2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LINEの宗教じみた勧誘がケンモウで発生中 いつまで続くの、この気持ち悪い悪徳勧誘 [685172292]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 22:30:53.20 ID:KEjBvgli0.net ?2BP(1000)

567 :シティボーイ1982 ◆.OTokyo/.. [] :2015/07/21(火) 21:45:37.55 ID:DwSQLE/C0
まぁメールツールとしては正直有能だよな
タイムラインでsnsまがいの馴れ合いしてる奴はちょっとおかしいと思うけど


820 : ◆M0nA2zQaOM [↓] :2015/07/21(火) 22:24:35.34 ID:k6m90bOx0
大学でLINEをやっていない人が実験グループにいて
そいつだけ単位落とした話してほしいか?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:53:06.20 ID:OUu+yAyL0.net
>>281
お前個人の情報には何の価値もないよ
あとお前に何の支障もきたさないよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:54:32.57 ID:+AEyEyrf0.net
>>293
個人情報には価値はあるよ
極端な事言えばホームレスにもね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:54:49.20 ID:gW4asTPG0.net
>>292
キャリアメールをありがたがってる層はMNPとMVNOで激減したはずだよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:54:59.90 ID:PTEusehv0.net
>>276
なるほどねぇ
ラインないから呼びたいときはメールよこせ、知らんやつのメールは全削除
って言ってあるから嬢とはメールでやりとりしてるけど、何の得があってわざわざ
客とラインなんだよ、他の客にやりとり覗かせて嫉妬煽ってるんか、と思ってたわ
送金ってなんだよ・・・

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:55:03.23 ID:vup6O2iy0.net
縛られるて…暇がないなら見なきゃいいだろ
未熟な学生じゃあるまいし、それかお前が未熟な学生レベルか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:55:30.62 ID:+xqzvedz0.net
ICQとか昔からメッセンジャーやってたオッサンは
面倒くささをよく知ってるからかLINEやらない傾向にあるな。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:55:57.01 ID:GeBqSzfR0.net
ここまで来ると、LINE反対派が危惧するLINEを使ったことで発生するであろう最悪の事態の予測を聞きたい。

集団ストーカー以外で頼む。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:56:19.60 ID:+bdQG1zR0.net
>>271
麻薬ってw
たんにメール利用率とか電話利用率の調査とかわらんだろ
メール使ってるんだろ?そしたらメール中毒なの?w

つかさ、LINEをSNSと勘違いしてるじいさん多すぎだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:56:46.70 ID:MGGCsnOd0.net
小学生の子どもに安易にスマホ渡すとひどい目に合うぜ
特に女の子
これは相当にヤバい、もちろんLINE
メディアでは絶対に叩かれることはないけどこの影響力と危険性過小評価されてる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:57:01.54 ID:yqqd4Dwt0.net
>>290
さすがにもう普及した感はあるけどな……
使わん奴は何を言っても使わんし

そろそろ緩やかに右肩下がりにでもなってきたんかねぇ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:57:05.38 ID:gW4asTPG0.net
>>293
嫌儲でその理論は通用しないよ
俺の情報で金儲けするアフィは死ね!

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:57:05.94 ID:OUu+yAyL0.net
>>294
個人のLINEのやりとりに何の価値があるの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:57:13.43 ID:+AEyEyrf0.net
>>300
LINEはSNSでもあるんだよなあ
どっちがじいさんだ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:57:23.78 ID:wgBTpZ940.net
便利だから使ってる
利用出来るものはとことん利用する、本当にお前らケンモメンかよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:57:33.31 ID:XG1hz7Il0.net
>>298
ICQやめてIRCに乗り換えてからはずっとそっちだったよ
あれ便利なのにいまいち流行らなかったのが残念

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:58:38.25 ID:nVxgZkEb0.net
>>301
そりゃーお前、まんこはコミュニケーションが本能なんだもの。猿にオナニー教えるみたいなもんだよ。
お前が馬鹿。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:58:45.59 ID:J0kuIaiF0.net
ラインがパソコンで開かなくなった
消して入れ直しても開けない
スマホはできる
解決策ないかや

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:58:55.44 ID:NWqPQJGR0.net
おじさんも同級生にあったりするとLINEのアカウント教えろって普通言われるだろ。
後は子供に入れてって言われるとか。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:59:06.20 ID:PTEusehv0.net
>>303
うんこちんこまんこがアフィられるんだもんなぁ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:59:30.71 ID:SfFWIced0.net
>>306
人と繋がってヌクヌクしてる奴等に未来はない。
俺らは一人で完成系だからね。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:59:36.45 ID:OUu+yAyL0.net
>>303
その拘りが効率良く生きれない馬鹿に見える
思想とか関係無く単に頭が悪いと思う

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:59:52.13 ID:+ViWhBzJ0.net
LINEをただのメッセンジャーだと思ってるじいさん多くてワロタ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:59:53.41 ID:MK4qNU8y0.net
>>165
これはいつも思うわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:00:07.17 ID:ZD5EIzK20.net
ごり押しの心配を剛力から学べよ
流石チョン企業

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:00:48.86 ID:EquhY5bX0.net
>>312
こうやって孤独死していくんだな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:00:49.34 ID:/f55Pzt60.net
他人と一切接点ない人なんだけどLINEいれる意味ある?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:00:59.13 ID:5pwxGc4r0.net
逆神のネトウヨがネガキャンすればするほど人気出るからな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:01:36.18 ID:CzUHftIa0.net
>>318
ないよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:01:39.04 ID:XrgOpPeL0.net
LINEがSNSだってあんま周知されてないんだな メッセンジャーアプリの印象強いからかな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:02:01.99 ID:WFGFatto0.net
>>305
タイムラインだのなんだのってのはただのオマケでそこがLINEのメインじゃないだろ
その部分でLINEが飽きるとかなんとかいう類いのもんじゃないっていうの
あくまでも基本はメッセージ・電話なんだから

メッセージがオマケのいわゆるSNSとは訳が違う

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:02:53.15 ID:XrgOpPeL0.net
>>322
おまけうんぬんは知らんが
LINEはジャンルで言うとSNSだぞ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:03:01.20 ID:XLFKLCdd0.net
>>313
効率良く生きることが偉いのか?初耳なんだが

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:03:07.60 ID:+9RJadmx0.net
LINEは日本で必須ツールになってるのは事実だけど
情報抜かれてるのも事実だろ
この国はそういう国だからあきらめろってだけ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:03:16.90 ID:WFGFatto0.net
ほんとに単なる連絡手段だよ
そんだけのもの

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:03:19.90 ID:HkhNY0++0.net
なんでLINEを敵対視してんだよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:03:46.82 ID:WFGFatto0.net
>>323
ジャンルで言えばメールや電話の類いだ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:03:47.43 ID:TJA1yOcp0.net
オレが最初にLINEの存在を知ったのは所有してる学生アパートの住人に
「これがないと仲間内で連絡取れないんですよ」と聞いたのが最初
確か2・3年前だったかな
それから職場や趣味の仲間の話でかなり広範に利用が広がってるのは感じてた
オレ自身はその人達とはメールぐらいしか連絡しないが
それなりに交友を持ってたら利用層の広がりを感じないはずは無いだろな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:03:51.76 ID:TH5Y2MQ10.net
LINEをSNSと言ってる奴は
Facebookをメッセンジャーと言ってるようなもんだぞ
どちらも間違いではないんだけど違和感あるわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:03:52.31 ID:dF7wqrc90.net
たかがSNSに必死すぎるでしょ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:04:09.57 ID:t/oKHHqQ0.net
>>1
お前をいつも監視してるぞ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:04:36.31 ID:XrgOpPeL0.net
>>328
メールや電話の類も出来るSNSだな
別にそれらは相反しない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:05:00.32 ID:TUv0MWnM0.net
>>330
うん、勘違いしてるよね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:05:05.48 ID:ZD5EIzK20.net
職場でlineとかセキュリティおわってんなw

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:05:05.27 ID:iZiX69TG0.net
なんでこんなに必死なの
ID:XrgOpPeL0

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:05:49.66 ID:+9RJadmx0.net
LINEはSNSだぞ
そう感じない人はIM機能しか使ってないだけだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:06:03.16 ID:XLFKLCdd0.net
>>335
ブラック企業間違いなし

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:06:12.34 ID:CzUHftIa0.net
>>323
そうだよ。日本のSNSのデファクトスタンダード。
カーチャンも田舎DQNの同級生もキャバ嬢もゆとり社員も意識高い系もやってるSNS。
多少なりとも他人と関わり合う生活してたら使わないはずないんだがなぁ。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:07:01.49 ID:lAe0lMOS0.net
>>330
メッセンジャーでもSNSでも問題ないだろ 使う人間次第でメインは異なるんだから

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:07:09.47 ID:SzDU7mWT0.net
LINE仕事で使ってるやついたらバカだろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:07:15.52 ID:TUv0MWnM0.net
>>336
LINEをSNSってことにしないと困る人がいることに驚いてるw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:08:56.06 ID:HMyfUghr0.net
おっさんってこれはメッセンジャー これはSNSって決めないと気が済まないんだろうね 両方出来るんだからどっちでもいいのに

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:09:01.01 ID:UZiUm86N0.net
>>300
授業聞いてるよりおしゃべりしたり手紙回してるほうが数倍楽しいでだろう?
グループトークになったらついいろいろ盛り上がってハメ外したくなるもんだろう?
真面目な子ほどヤバいんだ返信気になってほか手つかなくなる
返信を待つためにゲームしたりスマホの画面から離れられなくなる

頭抱えてる親いま多いと思うよ

ちなみに小中高生が使うのはグループだよこれがほぼすべて
何十人っていうグループね
だから常に飛んでくるよひっきりなし
それに加えどのグループがどうで、とか考えただけでうんざりってのもうわかるだろう?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:09:10.12 ID:EvLC4ohY0.net
>>335
ヤフーショッピングで最近架空売上によるポイント搾取が判明して逮捕者でたろ?
もちろんヤフー側がその業者を怪しんでた事は確かなんだけど、犯人達がLINEで犯行のやり取りしてたのを盗み聞きされて通報されたんじゃないかと疑ってる

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:09:48.54 ID:+9RJadmx0.net
Googleに圧倒的に情報握られてるからLINEは韓国がに日本に対して情報収集してること位が特異点になるだけ
お前の個人情報に価値は無いって定型文が好きなやつらがいるが
今までネットで晒されてきた人間みたら価値の無いものに価値を見出してストレス発散する人間は大量にいるからな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:09:58.99 ID:XLFKLCdd0.net
>>341
日常生活でもな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:09:59.40 ID:b/q6fTXa0.net
なんで嫌儲で流行らそうとするんだよ
友達いないから使わないって言ってんだろバカ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:10:20.74 ID:CzUHftIa0.net
>>345
なんだよ正義のツールじゃん

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:10:24.94 ID:uZ8dM1sA0.net
キャリアメール捨てて乗り換えできるんだからべんり

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:10:59.98 ID:gTn1og4U0.net
どっちも宗教

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:11:09.95 ID:9aaCZfna0.net
誰にも誘われないから使ってないだけです

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:11:29.71 ID:JXUNJG890.net
ケンモジサンはSNSとして使えないから仕方ないね

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:11:48.64 ID:uZ8dM1sA0.net
SNSとして使ってるやつは気持ち悪い

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:11:59.35 ID:EvLC4ohY0.net
>>349
朝鮮人の利益のために動いてるってこと
もちろん企業でこんなの使ってたらやばい
たとえ日常の連絡ツールとしてのみの使用でも、行動を読まれることになる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:12:24.70 ID:mtSWKnyP0.net
災害時はキャリアメール通じにくいからラインやTwitterなどSNSでも連絡がいいって言われてたけど今でもそう?
連絡方法分散されたし、今はそんなことないんかね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:12:48.31 ID:fuQOdlzI0.net
>>348
ソース主義で「曲がったことは大嫌い」みたいな面でアフィサイト叩いてるのに、LINEに関しては間違った知識振りかざしても平気なのがムカつく。

チラ裏に書いていればいいのに、LINEユーザーは情弱とか言って煽ってくるから正しい知識を啓蒙するのだぞ。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:13:06.92 ID:jiApuw+v0.net
キャリアメールも人間から来たことないのにLINEも来るはずがない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:13:47.57 ID:pKf7F/9v0.net
ムカつくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:13:47.74 ID:CzUHftIa0.net
海外旅行行った時はキャリアメール使えねーからLINE

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:14:03.81 ID:+9RJadmx0.net
おっさん世代ならなんで携帯にICQみたいなメッセンジャー機能つけないんだろうって思ってたはず

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:14:04.95 ID:PVTJHA/I0.net
この手のは次の世代の子供たちが別のアプリを使い出すと一気にそっちに傾くからな
2〜3年で次の流れになるだろね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:14:28.74 ID:fuQOdlzI0.net
>>359
お前もムカつくゾ〜

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:15:19.33 ID:XLFKLCdd0.net
>>299
例えばだけど同志社の教室で猥褻行為をしていた学生を他の学生がたまたま撮影してLINEでばら撒いたらアップローダーにあげるより学生たちに半強制的に短時間に情報が広まるよね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:15:36.67 ID:UIpBaBuh0.net
ぶっちゃけICQだよなwww

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:16:18.54 ID:5I/1LEu80.net
しかしWindowsのLINEはどうしてあんなに糞なんだろう

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:16:30.49 ID:yEHa/mT80.net
>>360
旅行の時ぐらい日常から離れろよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:16:40.26 ID:4261qMx+0.net
LINEはSNSじゃないって言ってる奴
おっさん丸出しだからやめとけ
若者はTwitterとLINEの区別付いてないぞ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:16:46.12 ID:QMpl5S0g0.net
LINE4月に入れたけどあまりに使う機会ないからアカウントごと消した
友達いない奴には必要ないよこれ
それどころか逆に虚しい気分を味わうぞ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:16:49.78 ID:JjG+TXen0.net
使ってない奴が1割って凄いぞ
何の信条があって使わないんだよ
そこまで孤立を望むのか

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:16:54.25 ID:czFs4eJu0.net
>>345>>349
よくわからんが栃木のママ友殺人のもラインの陰口筒抜けなんだろ?
後ろめたいやつほど使っちゃだめだな、お前らは正しい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:17:28.09 ID:CzUHftIa0.net
>>364
マクロじゃなくてミクロの話なんだが。
個人が使わない理由にならないよね?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:18:01.82 ID:f6nAED+h0.net
20代前半ぐらいでも既にメールは前時代的なものになりつつある
そのうちメールがろくに送れない新入社員が押し寄せてくるからケンモジサンは覚悟しとけよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:18:03.92 ID:+9RJadmx0.net
>>362
興味あるけど無いだろうな
ツイターの代替が無いのと同じで
インスタとかvineみたいに登録型SNSで使うの面倒くさいアプリが増えるだけで統合アプリみたいなのは当分出ないだろう
まあ今の若者はそのアカウントを大量に作るって管理するって作業になんのわずらわしさも感じないみたいだけど

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:18:26.62 ID:FnBlK4s20.net
ほっといてやれよ
何れ死滅する

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:19:03.69 ID:AJbZ+ElI0.net
>>368
その理屈ならSNSだと言うのもまたおかしいわけで

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:19:19.55 ID:CzUHftIa0.net
>>367
年老いたトーチャンカーチャンが心配してたから連絡した。アシアナ使ったからな。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:19:38.62 ID:XLFKLCdd0.net
>>372
後出しの条件付けでこき下ろすのはやめろよ感じ悪いな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:19:47.55 ID:b/q6fTXa0.net
>>357
あっそ
俺には関係ないから

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:19:51.97 ID:xXBV+K6v0.net
>>376
おっさん無理すんな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:20:07.01 ID:x+Gbg4jy0.net
>>370
975 : フェイスロック(岩手県)@転載は禁止 [] :2015/07/22(水) 00:17:04.46 ID:WAFzDSbl0 [PC]
使ってない奴が1割って凄いぞ
何の信条があって使わないんだよ
そこまで孤立を望むのか

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:20:39.30 ID:4BbgKIXS0.net
【悲報】ケンモメン、ネトウヨだった

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:20:43.72 ID:TUv0MWnM0.net
>>380
おまえなんでIDがころころ変るんだよw

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:21:28.71 ID:/7bFofdg0.net
>>350
キャリア乗り換えても個人の紐付け簡単でビッグデータ収集にも便利
養分様々やで無料で配った甲斐があるってもんだ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:21:47.80 ID:x+Gbg4jy0.net
IDがコロコロ変わってるヤツは岩手県

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:21:49.62 ID:CzUHftIa0.net
>>378
それはすまんかった。

こちらは一般人が個人情報が抜かれることでどんな事態が発生するか聞きたかったのでな。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:23:05.66 ID:dw1VQYGm0.net
また対立煽りか。ネタ切れも甚だしいが。
お前ら楽しそうだね。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:23:59.63 ID:G3HNQ6ph0.net
見えない敵と闘う人たち

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:23:59.74 ID:+9RJadmx0.net
>>386
ソフトウェアの欠陥やハッキングで大規模流出が発生したときにいろんな事態が発生する

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:24:20.73 ID:6KrMH8Pd0.net
公安が使ってた事実はどう評価するべきなんだろう

西側陣営であるところの日韓でそういった協力が存在すると考えていいのかね

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:24:24.69 ID:rSXeH5rU0.net
LINEは使いたくない!
iPhoneならiMessageがあるからいいけど
Androidだからなー

Skypeは通話がおかしいしメッセもたまに通知されぬ
ケンモメンでwhat's up使ってる人イネすか?
どんな感じか知りたい

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/22(水) 00:25:02.65 ID:2bxj6VDn0.net
LINEやってなくて単位落とすとか
別にLINE関係ないだろ
じゃあ携帯なかったころの大学生は全員単位落とすのか?

総レス数 858
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200