2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大河「花燃ゆ」、大奥編スタートで視聴率爆上げ [368289528]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/13(月) 20:07:57.55 ID:MPFwGlKh0.net ?PLT(13346) ポイント特典

大奥編スタート「花燃ゆ」12・4% 11週ぶりに12%台

NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜後8・00)の第28話が12日に放送され、平均視聴率は12・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。
第28話から「奥御殿編」がスタートし、前週から2・1ポイント上昇した。
夫・久坂玄瑞を亡くし、ヒロインは名を美和と改め、毛利家の奥御殿に奥女中の見習として入る。
初回(1月4日)の16・7%は1989年「春日局」14・3%、77年「花神」16・5%に次ぐ歴代ワースト3位発進。以後、第2話13・4%、第3話15・8%、第4話14・4%、第5話12・8%、
第6話13・3%、第7話11・6%、第8話13・0%、第9話12・9%、
第10話12・7%、第11話14・0%、第12話13・2%、第13話11・7%、第14話11・2%、第15話9・8%、第16話10・7%、第17話12・6%、
第18話10・2%、第19話11・1%、第20話9・4%、第21話10・8%、第22話11・0%、
第23話10・4%、第24話10・7%、第25話11・0%、第26話9・9%、第27話10・3%と推移している。
第15話(4月12日)は「2015統一地方選開放速報」が午後8時から放送され、午後7時15分スタートの不利があったものの、初の1桁台9・8%に落ち込んだ。
関東地区で大河ドラマの視聴率2桁割れは2012年「平清盛」以来だった。
籾井勝人会長(72)は5月14日の定例記者会見で、番組の視聴率について「ちょっと低過ぎるという気がする」とコメント。
「前半は話が散漫だったかな」と制作サイドに苦言を呈した上で「(視聴率は)今から上がるのではないかと期待している」と話した。
主演の井上真央(27)演じる主人公は、幕末の長州藩士で思想家の吉田松陰の妹・文(ふみ)。
文は長州の尊王攘夷派の中心人物・久坂玄瑞と結婚し、死別後、群馬県初代の県令(現在の知事)の楫取素彦(かとり・もとひこ)と再婚。
幕末の動乱の中、強い絆で困難を乗り越えた家族愛、松陰の志を継いだ若者たちの青春群像を描く。

(以下ソース)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/07/13/kiji/K20150713010715100.html

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 15:51:40.45 ID:90aFYRhu0.net
史実では、美和こと文が、毛利家の奥に入るのは、もうちょっと後。
ドラマの時点で、久坂の嫁が、入れるわけがない。

総レス数 33
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200