2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安部首相 「丁寧な説明で安保法案に対する国民の理解が深まった さっそく15日に採決するわ」 ★2 [628065232]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:53:10.91 ID:AvPgNN6W0.net ?2BP(1000)

安倍首相「丁寧に説明して国民の理解進んできた」 安保法案、15日に採決方針

 自民党の谷垣禎一幹事長は13日の記者会見で、集団的自衛権行使を可能とする安全保障関連法案を15日に衆院平和安全法制特別委員会で採決する方針を表明した。
同党は15日の採決日程を特別委理事会で提案したいと民主党に打診。民主党は拒否した。
与党は13日の理事会での正式提案は見送ったが、14日午後に維新の党と対案について再協議する予定で、結果を踏まえ最終判断するとみられる。
16日の衆院通過に向けた動きを一気に表面化させ、野党との攻防はヤマ場を迎えつつある。

 特別委は13日午前、法案採決の前提となる中央公聴会を開催した。与党推薦の有識者2人が国際情勢の変化を理由に法案に賛成。野党推薦の憲法学者ら3人は「憲法違反だ」と反対した。

 谷垣氏は党役員会で、委員会の質疑終結時に行う締めくくり質疑を15日に実施したいとの意向を示した。その後の会見で、採決も15日に行う考えかを問われ「そういう日程かなと思う」と認めた。
安倍晋三首相は役員会で「私も丁寧に説明して(国民の)理解が進んできたと思う。各議員の協力をいただきながら、さらに理解を得られるようにしたい」と述べた。

http://www.sanspo.com/geino/news/20150713/pol15071321290001-n1.html

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:36:01.83 ID:6ZytH5xS0.net
その理解が深まった国民の大半が反対のようだけど
本当に歴代最悪の総理大臣だな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:37:23.21 ID:tu+1JCQp0.net
>>385
徴兵制じゃないんだから
行きたくなければ、自衛隊辞めればいいじゃない
海外で人間のミンチ作りたいやつは
入隊すればいい

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:38:04.87 ID:dd1aYNa40.net
そもそも論で

>安保法案もこれだけ支持されてるのは

ソース持って来いキチガイ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:38:57.87 ID:wRs4ijBQ0.net
これが美しい国ニッポン

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:40:29.80 ID:wbkz97ai0.net
明日か。楽しみだなネットとかニュースが

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:40:34.37 ID:2MtnmUNj0.net
国際情勢が変化したから憲法違反も構わないって与党が呼んできたやつらは白痴だろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:41:09.69 ID:UFzjRrPv0.net
安保闘争よりショボい反対運動の規模。
こりゃ余裕で通りますわ。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:41:32.04 ID:tu+1JCQp0.net
自衛官の報酬は上がりそうですね
財源はどうなのかわかんないけど

日本を守るとか言ってるけど結局は金だよね。
報酬を高くすれば外人部隊が日本を守ってくれるよ。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:42:30.40 ID:bUjymt9a0.net
>>278 >>381
もとい、ちゃんと数字書いて残して置く


ニコ生
【CafeSta特番】「安倍さんがわかりやすくお答えします!平和安全法案のナゼ?ナニ?ドウシテ?」
タイムシフトの来場者数込み (7/14 06:35現在)
#ただしリロードするだけでカウントされる

7/6 13,485-
7/7 13,806-
7/8 11,939-
7/10 9,286-
7/13 12,625-
http://i.imgur.com/r2D6eaq.jpg

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:43:03.52 ID:CKyl5Eg40.net
歴史的にみて
実は傭兵の方が良く働いた。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:44:28.96 ID:kA52qvs20.net
議論も説明もいったいどこで行われているの?
例え話はノーサンキューな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:44:38.09 ID:aBH1ytZW0.net
強行採決するだけでいいんだからそりゃ通るだろ
国民の理解なんか一切いらないからなwwww

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:46:04.66 ID:TgZXD+cv0.net
自由に民主主義を蹂躙する党、略して自民党

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:46:22.85 ID:2WD2wHYg0.net
強行採決独裁政権安倍自民

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:49:19.76 ID:fgHCPSoh0.net
国民の意見無視して強行採決って独裁政治じゃねーか 正規の手続きを踏んで改憲する方法が用意されてるのにやらないのは本当は自分達が国民に支持されてないことを理解しているからだろうか

自慢気に信を得たといっていたがならば逃げる必要はなかろう?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:49:40.65 ID:npWKl2beO.net
いや逆にこの筋書きが読めなかった奴いるの?
こうくるのはみんなわかってたろ?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:50:01.15 ID:UFzjRrPv0.net
>>308
ありゃノビテル自爆だろ。
サティアンとか中国は侵略してこないとか。

バカをテレビの前で晒さなければ奴が総理であった可能性は高い。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:51:24.34 ID:dntfpRwK0.net
自称若者達の意思表示とか小石にもならなかったな
こいつらもそうであるからあんな茶番やってんだろうけど

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:52:14.32 ID:gO8Qwy6NO.net
>>396
「警備会社の派遣社員」が効率的に使われるんじゃないかね。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:52:39.77 ID:9JvHpmw00.net
>>>333
731部隊の指揮官

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:52:57.04 ID:w+NSV56z0.net
派遣法改正して明日これ通して秋にはTPPか…
着実に日本を壊してんなこいつ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:53:16.52 ID:UFzjRrPv0.net
>>360
内閣の支持率落としても自民自体の支持率ゼンゼン落とせてねーじゃねーか。
安倍憎しで個人攻撃しまくって、その先の政権交代を見てないからじゃねーの?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:53:52.44 ID:e70Zm8Dp0.net
>>403
今回の集団的自衛権や安保の話に国民の意思って必要なの?
自衛隊をどう運用するかの話だから行政の問題じゃね?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:54:09.60 ID:K70hOLvt0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから TPPと安全保障の影響 他
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1292942530/457
.

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:57:23.00 ID:lT0uHCUR0.net
これは安倍テョンてょんてょんだね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:58:50.70 ID:/fIvRsQp0.net
べつに日本が侵略戦争するわけでもないんだし 今まで金を払うと言う方法で加担してきたんだし

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 06:59:51.66 ID:NonwRVFf0.net
>>333
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   玉砕してね!
  .ni 7   .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i .n 
l^l | | l ,/) (i ″   ,ィ____.i i   i // l^l.| | /)
', U ! レ' /   ヽ    /  l  .i   i /  | U レ'//)
/    〈    lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ノ    /
     ヽっ |、 ヽ  `ー'´ / rニ     |
 /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、   `ヽ   l

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:01:28.68 ID:bKMY8Cbb0.net
強行採決の後の支持率が楽しみだ
30%切るかな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:02:53.53 ID:gO8Qwy6NO.net
>>416
逆に上がると思うよ。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:02:53.63 ID:lzJaYAGm0.net
また下痢漏らして退陣して欲しい

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:03:15.68 ID:9x/IAGRs0.net
>>168
鳩山=アメポチの日本宦官勢力に喧嘩売った
菅=原発事故にマトモに対応して最狂の闇が暴かれる恐れがあったから

民主が官僚の更迭自民勢力の追い落としなど
権力闘争をきっちりやってたら違っただろうな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:03:39.32 ID:m07NzmMv0.net
>>406
安保法案を阻止できるとか本気で思っちゃ居ないだろ。
単に安倍を降ろせるチャンスだと考えてるだけ。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:04:30.49 ID:y+HoKu8r0.net
南沙の原潜基地からアメリカ本土が中国原潜の核の射程に入るので米中冷戦になるのは間違いない。
オーストラリアが日本から潜水艦を慌てて買ったのもそれが理由。
これを日本の国防に利用するのに必要なので支持率落ちても通さない訳にはいかないと考えてるだろう。
それでも稼げる時間は中国の兵器が先進国に追いつくまでの20年位かな。
こと中国に関しては核保有以外で個別自衛権で何とかなるなんて幻想は捨てた方がいい。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:05:03.73 ID:s3OAFisJ0.net
馬鹿に権力与えたら駄目な典型例になったな。山口でこいつに入れたクズどもは取り返しつかんことしたな。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:05:31.19 ID:npWKl2beO.net
>>416
多少下がるけど暫くするとまた戻るよ
自民だろうが民主だろうが毎回こんな感じだし

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:07:11.23 ID:dntfpRwK0.net
>>420
じゃあ謳い文句から虚偽かよ
それは驚いた(棒)

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:07:34.40 ID:gO8Qwy6NO.net
>>419
鳩は日本人の上流階級には珍しくノブレスオブリージュで生きてた人間だったな。
鳩の敗因は頭が良すぎる人間にはありがちだが、人間社会がバカで強欲だとわかろうとしなかったって所だな。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:08:32.17 ID:j5Bl/wlE0.net
ホント外交でしくじってから無能ぶりが際立ってきたな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:09:03.16 ID:wd/xXmXx0.net
>>420
止められると思ってると思うよ
少なくとも小さな可能性に全力で挑もうとしている
支持率が格段に下がればまったく不可能というわけではない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:09:08.54 ID:e70Zm8Dp0.net
集団的自衛権の話で、なんで国民が戦争に巻き込まれるとか
侵略だの徴兵だのって話を持ち出す奴がいるのか、わかんね
意見が感情ばかり先走ってて合理的じゃねーわ
例えばアメリカとの共同作戦中、他国の軍やテロリストに狙われたとき
自衛隊も命が危ないから先制攻撃OKってだけの法案だろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:09:13.26 ID:XadnTqSt0.net
>>91
じゃあちょっと君説明してくれよ
丁寧に説明してくれたから(?)
君自身は安保法を理解できたんだろ?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:10:28.04 ID:9x/IAGRs0.net
まあ、日本自体が人類の安保の最大の懸念かんだからな。
米露辺りに国際管理されることにかるだろうな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:11:18.34 ID:XadnTqSt0.net
>>139
違憲なら廃案もしくは改憲だよなぁ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:11:23.69 ID:cUH4ju8X0.net
ニコ生来場者のデータくれ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:12:10.10 ID:w8muu8Um0.net
こういうスレで「こ安G」すら言わなくなったのって何時頃からだろうか

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:12:59.01 ID:4TEYD3IE0.net
維新は野党協力して止めると言ってたのに与党と協合して決めることにしたとかなんやねんあいつら

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:13:51.33 ID:ntbb0PiJ0.net
>>434
維新は始めから自民別動隊じゃん

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:13:58.66 ID:XadnTqSt0.net
>>114
繰り返しになるけど「説明された」って主張する奴はどんなふうに説明されて納得できたのか
そいつ自身が安保法を説明してくれませんかね
ピンポイントで理解したんだろ?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:14:19.29 ID:dntfpRwK0.net
定型がウザがられてる最中で定型の掘り起こしも無いだろう

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:14:51.93 ID:u3hDhZZfO.net
>>434
維新などはなっから信用する方がおかしい
あれ信用するぐらいなら素直に自民指示してろだな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:14:54.33 ID:9x/IAGRs0.net
>>425
鳩山だけだなく
民主党自体がそうだからな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:15:03.51 ID:PQhBm+RM0.net
丁寧に説明すれば法を侵しても良い
こういうことですね
なんてこった日本は無法国家になってしまった

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:16:46.71 ID:u3hDhZZfO.net
>>425
宮沢さんもそうだった記憶があるな
知的な政治家は潰される

小泉は上手く立ち回ったよな…

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:17:02.29 ID:XadnTqSt0.net
>>131
軍縮は軍隊に規制をかける方向の性質の条約で
安保法は自衛隊の規制を緩和する方向の性質の法案だろ
なんでそれを同一視できるんだ?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:17:07.67 ID:T31ma+JC0.net
>>428
憲法解釈を為政者が変更できるっていうのが問題になっているのに何言ってるんだ
あと安部の説明だと安保法案下で自衛隊の戦闘地域への派遣はできないので共同作戦とかがまずない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:18:32.53 ID:mbNXQ+yT0.net
>>411
国民の生命に関わる話なんだけど

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:18:36.02 ID:9x/IAGRs0.net
>>440
素晴らしい安倍ちゃまは憲法を超える現人神だからな。

震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党
震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党
震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党

その素晴らしい自民党の下痢で健康不安だか、能力不足だか、脱税だか、どっちにしろ国会を投げ出した素晴らしい実績のある素晴らしい安倍ちゃま総理大臣

素晴らしい安倍ちゃまはとても有能な亡国奴というのが正しい評価でしょう、ええ、人類すら絶滅に追い込むかもしれない

原発事故問題は隠蔽と悪化を促進で人類絶滅へ

経済は利権マンセーと消費税で市場の破壊へ

法律は憲法を無効化と特定秘密保護法で日本を法治国家から法痴国家へ

外交は靖国参拝で喧嘩を売りまくり孤立化へ

なんと素晴らしい亡国奴な素晴らしい安倍ちゃま

仮にこのまま素晴らしい安倍ちゃま政権がもう少し続き、仮に世界史というものがかろうじてあるならば、確実に素晴らしい安倍ちゃまの名は残るだろう

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:19:56.88 ID:Ic6AtY500.net
ぴょんの言う国民って一体誰なんだろう

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:20:02.55 ID:npWKl2beO.net
>>434
与党側にいれば内容の修正に手を出せるけど
野党側に入ればただ騒いで終わるだけになる
良くも悪くも政治だろ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:20:12.95 ID:ra4VM2OpO.net
>>428
だったら安倍ちゃんは自衛隊が戦争に巻き込まれるリスクが高まると
はっきり明言すべきだな
安保法案でリスクは減るとか国内向けの耳障りの良い事を言っているからコケにされる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:22:14.08 ID:WeNCSyq40.net
ホントに安倍って愚かで自己顕示欲と虚栄心の塊だな
歴代最も愚かで有害な総理として名を残すだろうよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:23:22.31 ID:e70Zm8Dp0.net
>>444
だから自衛隊が現場で仕事をするのに先制攻撃も必要なことがあるってことだろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:23:50.26 ID:AYv5WOTe0.net
顔を上げ拍手促す

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:24:14.74 ID:u3hDhZZfO.net
>>445
これが滅亡遺伝子なのかSNPなのか…

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:25:40.25 ID:e70Zm8Dp0.net
>>448
なんで増えるの?
軍事の基本からすれば実際、先制攻撃できるようになればリスクは格段に減るだろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:26:52.41 ID:87z3sdvk0.net
少なくとも安倍が知的障害者であることに対する理解だけは深まったかもね

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:28:57.98 ID:PQhBm+RM0.net
先制攻撃なんてどんな場合でも
わが国の存亡の危機が迫っていると判断できなければできないよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:30:27.30 ID:Vo3XJGZI0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:32:47.14 ID:e70Zm8Dp0.net
>>455
何言ってんの?
自衛隊の運用面に関する話だろ
国の存亡なんて話を広げすぎじゃね?

そもそもなんで集団的自衛権で国民が、侵略が、徴兵がなんて話になっているのかわからない
現場でアメリカ軍とか仲間がヤベー時、自衛隊も先にやっちゃってもいいよっていう話だよなこれ?
それなら行政機関の問題だし、政治家が片付けるべき問題であって国民投票なんか必要か?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:34:38.63 ID:E6WtWFjP0.net
まあ安部だもん、やるだろ。それを阻止する勢力は無い。負けだよ。次なる手があるか考えるべきだろ。

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:35:55.64 ID:PQhBm+RM0.net
>>457
安保法案ではそうなってんの

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:36:07.70 ID:9x/IAGRs0.net
>>457
もう国の存亡の危機だけどな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:37:04.04 ID:NcOnMbb/0.net
間違いなく安倍は戦犯だが、個人的には創価学会の罪が一番重いように思うな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:38:26.72 ID:tu+1JCQp0.net
まあ裁判所がどういう判断出すか
楽しみだわ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:38:42.69 ID:Nzfhfr7I0.net
絶対安定多数でさらに奢ったら好き勝手やると
選挙戦前から散々言ってたのに

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:39:42.38 ID:T31ma+JC0.net
>>457
ほらあべちゃん、新三要件すら理解できてない人がいるよ
説明尽くされてないんじゃないの

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:39:55.25 ID:e70Zm8Dp0.net
>>459
それは安保じゃなくて憲法だろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:41:15.45 ID:e70Zm8Dp0.net
>>464
それは集団的自衛権とは関係ない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:41:19.85 ID:UDCsR4/60.net
ペロッペロに舐められてるな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:42:31.92 ID:YSESUR/M0.net
政府(安倍ちゃん)

憲法

ジャップ民

ちゃんと理解するように

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:42:36.77 ID:X7Tep0vB0.net
ニコ生で1万人しか集められない総理大臣wwwwwwww

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:42:59.15 ID:67dbkpx/0.net
>>462
最高裁ならアンコン済みだよ
一票の格差でも事実上の合憲判決出しただろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:43:27.23 ID:b+nAHtQRO.net
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:43:29.14 ID:GZ3GyElY0.net
>>461
間違いなく諸悪の根源は安倍で生涯叩かれ批判され続けるべきなんだが
過ぎ去った後では「もう終わった事だろ!今の現実に目を向けろよ!民主がー民主がー!」に塗り替えられてそうで怖いんだが
今の白痴国民じゃ簡単にそうなりそうだわ

473 :日本人の性'欲は異常 ◆8Pm7eIQS9na/ :2015/07/14(火) 07:43:42.68 ID:+XVonUJT0.net
自民党に投票したネトウヨは普通の日本国民に申し訳ないと思わないの?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:44:05.68 ID:T31ma+JC0.net
>>466
どうして関係がないの?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:44:09.80 ID:qLJRqmxH0.net
日本史最低の首相の時代に生きているとか
歴史の立会人になった気分ですわ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:44:14.24 ID:5TeQP3aI0.net
そもそも違憲ですし…

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:44:21.61 ID:u3hDhZZfO.net
安保 - イ = 安呆

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:45:17.41 ID:tu+1JCQp0.net
>>470
たぶんだけど
裁判所が違憲を出したときに
阿部ちゃん改憲の議論を始めんじゃないかなと思うんだけど

これが合憲なら、法治国家とは言えないよな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:45:33.57 ID:u3hDhZZfO.net
>>469
すくな!
桜引いたら何人残るんだよ
山田より少ないだろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:45:46.83 ID:UtvwAxsR0.net
強行したら自民や政権が
政権が崩壊するだろうorその後の選挙で負けるだろうという楽観論

ジャップにそんな知性ねーよww

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:46:18.34 ID:OoGuTblo0.net
でもどうせお前ら
特定秘密保護法みたいに1年たったらすっかり忘れてるんだろ?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:46:21.14 ID:YSESUR/M0.net
日本に司法にアメリカの介入があった事例を嬉しそうに抱えてる愛国者様たちだぞ
最高裁判決にも自信満々よ
ってかそもそもお友達

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:46:36.88 ID:0ePK/XaZ0.net
>>472
その通りだな。
これが正しいか分からんが過去の過ちを忘れてはいけない。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:46:48.33 ID:JKYdtw050.net
それが合憲なら自衛隊じゃない別の組織作ってやれよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:47:15.29 ID:vLcJgJG70.net
さっさと戦争起こして負けてA級戦犯として始末されてしまえ
そうすりゃ憧れの靖国に永遠にいれるぞw

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:47:30.23 ID:67dbkpx/0.net
>>478
「高度な政治的判断」とか言っとけば
憲法判断は避けられる
安倍ぴょん満足、最高裁も傷付かない

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:47:41.82 ID:GZ3GyElY0.net
>>475
後の若い世代になんでこんな馬鹿に好き勝手やらせてたの
この時代の奴らはマジクソ連中だったなと、唾吐きかけられかねんわい
戦中世代がお前らが戦争に負けたせいで〜とやられたのと似た様な感じで

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:48:14.42 ID:OBpa4G4s0.net
>>7
選挙には行かないくせに決まったことに対して後から文句言うカスが多いだけじゃねーの

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:51:34.91 ID:jsWE4W1e0.net
憲法を守らない無法者の定めた法に従う必要はない
って事で日本にもレジスタンスやテロ集団が組織されるかもな胸圧

総レス数 696
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200