2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医者が絶対飲まないもの「エナジードリンク」 [454576454]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 22:01:33.34 ID:Q45+ELW00.net ?2BP(1000)

エッ…これも違うの!? 医師は絶対口にしない「健康的と誤解される」食品5つ
■1:エネルギードリンク
■2:糖分の高いシリアル
■3:グルテンフリーや低加糖のスイーツ
■4:市販の全粒粉パン
■5:フルーツ入りヨーグルト
引用元
ttp://wooris.jp/archives/150662

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:00:49.50 ID:r1vh4R1i0.net
http://imgur.com/ebUsCeK.jpg

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:01:50.63 ID:BtHCYyTj0.net
日本で発売されてるエナジードリンクなんてただの炭酸飲料やろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:06:32.76 ID:/h1rVN6K0.net
>>438
点滴するな(他の人に点滴しないで)と(自分に点滴するよ)の違いじゃないか

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:13:01.66 ID:xPmuPykr0.net
>>22
砂糖工場には蟻は近寄らないんだぜ?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:14:00.24 ID:CnsSgFX+0.net
俺もエナジードリンク飲むのやめて医者になろう

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:16:26.56 ID:YhGXZSr30.net
>>119
エナジードリンク飲まない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:18:56.58 ID:Ix/1JdAz0.net
イベントごとのときは飲む

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:27:37.03 ID:g2vfkFqJ0.net
フルグラで糖尿なんて聞いたことないんだが
毎日食べまくってる実験体みたいな女でもそういう話聞かないから大丈夫じゃね?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:27:52.20 ID:4jaigPh70.net
麻薬が手に入るから必要ないってだけなのでは?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:30:13.31 ID:Uh0BtHKA0.net
>>1>>7で自滅してて笑う

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:31:17.80 ID:Ma2NtzX10.net
マジでシャキーンってなる薬おしえて

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:39:50.87 ID:2ipsyB3l0.net
>>459
結構マジでコカコーラ。もちろん低カロリーとかじゃなくて普通のな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:42:56.24 ID:2gb5iqDm0.net
つまり、糖分過剰摂取を避ける為に言ってるんだろう
腹が膨らまないのにカロリー(エナジー系)だけ取っても満足しないから
余計にカロリー(エナジー系)を取ってしまう、事を避けるようにと
つまり、満腹感とカロリーがバランスされてる御飯が攻守最強なんですよw

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:43:13.57 ID:PIbtdU/D0.net
ヒロポン

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 03:49:25.37 ID:Vbp3AE3nO.net
効かないもんな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 04:07:43.92 ID:uxzrS5pv0.net
誰もエナジードリンクが健康的とか思わないだろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 04:26:54.50 ID:xXMGFqUF0.net
酒もタバコもやらないベジタリアンが早死にしたりするのはどうなのよ。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 04:48:35.06 ID:OwRn0Ujv0.net
ただのジュースだしな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 04:52:04.36 ID:ReqVVdVhO.net
モンスターうめえ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 05:09:22.02 ID:lG5e8ie00.net
>>428
市販じゃないのって何?業務用?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 05:11:34.89 ID:hOPCcqIe0.net
医者の喫煙率は平均よりずっと低い

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 05:16:38.56 ID:abVIP4880.net
2で一撃論破されて1がサキオタ並に発狂してるとか
なんだこのスレ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 05:34:54.35 ID:lJRPyxll0.net
>>7
そんなんで怒るようならスレ立て向いてないから止めろカス

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 05:38:22.01 ID:lTG/y1Tc0.net
商売上がったりだからな
ホントのことは言うわけないだろ
薬飲め

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 05:57:35.87 ID:uxSJGhIm0.net
最近の糖分叩きはなんなの?
運動しろよ馬鹿ども

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:00:48.48 ID:LeMAdRi30.net
医者は飲み食いできるものが少なくてかわいそうだな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:09:33.11 ID:TQSC49yc0.net
ケフィアってどうなの?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:14:22.57 ID:vjxJVhCQ0.net
良いとか悪いとか健康とか不健康とか
そんなもん全て運が片付ける

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:15:59.89 ID:+wirp2BE0.net
記事タイトルは読者煽るために嘘書くのも当たり前の時代
!や?なんか使うと効果的とか教えられる
記事一覧もそんなんばっかやな。ある意味正しい(´・ω・`)

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:26:35.46 ID:4afQBniX0.net
カフェインアミノ酸はよくきくだろ
ぼけぼけしてる状態が一番悪い
仕事には

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:31:32.04 ID:g2bIdGwJ0.net
NHKのドキュメントで女医さんがエナジードリンク2本くらい一気飲みしてたの見たぞw

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:39:56.01 ID:P62aWfka0.net
健康に気をつけていたら
医者なんかにはならない
はい論破

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:45:03.63 ID:EdwXrscL0.net
カフェイン切れた時キツイから、医者みたいな職業は向いてないだろ

そもそも国産エナジードリンクのカフェインなんて大した量入ってないし飲んでも意味ないというのもある

無水カフェイン300mgならガツンと効く

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:48:01.36 ID:YEUInfvg0.net
>>8
手塚治虫が典型的な例だよな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:49:59.33 ID:Vbp3AE3nO.net
むかーしはヒロポン使用できたが今はダメだしな
今はカフェイン剤くらいしかないな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:55:05.74 ID:z7+QiQ9t0.net
大病院の勤務医とか「医者の不養生」がぴったりだよな、見た目からして

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:55:19.46 ID:wF/gewJk0.net
>>20
w

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:56:55.10 ID:I2fpG7mO0.net
エナジードリンクより覚醒剤の方が身体には影響が少ないはず
じゃなきゃノリピーがあんなに若いわけがない
田代も太ったら全然若い

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 06:57:29.08 ID:WPAEzBuy0.net
夏バテ予防に塩舐めろって言うけどあれどーなん?
嘘だろ?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 07:02:05.06 ID:AncsqZoh0.net
リゲインまだたくさん余ってるわ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 07:03:30.80 ID:I2fpG7mO0.net
>>487
ハードな運動とかで汗かいて水をガブガブ飲むような状態だと
低ナトリウム血症を防ぐ意味あるんじゃね
普通の日本人は必要ないだろうな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 07:03:59.82 ID:G1dSLog50.net
エナジードリンク系を薄めると植物の肥料になるで

霧吹きで葉っぱにシュッシュッて葉面散布

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 07:07:50.15 ID:YEUInfvg0.net
>>486
依存性はエナジードリンクのほうが低いんだか勝ってるだろ
飲まないとイライラしたり不安になるとか糞だわ

脳内を行き来する成分の変わりに覚醒剤が入って、それにより興奮するのだけど
本来行き来してた成分の精製を止めちゃうから変わりの成分(覚醒剤)が欲しくなる
日本のエナジードリンクは興奮剤ことカフェインが抑えられてるから依存性低くて問題ない

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 07:11:16.69 ID:G1dSLog50.net
>>491
カフェインに関してはコーヒーでとっちゃってるんでは?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 08:04:58.02 ID:4afQBniX0.net
>>487
嘘ではないだろ
この時期熱中症で具合悪くなって倒れそうな人なんかには
塩と水飲ませるのが実際よくきくしな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 08:11:18.44 ID:61uWkJKA0.net
コーンフレークは毎朝朝食として牛乳入れて食ってるが

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 08:16:53.14 ID:EbAeEtzM0.net
日本人は普段から塩分取りすぎだから
別に塩なんて舐める必要ないよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:02:36.89 ID:1KK2WkYG0.net
ドリンク飲むし健康食品も買う整形外科医が家におるわ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:12:56.66 ID:RE30xs6Q0.net
疲れた体にムチを打つようなエナジードリンクが体に良いと思って飲んでるバカはいないよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:15:26.53 ID:fr4T7mcY0.net
ヨーグルト食ってるバカまだいるのか

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:19:28.54 ID:7K4kWDfS0.net
少ない量で満腹になるのって長時間運転してる人とかには体に悪いらしいね

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:24:20.84 ID:HLtLtY+q0.net
フルグラあかんのか。米はダメ。パンはダメ。何食えばいいんや?w

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:31:10.66 ID:eXldjYlq0.net
スーパーで働いてた時隣の内科の医者がほぼ毎日明け方にレッドブル買ってたぞ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:34:22.29 ID:8RASQ8Ly0.net
ウォッカと混ぜたら飲みまくったら記憶なくなってワロタ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:34:50.70 ID:Hc3+S3Fo0.net
すっぽん皇帝液は?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:37:13.18 ID:yAz4Ny670.net
>スポーツドリンクや、“●●ウォーター”と健康効果を謳うエネルギー系ドリンクは数多く売られています。「これは清涼飲料水より健康だから」といって、喉が渇いたらゴクゴク毎日飲んでいませんか?
>医師によると、「いくらビタミンなどが入っていても、砂糖水のようなもの」だそうです! 喉が渇いたら飲むべきは、水や緑茶など砂糖が入っていないものにしましょう。

喉の乾きを潤すためにエナジードリンク飲むとかガイジかよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 09:46:44.55 ID:EN9yYIBP0.net
砂糖を敵視してる集会遅れ馬鹿か

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 10:36:57.09 ID:1Ty0k0EE0.net
あれ飲むと勃起するよな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 10:44:47.89 ID:w4bJANdc0.net
でもニコチン接種してるんでそ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 10:49:06.83 ID:gUrDorUg0.net
>>468
添加物が悪いって書いてるんだから無添加のを買うか自分で作ればいいんじゃない?

つか元々の記事書いた人からどんどん伝言ゲームで意図が歪んでいって
最後にたどり着くのがおまえらだったりまとめ見る人達なんだよなぁ
そりゃ馬鹿も増えるよな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 10:49:39.96 ID:IULMLUTu0.net
俺はよく砂糖そのまま食べてるけど

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 10:58:23.03 ID:ff6Pw4850.net
>>2
当直はチョコラBBB揚げを食うな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 11:00:13.28 ID:dn5qeNCh0.net
>>507
業務中の気分転換がアレしかないからって、ニコ中になってる年配の外科医は多い
内科医で喫煙習慣ある人は見た事無い

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 11:04:23.31 ID:bXF/GSyY0.net
>>7
(´・ω・`)・・・

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 11:09:28.82 ID:drMXfIC+0.net
栄養士の勉強してるソープ嬢が絶対飲むなって言ってたな、栄養ドリンク

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 11:11:08.62 ID:shzAQDcJ0.net
健康目的でエネルギードリンク飲む奴なんかいないだろ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 11:15:21.97 ID:lFB3o+TC0.net
少なくともコンビニ食とマクドは絶対常食にはしない事は知ってる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 11:21:24.49 ID:kJJhnTlC0.net
どれもこれも糖分が入ってるからダメって言ってるだけじゃねーかw

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 11:26:29.34 ID:kyjOD0CW0.net
極端なスタイルを推奨→否定
いつものパターンだろ
既に炭水化物抜きは否定し出した。

バカは何も学習しないからバカ。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 11:54:02.33 ID:z1GsmXdG0.net
医者とか結構ジャンクな食い物食ってそうなイメージあるわ
学生時代の部活のOBの医者がたまに遊びに来て学生に混じってジャンクな食い物食ってた

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 12:06:32.23 ID:czFs4eJu0.net
>>511
外科医ってニコ中多いのか
高学歴の喫煙率上げてるのはこいつらなんだな?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 12:11:22.69 ID:xzq63Bjm0.net
>>1
テレビで見た医者に翼を授けてたよ
睡眠不足のときにいいんだってさ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 12:19:12.48 ID:VsamNcdE0.net
個人的には
ドクダミ茶と『レモンと水』が効く

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 12:27:34.75 ID:0nQST9Qp0.net
ピラセタムでよかった

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 12:53:47.05 ID:Gu3p8pXD0.net
缶コーヒー以下のカフェインにブドウ糖
これがエナジードリンクの正体

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 12:55:58.84 ID:nJRsBrAK0.net
健康のためなら命なんて惜しく無い

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 12:59:20.14 ID:yB7TSZDG0.net
ムスビじるしのビタミン剤がよく効くよ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 13:00:59.51 ID:7WASPH5l0.net
医者全員に確認したのかよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 13:03:47.41 ID:ce4OHybU0.net
血糖値の検査だかでブドウ糖液飲まされたが
まんまオロナミンCの味だった

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 13:45:22.93 ID:cLnYdIde0.net
ブロン顆粒が無くなってダウナー系の合法麻薬がなってさびしい
アッパー系でいいのは何?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 14:13:50.21 ID:1WoCnTKf0.net
看護師の母親が普通に勧めてくる

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 15:54:14.36 ID:gN45MQsh0.net
>>343
自分で調べろカス

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:00:44.79 ID:CbKkqNzB0.net
エナジードリンクに含まれるタウリンは肝臓を活性化させる働きがある
これをもって、肝臓の働きすぎによるダメージがあるという考えもあるみたいだが
一般には、タウリンは元々体内でも生成されているものだし過剰に摂取しても尿として排出されるだけなので副作用は無いとされている

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:03:46.55 ID:CbKkqNzB0.net
栄養ドリンクで元気が出るのは糖やカフェインの作用によるものが大きい
栄養ドリンクの摂り過ぎによる悪影響はほぼそのまま、糖やカフェインの摂り過ぎによる悪影響と同じと言える

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:04:24.76 ID:gJqdTo9D0.net
脂肪ゼロヨーグルトに砂糖入れないで季節の果物入れて食うのもだめなんだろうか

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:06:06.74 ID:ml0fGjqy0.net
じゃあ、このかったるさ、どうやったらとれんだよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:07:12.97 ID:u5EXAvoO0.net
医者だって肉体労働を毎日8時間やってたら飲むよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:08:33.96 ID:yppFIBAJ0.net
別にエナドリを健康に良いと思ってのんでねーよ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:13:26.63 ID:CbKkqNzB0.net
「医者が絶対飲まない」って書くとなんか毒として凄い副作用がありそうな印象を与えてしまうけど
これは文字通り「毒にも薬にもならない」って奴だろ
金払ってまで飲みたくない、と、金貰っても飲みたくない、くらい意味が違ってくる

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:14:34.57 ID:l5CqauHK0.net
>>531
イカ食えよ、刺身とかボイルイカとかさ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:16:11.38 ID:CbKkqNzB0.net
>>538
マジかよイカも肝臓に悪いんだな(すっとぼけ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:17:01.34 ID:CKCG12A/0.net
>>537
砂糖水みたいなものだって書いてるだろうが!
もちろん砂糖水は糖尿病・骨粗鬆・肥満の原因になる!
だから間違いなく「毒」だ!

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:18:54.82 ID:T9Q7RAya0.net
実在しない医者にアンケートとって楽しいですか?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:19:22.59 ID:CbKkqNzB0.net
>>540
つまり砂糖など金貰っても飲みたくないというわけだな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:20:49.32 ID:W/9t2d3n0.net
医者の不養生

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:21:05.44 ID:CbKkqNzB0.net
マジキチ

「白砂糖は化学式であらわせるから危険な薬品、食べ物ではない」 [転載禁止](c)2ch.net [663621836]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1437476432/

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:27:02.77 ID:2stjyela0.net
このソースの文章それがいけない理由が全部糖分でワロタ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:36:18.24 ID:X3E5U+A20.net
砂糖ってそんな悪なの?量の問題じゃないの

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:37:46.59 ID:CbKkqNzB0.net
>>546
そうそう
単純に量の問題
糖がなくちゃ人間は生きていけない

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:37:49.94 ID:CXnuYfVs0.net
医者にもデブなんて普通にいるし
あの世まで金なんてもってけないんだから
好きなようになるのが一番なんだよ
どうせ100年したらみんな土になる

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 17:41:51.94 ID:G3K7FKYF0.net
運動もせずに寝転がって
水分補給をエナジードリンクで行えばそりゃ糖尿病まっしぐらだろうよ

総レス数 571
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200