2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医者が絶対飲まないもの「エナジードリンク」 [454576454]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 22:01:33.34 ID:Q45+ELW00.net ?2BP(1000)

エッ…これも違うの!? 医師は絶対口にしない「健康的と誤解される」食品5つ
■1:エネルギードリンク
■2:糖分の高いシリアル
■3:グルテンフリーや低加糖のスイーツ
■4:市販の全粒粉パン
■5:フルーツ入りヨーグルト
引用元
ttp://wooris.jp/archives/150662

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:13:31.45 ID:ZCQNcHBvO.net
糖分やら人口甘味料やら腎臓に負荷掛けまくりだな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:14:29.93 ID:RN/TAsyr0.net
ソース元のソース元見たら、1人の医師が警鐘する健康っぽいけどそうとは限らない食べ物10選inアメリカだな
理由が糖分と添加物と消化に悪いってのがほとんど

1、アガベシロップ(一昔前に流行った植物由来の甘味料)
2、グルテンフリーの菓子(加工品)
3、コーンフレークとグラノーラ(加糖)
4、ポップコーン(電子レンジのやつ)
5、豆乳
6、栄養素が添加された飲み物(ビタミンウォーターとか)
7、低脂肪のクラッカー
8、全粒粉パン
9、低温殺菌されたフルーツジュース
10、フルーツヨーグルト

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:15:43.23 ID:LA4pDFYl0.net
おいしくて安いから僕は濃縮還元ジュース飲む

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:15:50.27 ID:9mE8XITi0.net
このソースのどこが面白くてスレ立てようと思ったん?
二度とスレ立てるなよボケ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:16:05.70 ID:OukU/vQQ0.net
>>284
フライドポテトは野菜だからヘルシー伝説は嘘だったのか

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:16:23.86 ID:2ygQzoAr0.net
お前ら随分嬉しそうだが医者の俺に言わせると、そんなに劇的に効くならとっくに薬になってるわ

と言いたい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:16:46.13 ID:T594dnU90.net
火垂るの墓みたいに成長期に雑草食って
その後チクロや合成甘味料で育った連中が超長生きしてる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:17:16.22 ID:6kLcJat/0.net
あー、電子レンジポップコーンだけは気にするは。
うまいんだけどね。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:18:02.17 ID:AprmxsNX0.net
>>279
単純に脱水して粉末やペースト状にして
輸入しているんやで

薬剤で脱水したり煮詰めて脱水したりする

脱水する際に水分と共に香りも飛んでしまうので
還元時に香料を添加しないと不味くて飲めないんや

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:18:02.33 ID:2ucKIILi0.net
>>282
本人は狂気のマッドサイエンティスト鳳凰院凶真ことオカリンのつもりで飲んでいるだろうにな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:18:53.45 ID:6K09wQJ2O.net
>>281
調べたら、濃縮還元にしろストレートにしろ加熱処理されているから栄養大差ないってさ
安倍ちゃんが好きな生絞り以外は同等だわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:19:21.36 ID:OUvBS17t0.net
死ぬ奴は何やっても死ぬんじゃ、ってばっちゃが言ってた

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:19:34.84 ID:Q45+ELW00.net
>>286
エナジードリンク会社の関係者さんですか?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:20:02.49 ID:LA4pDFYl0.net
果物生搾りは美味いだろうが手間かからんか?
洗うのもめんどくさい

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:20:27.36 ID:+DhKtOTPO.net
たまにエナジードリンク飲むなら構わないんだろう
ただエナジードリンクを選ぶ人は激務だから選ぶわけで

当然量が増えたり依存や中毒、糖尿病のリスクも高まる
挙げた病気は基本治らないし医者は怖さを知ってるんだろう

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:20:32.99 ID:17GwMK5v0.net
医者がカフェイン摂らないとかどこの妄想だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:22:04.14 ID:VPLaw0rB0.net
うちのじーじは毎日ビールの焼酎割りを飲んでるから
あれが健康の秘訣だろうな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:23:37.56 ID:CPhKdNVf0.net
え?しょっちゅう寄り集まっては唐揚げとビールをたら腹飲み食いしてるの見るぞ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:23:40.18 ID:g87pmOnp0.net
>>268
香料入ってるものなんかあるけ?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:23:53.45 ID:AprmxsNX0.net
>>293
ストレートの方が旨いのは
単にストレートで製品化される品で使われる果汁が
若干良い果汁が使われるからに過ぎないんだよな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:24:55.47 ID:6kLcJat/0.net
野菜ジュースだけ大量に毎日摂ったり豆腐だけで食事したり糖質抜きにしてみたり、偏りがよくないというのとちがうん?
バランス厨云われまくった俺からすると普通の飯が長寿なるんじゃまいかと思ってるんですけど。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:25:17.60 ID:LA4pDFYl0.net
>>301
飲んでる濃縮還元見てもグレープフルーツと香料が入っとるから多分正しいんやないやろか
知らへんけど

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:26:14.41 ID:yqFRltfL0.net
カフェイン錠2つ試しに飲んだことあるけど
頭が冴えて仕事が本当に捗った
問題はその後のお釣が強烈で身体全体がだるくて寝込んだわ
覚醒剤に近いんじゃねえのこれ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:26:38.89 ID:AsXvRs3g0.net
イチローはユンケル飲んでるし多少はね?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:27:11.27 ID:ZCQNcHBvO.net
ウォッカのレッドブル割りは女がスコンと落ちるらしいぞ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:27:34.22 ID:AprmxsNX0.net
>>301
あるよっ♪

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:28:24.12 ID:r2QfZ2Y70.net
結論はどうせ「バランスのいい食事」ってことだろ

これさえ食っとけば間違いないって食べ物を教えてくれ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:29:39.04 ID:Q45+ELW00.net
>>309
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:29:51.73 ID:/s7qOxTs0.net
>>293
ストレートも加熱の毒牙にかかっていたのか
後から栄養素入れてるものを飲むしかないな
果汁関係ないなら何のための野菜ジュースなのかわからんが

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:29:59.32 ID:13dNSmyB0.net
そういうのは栄養士とかに訊いたら

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:30:01.64 ID:QaR5n3y60.net
整.~形した女は将来結婚する旦那も整.~形してたり年収300万程水増し申告してても許せるの?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:30:06.04 ID:3dA3d7FR0.net
糖分を経口摂取するだけじゃ頭に効かないよ説があるんだろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:30:14.10 ID:z4NEqt0R0.net
朝起きてレッドブルとポカリ混ぜて飲むとすごいらしいよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:30:15.85 ID:juQlSoyp0.net
俺が信用しないもの
医者の言うこと

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:30:36.06 ID:g87pmOnp0.net
>>304,308
トン

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:30:47.14 ID:NZoneBC60.net
糖分の塊飲んで元気になるなら砂糖舐めた方がまだマシな気がする
そんなにエナジードリンクって酷いの?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:31:02.95 ID:Xr3Hk0J80.net
>>280
情弱すぎだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:31:16.93 ID:nI2CAxyr0.net
飲まないものじゃなく飲むものを教えろよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:32:07.79 ID:zwplmYrL0.net
>>1
OGTTやるときに余ったトレーランGは飲むくせに

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:32:41.96 ID:PLg2oNZ00.net
マンコ系のウザいサイトだな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:32:43.26 ID:VzRXlLS70.net
医薬品栄養ドリンク>医薬部外品栄養ドリンク>>>>>>>>エナジードリンク>>エナジードリンク風味炭酸飲料

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:33:08.25 ID:lUw6jlHyO.net
最近流行ってるくさいグラノーラはあかんのか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:33:34.00 ID:3kkySs7V0.net
なんで飲まないのか理由書いてほしい
モヤモヤする

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:33:41.79 ID:zwplmYrL0.net
>>1
ソース見る限り、医者の知識というより、栄養士とかその辺の知識っぽいね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:34:06.29 ID:trOxexn60.net
>>1のソース読んだら、全部「砂糖が入ってるからダメ」としか書いてない
スゲー頭の悪い記事だった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:35:26.58 ID:wCGy9/tX0.net
当直の差し入れは栄養ドリンクでしょ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:35:41.47 ID:RN/TAsyr0.net
>>284
で、改善策も書いてあるんだけど
1はココナッツシュガー使え
2は自分で作れ(砂糖は蜂蜜かメープルシロップで)
3も自分で作れ(グルテンフリーの麦、ナッツ、シード、生のベリー類)
4も自分で作れ(オーガニックのトウモロコシをココナッツオイルと海塩で)
5はアーモンドミルクか無糖のココナッツミルクにしろ
6も自分で作れ(水か炭酸水にレモンかライムを絞れ)
7も自分で作れ(ただしケールで)
8も自分で作るか自然派のパン屋に行け
9も自分で作るかコールドプレスジュースを飲め
10も自分で作れ(ヤギ乳とか羊乳のヨーグルトの方が消化にいいよ)

もう面倒臭い

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:37:28.31 ID:NZoneBC60.net
>>274
あれ不味いし

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:38:00.74 ID:juQlSoyp0.net
>>280
点滴を薬かなんかだと思ってそうw

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:38:16.98 ID:9o6t79ho0.net
>>1
この間NHKの72時間で女医がゴクゴク飲んでたんだが?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:38:28.42 ID:pWUsnTKH0.net
最近、レッドブル飲んでみたけど
ただのオロナミンC系の味かと思ったら
後味で来る味がすげえ癖があってキツイな
そして飲んだ後にパワー漲ったり眠気が飛ぶ感覚は特に無かった

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:38:58.60 ID:6kLcJat/0.net
手っ取り早く元気になりたければ単純で簡単なことをまず始めてみる、そして小刻みに継続するじゃね?
ジョギングとかいい例。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:39:09.68 ID:piKGzP8S0.net
じゃあなに食ってんの?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:40:50.79 ID:HyqCACGD0.net
医者は糖分取らないんだな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:41:54.19 ID:r2QfZ2Y70.net
>>310
ちょっと欲しい

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:43:24.31 ID:xmcmToAn0.net
医者はモロヘイヤしか食わない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:43:26.14 ID:AIyo3OTN0.net
シャッキリしたいなら、
ドリンク剤飲むよりもビタミンB1誘導体の錠剤飲むほうがいいぞ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:45:06.01 ID:O32ABwM10.net
医者でも飲むぞ

医者はお酒や煙草を一切やらない
と変な記事書いてるのと同じだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:45:12.38 ID:fgAhVAj+0.net
エナジードリンクは金の無駄だな
砂糖大量に入れた濃いコーヒーで同じ効果を得られる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:47:29.64 ID:juQlSoyp0.net
ユンケル黄帝最強説

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:47:56.97 ID:WWpKRHBp0.net
>>17
何の成分が肝臓に悪いの?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:48:50.75 ID:/g3KVJoD0.net
アンナカですよアンナカ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:49:18.60 ID:3jPzbjoP0.net
あの味の水を売ってくれ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:50:37.74 ID:bAqmzL0a0.net
この前NHKでやってた「72時間」って番組で病院内のコンビニ取り上げたとき
研修医がガンガンレッドブル飲んでたけどねw
まぁ半分くらいは気持ちの問題よ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:51:01.34 ID:6kLcJat/0.net
しあわせとは相対的なものさしでしか測れないから。
カネ持ちがいくら小銭を稼いでもしあわせにはならない。
舌が貧乏な奴がたまにたべる寿司とかのがしあわせになれる。
ちょっと周りの奴らに関わってたまに助けると感謝されるとかね。
いつも助けてると助けるのがあたりまえになって感謝されなくなってしあわせになれないし。
ささやかな物事にしあわせがないとしあわせじゃないよね。
慣れてくこと慣れてかないことでしあわせの程度とかちがいそう。
そして子ども時分のしあわせの記憶って財産ね。
飴玉一個でどこまでもしあわせになれたからね。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:52:03.48 ID:1fbe5aFT0.net
あれ体騙してるだけなんだろ
怖いわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:52:35.00 ID:WWpKRHBp0.net
ユンケルは少し高いけど元気になるな。
風邪っぽい時は飲んだら半日は頑張れる。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:52:51.27 ID:kbZOzxMU0.net
親が元医者だけど米なんて食ってるの10回ほどしか見たことない
俺がガキ〜高校の頃ですら米なんて俺用で朝にしか出なかったし色々言ってたがとにかく糖(炭水化物)は良くないんだとよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:53:44.63 ID:WaW7U2hL0.net
>>1
1:エネルギードリンク → 砂糖が多いから
>医師によると、「いくらビタミンなどが入っていても、砂糖水のようなもの」だそうです! 
>喉が渇いたら飲むべきは、水や緑茶など砂糖が入っていないものにしましょう。

2:糖分の高いシリアル → 砂糖が多いから
>市販のシリアルはたっぷり加糖されている場合も多いもの。
>購入時は糖分の低いものを選び、フルーツを切って入れて甘みを足すなど工夫しましょう。

3:グルテンフリーや低加糖のスイーツ → 不健康な物質・人工甘味料が入っているから
>医師によれば、グルテンが入っていなくても他に不健康な物質が入っていることもあるそう。
>また低加糖食品でも、砂糖の代わりに不健康な人工甘味料が追加されている場合もあります。

4:市販の全粒粉パン → 砂糖、保存料などが入っているから
>医師によると、全粒粉パンでも前述のグルテンや砂糖、保存料などがたくさん入っている場合もあり、
>全粒粉を食べれば必ずしも健康になるわけではないそうです。

5:フルーツ入りヨーグルト → 糖分が驚くほど高い
>でもイチゴやブルーベリー、マンゴーなどのフルーツ入りで、糖分が驚くほど高いものもあります。

まとめると砂糖や糖分・添加物が悪い
何?この記事?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:53:45.83 ID:bAqmzL0a0.net
>>350
パンもラーメンも炭水化物だけど
主食は何食ってたんだ?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:54:31.85 ID:WWpKRHBp0.net
>>350
オカズしか食べないの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:54:39.06 ID:0UYOAsVJ0.net
>>1
エナジードリンクじゃなくてスポーツドリンクじゃん

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:56:01.36 ID:bAqmzL0a0.net
ドクターXで主人公がオペ終わった後にガムシロップ一気飲みするシーンがあったけど
あの気持ち結構わかる
頭フル回転したときに糖分ものすごく欲しくなるよね
脳の栄養は糖じゃないと賄えない
脂肪でも糖は作れるけどワンクッション必要

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:57:44.31 ID:nfYaeU7e0.net
なんで医者が絶対に飲まないランキングに酒が入ってないの?
酒なんて健康に悪いだろ。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:00:56.21 ID:k9uKakUf0.net
グラノラって一食あたり4/5が糖質なんだな
ヤバい、今あるので最後にするわ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:01:06.95 ID:ZyCa1Qxh0.net
あたまボンヤリしててシャッキリさせたいな、てときは舌に糖分の刺激をあたえるといいらしいよ。
ほんのちょっとだけの量で脳の活性化半端ないとか言ってた。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:02:11.71 ID:GLJXoRal0.net
毎日2本ずつ栄養ドリンク欠かさず飲んでたら2年後に脂肪肝だと診断されたわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:02:48.41 ID:HhoSKM5y0.net
カフェインやばすぎるからなあれ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:03:08.97 ID:B8NiXfJ/0.net
>>358
それってまんまアメなんじゃ…

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:04:34.69 ID:Fdqd/+bp0.net
2006年3月に、英国で安息香酸(安息香酸Naは、安息香酸にNa=ナトリウムを結合させたもの)と酸味料
、および酸化防止剤のアスコルビン酸(ビタミンC)の両方が添加された清涼飲料水からベンゼンが検出され、回収
騒動が起きた。

「これを機に、日本の清涼飲料水を消費者連盟が調査したところ、ある清涼飲料からは1リットル当たり1.7μg(μ=100万分の1)のベンゼ
ンが検出され、ある絶倫系飲料からは7.4μgが検出された。添加されている安息香酸Naとアスコルビン酸(ビタミンC)が反
応したものと考えられます」

厚生労働省は同年5月、国内で流通する安息香酸とアスコルビン酸(ビタミンC)が添加されている清涼飲料水のベンゼンを分析調
査した結果、31銘柄のうち、1銘柄から日本の水道水の基準値およびWHOの飲料水ガイドライン値(10ppb)を超えるベンゼンが
検出された。その製品に対して、自主回収と成分の見直しを要請している。

▼厚生労働省「清涼飲料水中のベンゼンについて」

では、安息香酸Na入りの栄養ドリンクと、ビタミンCのサプリメントを一緒に飲むとどうなるのだろう? 「胃の中で反応してベン
ゼンを生成するかもしれませんね」と渡辺さん。飲み合わせの影響も怖い。
http://toyokeizai.net/articles/-/48586?page=2

厚生労働省:清涼飲料水中のベンゼンについて
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/07/h0728-4.html

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:04:50.73 ID:EVTWJJYs0.net
マカ(原植物換算)1500mg、カンカニクジュヨウ(原植物換算)2000mg、菊花抽出物、高麗人参エキス、ガラナエキス、ナルコユリエキス、スッポン、赤マムシ、亜鉛酵母末、サソリ、蟻、無臭ニンニク、ウミヘビ、パフィアエキス、馬の心臓、バリン、ロイシン、イソロイシン

最後の方なんだよこれ(( ;゚Д゚)

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:06:27.24 ID:4HI4gsQL0.net
モンスターのM3を毎日一本飲んでるんだがもしかしてこれヤバイ?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:06:49.89 ID:rHB262D7O.net
>>356
量によるだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:07:31.66 ID:p4M9LPYK0.net
医者だけど普通に飲むぞ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:07:50.17 ID:ZyCa1Qxh0.net
味覚(嗅覚)の記憶喚起力よいよね。
情景、感情、考えてたこと、すべて思い出せるは。
あたまの引き出しにしまいこんでいつしか忘れたものでもいつでも引き出せるものなんだね。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:08:18.17 ID:FtxMPAO70.net
>>364
俺はBMWのM3を毎日乗り回しているけど全然問題ないぜ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:08:38.23 ID:TwdHWXzB0.net
エナドリっていうか果糖ぶどう糖液糖でしょ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:09:43.57 ID:5Nvg6ss70.net
毎朝モンスターコーヒーにフルグラ浸して食ってるんだけど死ぬの?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:11:10.25 ID:IJCLpLIF0.net
でもリアルゴールドは飲むだろ?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:11:19.40 ID:bLt2MX1Z0.net
隣の家水分補給がすべてコーラなんだが注意していいの?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:12:10.65 ID:N9Z+CON70.net
食い物や飲み物なんかちまちま気にしてないで運動しろ、運動

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:13:45.98 ID:ZyCa1Qxh0.net
エナドリは記憶にのこる味を出してるよね。
うまいとかまずいとかの記憶のこる。
そして次も買い求めたくなるし。
中毒味やんね。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:14:12.99 ID:wlneTRrr0.net
てす

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:15:08.51 ID:gUrDorUg0.net
>>356
健康的と誤解されないから

このランキングは元々アメリカの物であいつら健康的だって免罪符が付くつとアホみたいな量を食ってしまうからな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:17:16.59 ID:sSc+W7BV0.net
毎日コーラリットルって宮崎ヤバオ?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:19:14.64 ID:Zuh+gUP20.net
学生時代に学校とバイト2つ掛け持ちしてたからエスタロンモカ飲んでたけど普通に眠かったわボケが

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:19:37.90 ID:vVt/SyXm0.net
ノンカロリーかカロリーオフのエナジードリンクが出たら売れると思う

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:21:44.64 ID:q/08b6ci0.net
でもタバコは吸うんだぜ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:21:58.38 ID:40/1T7rX0.net
>>16
なわけないだろ。

そこそこ消耗するところを激しく消耗できるようにするだけだ。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:22:13.62 ID:iRH+hzai0.net
医者のいう事が全て正しいと思うな

総レス数 571
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200