2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医者が絶対飲まないもの「エナジードリンク」 [454576454]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 22:01:33.34 ID:Q45+ELW00.net ?2BP(1000)

エッ…これも違うの!? 医師は絶対口にしない「健康的と誤解される」食品5つ
■1:エネルギードリンク
■2:糖分の高いシリアル
■3:グルテンフリーや低加糖のスイーツ
■4:市販の全粒粉パン
■5:フルーツ入りヨーグルト
引用元
ttp://wooris.jp/archives/150662

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:06:30.98 ID:2AXBOPME0.net
金と地位のためであって健康のために医者になった奴なんていないだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:07:01.51 ID:ytm4sl3x0.net
医者だって酒も飲むし煙草も吸う
無論エナジードリンクも

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:09:23.80 ID:nTKl/Xi90.net
栄養厨は水と野菜と肉と魚だけとってろハゲ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:10:28.48 ID:UM0Wr3+B0.net
NHKの72hourで普通にみんなガブ飲みしてたぞ
カップラーメンも普通に食ってた

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:11:19.09 ID:4zpOeOKF0.net
>>1
このサイト〜は絶対やらないみたいな記事ばっかだな
流石まんこサイト

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:11:32.25 ID:uDPoxTV50.net
医者が飲むのはブロンSS大量摂取

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:11:56.29 ID:uqrsW0r10.net
>>76
俺は数日は効果有ったな
自宅でできるようになったら無理しすぎて早死にしそう

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:12:30.55 ID:9CZU63SY0.net
100パー果汁ジュースは砂糖入ってないから体にいい!って毎日ガバガバ飲んでたはwww

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:12:35.44 ID:w+jBttmY0.net
>>7
これが職業投資能力ッ…!?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:16:41.45 ID:txsf3tH7O.net
抗癌剤と降圧剤だな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:17:11.03 ID:0ljITLvI0.net
>>414
この記事書いた奴他も意外!とか絶対!とか言いつつなんの参考にもならんクソ記事しか書いてないわ
theま〜んですわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:19:40.38 ID:/TS7M+KD0.net
モンスターアブソリュートゼロばっかり飲んでる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:21:46.93 ID:ZRYasMMd0.net
医者とか言ってるのに何故か全部糖分の話で
ダイエット視点なのが謎

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:34:32.93 ID:0x0CPIPP0.net
最近ことあるごとに糖尿がー糖尿がーって騒ぐよな
米にしろ酒にしろシリアルにしろそれ自体が毒どうこうじゃなく摂取量を考えられないバカの話だろ
日本語には適量って言葉があるんだよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:35:53.08 ID:QyvXbCLM0.net
医者はソセゴンとアダPを自分に処方しまくってジャンキーになってるよw

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:43:28.32 ID:YciUZzMl0.net
フルーツサラダヨーグルトってうまいよな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:44:39.88 ID:nsaJp81C0.net
税理士事務所勤務だけど担当先の病院の院長室が
缶コーヒーとレッドブルの空き缶が散乱してるけど

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:45:21.48 ID:JRFSOmrk0.net
4がよくわからない
ぜんりゅう粉って体に悪いのかね

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:47:21.74 ID:gUrDorUg0.net
>>427
全粒粉だと体に良いイメージがあるし実際栄養価は普通のパンより高いんだが
市販のは添加物まみれだからそんなもん食うなって話

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:47:44.97 ID:nsaJp81C0.net
あと業績の話とかするときいつも院長先生がセブンのおにぎり食ってるな
コンビニめしばかりで大丈夫っすか?
ってつい言っちゃって、あって思った事がある

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:47:59.32 ID:BlIcMDaf0.net
医者に喫煙者がまだまだいるんだし
無駄な考察なんじゃねぇのかと

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:50:18.41 ID:ysRIuh8a0.net
カフェインの過剰摂取が心臓に良くないのか

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:53:17.51 ID:Bfp6IgeL0.net
カフェイン+糖分を100mlくらいの液体でササッと摂れるのがいいんだろ
これがエナジードリンクじゃなくてなんなんだ
体に悪いのなんてわかっとるわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 01:55:52.06 ID:ynAL+uVU0.net
カーフェ飲み捲り

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:01:19.34 ID:04cGXdUg0.net
レッドブルとか砂糖の塊だろうな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:02:06.17 ID:BkoAyJnw0.net
公衆衛生が専門の、わりと有名な親戚の医学者が砂糖はよくない、コーヒーに砂糖は入れてはいけないと言ってたから、それを信じてる。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:05:27.85 ID:Uizm5/q60.net
医学なんて宗教みたいなもんだろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:06:05.01 ID:RFnqkZ7z0.net
>>430
医療関係者は喫煙者が他より多いイメージ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:16:04.73 ID:EMGvxzYf0.net
>>13のレスとそれ以降のやりとりの意味が分からん
誰か解説してくれ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:18:17.30 ID:hA8zR3JM0.net
医者って睡眠時間むっちゃ少ないよね
ショートスリーパーってやつ?羨ましい

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:29:26.39 ID:g1FUNoUw0.net
>>437
それはお前のイメージが間違ってるだろうな、多分

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:30:19.53 ID:h5T9ahop0.net
>>7
なんで唐突に発狂してんだよ…

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:33:06.58 ID:4S/2YULB0.net
年取ると代謝が減ってやせにくいから
糖類を取りたくないんだが
ビールやアイス、チョコとかつい食ってしまうな
少しにすりゃいいんだろうが

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:33:28.64 ID:6isy9fpa0.net
オナ禁すれば睡眠不足のダメージが3分の1にはなる
あくまでも俺の経験則だが
日常生活に負担感じてる奴は騙されたと思って10日やってみ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:40:21.11 ID:3m4cV7NC0.net
当直医のドキュメンタリーで飲んでたぞ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:43:37.38 ID:4VYX9Mj80.net
でっけー総合病院の勤務医が死にそうな顔で病院内コンビニでどん兵衛とエナジードリンク買って
「いつもはカップラーメン、今日はカップうどん、身体に良さそうでしょ」って
ふらふら歩いていくドキュメンタリー見たぞ!!

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:52:31.39 ID:4Py/WJYR0.net
>>440
医者は知らんが看護師は結構多いぞ女でも

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:55:33.24 ID:h//eR9uQ0.net
>>385
まんま「今夜すべてのバーで」の医者だよな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 02:56:49.54 ID:jdZGy4sC0.net
>>7
おっ大丈夫か大丈夫か

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:00:49.50 ID:r1vh4R1i0.net
http://imgur.com/ebUsCeK.jpg

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:01:50.63 ID:BtHCYyTj0.net
日本で発売されてるエナジードリンクなんてただの炭酸飲料やろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:06:32.76 ID:/h1rVN6K0.net
>>438
点滴するな(他の人に点滴しないで)と(自分に点滴するよ)の違いじゃないか

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:13:01.66 ID:xPmuPykr0.net
>>22
砂糖工場には蟻は近寄らないんだぜ?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:14:00.24 ID:CnsSgFX+0.net
俺もエナジードリンク飲むのやめて医者になろう

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:16:26.56 ID:YhGXZSr30.net
>>119
エナジードリンク飲まない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:18:56.58 ID:Ix/1JdAz0.net
イベントごとのときは飲む

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:27:37.03 ID:g2vfkFqJ0.net
フルグラで糖尿なんて聞いたことないんだが
毎日食べまくってる実験体みたいな女でもそういう話聞かないから大丈夫じゃね?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:27:52.20 ID:4jaigPh70.net
麻薬が手に入るから必要ないってだけなのでは?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:30:13.31 ID:Uh0BtHKA0.net
>>1>>7で自滅してて笑う

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:31:17.80 ID:Ma2NtzX10.net
マジでシャキーンってなる薬おしえて

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:39:50.87 ID:2ipsyB3l0.net
>>459
結構マジでコカコーラ。もちろん低カロリーとかじゃなくて普通のな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:42:56.24 ID:2gb5iqDm0.net
つまり、糖分過剰摂取を避ける為に言ってるんだろう
腹が膨らまないのにカロリー(エナジー系)だけ取っても満足しないから
余計にカロリー(エナジー系)を取ってしまう、事を避けるようにと
つまり、満腹感とカロリーがバランスされてる御飯が攻守最強なんですよw

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:43:13.57 ID:PIbtdU/D0.net
ヒロポン

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:49:25.37 ID:Vbp3AE3nO.net
効かないもんな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 04:07:43.92 ID:uxzrS5pv0.net
誰もエナジードリンクが健康的とか思わないだろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 04:26:54.50 ID:xXMGFqUF0.net
酒もタバコもやらないベジタリアンが早死にしたりするのはどうなのよ。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 04:48:35.06 ID:OwRn0Ujv0.net
ただのジュースだしな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 04:52:04.36 ID:ReqVVdVhO.net
モンスターうめえ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 05:09:22.02 ID:lG5e8ie00.net
>>428
市販じゃないのって何?業務用?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 05:11:34.89 ID:hOPCcqIe0.net
医者の喫煙率は平均よりずっと低い

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 05:16:38.56 ID:abVIP4880.net
2で一撃論破されて1がサキオタ並に発狂してるとか
なんだこのスレ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 05:34:54.35 ID:lJRPyxll0.net
>>7
そんなんで怒るようならスレ立て向いてないから止めろカス

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 05:38:22.01 ID:lTG/y1Tc0.net
商売上がったりだからな
ホントのことは言うわけないだろ
薬飲め

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 05:57:35.87 ID:uxSJGhIm0.net
最近の糖分叩きはなんなの?
運動しろよ馬鹿ども

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:00:48.48 ID:LeMAdRi30.net
医者は飲み食いできるものが少なくてかわいそうだな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:09:33.11 ID:TQSC49yc0.net
ケフィアってどうなの?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:14:22.57 ID:vjxJVhCQ0.net
良いとか悪いとか健康とか不健康とか
そんなもん全て運が片付ける

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:15:59.89 ID:+wirp2BE0.net
記事タイトルは読者煽るために嘘書くのも当たり前の時代
!や?なんか使うと効果的とか教えられる
記事一覧もそんなんばっかやな。ある意味正しい(´・ω・`)

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:26:35.46 ID:4afQBniX0.net
カフェインアミノ酸はよくきくだろ
ぼけぼけしてる状態が一番悪い
仕事には

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:31:32.04 ID:g2bIdGwJ0.net
NHKのドキュメントで女医さんがエナジードリンク2本くらい一気飲みしてたの見たぞw

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:39:56.01 ID:P62aWfka0.net
健康に気をつけていたら
医者なんかにはならない
はい論破

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:45:03.63 ID:EdwXrscL0.net
カフェイン切れた時キツイから、医者みたいな職業は向いてないだろ

そもそも国産エナジードリンクのカフェインなんて大した量入ってないし飲んでも意味ないというのもある

無水カフェイン300mgならガツンと効く

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:48:01.36 ID:YEUInfvg0.net
>>8
手塚治虫が典型的な例だよな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:49:59.33 ID:Vbp3AE3nO.net
むかーしはヒロポン使用できたが今はダメだしな
今はカフェイン剤くらいしかないな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:55:05.74 ID:z7+QiQ9t0.net
大病院の勤務医とか「医者の不養生」がぴったりだよな、見た目からして

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:55:19.46 ID:wF/gewJk0.net
>>20
w

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:56:55.10 ID:I2fpG7mO0.net
エナジードリンクより覚醒剤の方が身体には影響が少ないはず
じゃなきゃノリピーがあんなに若いわけがない
田代も太ったら全然若い

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:57:29.08 ID:WPAEzBuy0.net
夏バテ予防に塩舐めろって言うけどあれどーなん?
嘘だろ?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 07:02:05.06 ID:AncsqZoh0.net
リゲインまだたくさん余ってるわ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 07:03:30.80 ID:I2fpG7mO0.net
>>487
ハードな運動とかで汗かいて水をガブガブ飲むような状態だと
低ナトリウム血症を防ぐ意味あるんじゃね
普通の日本人は必要ないだろうな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 07:03:59.82 ID:G1dSLog50.net
エナジードリンク系を薄めると植物の肥料になるで

霧吹きで葉っぱにシュッシュッて葉面散布

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 07:07:50.15 ID:YEUInfvg0.net
>>486
依存性はエナジードリンクのほうが低いんだか勝ってるだろ
飲まないとイライラしたり不安になるとか糞だわ

脳内を行き来する成分の変わりに覚醒剤が入って、それにより興奮するのだけど
本来行き来してた成分の精製を止めちゃうから変わりの成分(覚醒剤)が欲しくなる
日本のエナジードリンクは興奮剤ことカフェインが抑えられてるから依存性低くて問題ない

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 07:11:16.69 ID:G1dSLog50.net
>>491
カフェインに関してはコーヒーでとっちゃってるんでは?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 08:04:58.02 ID:4afQBniX0.net
>>487
嘘ではないだろ
この時期熱中症で具合悪くなって倒れそうな人なんかには
塩と水飲ませるのが実際よくきくしな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 08:11:18.44 ID:61uWkJKA0.net
コーンフレークは毎朝朝食として牛乳入れて食ってるが

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 08:16:53.14 ID:EbAeEtzM0.net
日本人は普段から塩分取りすぎだから
別に塩なんて舐める必要ないよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:02:36.89 ID:1KK2WkYG0.net
ドリンク飲むし健康食品も買う整形外科医が家におるわ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:12:56.66 ID:RE30xs6Q0.net
疲れた体にムチを打つようなエナジードリンクが体に良いと思って飲んでるバカはいないよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:15:26.53 ID:fr4T7mcY0.net
ヨーグルト食ってるバカまだいるのか

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:19:28.54 ID:7K4kWDfS0.net
少ない量で満腹になるのって長時間運転してる人とかには体に悪いらしいね

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:24:20.84 ID:HLtLtY+q0.net
フルグラあかんのか。米はダメ。パンはダメ。何食えばいいんや?w

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:31:10.66 ID:eXldjYlq0.net
スーパーで働いてた時隣の内科の医者がほぼ毎日明け方にレッドブル買ってたぞ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:34:22.29 ID:8RASQ8Ly0.net
ウォッカと混ぜたら飲みまくったら記憶なくなってワロタ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:34:50.70 ID:Hc3+S3Fo0.net
すっぽん皇帝液は?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:37:13.18 ID:yAz4Ny670.net
>スポーツドリンクや、“●●ウォーター”と健康効果を謳うエネルギー系ドリンクは数多く売られています。「これは清涼飲料水より健康だから」といって、喉が渇いたらゴクゴク毎日飲んでいませんか?
>医師によると、「いくらビタミンなどが入っていても、砂糖水のようなもの」だそうです! 喉が渇いたら飲むべきは、水や緑茶など砂糖が入っていないものにしましょう。

喉の乾きを潤すためにエナジードリンク飲むとかガイジかよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:46:44.55 ID:EN9yYIBP0.net
砂糖を敵視してる集会遅れ馬鹿か

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 10:36:57.09 ID:1Ty0k0EE0.net
あれ飲むと勃起するよな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 10:44:47.89 ID:w4bJANdc0.net
でもニコチン接種してるんでそ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 10:49:06.83 ID:gUrDorUg0.net
>>468
添加物が悪いって書いてるんだから無添加のを買うか自分で作ればいいんじゃない?

つか元々の記事書いた人からどんどん伝言ゲームで意図が歪んでいって
最後にたどり着くのがおまえらだったりまとめ見る人達なんだよなぁ
そりゃ馬鹿も増えるよな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 10:49:39.96 ID:IULMLUTu0.net
俺はよく砂糖そのまま食べてるけど

総レス数 571
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200