2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「人は悲しみが多いほど人には優しくできる」 ← これ本当なの? [915853129]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/13(月) 23:22:06.00 ID:WcSUzyAO0.net ?2BP(1000)

ブンデスリーガへ移籍する武藤嘉紀へ贈る言葉
http://cyclestyle.net/article/2015/07/01/24731.html

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:51:40.46 ID:U96EcKMT0.net
人による

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:52:51.32 ID:KSR91zJJ0.net
というか万能感があると他人に優しくできない
DQNが優しくないのは叩きのめされた経験がないから
逆に学生の時調子乗ってた奴が社会で身の程を知って他人に優しくなったりする

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:53:36.54 ID:o6gily120.net
>>313
今子供いるの?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:54:32.73 ID:1qFbEMMy0.net
与えなさい

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:54:48.27 ID:5op196xP0.net
>>1
はいジャスラック案件

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:55:01.30 ID:01t3ZXl60.net
病気で苦しんでる人って優しいイメージあるけど実際は苦しくてイライラして人にあたるよね
病気乗り越えた奴は優しいけど

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:55:33.37 ID:wHxu0RVS0.net
>>313
こういう奴は高確率で虐待する
どこが悪いの原因はどこかをしっかり考察しないからだ
ただ反発的な感情で「嫌だったからしたくない」などという
その程度の考えで負の連鎖を断ち切れるのなら「勉強しなさい」という親は既に絶滅していてもおかしくない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:56:01.84 ID:SFunkCiE0.net
うそだ。言い様とも言うが
負けて弱って攻撃力がヘタレているだけだ
迷わず見下し憎み殺意を抱き勝ち続けたまえ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:56:16.34 ID:CCNMkV/aO.net
>>313
実際、海外のカウンセラーでカウンセリングで治療してきた医者が言ってたのは、確かに虐待にあった人が子供にも虐待をするケースはあるけど、それより過保護になる人のほうが多いらしいよ
過保護も虐待並みに脳を傷つけるらしい

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:56:28.91 ID:coM2L2Hi0.net
>>303
まあ、そう思うなら一度なってみるといいよ
寝たきりの廃人生活、キャリアも仕事も失いドロップアウト、経済的困窮、希死念慮との戦い

自殺する人の9割は精神疾患を抱えているというデータがある
年間自殺者は3万人
1人の自殺には200人の未遂がいると言われてる
年間600万人の未遂だよ
それでも甘えと言えるかね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:56:41.01 ID:/hN9o9gl0.net
奴隷思想だよこれは

人が人に対して嫌だと思うことは、他人にとってそうじゃなかったりする
だけど悲しみを知るということは限りなく自己中心的で独善的なんだ
これを一般化して照らしあわせて善悪を決める
それが基準になってまわっていく、人にされたら嫌なことがね
でもこれでさ傷つけあって戦争して争って
みんな人に優しく出来てるはずだよねステマ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:57:03.50 ID:IXio12Iw0.net
よく体育会系の人が言う言葉「健全な魂は健全な肉体に宿る」ってあるけど、あれは誤訳で
オウィディウスの原文からの直訳だと「健全な魂こそ健全な肉体に宿りますように」という
祈りの言葉らしいじゃん。

だから我々も、実際にはどうあれ、祈ればいいんじゃないかね。
「私に下された悲しみ、苦しみをどうか、隣人への優しさ、赦しへと転ぜしめたまえ。自分の悲しみ
ゆえに人を憎む人間にはしないでください」とね。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:57:16.58 ID:+Z6vZ8YL0.net
>>320
お前は親に影響されすぎか厳格すぎる家ルールとかの家庭?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:57:23.88 ID:iJkqW1cN0.net
優しいやつは優しいし、冷たい奴は冷たいよ
でも冷たいのは悪いことじゃないよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:57:40.61 ID:fXYmuutu0.net
逆に言うと、優しい人は多くの悲しみを背負ってるって事になるけど普通に考えてそんな事はない。
つか『人には』って人限定なのな。優しい人は実は犬猫の類いでストレス発散してるってことかな?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:57:57.63 ID:5op196xP0.net
>>319
そうじゃないんだよ
人間病気になると弱気になるんだよ
それが重病であればあるほどな
そんなとき見舞いに来てくれる人や仕事の心配を払拭してくれる人などが
周囲にいると、人の優しさのありがたみがわかるんだよ
んで退院するとそれを人に返したくなるって寸法よ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:58:34.22 ID:pIZFL4L40.net
>>309
全員Z武みたいな奴ではないだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:58:50.85 ID:cjrupaOx0.net
道を塞いでるカップルがいて後ろに自転車が数台つかえてて
「徒歩の俺のほうがはえーw自転車バーカバーカwざまあああw」って心の中で叫んだけど
過ぎ去った後「俺が割って入れば皆通れた上にカップルの仲を引き裂けて皆ハッピーだったな・・・」って思ったから少なくとも俺は優しくはなれてないと思う

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:58:59.63 ID:OrZ8viyQ0.net
虐待された人は自分の子に絶対同じ思いはさせたくないと思ってるのに気付くと虐待してる
しかも困ったことに当人は虐待してるという認識がなくてそれが正しい躾か何かと思ってる
考えてみれば当たり前のことで普通の子育てというものを知らないんだから仕方がない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:59:19.51 ID:I2lYVwtc0.net
フィクション読んで他人の思考をなぞるのは
思いやりの心を育てるための訓練になるらしい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:59:43.85 ID:zOnsiVXa0.net
わかるな
一時期、弱ってた時
人の心が手に取るようにわかった

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:59:46.55 ID:HUsoDloT0.net
振られた女への恨み節だからな しかも若い頃の鉄矢が
想像すると笑えるわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:59:51.07 ID:M8y16Lkz0.net
>>309
そんな人たちとあんたは社会的に接点があるのかよ
それって全部想像の産物じゃないか

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 00:59:53.53 ID:QU2xkaZFO.net
優しい親に愛されて幸せに育った人が優しくなる
不幸な人は妬む

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:00:14.49 ID:wHxu0RVS0.net
>>326
いーや全然
教育に関する本を読んだだけ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:00:21.47 ID:6R2S+GfO0.net
お金があれば人に優しくなれる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:01:02.67 ID:wHxu0RVS0.net
>>328
人に当たるよりは健全だな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:01:42.44 ID:5op196xP0.net
この板はひねくれたモノ勝ちみたいなとこあるが
実際>>1は確かなことなんだよな
順風満帆な人生を歩むと人の優しさに触れる瞬間があまりなく
それを人にしてやろうなんてことも当然ないあってもそれは人によく見られたいだけがほとんど

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:03:23.61 ID:JOdZoaV/0.net
いい宗教観を持つのも大事だと思う
宗教観というか死生観と言ってもいいかもしれない
この世は不公平だとか思ってひねくれてると
なかなか優しくなれないと思う

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:04:28.94 ID:U96EcKMT0.net
>>313
客観的に見て親から酷い事をされればストレスを受けるんだけど、
逃げられない、耐えられなくなると
その行為を良い事と脳内変換してストレスを回避する。
そうすると同じ事を子供にやるようになる
こういう理屈だと俺は思ってる
普通は反面教師にするんだけどね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:04:49.47 ID:DGqSGopr0.net
悲しみの質というか内容によるんじゃね
憎悪につながるような悲しみってのもあるじゃん

飼ってた犬が死んで泣くのと陰湿ないじめにあって泣くんじゃ
どっちも悲しいだろうけど精神作用が違うでしょ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:05:48.47 ID:qdCJHvdP0.net
後者は悲しみかそれ?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:05:52.09 ID:jgIHcZHn0.net
>>163
ネトウヨは貧しいだろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:06:16.59 ID:HUsoDloT0.net
しかし自分を振った女にこんなこと言ってどうするんだ?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:06:51.27 ID:vj8iszmB0.net
喜びが多いほど自分の事ばっかりで周りに鈍感になる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:06:54.48 ID:wHxu0RVS0.net
>>343
反面教師というのは良い例もあって始めて成り立つもので
悪い例しか知らない人間は何が良いのかを知らないので同じ過ちをする

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:07:13.98 ID:GijvhZme0.net
人という字も嘘だって言ってたから
これも嘘だといい始めるかわからんぞ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:07:15.78 ID:IXio12Iw0.net
>>344
ただ、たとえばいじめに遭って初めて、自分が何の気なく人にしていたことがいじめだったことに
気づく、何てこともあるんだよなあ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:07:47.00 ID:r+5xdmU60.net
さよならだけでは寂しすぎる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:07:48.33 ID:HQfdVP0C0.net
恨みが増すだけだが

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:09:33.07 ID:sHVc8Z5D0.net
>>1
ふつうはそうだけどな
なかには腐りきって超イヤなやつになるパターンもある

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:10:07.72 ID:r+5xdmU60.net
ここまでさよならなし
ネトプアゆとりすぎワロタ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:10:09.72 ID:U96EcKMT0.net
>>343
その行為を良い事と思って子供にやる。
過去の嫌な記憶を肯定するために、
または親から良い事をされたんだと自己暗示をかけるために子供に良い事を❪虐待❫する

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:10:17.95 ID:LiXxpy/J0.net
できるけどしないだけ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:11:27.25 ID:5QhUVdpC0.net
>>313
結局、本人次第だけど、>>51みたいな事例はたくさんあるよ。
被虐待児が大人になって、自分で虐待したり、虐待するような結婚相手を選んでしまう。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:11:38.45 ID:VTru9Nf3O.net
それ以上のものを手にしていなければ無理です

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:11:47.95 ID:2hR/+xCA0.net
余裕がない奴が優しくできる訳ないやろがカスぅ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:12:28.84 ID:NnlPG8o40.net
何気にお前らいいことばかり書いてるじゃないか
定期スレにしてけんもうを浄化してくれよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:12:32.91 ID:lSmnlIaA0.net
ゆとりネトプアって海援隊も知らねえんだな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:13:41.18 ID:mkhVF6ci0.net
誰でもウェルカム。

のウェルカムを思い出そう

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:13:54.43 ID:kqeuvVPJ0.net
無想転生って技があるくらいだからな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:14:35.59 ID:coM2L2Hi0.net
デューラントの言葉、「大きな苦しみを受けた人は、恨むようになるか、優しくなるかのどちらかである」

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:15:25.32 ID:rF2qv/3p0.net
やさしくしとかないと
後ろから撃たれるかもしれないからな
戦場ではよくある

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:17:04.13 ID:8uutfPsl0.net
>>365
元捜査1課長田宮さん思い出した

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:17:10.46 ID:HUsoDloT0.net
求めないでやさしさなんか 臆病者の言い訳だから

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:19:50.52 ID:XPYxa1my0.net
>>278
それは同類だったからじゃ
仲間欲しいから

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:20:05.33 ID:r9Ks4cah0.net
金持ち喧嘩せず

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:20:35.64 ID:jYTDKhaGO.net
優しさを持った男は、それ以上の悲しみを持っている

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:20:51.84 ID:wHxu0RVS0.net
ただ慰めるだけで改善しようとしない奴は優しいどころか虐待なんだよなあ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:22:25.79 ID:hGHtGki/0.net
>>370
金持ちは喧嘩慣れしてるんだよ
喧嘩に弱いやつは金持ちにはなれない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:23:56.29 ID:u3hDhZZfO.net
両方知らないとそうならない
悲しみだけでは憎しみしか生まれない
悲しみを全く知らないままだと、何が悲しいのか理解出来ない
喜びと悲しみ双方を知ると…
スタートライン
そこからどうなるかは人それぞれ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:25:18.30 ID:kU2linHt0.net
優しくてもそれを伝えるのが下手な人いるよな
愛のある暴力なんて子供が理解できるわけないのに

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:26:09.08 ID:8uutfPsl0.net
人間は理不尽な目にあったときに精神のバランスを保とうという心が働く

昔だったら「神が与えた試練」とか言ったんだろうが
神がいない現代では「そのぶん強くなる、優しくなる」と言い聞かせ自分を慰めてるんだろう

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:27:07.61 ID:wHxu0RVS0.net
それ優しくないだけ
体罰に愛はない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:28:08.00 ID:2Y8lAQH00.net
>>163
ネトウヨはチョンモメンの自己投影なのが如実に分かるレス

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:29:39.46 ID:ujcAJ0fF0.net
>>41
これ逆もしかりなんだよな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:30:22.92 ID:cjrupaOx0.net
悲しみというか経験が多ければその分事態に対しての余裕はできると思う
余裕があれば他人に対して行動できるリソースができて結果的に優しいということになる
当然余裕のできない経験ではいくらあっても優しくはならない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:30:56.54 ID:mqZ1VdUP0.net
多くても少なくても他人に対して嫌がらせする奴が多い

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:31:42.73 ID:mqZ1VdUP0.net
今の世の中は俺は嫌な思いしてないからって奴ばっかり

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:32:20.38 ID:JesLQm5l0.net
出来るよ
ウンコ漏らしてみな
わかるから

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:32:20.58 ID:Vgrbe29n0.net
>>41
あー分かるわ
被差別層に同情肩入れする

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:32:59.67 ID:BsmTyEmy0.net
作った奴の人格見てみろよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:33:06.69 ID:zLoTdQsw0.net

ソースはサウザー

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:33:40.32 ID:/hN9o9gl0.net
>>3
はい

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:34:12.33 ID:3hj3wDbs0.net
んなわけないだろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:36:21.06 ID:hnDU8qps0.net
>>313
祖父アル中、父親アル中
負の連鎖は起こるんやで

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:36:26.90 ID:BMAzj0E+0.net
糞上司から糞みたいなやり方押し付けられたら後輩にはやらせたくないよな

普通じゃん?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:36:36.08 ID:gLLUD8qi0.net
そういうひともたしかにいる
だが表面上でさえできる人は極めて少ない
さらに心の底からできる人は本来の意味でノーベル平和賞モノ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:38:42.23 ID:SKexRbe90.net
悲しみが多すぎて、泣いてばかりいたって、なんにも見えなくなっちゃうよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:40:28.61 ID:HUsoDloT0.net
>>385
あんな奴がドラえもんの歌なども書ける不思議

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:40:56.52 ID:heaCmMDg0.net
優しさを知らん人間がどう他人に優しくできるんだ言ってみろ

いじめっ子は誰かにいじめられている事が多い
中には無邪気に虫を潰す感覚でやっている人もいるかもしれないが
たいていは家庭環境などに問題がある

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:41:09.19 ID:hGHtGki/0.net
優しさなんてケンモメンが語っちゃいけねえよな
本音で話しても嘘臭くてかなわねえ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:41:35.81 ID:9b/pUi8S0.net
嘘だな 優しいやつはどんな意味でも余裕のある人間
金女仕事なんでも揃ってないと優しい人間になりにくい
特に金のないやつは余裕がなくて攻撃的

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:42:36.91 ID:289UMBWv0.net
ごらんの通り、悲しみにも優劣つけ始めるからな 人間はどこまでいっても自己中
悲しみに身分や立場は関係ないのに

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:42:44.68 ID:Cd6TLr6r0.net
人生で悲しい出来事に遭遇したかどうかってより生まれつき感受性が豊かかどうかだろ

例えば同じペットの死って体験をしても一生引きずる奴と特に気にしない奴がいて、
前者は他人(ペットが死んで悲しんでる人)に優しくできるけど後者はそんなことで悲しむなよとか言っちゃう

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:43:01.50 ID:4v9bO8AM0.net
冗談冗談〜♪

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:43:24.16 ID:8uutfPsl0.net
>>390
子供の頃、友達に叩かれたら叩きかえして延々やり返しのループになったことないか?
あれと一緒でやられたらそのぶんどこかでやり返さないと気が済まないって性根の人間は大勢いるんだよ
ビニール傘盗まれたら他の人の傘盗んで持ってくやつ一杯いるだろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:43:24.94 ID:HJ43/uju0.net
逆に何でお前らはそんな糞な性格になったの?
何があった?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:44:46.14 ID:2sQCSJaO0.net
憎しみが増える

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:45:50.70 ID:Gsr2kmzC0.net
小学生の頃は素直だとよく言われていたし世の中に満足していた
だが大きな社会的挫折を経験してからひねくれてるって言われるようになったし輝いてる奴がいたら引きずりおろす人間になっちまった

結局悲しみが多いと他の人へ悲しみ増やして悲しい思いしてるのは自分だけじゃないと考える

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:46:03.40 ID:3EnnPx+w0.net
そもそも辛いには耐えれる辛さと耐えれない辛さがある 耐えれない辛さをまともにくらって人に優しくできる人間は間違いなくおらんよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:47:24.52 ID:CCNMkV/aO.net
現実もネットも実際そんな悪い奴はいないなあと今日の俺は思う
だから生きてこれた

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:48:24.65 ID:NYMMeFsD0.net
>>3
ほんこれ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:49:16.28 ID:R2tpzezo0.net
>>400
そりゃ濡れないために傘持ってきたのに盗まれたら他の持って帰るしかないよな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:49:45.02 ID:RxvdLHhd0.net
武田鉄矢の代表作は織部金次郎、刑事物語、赤いきつねと緑のたぬき、JODAN、この4つ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:49:50.20 ID:9qkt5i8H0.net
人間は自分が感じたモノしか他人に与えられないと聞いたことがある

愛されたと感じた人しか他人に愛を与えることは出来ないし、優しさや悲しみ、怒りや喜びも同様だとか

そう考えるとマッチ売りの少女は悲しみを知っていただろうけど優しさは受け取っていなかっただろうから、スレタイは嘘じゃね?…という俺の勝手な予想

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:50:03.80 ID:v5iOJgme0.net
苦労してるから気持ちがわかるとか言うけどそんなの嘘
苦労してると人格歪む
結局はベースとなる人格の問題

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:52:07.33 ID:v5CiWOWf0.net
嘘やろ
アフリカ人、一番悲しみ多い 一番鬼畜

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:53:48.01 ID:zLoTdQsw0.net
暮れなずむ町の 光と影の中
去りゆくあなたへ 贈る言葉
悲しみこらえて 微笑むよりも
涙かれるまで 泣くほうがいい
人は悲しみが 多いほど
人には優しく できるのだから
さよならだけでは さびしすぎるから
愛するあなたへ 贈る言葉

元の歌詞これだぞ
ただの失恋ソング
ボコボコに叩かれまくって育った奴の事なんか想定されてないからな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:55:53.83 ID:zmmxl92k0.net
>>3
全く同じ事書こうとしたわ

総レス数 578
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200