2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安部首相 「丁寧な説明で安保法案に対する国民の理解が深まった さっそく15日に採決するわ」 ★2 [628065232]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 01:53:10.91 ID:AvPgNN6W0.net ?2BP(1000)

安倍首相「丁寧に説明して国民の理解進んできた」 安保法案、15日に採決方針

 自民党の谷垣禎一幹事長は13日の記者会見で、集団的自衛権行使を可能とする安全保障関連法案を15日に衆院平和安全法制特別委員会で採決する方針を表明した。
同党は15日の採決日程を特別委理事会で提案したいと民主党に打診。民主党は拒否した。
与党は13日の理事会での正式提案は見送ったが、14日午後に維新の党と対案について再協議する予定で、結果を踏まえ最終判断するとみられる。
16日の衆院通過に向けた動きを一気に表面化させ、野党との攻防はヤマ場を迎えつつある。

 特別委は13日午前、法案採決の前提となる中央公聴会を開催した。与党推薦の有識者2人が国際情勢の変化を理由に法案に賛成。野党推薦の憲法学者ら3人は「憲法違反だ」と反対した。

 谷垣氏は党役員会で、委員会の質疑終結時に行う締めくくり質疑を15日に実施したいとの意向を示した。その後の会見で、採決も15日に行う考えかを問われ「そういう日程かなと思う」と認めた。
安倍晋三首相は役員会で「私も丁寧に説明して(国民の)理解が進んできたと思う。各議員の協力をいただきながら、さらに理解を得られるようにしたい」と述べた。

http://www.sanspo.com/geino/news/20150713/pol15071321290001-n1.html

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:43:29.14 ID:GZ3GyElY0.net
>>461
間違いなく諸悪の根源は安倍で生涯叩かれ批判され続けるべきなんだが
過ぎ去った後では「もう終わった事だろ!今の現実に目を向けろよ!民主がー民主がー!」に塗り替えられてそうで怖いんだが
今の白痴国民じゃ簡単にそうなりそうだわ

473 :日本人の性'欲は異常 ◆8Pm7eIQS9na/ :2015/07/14(火) 07:43:42.68 ID:+XVonUJT0.net
自民党に投票したネトウヨは普通の日本国民に申し訳ないと思わないの?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:44:05.68 ID:T31ma+JC0.net
>>466
どうして関係がないの?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:44:09.80 ID:qLJRqmxH0.net
日本史最低の首相の時代に生きているとか
歴史の立会人になった気分ですわ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:44:14.24 ID:5TeQP3aI0.net
そもそも違憲ですし…

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:44:21.61 ID:u3hDhZZfO.net
安保 - イ = 安呆

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:45:17.41 ID:tu+1JCQp0.net
>>470
たぶんだけど
裁判所が違憲を出したときに
阿部ちゃん改憲の議論を始めんじゃないかなと思うんだけど

これが合憲なら、法治国家とは言えないよな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:45:33.57 ID:u3hDhZZfO.net
>>469
すくな!
桜引いたら何人残るんだよ
山田より少ないだろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:45:46.83 ID:UtvwAxsR0.net
強行したら自民や政権が
政権が崩壊するだろうorその後の選挙で負けるだろうという楽観論

ジャップにそんな知性ねーよww

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:46:18.34 ID:OoGuTblo0.net
でもどうせお前ら
特定秘密保護法みたいに1年たったらすっかり忘れてるんだろ?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:46:21.14 ID:YSESUR/M0.net
日本に司法にアメリカの介入があった事例を嬉しそうに抱えてる愛国者様たちだぞ
最高裁判決にも自信満々よ
ってかそもそもお友達

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:46:36.88 ID:0ePK/XaZ0.net
>>472
その通りだな。
これが正しいか分からんが過去の過ちを忘れてはいけない。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:46:48.33 ID:JKYdtw050.net
それが合憲なら自衛隊じゃない別の組織作ってやれよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:47:15.29 ID:vLcJgJG70.net
さっさと戦争起こして負けてA級戦犯として始末されてしまえ
そうすりゃ憧れの靖国に永遠にいれるぞw

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:47:30.23 ID:67dbkpx/0.net
>>478
「高度な政治的判断」とか言っとけば
憲法判断は避けられる
安倍ぴょん満足、最高裁も傷付かない

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:47:41.82 ID:GZ3GyElY0.net
>>475
後の若い世代になんでこんな馬鹿に好き勝手やらせてたの
この時代の奴らはマジクソ連中だったなと、唾吐きかけられかねんわい
戦中世代がお前らが戦争に負けたせいで〜とやられたのと似た様な感じで

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:48:14.42 ID:OBpa4G4s0.net
>>7
選挙には行かないくせに決まったことに対して後から文句言うカスが多いだけじゃねーの

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:51:34.91 ID:jsWE4W1e0.net
憲法を守らない無法者の定めた法に従う必要はない
って事で日本にもレジスタンスやテロ集団が組織されるかもな胸圧

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:52:06.68 ID:Mqa0vz3O0.net
もう法案成立まで数日の事だ
いまさらジタバタするな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:53:12.41 ID:wd/xXmXx0.net
>>490
参院のこともときどきは思い出してください

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:53:18.33 ID:YSESUR/M0.net
奴隷ジャップのお上感覚

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:55:15.05 ID:JKYdtw050.net
今あるものを変えるな、それが保守だろ
この国の政治家は内閣不信任案もだせない保身派ばかりか…

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:55:44.18 ID:jnclTBPS0.net
なんだかんだ言っても最後は強行なんだろ
60日ルールでも何でも使って勝手にやれよ
もう二度と自民党には投票しないから

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:56:46.72 ID:gO8Qwy6NO.net
>>475
世界史最低の首相と、何より国民なんじゃないかね。
ヒトラーやスターリン毛沢東ポル・ポトあたりでも当の国民にはまだ同情できる要素は多かった。
仮にも3世紀にまたがって民主主義やっててこれはな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:57:41.49 ID:67dbkpx/0.net
>>491
参院でみなし否決→衆院逆送→3分の2再可決なるか
これが一番の見所かな

この辺で支持率が20%切れば
造反続出で再可決ならず→廃案もあり得る
楽しみ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 07:58:04.96 ID:tu+1JCQp0.net
>>494
2/3の数揃ってんだから
粛々と裁決したらいい
それが民主主義

次の選挙で審判は下る

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:00:25.97 ID:8Pc42J0V0.net
>>427
安保闘争よりも小さい規模で?
自民自体の支持率は全然下がって無いのに?

安倍を降ろせるしか可能性ないだろ。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:00:36.61 ID:4yG+Jfo10.net
>>496
はっきり言おう、無理!

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:01:01.82 ID:/6ipdGPg0.net
法案可決したら戦争確定みたいな風潮なんなの
もうこの時代で日本に徴兵なんてしたら暴動じゃ済まないだろ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:02:46.66 ID:Z6El44J40.net
>>500
事なかれ主義のジャップが暴動なんて起こすはずないじゃん

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:04:26.76 ID:gO8Qwy6NO.net
>>500
むしろ反対派は在日ってことにして吊し上げに動くんじゃないかな?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:05:42.11 ID:/6ipdGPg0.net
>>501
それで赤紙きたらホイホイ事なかれ徴兵されちゃうのか?
絶対あり得ないって。死ぬ気で暴れる国民を強制的に徴兵する力が日本政府にあるわけない

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:05:54.59 ID:zj+sDRLe0.net
憲法違反なのはどうなったの?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:06:20.16 ID:hoPc8Q970.net
>>500
時の政権によって解釈を変えれば法律の変更が可能と言う前例を作ることが恐ろしい

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:07:25.69 ID:GVVijnaq0.net
近年世界大戦起こすんだろね
その中でアメリカの盾になってb層だけ滅ぶ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:07:33.25 ID:/6ipdGPg0.net
岸が50年経ったら理解されるっていうのはこういう意味だったんだよな
徴兵なんてしようと思っても不可能なくらいの平和の時代が訪れることを予知してたんだよ
そしてその平和の上にさらに国防力を高めることが理想中の理想

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:07:53.42 ID:YSESUR/M0.net
しかもそれを可能にする議席数も
実態以上に勝てる違憲クソ選挙方式で獲得したもの
あー糞だらけ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:08:25.49 ID:8Pc42J0V0.net
>>504
判断するのは最高裁。
何時ものように法案が成立したら弁護士団体()が集団提訴するんだろ。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:08:31.49 ID:RgKf2sGR0.net
無力感ハンパないんだが・・・
デモやろうがネットで叩こうが何も変わらなかったじゃん

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:09:42.98 ID:X7Tep0vB0.net
>>500
アメリカ次第で戦争参戦確定ってことダロ
今まではアメリカが戦争しようがお金の上納と国連を使った平和維持活動しかやってこなかったのが
直接アメリカ様の意向で自衛隊が殺し合いに参加できるようになるって法案だ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:10:04.70 ID:k6zaEwIm0.net
議会制民主主義なんて選挙前に言ってた事を信用して有権者がそいつに国政を委任する制度だろ
選挙前に言った事を全然守らない自民党がいう民主主義って何だろね

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:11:20.11 ID:GAo7ixwB0.net
こいつから日本を救うことはできないのか
やりたい放題じゃないか

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:11:32.04 ID:GZ3GyElY0.net
>>500
俺は確定と言っていいと思うけどな
外堀り埋め過ぎだぜ、既に学校教育も片棒担いでると思うわ
教育者たちに自覚があるかは知らんけどなあ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:11:57.95 ID:qPr10y970.net
ネトウヨってこいつをマジで支持してんだな・・・
イカれてるw

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:12:19.82 ID:49Oh2FLB0.net
反社会的勢力とカルト教団のハイブリッドが国政の舵取りをしてるとか震える

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:12:52.99 ID:5Y5AOMjA0.net
話聞く気ねー

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:13:07.41 ID:YSESUR/M0.net
いくらでも嘘言ってOKですし
当選してしまえば白紙委任ですから
主権在民?なにそれ?
ジャップ民はお上の言う事聞いてればいいの
最高責任者は私だ!

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:13:40.55 ID:NRam7W6D0.net
明日は会社休んで国会に人はいらないよう妨害して、捕まるかな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:13:58.30 ID:/6ipdGPg0.net
>>511
論点ずれすぎ。嫌がる国民が徴兵される状況にはならないってだけの話
自衛隊が人殺しすることに嫌悪感あるが故の抗議ならまだ理解できるけど

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:14:18.84 ID:qPr10y970.net
>>500
でも外堀は埋まるよねw

そうなったらもう消費税みたいになし崩し的になっていくよw

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:14:20.02 ID:hoPc8Q970.net
丁寧な説明ってニコ生のこと?
まさかね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:14:25.55 ID:k6zaEwIm0.net
在韓米軍に変わって自衛隊が朝鮮半島有事に巻き込まれる制度をバカウヨが支持して
そしてそれを韓国政府が反対してるとか言うんだから意味わかんねえよなぁ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:14:33.80 ID:T/JRMJ0X0.net
ニコ生放送した後「説明責任は果たした」って言い出すんじゃね
とか言ってる人居たけど
まんまな事言ってて笑える

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:18:02.08 ID:qPr10y970.net
ただのファシス党

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:18:37.51 ID:X7Tep0vB0.net
>>520
なんだよ徴兵制ってww
オマエなんで徴兵のことだけ取り上げてるんだよ
今回可決されそうな安保関連法案の中身知ってる?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:19:13.68 ID:gO8Qwy6NO.net
>>523
今の日本人じゃそれで釜山上陸したとたん韓国相手に大暴れしかねないから韓国政府が危惧するのは当たり前

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:22:21.52 ID:/6ipdGPg0.net
>>526
自分の身に降りかかる危険以外には興味ないんで
実際自衛隊が人殺そうが死のうがどうでもいいけど、自分が徴兵されるのは嫌って奴が大半だろ。正直に言ってみ

529 :I am not Abe:2015/07/14(火) 08:22:36.08 ID:1pSxixdQO.net
反対派の議員は命かけて阻止しろよ、なんなら安倍をはじめ自民党議員を皆殺しにしてでもな。
これはそういう法案なんだよ、国民の命がかかってんだ。

本来憲法に違反した法案は無効だが、どうせ最高裁は長沼ナイキの時のように判断から逃げるだろう。
政府に国民に理解を求める姿勢がない以上、阻止するにはそれしかない。
本気の反対姿勢を期待してるぞ。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:24:18.48 ID:npWKl2beO.net
>>529
恐ろしい事を恐ろしいくらい他人まかせにしてんなw

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:25:39.03 ID:WizXj+Tp0.net
自民党は憲法の上にあるのさ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:28:13.02 ID:saoM3IdC0.net
>>527
ネットでしか暴れられない癖によく言うわ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:30:24.69 ID:Jm+ZaYhC0.net
説明はするが質問は受け付けません

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:30:33.15 ID:wd/xXmXx0.net
>>498
朝日調査で自民支持は4ポイント、有意に低下しているよ
内閣支持の半分も今後も支持するかはわからないと回答している

終戦記念日、安倍談話、地方選、不確定要因も大きい
努力する余地は十分あるよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:31:16.31 ID:qPr10y970.net
強行採決するつもりなんでしょ?
民意じゃないね

536 :I am not Abe:2015/07/14(火) 08:33:25.16 ID:1pSxixdQO.net
>>530
国民の命を守るのが議員の仕事だろう、それに命をかけろと言ってるだけ。
消費税導入の時のように、牛歩で本気を見せましたと言われても成立して泣くのは国民なんだからよ。

どっぷりぬるま湯に浸かって国民を舐めきってるクソ自民の議員どもにも、そのくらいの危機感があった方がまともに仕事するだろうし。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:34:18.54 ID:qPr10y970.net
自民党ファシストってググると2013年とかの
自由のものが言えなくなる監視・管理社会が到来とか面白い記事が出てきますね
実際そうなってるしw

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:35:13.52 ID:ot283iCO0.net
ニコ厨=国民の代表

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:36:56.49 ID:ffGz3J4P0.net
外圧じゃねーと目が覚めねーならここはISさんに参戦報告でもして一肌脱いでもらうしかねーな!

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:38:48.42 ID:npWKl2beO.net
>>536
まぁ君が吠えるのは自由だけどやりすぎないようにね

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:41:59.08 ID:/9zoe1Xn0.net
だいたい日本人は選挙で自民党に全権委任してるわけだから
自民党の採決に反対すること自体が日本人の民意に逆らってるんだよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:43:45.86 ID:YSESUR/M0.net
小6社会の教科書からやり直せ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:44:47.04 ID:XadnTqSt0.net
>>331
パソナから戦地に派遣されて兵站(補給物資の輸送)をやらされるんだろうな
で死んでも民間人の自己責任と

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:45:37.46 ID:wd/xXmXx0.net
全権委任法が知らぬ間にか成立していたというのか…さすがナチスの手口

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:46:56.91 ID:ir7h1/h90.net
国民の理解が深まったというなら、憲法改正の国民投票をすればいいだけ
理解があるなら、普通に国民投票しても通るでしょ?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:47:02.62 ID:0q1G6en50.net
徴兵なんかありえないと言ってる奴は自民党が(安倍が、ではなく)
昔からボランティアと言う名の強制労働を画策してることを知らないらしいな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:47:07.30 ID:ObmMTHrA0.net
国民への丁寧な説明 ←まちがい
ニコ生での自己満足オナニー ←せいかい

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:57:10.56 ID:P7qCYTU+0.net
>>545
なぜだか知らんがクソウヨはじめ自民連中は賛成にまわらなきゃ理解したことにならないらしい
それはもう1bitどころの騒ぎじゃねえぞ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:57:22.16 ID:aTBguZ0p0.net
選挙公約どうりにやってるだけですやん
いくら階級社会主義、階級独裁主義者でも今は民主主義のルールでやってるなら民主主義を否定するなよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 08:57:31.78 ID:yHf/Xc0q0.net
しかしニコ生連夜の出演って
もう採決の日程決まって、可決も肩入れから
案外暇だったってことだよね?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:00:29.64 ID:ir7h1/h90.net
>>549
公約通りなら、憲法改正の発議して国民投票しろよ
民主主義のルールの中には、憲法をねじ曲げてもいいというものはないぞ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:01:34.20 ID:OskqML740.net
>>549
なら改憲しろよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:03:03.45 ID:J2CzesbK0.net
>>503
まぁね。
この成蹊大のポンコツのために死ぬならば、自殺した方がマシ。
その前に移住考えるけど。

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:08:15.91 ID:wd/xXmXx0.net
>>549
公約には安全保証法制整備するよとはあるけど
「集団的自衛権」とか一個も書かれてない!
ってコバセツ怒ってるけど、それは?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:12:58.26 ID:1fHfnsaY0.net
政治手段といて、暗殺の必要性を初めて感じた。
民意を無視する独裁者は、国民に殺されるべきだろう。
一人を殺す事で、数万にから数億人の人が命を落とさずに済む。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:14:25.93 ID:1OBDPg7m0.net
すごいのはまさに採決するとかいう段階で反対論に対してまともな反論がでてこないとこだな。よほど後ろめたいらしいな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:15:20.33 ID:Hfu6MCJP0.net
>>556
憲法違反という理解が深まっただけだな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:15:32.09 ID:YSESUR/M0.net
政治家が主権在民を理解してかつ
国民もいつまでもお上感覚のままではいない事だな
当選=白紙委任と思ってやがるし重圧もなさ過ぎる

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:15:37.65 ID:KuTg8jE/0.net
国力も落ちて人口も減る一方なのにこれでまた戦争とは頭おかしいね

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:16:24.42 ID:UKKN48rV0.net
まさかニコ生5夜連続配信のことじゃねーよな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:20:26.04 ID:mdaL/Qc+0.net
違憲じゃ〜違憲じゃ〜
ん?合憲?合憲⁉︎合憲なのか!
合憲じゃ!合憲じゃ!合憲じゃ!合憲じゃ!
え、違憲?違憲?違憲⁉︎違憲だ!!!

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:21:46.09 ID:siDgEuf20.net
>>457
> 何言ってんの?
> 自衛隊の運用面に関する話だろ
> 国の存亡なんて話を広げすぎじゃね?
こうした問題意識のもとに、現在の安全保障環境に照らして慎重に検討した結果、わが国に対する武力攻撃が発生した場合のみならず、
わが国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これによりわが国の存立が脅かされ、国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合において、
これを排除し、わが国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないときに、必要最小限度の実力を行使することは、
従来の政府見解の基本的な論理に基づく自衛のための措置として、憲法上許容されると考えるべきであると判断するに至りました。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
安倍さんの説明足りてないじゃん

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:25:51.09 ID:siDgEuf20.net
>>491
「衆議院の優越」を使うつもりなんだろうな…
そのための戦後最長の国会延長だわな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:30:17.83 ID:siDgEuf20.net
>>549
>公約
該当部分を具体的に抜き出してくれますか?

565 :I am not Abe:2015/07/14(火) 09:31:41.11 ID:1pSxixdQO.net
>>503
暴れんよ、暴れたら親族に影響が及ぶ。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:32:07.97 ID:0t+reRhy0.net
平和ボケした日本が、これでようやく普通の国になれる

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:33:53.83 ID:WKVxbALw0.net
>>549
立憲主義を否定するなよ
憲法を遵守するのは民主主義以前の話だ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:40:06.58 ID:JmgUIkGa0.net
>>432
>>397

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:41:01.52 ID:dRum9ZPI0.net
仮に安保法案に賛成しているとしても、今後何やるにしても同じやり口を取られると考えたらたまったもんじゃないだろ
まあこの安保法案に賛成している奴って、安倍政権のやることなら何も考えずに脊髄反射で賛成しそうな奴しかいないだろうけど

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:43:05.71 ID:P7qCYTU+0.net
>>567
ネトウヨにそれ言うと謎理論展開した後に失禁するから気を付けろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:44:24.98 ID:lfZ8zXry0.net
死ねよ池沼自民

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 09:54:34.94 ID:5pzR7CTR0.net
もう散々言われてるだろうけど
アメポチしたいんで改憲しまあす!
からの国民投票でいいよな
散りかたとしても美しかろう
たぶん

総レス数 696
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200