2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男性が「美容院」に通うのは何歳までにした方がいいの? [758283585]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 12:45:01.16 ID:8RCOhSF60.net ?2BP(1000)

http://mainichi.jp/select/news/20150718k0000m040054000c.html

 厚生労働省は17日、理容師法と美容師法のルールを見直す通知を都道府県などに出した。
美容師が男性客にカットのみのサービスを提供することを認めるという内容。
理容師が女性にパーマをかけることも認める。これまではいずれもルール違反だったが、
ルール自体が形骸化しており、政府が撤廃を決めていた。

これまでのルールは1978年に旧厚生省が出した通知が根拠になっていた。
通知のきっかけは70年代の男性の長髪ブーム。「パーマは理容師の業務でない」
「美容師が男性客のカットをするのはおかしい」との論争が業界で起きた。論争をおさめるために出されたのが
78年の通知。「美容師はパーマを伴わないカットを男性客にはできない」「理容師は女性客のパーマができない」などをルール化した。

 しかし現在では美容院で男性客が散髪するのもふつうで、ルールは形骸化していた。
政府の規制改革会議が6月、「実情に合っていない」と撤廃を求める答申をまとめ、政府が閣議決定した。
業界関係者は「ルールは有名無実化していて、現場に影響はほとんどないのではないか」と話している。【古関俊樹】

総レス数 14
4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200