2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

事故を起こしたのは「ウィラーエクスプレス」のバスではない!  下請け「ロウズ観光」運行のバス! [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 11:41:46.15 ID:iqVik8el0.net ?PLT(42051) ポイント特典

 14日午前3時15分ごろ、三重県四日市市堂ケ山町の東名阪道下り線で、27人が乗った大型バスが
大型ダンプカーに追突し、2台ともガードレールを突き破って約2メートル下の茶畑に転落した。
県警高速隊によると、バスの男性運転手(50)が左足を骨折する重傷を負ったほか、
ダンプカーの運転手や乗客ら計24人もけがを負った。

 現場は片側2車線で、県警高速隊によると、追い越し車線を走っていたバスが走行車線に進路変更した際、
走行車線を走っていたダンプカーに追突したという。

 バスは、高速バスツアー大手のウィラートラベル(大阪市)の委託を受けたロウズ観光(岡山県倉敷市)
が運行しており、13日午後8時に東京ディズニーランド(千葉県浦安市)を出て、岡山市を経て
岡山県倉敷市に向かう途中だった。ロウズ観光によると、バスには2人の運転手が乗車しており、
静岡県の掛川パーキングエリアで交代したという。事故の発生時にバスを運転していた運転手は
社歴7年目で、5月の健康診断では運行に問題ないと判断されていた。

 男女4人のグループでバスに乗っていた岡山県玉野市の看護師の女性(24)は眠っていたら、
突然、ガタガタという音がして大きな衝撃があったという。
「隣の座席の乗客が荷物と一緒に自分の方に降ってきた」。座席との間に足をはさまれたという。

 車内には悲鳴が響き、胸を押さえて苦しそうな年配の人や、血で赤くなった鼻のあたりを押さえる
女性客が見えた。バスは横転したため扉が開かず、車両前方の窓から乗客同士が助け合って外に出たという。

http://www.asahi.com/articles/ASH7G1VCTH7GONFB001.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150714000898_comm.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 11:53:30.56 ID:pc1kKy+w0.net
尻尾切り

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 11:53:56.37 ID:HGkbIjQ00.net
脱法ツアーバスは絶対に利用せず正規運賃の高速バスを使う俺は正しかった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 11:54:49.67 ID:+/eoUMjS0.net
赤帽とか軽急便みたいにピンクのバス売って
委託運行させてやんよ商法になったんだなウィラーは

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 11:55:34.87 ID:u20jby1q0.net
脱法ツアーバス上がりはどこもこういう風に下請け使いまくりなんだろうなとは感じる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 11:55:37.69 ID:8H8GJnU/0.net
委託を受けた()

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 11:57:30.35 ID:B5kPIrWJ0.net
今度死者出したらまた規制で値上げして新幹線抜くぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 11:57:34.79 ID:Rt66LI5z0.net
>>46
俺もJRバスと大手私鉄系バスしか使った事ない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 11:57:51.16 ID:R+Au02E10.net
トンキンネズミーランド発着だからそうかそうかかな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 11:57:58.38 ID:zrim3x0B0.net
どこの話かと思ったら地元じゃん、
薔薇のマークのROSE観光か?!
日の出運輸の中にある奴かな。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 11:57:58.95 ID:ffDXs/Y+0.net
>>46
今のウィラーは一般乗合バスどころか鉄道路線も保有する鉄道事業者なんだがw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 11:58:17.07 ID:zHPdGgC/0.net
転落した先が畑でよかったな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 11:59:29.02 ID:+/eoUMjS0.net
>>41
           `ゝ
         _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   
__/,/
`V

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 11:59:39.42 ID:u7kTtxNX0.net
http://horiemon.com/wp-content/uploads/2015/04/murase.png
http://horiemon.com/wp-content/uploads/2015/04/DSC_0693.jpg
http://horiemon.com/wp-content/uploads/2015/04/DSC_0790.jpg
http://horiemon.com/wp-content/uploads/2015/04/DSC_0737.jpg

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 11:59:58.92 ID:b3Crlyy10.net
悪いのは小泉

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 11:59:59.68 ID:u20jby1q0.net
>>54
脱法ツアーバスで儲けた金でタンゴ鉄道の親会社になっただけだから
他の会社とは訳が違う

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:00:29.84 ID:DMmtWH/90.net
委託元の責任はあるでしょ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:01:30.76 ID:0JBuLgPH0.net
>車内には悲鳴が響き
お前らに聞きたいんだけど、悲鳴って何の意味があるの?
叫ぶより自分の身の安全を確保したり確認すべきじゃないの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:01:38.40 ID:ag2BXb9s0.net
下請けがやったなら元請けの責任だな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:01:39.32 ID:9NClwvY+0.net
>>41
俺は田んぼに突っ込んで30万払わされた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:01:41.18 ID:GvzsJoyX0.net
茶畑の人はいくら補償もらえるの? (´・ω・`)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:02:08.94 ID:M750D6s70.net
ウィラーのロゴ入ってるからウィラーの責任じゃね
この会社何回も社会に迷惑かけてるから何とかしろよ国は

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:02:22.11 ID:baGkaR740.net
名前がでかでかと…関係者顔面真っ青になる画像だな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:02:54.74 ID:yWFU1dhn0.net
>>61
自分では何も出来ないから誰かが私の安全を確保して!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:03:00.81 ID:RMOt5EQJ0.net
下請け もっと単価上げてください
ウィラー 検討します

下請け解除

あの番組もう見られないかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:03:55.46 ID:o7w6plFr0.net
>>68
NHKの番組か?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:03:56.47 ID:AWFbyD/00.net
アベノミクスってこーいうことでしょw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:04:20.76 ID:VKL21x6Y0.net
>>53
そうだよ
日の出運輸の旅客部門やってる子会社
会社は日の出運輸と同じ所在地
代替わりして会社は大きくなったけど彼方此方綻びが来てるんだろうな
冬の警察24時みたいなので東名で掘ってたのもモザイク入ってたけどトラックの塗りとドライバーの服装からして日の出運輸だったし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:05:02.04 ID:+DxGmKRP0.net
綺麗に入ってるな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:05:02.85 ID:if49bYmh0.net
過酷な労働環境で運転手が酷使されてたのかちゃんと調べてほしいね
なんでも下請け、労働者のせいにして上が何の責任も負わない社会って
以上だよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:06:10.89 ID:b82fjnpI0.net
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150714000898_comm.jpg

この体位ってめっちゃ珍しいなw接着剤のCMかよw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:06:36.58 ID:0uh43g3L0.net
やべー

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:07:18.80 ID:wCd/Qj96O.net
ビラビラ超特急

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:07:26.86 ID:hZKMuday0.net
ちな運転手は下請けロウズと個人事業主として働いてます(^-^)
優しい世界は続く

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:07:57.36 ID:M750D6s70.net
>>68
フジでやってたやつだね
ウィラーが今みたいにでかくなる前の
録画してるわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:08:35.15 ID:xr5u3o2i0.net
ネズミーランドを規制するべき

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:08:46.96 ID:ZC9KfyDn0.net
下請けだから関係ないってのは本来通用しない言い訳なんだがな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:08:50.97 ID:y1hZq2mp0.net
>>38
なんの番組?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 12:15:39.03 ID:S9eLwVIPR
そんな言い訳は通用しません。

ウィラーエクスプレスもいまや免許持ってるれっきとした路線バス業者です。
下請けに丸投げしたとしても責任は取らされます。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:11:34.62 ID:CX5s4yFQ0.net
>>15
なんでスレ立てられたら困るん?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:11:59.02 ID:ugQbs7PL0.net
下請けは
運転手とは請負契約だからうちとは関係ないっす
って逃れないの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:12:05.63 ID:ZKjGWDXG0.net
長距離ウテシのわしがきました
バスはJRバスにしといたらええんとちがいまっか?
やすいとこあむないと思いまっせわし。
他所の会社運転あらいよ。私鉄のとかも。
ちなみに日の出は80キロで走っててぬかしやすいけど
ゆっくり走ってる会社がホワイトかというとそうでもないからな
○紀とかブラッ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:12:16.03 ID:VDP45Uiu0.net
この手のスレには事実確認と責任問題を混同しているレスが大量に付く

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:13:08.15 ID:iqVik8el0.net
>>81
ウィラーエクスプレスといえばこの番組で
下請けが単価上げてくれと要請したら契約解除して切り捨ててたのがあまりに有名
(その下請けは潰れた)
https://www.nhk.or.jp/special/eyes/18/popup/society03.html

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:14:06.62 ID:if49bYmh0.net
>>86
どういう事?
業界に詳しいんならいろいろ教えてほしい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:14:21.04 ID:ioj9fTUx0.net
お、ジャップ特有の下への責任押し付けが始まったようだね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:14:49.73 ID:BbRoGxbg0.net
なんぼ快適でも事故ったらしまいやな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:14:52.30 ID:jbpwlqY10.net
>>54
だから何? 北陸タンゴ鉄道に乗らなきゃええんやろ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:15:34.36 ID:pOgNfzy+0.net
ここ観光会社の高速バスとしては
比較的信頼できる会社だったのに


ウィラーがこんな状況なら
もはや鉄道系路線場バス系の高速バスしか乗れない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:15:38.69 ID:lIDQUvjR0.net
運転ナメんな馬鹿者。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:15:41.91 ID:y1hZq2mp0.net
>>87
あーなんかあったね
よく覚えてるな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:16:13.91 ID:Uav2zeQz0.net
完全に一致
http://i.imgur.com/USfUiSF.jpg

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:16:31.05 ID:luI2vQ8y0.net
>>87
おこるべくして起こる悲劇だな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:17:37.57 ID:THzknVuY0.net
これはネタ画像だな落ちた形跡がまったくない
カルト宗教の扇動おつ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:19:02.27 ID:rW9OX8Yd0.net
国「ほら仕事やで〜税金ドバーッ(100億)」(年収1000万)

大手A「ワイらは作業できんから作業できる会社にやらせるやで〜、仕事ポイーッ(50億)」(年収1000万)

大手B「やり方は知ってるけど人が足らんし技術もないから下請けにやらせるやで〜、仕事ポイーッ(25億)」(年収700万)

中小A&B&C「仕事するやで〜、でも人が足らんから派遣を呼ぶやで(端金)」(年収500万)

零細A〜Z「仕事大変ンゴ、過労死するンゴ」(年収300万)

http://i.imgur.com/3QkzKoc.jpg

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:20:19.80 ID:3EeuwW210.net
バス会社も今やネット予約ばっかなんだから、自分で仕事取れよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:20:54.26 ID:CeFyGGvV0.net
twitterでは大盛り上がり、やっぱ底辺の利用者ばかりなんだな

っというか自己責任論はどこへいったんだ?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:21:25.31 ID:RXA20n5W0.net
社会問題になったら潰されるもんね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:22:15.02 ID:WU6iofCq0.net
つまりウィラーのバス使ってても実際に請負会社の人間が運転してたら、
それはウィラーには関係ないと自ら認めるわけだ。

だったらウィラーの名前があるバスは安易に利用できないわな。
なんせ責任は取らず名前だけは使うという詐欺みたいな事やってるわけで。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:23:37.25 ID:ffDXs/Y+0.net
>>92
今のウィラーは鉄道路線から路線バスまで運行する事業者で、
旧来からの歴史がある路線バス系事業者でも宮城交通が大事故をやらかしたばかりなんだが?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:24:00.99 ID:V/H2A0a10.net
>>56
年間1回ぐらいしか見かけないにぼしドッキングきたか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:24:56.12 ID:lAs+FJRw0.net
梅田での集合場所が非常にわかりにくい上にスタッフや看板すら出ていないし挙句緊急用電話番号につながらないとか何考えているのか
間一髪間に合ったけど乗りそびれるところだった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:26:06.72 ID:ffDXs/Y+0.net
>>102
スレタイが事実関係としての下請け運行を強調しているだけで、
ソース元の記事にはウィラーが下請けに責任転嫁した文面は一切無いんだが。

ほんとスレタイ速報だな。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:26:14.09 ID:HOqNjkq00.net
ダンプカーのカマ掘って
アナルロウズ観光にランクアップ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:26:48.05 ID:slpAQiiy0.net
>>102
客観的事実として下請けの名前が出ているだけで責任がないなんて一言も書いてないんだけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:27:24.47 ID:n9JqXkf90.net
結局、根本的なとこは変わってねえんだな、この業界

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:27:26.93 ID:+EFTg+a10.net
>>87
これが事故を起こした原因やん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:27:40.03 ID:pOgNfzy+0.net
>>103
マジかよワロタ
業界全体規制しちまえよ
てか、鉄道会社の株買いまし
たって話だろそれ
実運営は旧来のままなんだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:27:54.40 ID:dLJpCVtR0.net
>>61
ウォラー(悲鳴)

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:28:01.77 ID:WU6iofCq0.net
>>105
アホだなぁ。ウィラーは請負会社使ってるから、バスの運行に関して
責任は請負にあるって言えてしまうわけで、リスクがあるということを
指摘しただけ。妙な擁護おつかれ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:28:56.03 ID:uHOB7T6P0.net
>>41
めっちゃウィラーエクスプレスて書いてある

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:28:56.14 ID:L7NGG8Sw0.net
どうせ事故が起こるんなら元に戻そうぜ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:29:15.53 ID:j70qT7vP0.net
>>104
ドッキングにぼしな
二度と間違えんじゃねえぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:29:21.38 ID:VDP45Uiu0.net
>>88
業界ネタではなく、一般的な話だよ。
ここでいうような下請が事故ったとか、飲食店で混入した異物がバイトの私物だったとか、そういうのが発表されると、
「責任者が責任取らずに現場に擦り付けた!」
ってレスが付きまくるんだよね。
じゃあ社長が出てきて「私が事故りました」って言えば満足なのかと。
それでいいなら「安倍が事故った」でいいんだよ。
下請けが事故りましたという事実は事実で、責任問題はまた別。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:30:34.48 ID:LNFfcywo0.net
>>111
国鉄民営化の際に切り離されて経営が厳しくなってた鉄道会社を買い取ったんだよ
安全性や運営の実態云々はともかく経営の視点だけで見ればマジで救世主

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:32:02.23 ID:3lIrB+0kO.net
>>40
前の大型ウイング(80キロで追い越し)にベタ付けで視界なしから
走行車線に加速しながら急変更したところ、被害ダンプ(78キロ走行)に追突
とかそんなだろ

120 :59.77.239.49.rev.vmobile.jp:2015/07/14(火) 12:32:16.44 ID:LJb/t3Ly0.net
こんなウィラついた奴が下請けで轢死さんだからね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:32:35.99 ID:dLJpCVtR0.net
>>116
確か逆向きもあるよな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:34:08.33 ID:4vfh9KIf0.net
下請けが嫌なら下請けにならなければ良いだけ
トヨタがウィラーの下請けになりますか?
賢い企業はそんな下請けみたいな奴隷でお金を稼ごうとしません。
総じて下請けになる企業が悪い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:36:33.22 ID:L4A9lQRT0.net
車体にウィラーってデッカく書いてあるんだから下請けがやりましたなんて通るかボケ
ウィラーなんて使ったことなくていつもJR高速バスだけどこれからもJR高速バスを使い続けます

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:36:38.27 ID:5mgZ2ekjO.net
>>117
これ安倍が事故ったようなもんだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:38:20.13 ID:ifDiCE/90.net
>>1
看板背負ってるんだからウィラーじゃん

それにしてもシュールな画像だな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:39:03.93 ID:CdHTw+4O0.net
だからウィラーは使いたく無いんだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:39:49.45 ID:Hc7KwCOA0.net
どの会社でも事故は起こるんだけどウィラーの事故率って鉄道系とかの同業他社と比べて高いのかね?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:41:24.33 ID:WU6iofCq0.net
そういや、すき屋も請負制度導入して、最後にブラック企業として終わっていったよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:42:52.05 ID:KNeOAgmH0.net
ややウケかな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:43:06.64 ID:ffDXs/Y+0.net
>>123
下請けへの委託運行は大手私鉄どころかJRバスですらやっているんだがw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:46:00.65 ID:AvwMSSrP0.net
ウィラーエクスプレス最低だな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:48:30.98 ID:/IGo5xACO.net
ウチは看板貸してるだけなんでw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:50:10.01 ID:G1e199ca0.net
大手会社しか運行許可取れなくなったからウィラーが請け負って委託してんのかな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:50:15.02 ID:Wyg+RILz0.net
損害賠償4、5000万じゃ済まないと思うんだけど
全額保険から出るの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:53:12.10 ID:XFAkpWUV0.net
ウィラー最低だな
下請けのせいにするところが終わってる
人殺し!鬼ころし!

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:55:00.93 ID:LXAZESWE0.net
>>87
ヒエッ…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:55:27.79 ID:XFAkpWUV0.net
>>41
ウィラー、此の期に及んでどさくさセックスかよ最低だな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 12:58:00.28 ID:uHL8s/hJ0.net
貧弱なダンプカーだなあ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 13:01:23.05 ID:s1I6yD4Y0.net
>>130
バステックと地方の零細を一緒にされても困るわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 13:01:29.14 ID:YUGU2Gcz0.net
>>98
これ思うんだけど何でこの下請けとかが元請にならないの?
間に大手はさまなきゃいいじゃん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 13:06:41.67 ID:GCJ/IxWH0.net
>>140
仕事の規模がでかすぎて零細は請けられないようになっとる。
で、仕事を零細に分配する大手が甘い汁を吸う。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 13:09:09.54 ID:J8VoxlJM0.net
大手路線バス会社か鉄道会社系のバスが安心って事か?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 13:09:28.77 ID:ffDXs/Y+0.net
>>139
西日本JRバスは非JR系の貸切バス事業者に運行委託しているだがw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 13:09:55.43 ID:WU6iofCq0.net
>>141
福島原発と変わらんなジャップ社会の構造は

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 13:10:14.59 ID:L4A9lQRT0.net
>>130
だからなんなんだよ
事故起こしてねーだろチンカス

総レス数 209
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200