 09:20:59.45 ID:vYBoLrVG0.net
またこの糞みたいな顔か
カローラとかどうすんのアレ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 09:46:41.37 ID:PzhlP8gj0.net
当然ホンダも対抗してフリードフルチェンしてくるんだろけど
あのフィットとかのハンサム顔で攻めてくるのかな
コンパクトカーの寸足らずのボディにあの顔は合わんよ
2代目フィット路線に戻せよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 10:01:07.92 ID:hiSXegkf0.net
ミニバン→ヴェルファイア・エスクァイア・アルファード・ヴォクシーそしてシエンタ
これってトヨタのひとり勝ちだよね・・

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 11:02:52.48 ID:mf6pTs550.net
あー現行シエンタついに終わっちゃったか…
インパネ糞ショボいけど15万キロまで乗ろうっと

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 11:05:47.95 ID:SpUxEdz80.net
カングーいいよカングー

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 11:06:55.16 ID:PzhlP8gj0.net
>>428
こんな別に拘りもポリシーもない単なる足車をまるで代用品はないみたいに書くの恥ずかしいから止めた方がいいよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 11:24:45.56 ID:JTUsz6jz0.net
全幅1830mmのカングーはジャップランドで使うには巨大すぎるんじゃね?
先代カングーはジャップランドでも扱いやすい5ナンバーサイズだったけど

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 11:29:48.35 ID:hiSXegkf0.net
ボディカラーで迷いそうwイエローもいいしレッドもいいネ。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 11:38:46.75 ID:n+NqHFYa0.net
カングーの代わりが
日産が出したNV200なんじゃないの

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 11:59:06.32 ID:zzG6x0nD0.net
前後ライトから垂れ下がるみょうちくりんな黒いラインは何なの?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 12:05:25.54 ID:Apu8OCJE0.net
ケツがなんかダサい

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 12:36:19.22 ID:j+wf3alq0.net
3列フルで使うのは月に数えるほど。
無駄な大きさを持て余してて
フリードかキューブ3を検討してた俺には朗報。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 12:37:49.90 ID:SkwFUhc70.net
だっさ
センスなさすぎ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 12:59:02.53 ID:QTh0sMbv0.net
うちのファンカーゴが死にそう
もうこれにするか・・・
ノアボクの中古でもいいし悩ましいな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 14:14:37.46 ID:jJaw3Br0O.net
不気味すぎるw

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 15:54:32.16 ID:zcKZi9Ph0.net
変な黒いラインやめろよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 16:01:09.00 ID:G0RLjEpv0.net
先代ラクティスからの乗り換え先を探してた俺には丁度いい。
ポルテスペイドはいくらなんでもインパネがひどすぎる

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 16:13:00.63 ID:bmWVGxFq0.net
http://i.imgur.com/99jtprT.jpg

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 16:24:39.11 ID:4pKCcOpY0.net
>>438
燃費考えたらこっちでいいんじゃない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 16:44:54.54 ID:0ljudRZN0.net
学生時代に中古で買ったカングーがもう10万キロ越えたので買い換えたい
いいなこれ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 17:57:01.04 ID:y+PkRdax0.net
20万かけてファンカーゴをオーバーホールしたわ、はよ復活頼む

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 18:06:58.70 ID:Dgjs21ut0.net
センスないとか言ってる奴は自分のセンスに自信を持ってるのだろうか

シトロエンとかルノーとかフランス車系のデザイン好きな奴は気に入るデザインだよ
好き嫌いがはっきり分かれるデザインであって、これにセンスがないわけじゃない

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 18:14:19.77 ID:zzG6x0nD0.net
>>446
シトロエン好きだけど例えばどれ系だと?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 18:18:33.68 ID:Dgjs21ut0.net
>>447
まぁ一番似てるのはこれだろうな
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20131011/1052859/01_px400.jpg
「みょうちくりんな黒いライン」もあるし

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 18:27:41.53 ID:MQ4Ku1Cv0.net
欧州メーカーがこのデザインで発表→すげえええかっけえええさすが欧州車だ!

トヨタがこのデザインで発表→うわださ


こういう奴らだから

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 18:29:16.75 ID:zzG6x0nD0.net
>>448
ねえよw

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 18:43:52.39 ID:PzhlP8gj0.net
>>448
これかっこいいのに全然人気ないな
マニュアルもあるし買おうかな
新車は高いくせにこれ中古はめっちゃ安いんだよね

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 18:45:28.29 ID:+z/AX1ne0.net
四角い感じでシンプルな車がほしいな
最近のフィールダーはちょっとな…。
プロボックスを少し豪華にした感じのがいいのだが

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 19:34:21.25 ID:vhPqjPBQ0.net
今はコラムシフトは少ないのかな?
現在乗ってるイプサムがコラムシフトで運転しやすいんだよなあ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 19:47:25.13 ID:NoQxOmLZ0.net
>>453
センターコンソールのデザイン自由度が上がるから外車にはそこそこある

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 19:50:15.99 ID:WXJUfEUm0.net
nv200買ったわ
おまえらの好きなMTだぞ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 19:51:52.16 ID:Qb8jJb3e0.net
>>454
外車っていうかアメ車じゃないか?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:10:59.88 ID:PzhlP8gj0.net
>>455
アホか
俺らの好きなマニュアルはショートストロークのクイックなやつよ
ミニバンのそれとは一線をがす
そういう車はオートマで乗るのが情強ってもんよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:32:45.69 ID:Qb8jJb3e0.net
>>457
画すも読めないのか…

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:34:30.61 ID:Dgjs21ut0.net
>>456
あとベンツな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:36:43.08 ID:SfoOowfp0.net
何だよこのクソみたいなデザイン
珍しく何十年も支持されてんだから基本このままで
ずっとビートルみたいにトヨタの大衆車の顔にすれば良いのに

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:38:20.35 ID:hrgFrVhl0.net
いつになったらウィッシュハイブリッドが出るんだよ
あのくらい荷物スペース広くないと用たさない

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:38:28.69 ID:Gh4llIDr0.net
>>8
涙目どころか涙流してるしw

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:38:38.17 ID:kd2DEUca0.net
まあなんだかんだで売れてフリード倒すと思うよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:41:40.15 ID:OcJh0+850.net
>>457
がす・・・

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:42:16.31 ID:Qb8jJb3e0.net
>>461
プリウスαの5人乗りでいいやん

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:56:01.67 ID:K9mEsGdg0.net
>>455
正解

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 20:56:52.82 ID:moRiIsCI0.net
実車見るとまた違った印象だろね
写真で見るとカッコ悪いけど実車は意外と良さそう

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 21:07:31.92 ID:frZcB8U90.net
>>461
ウィッシュとアイシスは、シエンタに吸収されたから、現行のウィッシュで絶版車になる

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 21:13:20.06 ID:WXJUfEUm0.net
>>457
昔のジェミニZZ-Rみたいのか?
もうオッサンだからそういうのいいわ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 21:15:25.86 ID:D1Hsk4UE0.net
>>442
一番下
2コマ目に戻る
が抜けてる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 22:11:41.48 ID:Dgjs21ut0.net
カングーの6MTは意外と面白かったなぁ
1.2Lターボがいいエンジンなんだよ
回しても面白くないけど

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 22:13:48.00 ID:Hl5JCiQ20.net
>>471
旧カングーは小さくて使いでありそうだったなあ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 22:15:04.25 ID:ml7OlZWJ0.net
>>472
今のカングーでかいけど視界はいいから取り回ししやすいよ
でかいけど

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 22:48:39.07 ID:OrlX7aki0.net
>>463
新型出るの?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:12:50.66 ID:qFEdOBLW0.net
>>463
ホンダが1.5Lターボを載せて来ると外野には面白いよな
ホンダがトヨタに対して優位を保つほとんど唯一のカテゴリーだし

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:16:56.72 ID:g36Xcy+r0.net
2WDはFFが多いな
FRとFFで運転に違いある?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:19:46.23 ID:ml7OlZWJ0.net
あのぉ…トヨタにもダウンサイジングターボあるんですけどぉ
1.2L直噴ターボの8NR-FTSが

エンジンの評判はいいし、シエンタに乗せるのにも十分すぎるパワートルクあるけどコストが高いらしいね

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:22:24.21 ID:WrGCvItZ0.net
リアが絶望的にださすぎる

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:30:10.03 ID:eGRq/21W0.net
>>468
そうかアイシスはプリウスαとベルハイアーで代替して絶版と思ってた
親の車椅子を搭載するような事態になるまでアイシス使い倒すわ
それより車庫の入口の都合で全高がアイシスでギリギリだから
まずは車庫の改築から始めなきゃならんと思ってるけど

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:34:50.94 ID:ml7OlZWJ0.net
ウィッシュとアイシスがシエンタに吸収ってのはデマだと思うけどなぁ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:36:56.65 ID:hiSXegkf0.net
ださくても爆発的に売れるんでしょうね。

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:41:55.06 ID:mFx182zt0.net
>>479
このシエンタ、ウェルキャブあるよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:57:52.78 ID:qFEdOBLW0.net
>>477
それを載せろよ
VWはポロにもゴルフにも同じ1.2Lターボエンジンを載せてるだろ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/10(金) 23:59:01.77 ID:qFEdOBLW0.net
>>476
FFの方が良いよ
公道で起こりうる大半の状況下でFFの方が優れてる

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 00:45:26.72 ID:MLMSqDrK0.net
>>449
もしプリウスが欧州メーカーから同じハイブリッドシステム、同じデザインで出てきたら大絶賛だったろうな
「こんな先進的で斬新なデザインは日本メーカーには無理!」
「モーターとエンジンで走らすなんて日本人には考え付かない!」
「回生ブレーキに癖があるけどそれも最新システムが故、むしろそれも愛嬌! それを乗りこなす事も楽しい!」

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 00:57:59.94 ID:7MN0Dz280.net
ヴェルファイア買え
こんな不人気車はリセール最悪だぞ
人気車買って高く売って違うのを買うのが情強なんだ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 01:01:30.79 ID:Oq7K06rv0.net
リセール良いからって黒のハリアー買った奴がいて売ったけどすげー減額されてたわ
線傷気にせず洗車機で洗うもんだから線傷だらけ
知識が無い奴はリセール気にして黒は買うな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 01:02:29.52 ID:fKdNGF7M0.net
そう考えるとやっぱ白だね
白は鉄板だ

リセール気にしない俺はずっと赤か黄色
もちろん買いたたかれてます

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 01:17:20.75 ID:TqYuQdcX0.net
>>488
先代マツダロードスターの黄色は下取り高くてビックリした

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 01:19:35.33 ID:O3/iK+2V0.net
>>489
あれは人気色だね
S660もイエロー人気だし、スポーツカーだと意外と黄色いけるのかも

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 04:04:32.54 ID:fKdNGF7M0.net
色によって全く印象違うのな、この車
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/e/-/img_eed9a97fe66156ec0a71702d8e0b6e9790561.jpg
http://imgur.com/oAqVxOM.jpg
正直驚いた

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 06:56:10.08 ID:8ed5SLsc0.net
>>491
ブルーの同系色にするとまた感じが変わるな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 07:25:49.32 ID:sOIYhlBI0.net
子供二人で普段は軽で十分
けど週末爺婆も乗せるために
3列シートがほしい
けどヴォクシーとかは長すぎ高杉
という層を狙った車でいいのかな?
その手の車にしてはデザインいかついな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 07:29:04.67 ID:2YwcxRNk0.net
>>15
セッテ100万で買ったけど
安さは正義

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 07:32:22.17 ID:c3Wp9YxS0.net
これで2人ないし4人乗りの4ナンバー車を出せばネ申

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 08:10:55.55 ID:UF+SkcDC0.net
>>493
2+2に荷室付きっていうのがコンパクトカーの魅力

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 08:28:39.03 ID:PW4uKq4w0.net
>>442
この丸い車のどこがアクティブなんだよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 08:36:34.75 ID:PNTsJrK20.net
>>63
6月の売り上げで言えば
実質同じ車であるノアヴォクエスクの合計はアクアを抜いて首位になる

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 11:00:44.50 ID:AfmeOCF60.net
Dにカタログ頂き&実車見に行ってきました〜〜朝早くから人人人
契約してる方もいましたよ・・イエローなかなかいいですよ(写真より)
ほしくなりました!!

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 11:27:04.63 ID:NJUStPas0.net
>>499
何このオールトヨタネットワーク分科会臭い書き込みは

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 14:12:18.04 ID:boIA2SPH0.net
俺も見てきたけどなかなかいいクルマだった。外から見なければとの条件付きだけど。ただカタログで見るほどのエグさはなかった。

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 15:00:29.88 ID:L1+v/y1D0.net
これはこれで好きだが、前の可愛らしいデザインも残せよ。
ポルテとスペイドみたいに無印とダイスで分けちゃえば良かったじゃん。
トヨタもレクサスもヨタは最近オラつきデザイン一辺倒過ぎる。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 15:37:57.41 ID:GshU4YUO0.net
曲面を多用するとシンプル系カスタム系と2系統出すのは難しそう

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 19:11:08.89 ID:vl10Bl8T0.net
トヨタは車種多すぎ。ちょっと減らせ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 20:12:44.90 ID:l5hObARU0.net
全ての販売店で売るのか
このクラスが欲しい人は他社へ乗り換えるしかないな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/11(土) 20:37:57.38 ID:hxwbXcW+0.net
叔母さんが買った初期型シエンタを今でも乗ってるけど燃費悪いわ

総レス数 506
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200