2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙ヤバイ】冥王星とカロンがお互いを見るとお互いが静止しているように見える←ガチだった… [699332515]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/14(火) 21:44:59.70 ID:Y4tEKfxD0.net ?2BP(1673)

ソースは俺の計算
冥王星の1日(自転周期)=9197分
カロンの1ヶ月(公転周期)=9198分

冥王星は1日(1週間)に1分だけカロンが登ってくるのが早くなる(地球から見ると月が毎日50分遅く登るのと一緒)

冥王星は太陽を公転しているのでカロンが登ってくる時間が1日(1週間)に1分だけ遅くなる

お互いが相殺されてカロンが登る時間は変わらない!!

ちなみにカロンの軌道も冥王星の赤道と0.001°しか変わらないため天球上の角度も変化しない
つまりガチで毎回ずっと同じ位置に相手がいる

Wikipediaより
「冥王星とは互いに同期回転しているため、カロンは常に冥王星に同じ面を向け、冥王星もカロンに対して常に同じ面を向けている。よって、仮に冥王星及びカロンから互いを見たとすると空の一点から動かないように見える。」
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/カロン_(衛星)より引用

宇宙ヤバイ…

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/15(水) 13:10:31.23 ID:ACvu8HwH0.net
いつでも、いつの時も、二人はお互いを見つめてる。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/15(水) 13:12:45.96 ID:mbVzqCg00.net
>>6
月から見る地球はいつも同じ位置にあって動かない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/15(水) 13:13:22.86 ID:psqQZ1Sr0.net
冥王星の明かりで生息する低温カロン生物とかいそうだよね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/15(水) 13:18:11.65 ID:cE5lfQ0V0.net
>>211
残念同じ位置だけど動いてるぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/15(水) 13:26:50.84 ID:CZJUGTJ40.net
>>46
でもニートも動いてなくない?
静止と静止

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/15(水) 13:39:32.24 ID:bf+RGSZN0.net
>>198
室伏とハンマーの関係について書いてあるだけでしょ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/15(水) 13:45:04.44 ID:qpFE2gfi0.net
http://i.imgur.com/7C2GfIF.gif

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/15(水) 13:47:04.96 ID:ntdur5NKO.net
ようするにハーデスをブン回してると1/8192のGOD揃いを1日一回は引ける

218 :【B:71 W:78 H:107 (A cup)】 :2015/07/15(水) 14:36:16.94 ID:ACvu8HwH0.net
力学的に安定したんだろ。
月も自転と公転がほぼ同じなので、
地球から月の裏側は見れない。
わずかに数度ずれるけど。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/15(水) 16:18:01.06 ID:/3dGGJx40.net
>>216
目の前に仲間がいるのに
飽きたんか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/15(水) 16:37:25.17 ID:Gbs9ZN8j0.net
>>216
なにこれかわいい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/15(水) 17:47:41.30 ID:R2CfMh020.net
>>210
米米クラブだな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/15(水) 18:06:22.53 ID:evTFtgov0.net
>>47
腐女子の発想みたいに!

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/15(水) 18:10:52.40 ID:U29hCjdq0.net
ジャイアントスイングスレかと思った

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/15(水) 19:29:56.91 ID:OG3eE/CP0.net
冥王星から見た太陽は一等級じゃないよ地球から見た満月よりかなり明るいから
夜中に街灯がまばらに点いている程度には明るいので本は読める

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/15(水) 19:42:29.30 ID:9sVBjiPY0.net
>>224
地球から見た満月 マイナス12.5等級
冥王星から見た太陽 マイナス6.1等級

地球から見た満月のほうが200倍以上明るい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/15(水) 19:51:54.24 ID:sK5xiZGR0.net
ずっと同じ場所に見えるということは逆にカロンを一生見ることが出来ない地域もあるってことだよね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/15(水) 19:55:40.88 ID:sK5xiZGR0.net
>>64
潮汐力は形を歪ませる力だから
月に引っ張られて人体が伸びたのと同じだけ高飛びのバーも伸びて記録は変わらないんでしょう

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/15(水) 21:49:29.40 ID:GSmX/6Ow0.net
>>226
冥王星在住のニートは見られない奴がいそうだな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 00:19:22.98 ID:FfwfL5bY0.net
カロンの1ヶ月

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 00:42:23.84 ID:CIx3cgTK0.net
>>1
お前が計算したのではなく記事見ただけだろお前
死んどけよゴミ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 01:14:45.82 ID:Wq/M9a4y0.net
カロンの1ヶ月

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 01:21:44.27 ID:e+egO9Tz0.net
ロープウエイで繋いでやれば燃料ゼロで行き来できるな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 01:28:25.35 ID:dHs7efn70.net
偶然にしちゃできすぎだな
やはり神が創造したのでは???

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 02:58:53.81 ID:QzYwfCoG0.net
私が作った

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 03:37:11.71 ID:RoUrVCHc0.net
遊園地のコーヒーカップで向かい合ったまま回るようなもんと理解すればええ?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 03:41:19.62 ID:RoUrVCHc0.net
>>196
すげーおもしろい
ためになった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 03:41:25.79 ID:QigQpYeH0.net
太陽系の惑星の端っこで二人きりでくるくるやっとるんか
リア充かよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 03:42:21.16 ID:88uTmgLf0.net
回っているうちに同期したんじゃね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 03:54:29.69 ID:CbD5nvA80.net
宇宙こわい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 04:07:06.80 ID:reeADF7l0.net
>>11
向かい合った面が重い
重い側が互いに引っ張られる
ハンマー投げの選手とハンマーが常に向かい合っているのと同じ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 04:18:21.22 ID:RoUrVCHc0.net
>>240
つまり僅かな質量の偏りのうち重い面どうしがそのうち引かれ合うことになるってことかね?
運命を感じるな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 06:08:53.03 ID:p1+s/2n60.net
>>240
面白そうだな
繋いでる部分に束縛されないハンマー作ってくれよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 07:17:04.28 ID:QUi8fcQS0.net
あらゆる事から逃れたい!それなら孤独な冥王星に行くとよいでしょう(ナレーション)

ついに人類が冥王星にたどり着きます!
http://www.hulu.jp/watch/405421
http://video.fc2.com/ja/content/20140430gV6EFeAc/

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 07:19:02.93 ID:xoD7Tg630.net
テンモメンか

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 10:42:24.61 ID:JbNUPO7Z0.net
アメリカやっちまったなと思ったが、どうなのか。
占いに詳しい人に教えて欲しい。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 14:09:47.85 ID:sCWdle7A0.net
>>53
だからなるんだよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 14:15:48.88 ID:sCWdle7A0.net
>>64
月からの重力は21600分の1Gだ
60kgなら2.7グラム軽くなる ±5.4グラム?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 14:22:30.95 ID:sCWdle7A0.net
>>76
たぶん248年に2時期かな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 14:26:22.17 ID:sCWdle7A0.net
>>86
は?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 14:33:35.17 ID:sCWdle7A0.net
>>23
これは突っ込まれて当然だ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 18:57:09.19 ID:Cl7ejpXP0.net
>>144
俺らが月の一面しか見えてないのと同じか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 20:50:03.68 ID:Y+XEjrpH0.net
いませんよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 20:53:56.80 ID:YI1NQlgq0.net
つまり室伏広治とハンマーの位置関係と同じってこと?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 20:59:04.48 ID:jAmP8Vsb0.net
冥王星とカロン (予想)
https://www.youtube.com/watch?v=nWyD7H0HLg8

室伏広治とハンマー
https://www.youtube.com/watch?v=XSgFn9bzZTA

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 22:50:32.60 ID:Acbb42nx0.net
ただの周波数の引き込み現象
ラジオのアナログチューナーはじめ、どこにでもある自然現象だよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/17(金) 06:30:41.49 ID:80Y3bHe00.net
地球でも遠い将来お月見ツアーが大盛況になる地域が出てくるな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/17(金) 07:39:08.89 ID:UqclbFkF0.net
予想以上に頭の悪い>>1だな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/17(金) 10:15:36.13 ID:JMbghs1j0.net
ぎょうざ・・・じゃなかった衛星ヒドラ
http://www.nasa.gov/sites/default/files/thumbnails/image/nh-hydra_1_0.jpg

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/17(金) 10:40:02.34 ID:FuLIMIsc0.net
モザイク必要なほどエロいの?

総レス数 259
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200