2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医者が絶対飲まないもの「エナジードリンク」 [454576454]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 22:01:33.34 ID:Q45+ELW00.net ?2BP(1000)

エッ…これも違うの!? 医師は絶対口にしない「健康的と誤解される」食品5つ
■1:エネルギードリンク
■2:糖分の高いシリアル
■3:グルテンフリーや低加糖のスイーツ
■4:市販の全粒粉パン
■5:フルーツ入りヨーグルト
引用元
ttp://wooris.jp/archives/150662

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:53:45.83 ID:bAqmzL0a0.net
>>350
パンもラーメンも炭水化物だけど
主食は何食ってたんだ?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:54:31.85 ID:WWpKRHBp0.net
>>350
オカズしか食べないの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:54:39.06 ID:0UYOAsVJ0.net
>>1
エナジードリンクじゃなくてスポーツドリンクじゃん

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:56:01.36 ID:bAqmzL0a0.net
ドクターXで主人公がオペ終わった後にガムシロップ一気飲みするシーンがあったけど
あの気持ち結構わかる
頭フル回転したときに糖分ものすごく欲しくなるよね
脳の栄養は糖じゃないと賄えない
脂肪でも糖は作れるけどワンクッション必要

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:57:44.31 ID:nfYaeU7e0.net
なんで医者が絶対に飲まないランキングに酒が入ってないの?
酒なんて健康に悪いだろ。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:00:56.21 ID:k9uKakUf0.net
グラノラって一食あたり4/5が糖質なんだな
ヤバい、今あるので最後にするわ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:01:06.95 ID:ZyCa1Qxh0.net
あたまボンヤリしててシャッキリさせたいな、てときは舌に糖分の刺激をあたえるといいらしいよ。
ほんのちょっとだけの量で脳の活性化半端ないとか言ってた。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:02:11.71 ID:GLJXoRal0.net
毎日2本ずつ栄養ドリンク欠かさず飲んでたら2年後に脂肪肝だと診断されたわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:02:48.41 ID:HhoSKM5y0.net
カフェインやばすぎるからなあれ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:03:08.97 ID:B8NiXfJ/0.net
>>358
それってまんまアメなんじゃ…

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:04:34.69 ID:Fdqd/+bp0.net
2006年3月に、英国で安息香酸(安息香酸Naは、安息香酸にNa=ナトリウムを結合させたもの)と酸味料
、および酸化防止剤のアスコルビン酸(ビタミンC)の両方が添加された清涼飲料水からベンゼンが検出され、回収
騒動が起きた。

「これを機に、日本の清涼飲料水を消費者連盟が調査したところ、ある清涼飲料からは1リットル当たり1.7μg(μ=100万分の1)のベンゼ
ンが検出され、ある絶倫系飲料からは7.4μgが検出された。添加されている安息香酸Naとアスコルビン酸(ビタミンC)が反
応したものと考えられます」

厚生労働省は同年5月、国内で流通する安息香酸とアスコルビン酸(ビタミンC)が添加されている清涼飲料水のベンゼンを分析調
査した結果、31銘柄のうち、1銘柄から日本の水道水の基準値およびWHOの飲料水ガイドライン値(10ppb)を超えるベンゼンが
検出された。その製品に対して、自主回収と成分の見直しを要請している。

▼厚生労働省「清涼飲料水中のベンゼンについて」

では、安息香酸Na入りの栄養ドリンクと、ビタミンCのサプリメントを一緒に飲むとどうなるのだろう? 「胃の中で反応してベン
ゼンを生成するかもしれませんね」と渡辺さん。飲み合わせの影響も怖い。
http://toyokeizai.net/articles/-/48586?page=2

厚生労働省:清涼飲料水中のベンゼンについて
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/07/h0728-4.html

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:04:50.73 ID:EVTWJJYs0.net
マカ(原植物換算)1500mg、カンカニクジュヨウ(原植物換算)2000mg、菊花抽出物、高麗人参エキス、ガラナエキス、ナルコユリエキス、スッポン、赤マムシ、亜鉛酵母末、サソリ、蟻、無臭ニンニク、ウミヘビ、パフィアエキス、馬の心臓、バリン、ロイシン、イソロイシン

最後の方なんだよこれ(( ;゚Д゚)

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:06:27.24 ID:4HI4gsQL0.net
モンスターのM3を毎日一本飲んでるんだがもしかしてこれヤバイ?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:06:49.89 ID:rHB262D7O.net
>>356
量によるだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:07:31.66 ID:p4M9LPYK0.net
医者だけど普通に飲むぞ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:07:50.17 ID:ZyCa1Qxh0.net
味覚(嗅覚)の記憶喚起力よいよね。
情景、感情、考えてたこと、すべて思い出せるは。
あたまの引き出しにしまいこんでいつしか忘れたものでもいつでも引き出せるものなんだね。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:08:18.17 ID:FtxMPAO70.net
>>364
俺はBMWのM3を毎日乗り回しているけど全然問題ないぜ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:08:38.23 ID:TwdHWXzB0.net
エナドリっていうか果糖ぶどう糖液糖でしょ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:09:43.57 ID:5Nvg6ss70.net
毎朝モンスターコーヒーにフルグラ浸して食ってるんだけど死ぬの?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:11:10.25 ID:IJCLpLIF0.net
でもリアルゴールドは飲むだろ?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:11:19.40 ID:bLt2MX1Z0.net
隣の家水分補給がすべてコーラなんだが注意していいの?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:12:10.65 ID:N9Z+CON70.net
食い物や飲み物なんかちまちま気にしてないで運動しろ、運動

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:13:45.98 ID:ZyCa1Qxh0.net
エナドリは記憶にのこる味を出してるよね。
うまいとかまずいとかの記憶のこる。
そして次も買い求めたくなるし。
中毒味やんね。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:14:12.99 ID:wlneTRrr0.net
てす

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:15:08.51 ID:gUrDorUg0.net
>>356
健康的と誤解されないから

このランキングは元々アメリカの物であいつら健康的だって免罪符が付くつとアホみたいな量を食ってしまうからな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:17:16.59 ID:sSc+W7BV0.net
毎日コーラリットルって宮崎ヤバオ?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:19:14.64 ID:Zuh+gUP20.net
学生時代に学校とバイト2つ掛け持ちしてたからエスタロンモカ飲んでたけど普通に眠かったわボケが

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:19:37.90 ID:vVt/SyXm0.net
ノンカロリーかカロリーオフのエナジードリンクが出たら売れると思う

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:21:44.64 ID:q/08b6ci0.net
でもタバコは吸うんだぜ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:21:58.38 ID:40/1T7rX0.net
>>16
なわけないだろ。

そこそこ消耗するところを激しく消耗できるようにするだけだ。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:22:13.62 ID:iRH+hzai0.net
医者のいう事が全て正しいと思うな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:22:15.01 ID:1BIoq5gU0.net
>>377
自然界にそんな高い糖分の飲み物あるのか?人体破壊が起きてるよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:22:24.76 ID:op4Wdbva0.net
マカは火照って気分悪くなるから体に悪いと思ってる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:23:24.71 ID:IwPh2rKQ0.net
>>280
らもの小説の受け売りか?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:24:12.65 ID:vVt/SyXm0.net
>>383
良くわからんけど、ハチミツとかメープルシロップは糖度高いんじゃね?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:24:18.46 ID:gUrDorUg0.net
>>379
あるぞ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:24:19.18 ID:P5PmKoGM0.net
>>383
さとうきび
ハイ論破

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:26:35.25 ID:y3Iai1TC0.net
>>387
教えて下さい。毎日飲みたい

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:27:41.58 ID:cyRzXVQS0.net
パンはやべーぜ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:29:21.45 ID:RkMaGqIX0.net
>>1
>>351
手をかざす系の某カルト新興宗教な匂いがプンプンする記事だなw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:29:54.30 ID:nXyXJI1N0.net
普通にレッドブル飲んでるし不規則なコンビニ弁当、インスタント食品まみれで一般人よりもよっぽど不健康な食生活
よくあるこういう記事鵜呑みにする人は健康よりも頭の心配したほうがいい

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:29:58.71 ID:gUrDorUg0.net
>>389
教えて言われも各メーカー山ほどあるので
例えばチョコラBBなんかは女性需要が高いから底カロリーのは沢山選択肢あるぞ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:33:17.95 ID:RkMaGqIX0.net
>>392
エナジードリンクの類はカフェイン多すぎ
人間オーバークロック剤みたいなもんだぞ使いすぎれば寿命が当然縮まる
勿論個人差はあるがな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:34:38.71 ID:SO5RcIZb0.net
健康にいいと思ってグラノーラ食べてる奴居るよな
砂糖がかけてあるから食いやすいのに

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:35:08.02 ID:TfMtxl920.net
エナジードリンク系は見るからにやばそうだよなあ
まず飲みたいと思わんけどさ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:35:17.88 ID:FtxMPAO70.net
カウチなケンモメン用のケンモードリンクが出るとええのに

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:37:06.74 ID:0B4s0nL40.net
>>191
なりたいわ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:42:27.69 ID:xk7ewFMg0.net
そりゃあ医者といっても開業医と救急病院の雇われ医とでは
仕事のサイクルが全然違うわけで一括りにする方がおかしい

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:44:21.51 ID:/lCrMfZA0.net
そもそもソースのソースには、「医者が飲まない」なんて言葉はないんだけどな
はてブじゃ既に話題になってるんだけど、
やっぱ嫌儲とはてなじゃ層はだいぶ違うのか

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:44:44.24 ID:UGlRSYcF0.net
>>228
看護師とか医者は勤務時間がハードすぎる
大病院は食堂があるけど休憩もろくにとれないときあるから
食事は身を削るものが主だね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:45:25.09 ID:kyjOD0CW0.net
内科医と整形外科と循環器内科辺りだと
だいぶ意識変わると思うんだけど。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:46:17.03 ID:lw1YlJDd0.net
>>401
やはりそうか、尊敬できるな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:49:24.26 ID:gUrDorUg0.net
>>399
医者がじゃなくて医者の誰々さん(アメリカ人)が絶対に食べない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:53:14.62 ID:gDo+JDGb0.net
毎日砂糖何キロも食ってるやつー^^

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:55:15.13 ID:Src90iDh0.net
本当に健康に気を使ってたら医者を職業に選ばないだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:03:03.24 ID:pRVcRoGR0.net
医者の不養生という言葉があるように
医者自身が健康的な生活を送っているわけじゃない

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:04:40.76 ID:0ljITLvI0.net
久しぶりにクソ以下のソースを見た
こんなので金もらえるのか

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:05:08.74 ID:6/Z+n/ar0.net
最近何食っても糖尿病になるって脅されるな
そういうストレスのほうが体に悪いんじゃないか

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:06:30.98 ID:2AXBOPME0.net
金と地位のためであって健康のために医者になった奴なんていないだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:07:01.51 ID:ytm4sl3x0.net
医者だって酒も飲むし煙草も吸う
無論エナジードリンクも

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:09:23.80 ID:nTKl/Xi90.net
栄養厨は水と野菜と肉と魚だけとってろハゲ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:10:28.48 ID:UM0Wr3+B0.net
NHKの72hourで普通にみんなガブ飲みしてたぞ
カップラーメンも普通に食ってた

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:11:19.09 ID:4zpOeOKF0.net
>>1
このサイト〜は絶対やらないみたいな記事ばっかだな
流石まんこサイト

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:11:32.25 ID:uDPoxTV50.net
医者が飲むのはブロンSS大量摂取

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:11:56.29 ID:uqrsW0r10.net
>>76
俺は数日は効果有ったな
自宅でできるようになったら無理しすぎて早死にしそう

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:12:30.55 ID:9CZU63SY0.net
100パー果汁ジュースは砂糖入ってないから体にいい!って毎日ガバガバ飲んでたはwww

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:12:35.44 ID:w+jBttmY0.net
>>7
これが職業投資能力ッ…!?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:16:41.45 ID:txsf3tH7O.net
抗癌剤と降圧剤だな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:17:11.03 ID:0ljITLvI0.net
>>414
この記事書いた奴他も意外!とか絶対!とか言いつつなんの参考にもならんクソ記事しか書いてないわ
theま〜んですわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:19:40.38 ID:/TS7M+KD0.net
モンスターアブソリュートゼロばっかり飲んでる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:21:46.93 ID:ZRYasMMd0.net
医者とか言ってるのに何故か全部糖分の話で
ダイエット視点なのが謎

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:34:32.93 ID:0x0CPIPP0.net
最近ことあるごとに糖尿がー糖尿がーって騒ぐよな
米にしろ酒にしろシリアルにしろそれ自体が毒どうこうじゃなく摂取量を考えられないバカの話だろ
日本語には適量って言葉があるんだよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:35:53.08 ID:QyvXbCLM0.net
医者はソセゴンとアダPを自分に処方しまくってジャンキーになってるよw

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:43:28.32 ID:YciUZzMl0.net
フルーツサラダヨーグルトってうまいよな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:44:39.88 ID:nsaJp81C0.net
税理士事務所勤務だけど担当先の病院の院長室が
缶コーヒーとレッドブルの空き缶が散乱してるけど

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:45:21.48 ID:JRFSOmrk0.net
4がよくわからない
ぜんりゅう粉って体に悪いのかね

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:47:21.74 ID:gUrDorUg0.net
>>427
全粒粉だと体に良いイメージがあるし実際栄養価は普通のパンより高いんだが
市販のは添加物まみれだからそんなもん食うなって話

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:47:44.97 ID:nsaJp81C0.net
あと業績の話とかするときいつも院長先生がセブンのおにぎり食ってるな
コンビニめしばかりで大丈夫っすか?
ってつい言っちゃって、あって思った事がある

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:47:59.32 ID:BlIcMDaf0.net
医者に喫煙者がまだまだいるんだし
無駄な考察なんじゃねぇのかと

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:50:18.41 ID:ysRIuh8a0.net
カフェインの過剰摂取が心臓に良くないのか

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:53:17.51 ID:Bfp6IgeL0.net
カフェイン+糖分を100mlくらいの液体でササッと摂れるのがいいんだろ
これがエナジードリンクじゃなくてなんなんだ
体に悪いのなんてわかっとるわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:55:52.06 ID:ynAL+uVU0.net
カーフェ飲み捲り

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:01:19.34 ID:04cGXdUg0.net
レッドブルとか砂糖の塊だろうな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:02:06.17 ID:BkoAyJnw0.net
公衆衛生が専門の、わりと有名な親戚の医学者が砂糖はよくない、コーヒーに砂糖は入れてはいけないと言ってたから、それを信じてる。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:05:27.85 ID:Uizm5/q60.net
医学なんて宗教みたいなもんだろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:06:05.01 ID:RFnqkZ7z0.net
>>430
医療関係者は喫煙者が他より多いイメージ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:16:04.73 ID:EMGvxzYf0.net
>>13のレスとそれ以降のやりとりの意味が分からん
誰か解説してくれ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:18:17.30 ID:hA8zR3JM0.net
医者って睡眠時間むっちゃ少ないよね
ショートスリーパーってやつ?羨ましい

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:29:26.39 ID:g1FUNoUw0.net
>>437
それはお前のイメージが間違ってるだろうな、多分

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:30:19.53 ID:h5T9ahop0.net
>>7
なんで唐突に発狂してんだよ…

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:33:06.58 ID:4S/2YULB0.net
年取ると代謝が減ってやせにくいから
糖類を取りたくないんだが
ビールやアイス、チョコとかつい食ってしまうな
少しにすりゃいいんだろうが

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:33:28.64 ID:6isy9fpa0.net
オナ禁すれば睡眠不足のダメージが3分の1にはなる
あくまでも俺の経験則だが
日常生活に負担感じてる奴は騙されたと思って10日やってみ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:40:21.11 ID:3m4cV7NC0.net
当直医のドキュメンタリーで飲んでたぞ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:43:37.38 ID:4VYX9Mj80.net
でっけー総合病院の勤務医が死にそうな顔で病院内コンビニでどん兵衛とエナジードリンク買って
「いつもはカップラーメン、今日はカップうどん、身体に良さそうでしょ」って
ふらふら歩いていくドキュメンタリー見たぞ!!

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:52:31.39 ID:4Py/WJYR0.net
>>440
医者は知らんが看護師は結構多いぞ女でも

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:55:33.24 ID:h//eR9uQ0.net
>>385
まんま「今夜すべてのバーで」の医者だよな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:56:49.54 ID:jdZGy4sC0.net
>>7
おっ大丈夫か大丈夫か

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:00:49.50 ID:r1vh4R1i0.net
http://imgur.com/ebUsCeK.jpg

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:01:50.63 ID:BtHCYyTj0.net
日本で発売されてるエナジードリンクなんてただの炭酸飲料やろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:06:32.76 ID:/h1rVN6K0.net
>>438
点滴するな(他の人に点滴しないで)と(自分に点滴するよ)の違いじゃないか

総レス数 571
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200