2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ミニ四駆がテロ兵器として有能だとコロコロで証明される [614796825]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:04:41.69 ID:c6YUu/3b0●.net ?PLT(17667) ポイント特典

231 名無しさん必死だな@転載は禁止 sage 2015/07/16(木) 13:32:44.83 ID:iJ8iGI/n0
コロコロ世界ではミニ四駆すらテロの道具になる
http://imgur.com/sAYZLMY.jpg
http://imgur.com/KqhH6f9.jpg
http://imgur.com/0CAZkJI.jpg

57 :61.69.239.49.rev.vmobile.jp:2015/07/16(木) 15:17:10.53 ID:x/gTcZW90.net
走破性最悪で舗装路ですらすぐスタックするけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:17:29.71 ID:9lvxmOEy0.net
昨日ツイッターで見たわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:17:32.52 ID:puQLQUgU0.net
ミニ四駆のレース動画見たら速くて目で追えなかった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:17:45.68 ID:ixDY8/oa0.net
ダーティーハリーだっけ?ラジコンカー爆弾

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:17:56.40 ID:0hYau2vK0.net
ミッドナイトパンプキン系なら砂漠もいける

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:18:18.14 ID:P9/DahDP0.net
サイボーグゴキブリの開発は実際進んでるらしいし兵器として有能そうだよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:18:20.67 ID:y+v2LOQ50.net
そんなに早くないよ

64 :【B:118 W:54 H:119 (One cup)】 :2015/07/16(木) 15:18:29.20 ID:TCcPTVBn0.net
>>49
今はエネループなんすよ、おじさん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:18:34.91 ID:z9q4saHy0.net
かっこいい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:18:41.84 ID:Mxu0xXis0.net
>>50
タクティカルミニ四駆なのです!

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:18:49.18 ID:OHS+hUvh0.net
福島の土つけたミニ四駆官邸で走らせたら禁止になるな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:18:52.53 ID:cu8qj0UJ0.net
タクティカルミニ四駆わろた

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:19:01.93 ID:QUi8fcQS0.net
実車サイズにしたら乗れるし、アパッチ並みの戦闘力を発揮するゾ(大神博士)

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:19:10.78 ID:6hvbRf/T0.net
クラッシュギアじゃ駄目なの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:19:21.29 ID:iuyA6mZO0.net
音がすごいだろ…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:19:31.62 ID:9lodhGof0.net
コロコロの漫画にしては画力が高いな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:21:02.83 ID:aEO/EYpA0.net
ミニ四駆についていけたらたいしたもんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:21:05.40 ID:8fYxl62v0.net
音うるせえけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:21:07.19 ID:+aXnPE8O0.net
BOOM!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:21:37.38 ID:QM/OUvjl0.net
マジやべえ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:21:37.65 ID:mzli4UAO0.net
>>9
旧日本軍だかの兵器格納施設爆破してたな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:22:19.67 ID:glzbGOTH0.net
この威力なら投射すれば充分なのでは

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:22:36.05 ID:Zb7nT3Wl0.net
実際生物・化学兵器の投射プラットフォームとしてはいけそう
官邸でやればいいじゃん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:23:45.32 ID:mI42RDAp0.net
これは規制するしか無いわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:23:59.13 ID:+R1wYk800.net
連邦ビル爆破事件で使われたやつなら少量でこれくらいの爆発引き起こせるかな?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:24:18.10 ID:RXPBste50.net
化学兵器プラントを爆破してるんだからテロじゃないでしょ
正義の味方でしょ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:24:48.51 ID:nYRRcyZd0.net
色んな意味で夢があるな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:24:49.89 ID:jPzvkJCB0.net
昔、チョロQでテロリストの基地を爆破してなかった?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:25:14.95 ID:JE8K6Puq0.net
ビークスパイダーとどっちが強いの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:25:15.95 ID:DmXB7zt40.net
コロコロ世界でのオモチャ屋は武器商人

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:25:28.21 ID:6UNXAddS0.net
軍事利用したら面白そうだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:25:44.37 ID:Ei7emYet0.net
>>74
タクティカルミニ四駆なんだよなぁ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:25:53.97 ID:ttXWxXao0.net
ビーダマンもいろいろ破壊してただろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:26:32.19 ID:QUi8fcQS0.net
でも船とか自動車にジェットエンジン装着して陸上海上を走らせるよりは空飛んだほうが効率いいよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:26:33.18 ID:BIYB7GVs0.net
徳田ザウルス(´;ω;`)ブワッ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:26:43.98 ID:/BnYptCe0.net
ビーダマンだって岩石を破壊できるぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:26:55.77 ID:OgFbPipq0.net
http://mini4dangun.cafe.coocan.jp/mini4/other/video/496-3.jpg

http://i.imgur.com/0CAZkJI.jpg

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:27:13.88 ID:fHnjELZF0.net
マジレスしてるガキの多さにビックリ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:28:15.94 ID:MdwstHIq0.net
wwwwwwwww

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:28:27.12 ID:6J8MHN+y0.net
数年に1回無性にミニ四駆作りたくなる
小学校の時の思い出が蘇る
輝いてたあの頃…

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:28:52.34 ID:hYEW2MXF0.net
シューティングスターだかがマンキンの作者がデザインしたのが元になったんだっけ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:29:00.72 ID:ndosuEs70.net
>>94
実際米軍の小型無人ロボットは偵察以外のこういうこと考えてるでしょ
機関銃搭載するやつもあったし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:29:11.76 ID:0dXqOLK50.net
>>1
http://imgur.com/KqhH6f9.jpg
最初の柵が地面まであったらおしまいじゃん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:29:19.82 ID:MQTSpPGq0.net
こんな砂地走らせたらベアリングジャリジャリになって走らなくなるぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:29:24.76 ID:ZT6j5Iwz0.net
絵がうまいな無駄に

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:30:11.54 ID:wcmi9uJF0.net
3mも走ったら路面の悪さで変な方向に走っていっちゃうだろw爆破は黙ってワイリーに
頼めよ。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:30:14.98 ID:ndosuEs70.net
>>99
ワイヤーカッター装備すればおk

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:30:28.70 ID:RpLBjb950.net
ビーダマンは操縦士も破壊するのでNG

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:30:42.67 ID:Ll5MqMLh0.net
カメラつけて走らせたらパンツ撮り放題やな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:31:02.18 ID:Z913EQfI0.net
>>72>>101
この作者マンキンの武井だろ
上手いはずだわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:32:04.75 ID:/6VgAp7v0.net
>>72
シャーマンキングの作者だから一応ベテランだしな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:32:14.87 ID:WuYQXgct0.net
コースの調整にはアイスホッケーのスティック使うし万能だな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:33:03.93 ID:4Od1inAK0.net
カブトボーグも軍事利用されたりしてたな
まあ最後は銀河破壊するけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:33:16.69 ID:D1STJfg10.net
ミニ四区に車検制度を導入しろよ
危険すぎるぜ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:33:26.61 ID:S0tGNKBv0.net
>>108
今のミニ四駆ってダッシュして追いつけるもんなんかな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:33:42.64 ID:U68qfvdk0.net
めちゃくちゃ絵うまいな
ガキ向けにしては高すぎる画力

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:33:55.37 ID:0D+q4soU0.net
ビーダマンも戦車レベルだがベイブレードなんか空中要塞を一撃で破壊だからな
凄い世界よ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:33:59.48 ID:2kX/BLrC0.net
今のコロコロってこんなにちゃんとした絵なのか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:34:05.24 ID:gg024PQ90.net ?2BP(2100)

レッツ&ゴーって今こんな展開になってるのか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:34:11.65 ID:Tx7W8r2j0.net
ひらめいた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:34:19.88 ID:lukP87zw0.net
絵のクオリティーとネタの幼稚さがシュールにマッチ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:34:46.47 ID:E+iXB4+jO.net
ダウンフォースが弱そう(土屋並感)

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:35:04.62 ID:mM+20V6+0.net
コロコロコミックってふなっしーがところてんになるやつ?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:35:22.39 ID:IvLCLuq20.net
買わなきゃ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:35:48.50 ID:L7GjhxWK0.net
>>94
ネタレスしてもアフィが喜ぶだけ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:36:01.49 ID:P2CfHuOG0.net
>>107
今知った、ビックリ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:36:29.11 ID:xYvfQ8510.net
ずいぶんハードなコロコロだなw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:36:30.75 ID:mPojYUnf0.net
これ描いてるの武井なのかよ
通りで上手いわ、この人こういうの好きだしノリノリだな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:37:35.76 ID:HpdNE8xh0.net
昔からオモチャで世界征服ってコロコロの王道だったけどそれっぽくリアル風?に描写したのは新しい気がする

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:37:50.80 ID:mI42RDAp0.net
そういえば武井が描いてるんだもんな
発表時以降ぜんぜん話題にならないからすっかり忘れてたわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:38:01.40 ID:msZbmf2+0.net
>>114
http://www.corocoro.tv/aniki/
コロコロアニキっていうおっさん向けのコロコロだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:38:18.96 ID:QJTD65xf0.net
接地して走るのを地上スレスレって言うのおかしくね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:38:40.13 ID:0ikpji4P0.net
昔からこんなもんだろ、気象を操り始めてからが本番

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:38:56.05 ID:HuCdGIhv0.net
真っ直ぐしか走れんからなー

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:39:44.83 ID:wcmi9uJF0.net
そういやアニマックスでダッシュ!四駆郎やレッツ&ゴーを放送するって
やってたな。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:40:07.89 ID:wmokzkQO0.net
>>130
途中に障害物あったらひっくり返ったりするしな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:40:15.69 ID:Poub95F40.net
ミニ四駆規制だな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:40:38.82 ID:LpoaBnLM0.net
劇中通りの力あったらベイブレードかビーダマンが1番強いかな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:40:41.93 ID:UO89sICh0.net
>>115
今は烈がIBMの諜報員だからな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:41:25.71 ID:Uh9Y7H9y0.net
想像してたのと全く同じ使い方だった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:41:41.81 ID:XOm1Wgbs0.net
用は車タイプのドローンでしょ
米軍も似たようなの使ってるやん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:41:58.23 ID:x2xw1kzf0.net
階段が一段あったら止まるよね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:42:00.09 ID:UpeJ2Mk90.net
日本はこれからは軍事技術で食ってかないとね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:42:09.59 ID:FeIpqtMV0.net
直進だけで重要部に行けるとか警備ガバガバやな

141 :61.69.239.49.rev.vmobile.jp:2015/07/16(木) 15:42:13.10 ID:x/gTcZW90.net
>>1
速いため人の目にも止まらず

え?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:42:13.90 ID:4LFErqhH0.net
大昔のミニ四駆漫画ってアイスホッケーの棒みたいなのでミニ四駆ぶっ叩いて進路変えてたような気がする

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:42:43.50 ID:p8U0PQub0.net
いいチャージインだ!

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:42:48.02 ID:mI42RDAp0.net
>>141
コロコロのミニ四駆はお前みたいな凡人が想像してるような性能じゃないから

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:43:36.99 ID:K+6E57Yi0.net
>>19
ミニ四駆は自立駆動だろ
ラジコンじゃねーぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:43:51.75 ID:QUi8fcQS0.net
ナチスドイツのブロッケンG (ゴリアテ) は世界一ィィ!
https://www.youtube.com/watch?v=8dUSEWDq75w#t=30

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:44:03.78 ID:fZ6uL1ak0.net
>>144
ついでにコロコロのミニ四駆漫画に出てくるキャラクターもすごいよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:44:56.86 ID:eUKcQy620.net
ショック吸収タイヤのベトベトが切れた

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:45:36.87 ID:GV6Sxvg20.net
ガキの頃コース外のとこ(公園とか)で走らせたがまっすぐ行かないことが多い

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:45:59.96 ID:0ikpji4P0.net
>>107
言われてみるとそうだな、青森の星

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:46:00.76 ID:g7dML4hi0.net
この絵シャーマンキングの作者じゃね?
コロコロでも書いてるのか?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:46:03.42 ID:WuYQXgct0.net
ブロッケンGとか衝撃的だったな
叩き潰すほど重かったらまともに動くのかと子供ながらねーよと思ったわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:46:36.74 ID:gBQVtTOi0.net
迫撃砲打ち込んだほうがハラハラせずに済むな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:46:40.45 ID:OgFbPipq0.net
フルサスのミニ四駆でオフロードコースのレースとかあってもいい気がする

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:46:50.31 ID:Z6KLXYVw0.net
>>1
ちょっとまって
コロコロってこんな画力高い奴が普通にいんの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:46:53.70 ID:mzli4UAO0.net
阿弥陀流仏陀義理

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/16(木) 15:47:38.29 ID:LmeHCN5W0.net ?2BP(2250)

>>115
レッツ&ゴーはレッツ&ゴーでやってるけどこれはダッシュ四駆郎の続編
http://i.imgur.com/Xsnyb81.jpg
http://i.imgur.com/9mzCQ80.jpg

総レス数 344
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200