2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LINEの宗教じみた勧誘がケンモウで発生中 いつまで続くの、この気持ち悪い悪徳勧誘 [685172292]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 22:30:53.20 ID:KEjBvgli0.net ?2BP(1000)

567 :シティボーイ1982 ◆.OTokyo/.. [] :2015/07/21(火) 21:45:37.55 ID:DwSQLE/C0
まぁメールツールとしては正直有能だよな
タイムラインでsnsまがいの馴れ合いしてる奴はちょっとおかしいと思うけど


820 : ◆M0nA2zQaOM [↓] :2015/07/21(火) 22:24:35.34 ID:k6m90bOx0
大学でLINEをやっていない人が実験グループにいて
そいつだけ単位落とした話してほしいか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトによるステマは禁止:2015/07/21(火) 22:59:08.10 ID:2b7hj9is0.net
>>74
このスレは頑なに否定する人と頑なに勧める人の2種類
全員ヤバいわな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 22:59:12.33 ID:6dn8nV0R0.net
>>16
上場が近いんだろうなって気がする

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 22:59:16.80 ID:Zn7Nx7fQ0.net
同調圧力をバカにするくせにこういう場合は平気で同調圧力するチョンモメン

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 22:59:16.88 ID:qTLlQa/W0.net
>>53
それらもTumblrもピンテレストもlang8も使ってて(適度に更新してて)
LINEやってない知り合いいるわ…

意識高すぎてマジリア充
集団連絡はFBメッセンジャーでとってるから問題ないみたい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 22:59:31.37 ID:nVxgZkEb0.net
>>72
メーリングリストでいいじゃんとかいう勘違いおじいちゃんが絶対レスするぞ。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 22:59:34.25 ID:DHHj5zS00.net
>>64
作ってる?
下請けの奴隷だろが低脳
奴隷のゴキブリが
つーかもう深夜アニメはもう見限った

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 22:59:38.93 ID:D/v1m78a0.net
中卒フリーターのおっさん(30)やけど
友達おらんけどライン使ってみたいんだけど
どうすりゃええの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 22:59:42.15 ID:s0ibpkuw0.net
>>65
ネトウヨが初めて日本の役に立つ時が来たのかもw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 22:59:44.12 ID:cweG3fKK0.net
JKのオナニーチャットはLINEかスカイプでないとね
メールじゃ抜けないよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:00:03.16 ID:Uf9drWap0.net
>>58
そこらへんの束縛システムが売りなんだろうし良し悪しだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:00:03.34 ID:2dt8ub1L0.net
ネトウヨジャップらぃねに嫌悪感

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:00:31.91 ID:nkuBY6uT0.net
>>2
メールの代わりなんですが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:00:38.89 ID:/tJzTpSn0.net
>>83
ごめんね、ネトウヨはみんなツイッターがアニメアイコンだから君もアニオタなのかと思っちゃったw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:00:50.02 ID:jiZ+dm9H0.net
>>65
ウヨウヨ動画の川上が対LINE掲げて
メッセンジャーアプリの覇権取りに乗り出してもよさそうなのにな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:01:22.38 ID:Uf9drWap0.net
>>84
一人で登録してもいい、寂しいけど
フリーターなら周囲で誰か使ってるはずだが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:01:26.02 ID:5yr94+c00.net
早く20代の引きこもり人口割合をだせ
Lineの普及率が94%だから相関を確認したい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:01:28.07 ID:ItOZlUXs0.net
LINEやってない奴とかマジ邪魔なんだけど?
飲みとかで集まるときにグループ作って送るんだけどお前のだけメールで送るとか手間なんですけど?
通話したいときも無駄に金かかるし
次からは呼ばないことにしてるわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:01:31.41 ID:/tJzTpSn0.net
>>65
それな
国内企業がショボ過ぎるのが悪い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:01:31.44 ID:DHHj5zS00.net
>>90
その2次アイコンが何なのかも知らないんだろうな
奴隷の下等生物は

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:01:38.05 ID:gs2x02250.net
俺にはsteamがあるからええねん
古参ネラーがめちゃおるしの

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:02:11.34 ID:9VCuej6k0.net
マジでLINEやってないのかぼっちのおっさん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:02:12.63 ID:YT3EPbTG0.net
>>84
botと友達になってお喋りすれば良いんじゃない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:02:29.18 ID:H60C3yzD0.net
真の保守愛国アプリの開発はまだかね?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:02:31.17 ID:phbDIFOe0.net
スレ立てる奴が無能だと伸びないもんだな


まあ、普通にこの話題は飽きるわな……

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:02:48.36 ID:qTLlQa/W0.net
「LINEは只の便利な連絡手段」って言うけど生活に欠かせない
最早インフラと化してるツールが一民間企業の独占状態にあるってのは
正直怖くも感じるんだが皆はそういうの思わないのかな?

まぁ結局便利だから使ってしまうんだが(´・ω・`)

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:02:58.24 ID:i6gxPuUY0.net
ほんとに仕方なく入れてるけど
とっとと廃れてほしい
なんかLINEだけは好きになれない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:03:03.49 ID:/tJzTpSn0.net
>>98
考えてみれば嫌儲で韓国韓国暴れてる奴がまともな社交関係持ってるわけないからな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:03:26.17 ID:GM4uhTt/0.net
だってLINEに拒絶反応示すのってネトウヨと爺しかいないんだもんからかいたくなるよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:03:37.43 ID:bugkl1wj0.net
ぼっちだけどやってええの?
相手にこちらの友達の数見られたりする?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:03:51.36 ID:tXBGLojY0.net
便利なもんは便利、それだけでしょ。
ただの連絡取るためのツールだよ?
韓国だとか個人情報だとか言う人いるけど、実際は流行りに乗るのが嫌な人種なだけだと思う。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:03:54.89 ID:D/v1m78a0.net
>>92
一応登録はしてる、けど出会い方が難しい

あと周りで使ってる奴はいるだろうけど
俺みたいなしょーもないもんを輪に入れてくれるわけ無いだろ言わせんな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:04:09.78 ID:uoMezHoD0.net
>>81
確かに、本当に意識高いやつはFBメッセンジャー使ってるな・・・

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:04:31.37 ID:FjKKduQl0.net
>>42
ほんとこれ
むしろオッサン層は一度通った道なんだがなあ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:04:33.60 ID:Nhs/MkEs0.net
中年ネトウヨが多い板だからしょうがないね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:05:09.32 ID:3dhvPN9l0.net
LINEにとって変われるのってカカオくらいか
中高生はカカオ率高いな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:05:18.50 ID:ymVpiRi30.net
lineで何度か変な人間から友達登録が来たことある
無視してたらいつの間にか消えてたけど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:05:30.14 ID:eWBFKcqX0.net
LINEを出会い系とか知らない人と仲良くなれるためのアプリみたいな認識してるのがまずおかしい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:05:38.57 ID:D/v1m78a0.net
FBとかやるもんじゃないわ
嫉妬で狂いそうになって真っ暗な部屋の隅で
頭を抱えながら震えつつこんな世界など滅んでしまえって願うことになるだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:05:38.93 ID:Uf9drWap0.net
>>102
Gmailとかもけっこう寡占レベルにあると思うんだけど
少なくとも日本の場合だと国家(と受注するSIerと数々の下請け)にやらせるより民間Web企業にやらせるほうがセキュリティなどもマトモだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:06:26.42 ID:B+XOFNzv0.net
>>116
東芝NECとGoogle、どっち選ぶかって言われたらねぇ…

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:06:34.87 ID:jKcYLZ7o0.net
ケンモメンがLINEを毛嫌いする理由に「一般大衆に認定されたツール」ってとこがあるんじゃないの?
ネットも一般化と大衆化が進んで社会と全くのシームレスになった
その象徴的なものがこのLINEだろう
実際一般大衆化でかつては魅力的だったネットが色褪せて感じてる奴多そう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:06:44.06 ID:Htn/3kU+0.net
なんだろうな
行き詰ってるのか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:07:42.61 ID:PTEusehv0.net
>>72
メーリングリストが何だかわからんが全送でいいじゃん
会社とか学校ならみんなが見る掲示板でいいじゃん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:07:49.29 ID:I4iJX2bB0.net
電話帳データ抜かれるんて俺は使わない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:07:57.98 ID:B+XOFNzv0.net
デスクトップPC、有線キーボード、ガラケー

これがケンモジサンの三大アイテム

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:08:45.22 ID:rzXVToo10.net
こういうゴリ押ししはじめたってことはLINEも終わりが始まってるのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:09:14.77 ID:r7LDrsRB0.net
>>16
ステマ全盛時代のニュー即のおさいふケータイスレと似たような雰囲気
否定的なヤツは時代遅れと馬鹿にしそこで個人情報ガーって言うと必ずお前の情報なんて価値ねーからwって煽りが入る
ステマの存在が明らかになった後●お漏らしやジムが2ちゃん乗っ取り等で商売絡みの書き込み激減した頃はそんな煽りも無く
LINEの話題になっても今の子は大変だなみたいなレスがちょこちょこ付いてたいして伸びずに終わってた
API騒動でアフィが復権してからはまたニュー即時代と変わらぬこの盛り上がり

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:09:24.45 ID:0k+z9I0d0.net
はっ ワロス
所詮通じないようだ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:09:36.43 ID:5DE3SLNj0.net
友人知人ならともかくネットで呼びかけって

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:09:40.14 ID:WhdZkwHk0.net
連絡先交換したときラインの名前何で本名じゃないの?ってたまに聞かれるわ
2chに毒されていると、こういうとき変に思われるよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:09:44.14 ID:d82P8D5WO.net
フジテレビでラインステマすごかったんだけど、これ統一教会製のアプリなんだっけ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:09:52.97 ID:PTEusehv0.net
ところでキャバ嬢とは全部メールなんだが
ラインって客ごとに1対1でグループ作ってるの?
それメールでいいんじゃね?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:09:53.28 ID:Uf9drWap0.net
>>121
iPhoneだとOS側の機能で完全にブロックできる
Androidでも初期操作で電話帳使うかは選べるから多分大丈夫

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:10:09.04 ID:B+XOFNzv0.net
>>128
データあるんですか?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:10:11.50 ID:D/v1m78a0.net
>>120
会社ってメールした後に電話するよね、だからメーリングリスト一層より
既読したか確認できるラインの方がわかりやすいのでは?

あと掲示板ってメンテナンスとかしなきゃいけないうえ
荒らされたりするから誰かが管理しなきゃいけなくて
誰かの仕事が増えるからエンドユーザーとして使えるLINEの方が便利でしょう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:10:40.68 ID:fUv0xnM20.net
チョンモメンならカカオトーク一択なんだが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:10:55.06 ID:H60C3yzD0.net
>>122
アルミホイルもいいぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:10:55.97 ID:gs2x02250.net
>>118
その世代の尖った奴は皆Steamにおるよ
最後の隠れ家

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:11:00.30 ID:Xt4O+Siv0.net
おっさんだけどLINE使ってJK、JCの知り合いいるけど返事返すのだるいわ
あいつら返事早すぎ
JK、JCとLINEするの疲れるわー(チラッ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:11:02.41 ID:jiZ+dm9H0.net
>>84
公式リリースとかキャンペーン情報とか拾う用と割り切って
いろんな公式アカを友達登録しておけばいいんじゃねえの
プリキュアがメッセージ送ってきたりするぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:11:02.95 ID:ItOZlUXs0.net
お前らさ
友達が携帯持ってないとか言ったらどうするよ
連絡とるの大変だろ?
面倒臭えやつだなあって思うだろ?
LINEも同じなんだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:11:05.97 ID:DAIG3Zkm0.net
好きじゃないけど使わざるを得ない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:11:20.80 ID:pw8KnV8I0.net
MSNメッセンジャーで十分や
ジャップ気持ち悪い

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:11:28.17 ID:gW4asTPG0.net
LINEはただの便利なツールだよと連呼してるうそ吐きはなんなんだLINEは情報ぶっこ抜きツールだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:12:06.22 ID:Uf9drWap0.net
職場でLINE使うのはどうか、ってのは確かにその通りなので
そこらへん気にするならchatworkおすすめするよ(高セキュリティプランもあるよ)

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:12:12.57 ID:PTEusehv0.net
>>132
電話しないし、掲示板って壁のことだよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:12:31.85 ID:H60C3yzD0.net
>>138
が、ガラケーならあるし(震え)

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:12:44.51 ID:XhBUvIUe0.net
LINEが終わるとか本当に嫌儲ってアホばっかりだな
そもそもメールアプリってのは普及率が最大の売りになるんだから
94%が使ってるLINEが廃れることなんてまずない
少なくともスマホの時代が続く限りは延々とトップを突っ走るよ
それはLINEより機能のいいアプリが出ても同じこと
必死にネガキャンしても無駄だぞ テレビ電話が出たからって普通の電話が廃れるって言ってるのと同じレベル

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:12:53.12 ID:H/kexOko0.net
>>141
ネトウヨみたいなこと言うな
仮にぶっこ抜かれたとしてお前に価値のある情報なんてあんのか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:12:58.97 ID:dEU8Foa00.net
まあちょっと下層のツールって感じはするよね
何かを議論したりするのには向かないっぽいし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:13:01.93 ID:Uf9drWap0.net
>>137 相田マナちゃんに何回求婚してもはぐらかされるから嘘っぱちだよ、あれは

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:13:33.70 ID:fUv0xnM20.net
LINEのゲームアプリやってる奴からたまに救援依頼来るけどガン無視

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:13:42.85 ID:pAA1XhEP0.net
LINEスレは必ず陰謀論者と個人情報が何とか言うやつが出るからな
使わんのは自由だけど使わん人間だけで固まっててくれと

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:13:58.40 ID:JE6y3P6t0.net
いやスマホ持ってないし、あんな情弱オモチャいらん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:14:08.91 ID:gW4asTPG0.net
>>146
マニュアル通りの返しだな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:14:15.15 ID:kA/25cJq0.net
【新型】バーーローーーww
https://www.youtube.com/watch?v=Q4UDtTrL-rE

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:14:23.61 ID:bpMYEmVm0.net
朝鮮人韓国人のチンポしゃぶり奴隷になるつもりはないから
孤立してもええわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:14:29.19 ID:fUv0xnM20.net
>>146
仮にってマジだぞそれ
韓国政府が認めたんだから
安倍もLINEやってて笑ったけどな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:14:41.60 ID:H60C3yzD0.net
>>148
それはマナちゃんの心に響かなかっただけだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:14:46.43 ID:mFkeSVcz0.net
>>127
これはある
Facebookは実名でやるもんだと思ってたがLINEまで実名なのかよってくらい周りはフルネームばっかだった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:15:01.83 ID:d82P8D5WO.net
>>150
まずは韓国で個人情報保護の法整備をちゃんとしよーな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:15:19.81 ID:UjPJTA6O0.net
>>42
そのメッセがもっとお手軽になってポケットに入って周り中みんな使うようになると
まったくの別物になるんだよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:16:02.08 ID:4k+mfkeG0.net
仕事中にLINEの音ピロピロ鳴らしてる奴はさっさと辞めさせてくれよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:16:21.63 ID:4OBrPz/i0.net
全部LINE使えないと煽られたネトウヨが悔しくて建てたスレだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:16:23.42 ID:Ho09xum+0.net
女友達にすすめられて使ってみたことあるけど
俺にはまったく必要ないツールだった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:16:24.07 ID:jV1PNjRu0.net
どうせ情報握られるならハングアウトのがましや
泥でどうせぬかれてんだしw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:16:25.91 ID:zjfEDgPQ0.net
仲間内に使わん人間がいるから困る

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:16:32.35 ID:NWqPQJGR0.net
LINEをやるってなんだよ。
使うでいいだろ。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:16:36.34 ID:FEPQMXg60.net
LINEやってない奴コミュ障のネトウヨぐらいだろwwww

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:16:51.62 ID:NWneGQtW0.net
>>120
場所によって違うんだろうけど、一般的にメールには返事出すもんじゃね?
社内掲示板だとイントラネットでしか確認出来なかったりで結構使い勝手悪いぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:17:38.86 ID:D/v1m78a0.net
>>143
メール送信したあとに電話確認はする、非合理的だけど普通はやる

アナログな掲示板のことを指しているのなら
尚更相手が確認できたか否か確認できるLINEの方がマシだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:17:39.40 ID:XhBUvIUe0.net
>>152
で、抜かれて困る情報なんてあんの?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:17:44.52 ID:r7LDrsRB0.net
>>102
俺もそこが不思議なんだよね
腐っても携帯キャリアの方がまだ信用できるレベルなのに
キャリアを跨いだ紐付き情報与えちゃってる
携帯キャリアですらおさいふケータイで趣向情報や行動履歴取られるの嫌だと思ってた俺からしたら
紐付き趣向情報安売りしすぎなんじゃねーかなと思う
マイナンバーもお漏らし無かったら通ってたろうし

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:17:51.34 ID:ItOZlUXs0.net
お前らってただ流行りものだから使いたくないの?
それとも生活に困らないから使いたくないの?
一度もLINE使えよって言われないくらい誰とも関係持たないのかな・・・

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:18:14.69 ID:f7qKnEGc0.net
i6を月千円以下でデータ運用する方法があるならラインを考えてもいい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:18:20.74 ID:fOhwrCBC0.net
韓国製ってことでケンモメンがまごまごしてて笑える

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:18:40.90 ID:FEPQMXg60.net
ネトウヨ分類

おっさんなのでLINEやってない
コミュ障なのでLINEやってない
家から出ないので必要無くてLINEやってない
韓国に情報抜かれるからLINEやってない


LINEやって無い奴≒ネトウヨ
って感じだなw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:18:53.15 ID:FjKKduQl0.net
1分で発言ログが消えるメッセンジャーとか無いかな
ながら会話にならないし、見てなかったら会話が始まらないからいいだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:19:03.68 ID:NWqPQJGR0.net
自分が使ってなくても、自分の電話番号とメアドを電話帳に登録してるやつが一人でも使ったらアウトなんだからもう諦めろ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:19:36.11 ID:B8OMctGT0.net
一応やってるけど必要ないなこれ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/21(火) 23:19:51.66 ID:gW4asTPG0.net
>>174
66 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/07/21(火) 22:57:02.89 ID:gW4asTPG0
つけびしてけむりよろこぶいなかもの=LINE利用者というイメージでいいかな

総レス数 858
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200