2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安倍】日本の学者1万1279人が安倍に抗議する声明を発表 多すぎワロタ [141789408]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 20:54:18.19 ID:N+brWU+T0.net ?2BP(2000)

学者1万人超が抗議声明=強行採決「民主主義の破壊」−東京

さまざまな専門分野の学者でつくる「安全保障関連法案に反対する学者の会」が20日、東京都内で記者会見し、
「強行採決は国民の意思を踏みにじる立憲主義と民主主義の破壊だ」などとする1万1279人の共同声明を発表した。

学者の会は、ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英京都大名誉教授ら61人が呼び掛け人となり、
賛同する学者・研究者は20日時点で1万1218人。うち150人以上が会見に出席した。

益川さんは「安倍政権は憲法9条をなし崩しにしようとしている」と力説。
池内了名古屋大名誉教授(宇宙物理学)は「法案は安倍政権の軍事化路線。
軍需研究への動員が始まろうとしている」と危機感を表明した。

千葉真国際基督教大特任教授(政治思想)は「憲法順法義務を無視している」と強調。
吉岡斉九州大教授(科学史)も「次は憲法改正を必ず狙ってくる」とし、
高山佳奈子京大教授(法学)は「国際世論からは、憲法を無視して推し進めていいという意見は全く寄せられていない」と指摘した。

広渡清吾専修大教授(法学)が「国会内の雰囲気を変えるには十分時間はある」と締めくくり、
全員で「廃案まで頑張るぞ」と気勢を上げた。(2015/07/20-20:11)

ソース 時事通信
http://www.jiji.com/jc/ci?g=soc&k=2015072000326&pa=f

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:54:20.12 ID:LyQJwrVz0.net
もう解散しろよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:54:21.91 ID:oy6jOn6H0.net
>>429
日本の一般論に世界の一般論が追いつけば戦争は起きない
銃もあふれてなければ戦車で人が轢かれないんよ
恥ずかしいのは世界の一般論よ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:54:23.92 ID:FmK7QCJj0.net
 長谷部氏は自民党推薦で審査会に参考人出席したが、審査会後、自民党から
「憲法の番人は最高裁で、憲法学者ではない」(高村正彦副総裁)と批判が出ている。
これに対し、長谷部氏は記者会見で「与党の政治家は参考人が自分に都合の良いことを言った時は専門家だとし、
都合の悪いことを言ったときは素人と言い、侮蔑の言葉を投げつける」と不快感をあらわにした。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150615-OYT1T50084.html

こんな事やってたら、そりゃ敵増えるわ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:54:35.62 ID:aV3xahl6O.net
>>460
「対岸の火事」と言いたいんだろうな
作文は官僚がするもんだが官僚にも見捨てられてるんじゃねーの

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:54:47.70 ID:7gQCMQ1E0.net
>>470
国際社会は日本が集団的自衛権を行使することを歓迎している

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:54:55.35 ID:D8WXKTjM0.net
>>467
集団的自衛権容認の閣議決定後に総選挙あったけど?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:55:00.30 ID:hHHIg1Ho0.net
>>77
そこちょっと怖いんだよな
チキンで「高度な政治的判断」とか言い出しそうで

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:55:01.41 ID:ywy3Y52/0.net
逆に安倍ちゃん燃えてるんじゃないの
高学歴エリートに社会の仕組みを叩き込むいい機会だって

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:55:07.72 ID:Qf1Y05U30.net
後の焚書坑儒である

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:55:10.56 ID:n8hAf/nG0.net
知識層マジギレで笑う

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:55:16.28 ID:1ZeOLN6G0.net
>>481
野党は嫌がるんじゃないか
また負けるからw

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:55:18.28 ID:xOPIeikD0.net
>>469
日本がカンボジアみたいにならないように
今声を上げてるんだろうねえ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:55:20.96 ID:LyQJwrVz0.net
>>485
×国際社会は

〇アメリカは

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:55:23.74 ID:UxbOInfd0.net
学者じゃなくて有権者1万人と考えて見ればいい
日本には1億人居るので1000万人くらい集めないと話にならない

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:55:30.87 ID:Y8CGZsb70.net
どうせまたサバよみ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:55:39.89 ID:5krQPrgy0.net
>>455
ほんとネトウヨはだいだい世界は世界日本は日本とか言って日本の独自性を誇ってるほうじゃないか。
ほんとうにネトウヨはご都合主義だな。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:55:44.27 ID:iHEjVgjF0.net
ネトウヨは安保法案賛成の学者1万人から集めてみましょうね

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:55:57.08 ID:sDrv/f720.net
>>454
そのうちチョンじゃない日本人いなくなるよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:56:04.27 ID:owUiyqLK0.net
>>441
国家が自国民を他国から守る権利について制限を加えようなんて考えは
日本の左翼だけだろ、古今東西絶対に変わらないぞ
集団的自衛権を認めない国がどこにある?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:56:09.39 ID:2ANVdK1a0.net
>>469
絶対にこの人たちの平均IQには負ける自信があるw

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:56:09.48 ID:i6b50xDM0.net
もう完全に世論は安倍に殺されると言う論調で固まりつつあるよ
自分の身を守るためには安倍を倒すしかないという状況
それを邪魔するならネトウヨとてタダでは済まないだろうね

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:56:11.18 ID:LyQJwrVz0.net
憲法守らないのはクーデターと同じ

503 :アッガninzin:2015/07/20(月) 21:56:15.48 ID:xl/xcQQp0.net
>>485
歓迎するのは当たり前だろ
自分の身を削って他国の負担を減らすアスペ国が現れてんだぞ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:56:16.72 ID:rxPZsFOB0.net
学者の皆さん、形だけですか?
本気を見せてくださいよ
安部ちゃんは新国立白紙にしましたよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:56:17.02 ID:XnMScBCl0.net
>>462
ミンスは委員長の首にけがさせた

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:56:17.93 ID:2La8/x2B0.net
「憲法9条が日本を守っている」という無知と現実逃避が招く危機 K・ギルバート氏

日本のマスコミは「強行採決」という言葉を好んで使う。ちなみに米国には日本語の強行採決に該当する用語はない。

民主党政権時代に1〜6時間程度の審議で次々に採決された法案について「強行採決だ!」と叫ぶのなら分かるが、
安全保障関連法案については110時間を超える審議後である。これを強行採決として批判するのは、情緒的すぎると思う。

ニュースでは「戦争法案反対!」「強行採決恥を知れ!」などと叫んで、各地でデモを行う人々の様子を報じているが、
マスコミの職務怠慢が生み出した被害者だ。

彼らが他国の工作員ではない限り、「われわれは世の中の動きを理解していません」
「煽られて大騒ぎしています」とアピールしているようにしか見えないからである。

「憲法第9条が日本を守っている」という教義の宗教にダマされる人々には、もはや怒りすら感じる。
第9条のせいで島根県・竹島は奪われ、北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、
東京都・小笠原の赤サンゴは壊滅状態、沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
国民の無知と現実逃避が、日本という国を危機にさらしている。

ケント・ギルバート 米カリフォルニア州弁護士 2015/7/18
夕刊フジ報道
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150718/dms1507181000003-n2.htm


喜べネトウヨ
オワコン外タレが味方してくれるぞwwww

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:56:21.54 ID:LD+jKF5H0.net
>>488
安倍ちゃんの敗北が決定しそうな雲行きだぞ。

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:56:24.97 ID:aiFLUvhM0.net
安倍首相の論理

○防衛大卒業式での訓示(2015/3/22)
「戦後70年の方針を変えたら戦争に巻き込まれるなんて荒唐無稽だ。
     戦後70年平和国家としてやってきた歴史がそれを証明している」

○党首討論にて(2015/5/20)
「われわれが提出する法律の説明は、全く正しいと思いますよ。
     私は総理大臣なんですから」

○安保法制の審議で(2015/5/27)
「戦闘地域では活動しないし戦闘が始まったら物資捨てて逃げる」
  (以前、戦闘発生時に友軍見捨てて逃げるわけにいかないので集団的自衛権が必要と言ったが)
  (他国軍の「武器等」も自衛隊の防護対象とも言ったが)

○安保法制の審議で(2015/6/26)
「自民の勉強会で政府批判するマスコミは懲らしめろという発言が出たのは
    自民党は自由と民主主義を大切にする政党で、報道の自由は民主主義の根幹だからだ」

○安保法制の審議で(2015/7/3)
「日本に危険がないと言えないなら武力行使できる」(悪魔の証明)

○世界文化遺産に関し、戦前の朝鮮人強制労働について国会答弁(2015/7/10)
「意思に反して働かせたが強制労働という意味ではない」


「存立危機事態」かどうかをこいつが総合的に判断します

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:56:25.85 ID:ogED9hCV0.net
>>484
官僚は国会会期延長にブチギレてるからな
また残業250時間デスマーチやらせる気か

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:56:28.47 ID:hHHIg1Ho0.net
>>483
これ本当にひどいわ
こんな奴らが権力握ってるのは明らかにおかしい

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:56:44.82 ID:1ZeOLN6G0.net
>>497
学者は自称可能

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:56:50.12 ID:92uJhiIM0.net
安倍の解釈変更とか最悪だとおもうけど、「強行採決」って言い方ずるくね?
負けるのわかってるから少数派が採決に応じない、じゃ話進まなくない?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:56:52.10 ID:OGaGKNLz0.net
これは解散総選挙くるな
やったな!野党さん!

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:56:56.08 ID:Y8CGZsb70.net
こんなんが知識層(笑)
どうせグックのアンコンだろ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:57:02.66 ID:X6IJYXuH0.net
ネトウヨ「なんで中国が文化大革命したのか分かる気がする」

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:57:03.18 ID:Z92eknVg0.net
>>472
しないしない
単位を落とさないように授業ノートが出回るだけ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:57:07.12 ID:CCwmtAax0.net
民主はこの流れをうまく使えよ
右左の対立超えて知性VS反知性の構図が作れる状況なんだからなんぼでも勝てるだろ
敵の大将が池沼なんて好機なかなかないぞ

もちろん民主が政権とったら今度は民主を叩くと思うけど、とりあえず安倍を下ろさなきゃヤバすぎる

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:57:08.51 ID:RrJhH4jm0.net
>>484
その先は「我関せず」じゃないかw

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:57:11.97 ID:GBH2vUU70.net
>>482
世界じゃなくて中国な

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:57:33.72 ID:se9njaEQ0.net
>>483
クソワロタww
こりゃ怒って当然だぜ

安倍内閣は反知性主義内閣に決定しました

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:57:36.01 ID:4f7RNcUB0.net
説明してたけどあんな説明で納得できるか

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:57:36.13 ID:pX4xOtuv0.net
>>505
いや、この学者たちに関して聞いてるんだけど
あと国家転覆を目論んでる件のソースもお願いしますね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:57:39.42 ID:SFpip2Y60.net
>>499
スイス

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:57:41.88 ID:COFab2Lz0.net
安倍やネトウヨは日本国民や日本社会を完全に敵にまわす気か?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:57:47.51 ID:5krQPrgy0.net
>>485
そらうまいこと利用したいからだろ。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:57:56.44 ID:/OPUm+qI0.net
>>2
わずか得票率2割で議席の7割をとれる自民が言うとさすがって感じ
違憲裁判

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:58:01.87 ID:3V543Mfw0.net
>>477
だから刑罰と関係なくって書いてるでしょ。自民党員っていう理由だけで生命をうばうことが憲法違反というのは一義的に明らか。

逆に集団的自衛権を行使してはならないとは書かれていない。今回みたいに限定がかかった集団的自衛権の行使
が9条に反するという結論も一義的には導けない。


違憲っていう人がいるってだけ。

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:58:08.85 ID:JpFlQgVn0.net
プラスのスレは相変わらず安部熱烈支持揃い踏みだな(´・ω・`)

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:58:16.64 ID:MkJB5bHW0.net
安倍ぴょん怒りの大学人文系学部潰し

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:58:17.19 ID:Y8CGZsb70.net
こいつらバカは虐殺した方がいいわ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:58:21.37 ID:LyQJwrVz0.net
野党は解散して民意を問う方向に誘導するべき
どうせ今の国会で反対反対言っても強行採決されて終わり

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:58:24.46 ID:i6b50xDM0.net
>>524
もう敵に回ってるよ
ネトウヨだけが気付いてないだけ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:58:37.75 ID:FpCwTRcV0.net
>>461
そもそも本職は400人程度しかいないからな
それでもこれだけの人数が集まるんだからどれだけ異常な事態かわかるだろ
今までの学問・学者軽視発言と無茶苦茶な教育改革で喧嘩売ってたんだから当然の反発

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:58:38.90 ID:a2fnpklb0.net
2以上の数は認識できないのでセーフ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:58:43.34 ID:owUiyqLK0.net
人間の社会の中で国民国家というものがある限り
絶対に変わらない
人間個人だって集団的自衛権を保持している
それは奪ってはいけない

536 :アッガninzin:2015/07/20(月) 21:58:45.86 ID:xl/xcQQp0.net
>>499
いや、それ個別的自衛権の話なんだが
自衛隊が集団的自衛権で武力を行使できる「存立危機事態」の定義は何かな?
いってごらん

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:58:52.11 ID:XnMScBCl0.net
あのなブサヨはバカだからわからんかも知らんが学者はなその権威で飯を食ってるんだよw
だから学者不要いらない!ってなると学者は食えなくなるんだよw
だから必死なんだw学者は私腹を肥やすことに必死なんだw
そこに国をよくしようなんて心はないww

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:58:57.85 ID:ogED9hCV0.net
>>517
民主の中にも改憲派居るからな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:07.99 ID:pX4xOtuv0.net
>>485
そら自分たちの国の負担がわずかにでも減る可能性があるなら大歓迎だろ
アホなのかお前は

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:11.21 ID:oz1rshx/0.net
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |        
  |     /=ヽ |  ///;ト,    日本の学者は全員サヨクチョンのバカや
  |    (゚) (゚) ) ////゙l゙l;     俺たちの安倍様についていけば日本は安泰なんや
  (.   >)●( 、} l   .i .! |      全部ミンスとチョンのせいや
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:13.90 ID:NcCjoUiC0.net
>>506
強い違憲性を指摘されているのに一切譲歩せず採決するのを強行と言って何がおかしいのか

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:15.58 ID:UxbOInfd0.net
>>483
「参考人」の意味分かってるのかな

参考にするって事だぞ
当たり前の事言われてファビョるようじゃ
自分の立場が分かってない
参謀補佐には指揮権が無いと言われて怒ってるようなもんだぞ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:17.27 ID:CztXfCeI0.net
>>511
自称かどうか見てもいないくせに
http://anti-security-related-bill.jp/list.html
ほんと滑稽

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:18.28 ID:cvCgkTdZ0.net
>>499
他国でも集団的自衛権の行使は制約があるイラク戦争当時は各国でかなり議論になったじゃないか

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:30.32 ID:2La8/x2B0.net
>>514
つまりとうとうグックにもノーベル賞受賞者出たのかwwwww

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:31.56 ID:1Ua73eoj0.net
>>528
自民支持者は1人で1000回書き込む奴らですwww

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:33.76 ID:Q+WAYAS10.net
日本は安倍の所有物じゃねーぞ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:34.09 ID:05doe7bS0.net
>>527
自民党員を辞めると誓えば助命されるんやでw

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:34.34 ID:5krQPrgy0.net
>>499
日本が他国と同じでないといけないなんてことは無いと思うが。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:36.78 ID:Y8CGZsb70.net
いったいコイツラ中から在日キョッポが何匹釣れるやらw

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:36.83 ID:sDrv/f720.net
>>506
デリカットうるさいな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:38.35 ID:D8WXKTjM0.net
>>523
スイスはどことも同盟してないだけで、集団的自衛権というものの存在については別に否定してないだろ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:41.41 ID:AVYF6E/h0.net
>>77
どうせ砂川事件みたいに当地行為論持ってこられて終わりだろ
もうこの法案が通った時点で日本は集団的自衛権を持つことはほぼ確定

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:42.38 ID:VmunTQQY0.net
今度学者と学生の一斉行動があるらしい
この声明後どんな行動をしてどれだけ集まるか楽しみだ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:44.39 ID:MuuOWnlj0.net
>>485
国民の声は無視して外国にええ顔するんか?
じゃあ、わしらの面子はどう立ててくれるんですかいのう?
おん?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:46.50 ID:d6EUyRI80.net
嫌なら選挙出たほうがいいマジで

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:49.51 ID:/WyZkUxF0.net
戦争に巻き込む危険な政治家は暗殺合法にしよう
なーに政治家の代わりはいくらでもいる善は急げ!早速合法化

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 21:59:58.16 ID:ogED9hCV0.net
>>531
今解散したら自民勝つぞ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:00:10.87 ID:N6Eyt0Bh0.net
人文系の学科を潰そうとしたりするのも結構関係してるだろうな
次は自分のとこかと戦々恐々だろうし

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:00:14.07 ID:AhJV52K9O.net
>>499
ネトウヨは集団的自衛権と個別的自衛権の区別もついてないのか…

561 :【B:84 W:50 H:90 (A cup)】 :2015/07/20(月) 22:00:22.70 ID:NAxuJifu0.net
>>530
さすがゲリポトの息子ネトウヨ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:00:23.13 ID:Y8CGZsb70.net
またゴキブリのロビーか

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:00:32.60 ID:UxbOInfd0.net
民主主義の前では権威など無意味だっていつ気づくのか

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:00:37.22 ID:/OPUm+qI0.net
>>528
休日の夜に働くとか自主活動かな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:00:43.09 ID:2Mr3/zDq0.net
学者が1万2000人以上もいるのか

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:00:49.39 ID:sKAeYVI/0.net
>>459
政治家でそれを明らかにした上で立候補してる人いますかねぇ?

ましてや「そんなものはない」と言っても納得しないんだろ?
一万人余りの学者を動かす利権とか、そんなもんあったらこんな回りくどいことするまでもないわな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:00:50.42 ID:71fRubWf0.net
おまえらなんでそんな必死なん?
集団的自衛権なんか別に大した問題じゃなくね?
わりとまじでおせーて

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:00:54.05 ID:Wk1Ky8WR0.net
解散はしなくていいわ
経済的にはもう手遅れやし

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:00:55.82 ID:fWTc3kFk0.net
田延彦
@takada_nobuhiko
私は右でも左でも無し、特定の支持政党も無し。新聞も色々目を通し情勢判断し感覚でチョイス。
今後政治家に転身無し。単に1人の日本人として或いは子を持つ親としての危機感を言葉にしていく。
薄っぺらで拙い文言だが権力者が筋を通して真正面から安保に臨むまで継続して私なりの発信を続ける、以上。

https://twitter.com/takada_nobuhiko/status/622754793467965440

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:00:56.15 ID:6migwu+w0.net
知性vs反知性

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:01:02.93 ID:1ZeOLN6G0.net
>>543


572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:01:04.58 ID:/U2S4kR80.net
>>2
民主主義はもうすぐ死ぬ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:01:10.72 ID:3V543Mfw0.net
>>548
どうでもいいよ。

安保法案が違憲って証明なんてできてないから。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:01:13.01 ID:MpRbjmaV0.net
>>277
民主党政権に不満たらたらだったネトウヨは当然立候補したんだろうな?
選挙区教えてよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:01:19.67 ID:5krQPrgy0.net
>>552
世界がどうであろうと日本は憲法で持てないことになってるんだから
それに従えよ。いやなら憲法改正を発議しろってんだ。

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:01:30.60 ID:bwgGF0zy0.net
>>444
人権に関する憲法の解釈変えちまえばいいんじゃないですかね?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:01:37.77 ID:zXIS2b1y0.net
ネトウヨが世間からかけ離れてるってどんどん証明されていくな・・・
普通の日本人とかよく言えてたなぁw

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:01:38.27 ID:gudh3F+X0.net
>>565
社会の寄生虫というか高等遊民みたいなやつが全国津々浦々にいて
税金を無駄食いしている

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:01:39.39 ID:+PCUWDnl0.net
「数の問題ではない」

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:01:39.70 ID:BcB+cB+F0.net
小林節は改憲論者で、自民の会議・勉強会に呼ばれて出ていたが
自民の憲法草案や自民議員があまりにお粗末、非論理的なのを指摘すると
途端に呼ばれなくなったと嘆いていたな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/20(月) 22:01:45.24 ID:B8LhzyRN0.net
俺の大学の教授も多く参加しててわろた

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200