2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

7次請「もう雇ってしまった。今更白紙冗談じゃない」 有識者「ちょっと待て7次請けってなんだ!!!!」 [659951491]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/17(金) 22:05:27.67 ID:g+dpqUga0.net ?2BP(1000)

http://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-11965241186.html

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 13:19:14.29 ID:jD5uE8WD0.net
そりゃザハ氏も7次請けとか知るわけないわ
こんな島国で国際コンペとかとか初めから無理やったんや!

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 13:19:22.05 ID:9cbeO95a0.net
整" 形した女は将来結婚する旦那も整" 形してたり年収300万程水増し申告してても許せるの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 13:21:29.03 ID:ykGst0Vj0.net
>>184
ほんとこれ
日本の入札制度に問題がある

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 13:21:46.66 ID:cx+kPh8u0.net
>>180
日本の現実を知らなさすぎる だいたいの仕事は
どんな業種もまず旧財閥企業が一次 次が誰もが知ってる大企業が実は殆ど旧財閥の系列企業でニ次
そして大体の人が知ってる大企業、企業が実は一次会社の系列や子会社で三次
そろそろ聞いたことないけど知る人ぞ知る有名企業もまたどこかの系列で四次
こっから系列とは縁が切れて系列会社とコネ持ってるようなとこが地方の有力企業として5次
ここで止まる場合もあるけどだいたいはその地方の有力企業と実際は上下関係はないけど
事実上の子会社が6次って感じに広がっていく

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 13:23:48.41 ID:vhSSGGHM0.net
末端価格ってこういう時こそ使っていいと思うの

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 13:24:24.01 ID:CsNyYfdL0.net
異様だわ

元は税金だろ…

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 14:09:40.86 ID:srG/Y0va0.net
>>188
だからそれが無駄だって話だろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 14:20:49.41 ID:DyeXfMsL0.net
上から考えるから必要性がわからなくなるんだよ
どんな仕事も結局やってるのは末端の人間でそいつらを基本に考える
大きい仕事は末端の人間の数が多くなるしそれらが色んなタイミングで入ってくるんだからその分それをまとめる所の数も当然増える


あと中抜きって使ってる人いるけど意味逆だからな
中抜きって言ったら中間業者を抜くって意味だ
中間搾取の事じゃない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 14:23:52.09 ID:WH+O4jbt0.net
法律で禁止した方が良さそう
中間業者の中抜きなんか必要ないし
一次に発注したら後は一次が全ての
二次を一括して雇う責任を負わせようぜ
こんなもん構図としてバカバカしすぎるだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 14:26:55.77 ID:GUqgbBYC0.net
いや、なに言ってんの
10年に一度も無いようなデカいインフラなのに
そんなの建てられるような人数の人材を常に雇ってるわけないだろ?
常識で考えればわかることだよね?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 14:34:41.08 ID:u35+yniU0.net
>>194
簡単な計算ですらないが、一次請けが直接全ての企業と契約すれば最大でも二次請けまでに収まるだろ?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 14:34:58.39 ID:dLEuxLPz0.net
大規模工事だからある程度は仕方ないが
7次だとどれくらい中抜きあるんだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 14:36:35.81 ID:NJIM96v40.net
ギネス記録は何次請けくらいだろうか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 14:44:43.79 ID:IVSu3Ll40.net
さすがジャップって腐ってる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 14:49:50.30 ID:DyeXfMsL0.net
>>195
それが簡単な計算ですらないのはお前がわからない部分の計算を放棄してるからだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 14:54:48.23 ID:z8Jwp8260.net
>>12
元受とか一次受けが禁止してることもある
建前だけど

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 15:00:13.17 ID:GHrow9Ul0.net
>>30
責任とリスクを極限まで分散して薄める美しい日本の伝統

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 15:07:15.25 ID:GHrow9Ul0.net
>>61
そうやって潰れるべき企業が潰れずに市場にゾンビが蔓延って日本経済はますますブラック化する

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 16:04:04.41 ID:S+wpyLyN0.net
>>201
昔の機械化が進んでないドカタってどんだけ人を集められるかが勝負なところがあったから
被曝限度がある原発作業員ではその人集めの構図が今でも残ってんだろう
最近は土建業ブローカーはだいぶ減ったらしいが

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 17:47:21.65 ID:cnZvXMPr0.net
>>43
電話する用事なんかあるのか?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 17:48:28.65 ID:cnZvXMPr0.net
>>58
儲かるから

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 17:51:53.72 ID:XFDlZ2Y/0.net
>>13
そりゃ東電潰れないわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 17:53:05.88 ID:miniJQWW0.net
別に何次請けまでやらせでもいいけどさ、俺に金くれよ
百万くらい抜いてもバレねーべ?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 17:55:26.20 ID:E1Z1oF5A0.net
この事を世界に発信し続けて世界から非難されたら日本は、今より少し良くなるんじゃないか?
だから英語ができる人はこの事をYoutubeで発信してくれ!

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 17:56:14.00 ID:E1Z1oF5A0.net
>>101
多分受けないよ
その後干されるからね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 17:59:13.32 ID:hLttslqF0.net
>>128
>しなきゃいけないわけだが

だったらやれ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 18:01:03.66 ID:wVM64wOU0.net
トリクルダウンが起きないわけだ
これは安倍ちゃんGJだね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 18:02:11.31 ID:wxHa1ifD0.net
>>151
書類を整理してハンコを押しました

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 18:04:36.93 ID:sC8Bwgp80.net
工場みたいに生産力足りないから下請けに出すんじゃなくてリスク分散とか汚い意味だからタチ悪いな
せめて孫受けくらいまでだろ国が直で雇えば一番いいんだろうけどな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 18:05:32.95 ID:74E8OCIF0.net
これ前から問題化されてたよね
まだ解決されてなかったんだ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 18:06:06.10 ID:cnZvXMPr0.net
>>184
この何重もの下請け業者が関わる現象って日本独自なの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 18:06:34.30 ID:zlJaVfNB0.net
>>13
ねずみ講かな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 19:08:48.28 ID:bFF4qSgh0.net
そして7次下請けで労災が発生すると一番上の会社まで情報が届く

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 21:21:32.66 ID:q+7eua600.net
生産効率が低いのはこの中抜きのせいらしい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 21:31:28.51 ID:THsAkeet0.net
一人親方は労災も自己責任なんだろ?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/18(土) 22:02:57.46 ID:5ztMTozr0.net
アホすぎるわ
マジで税金にタカるゴミどもじゃん

総レス数 220
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200