2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 「Windows 10」への強制アップグレードを抑止する方法を公開 面倒な事させやがって… [288396274]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:46:20.39 ID:CXYfe5rB0.net ?2BP(1000)

日本マイクロソフト、「Windows 10」への無償アップグレードを抑止する方法を案内 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150723_713098.html

 Windows 7 SP1/Windows 8.1環境では、7月29日以降、“Windows Update”を介して
「Windows 10」の自動ダウンロードが開始され、準備ができ次第、アップグレードを促す
ポップアップが表示されるようになる。

「Windows 10」への自動アップグレードを抑止するには、まず

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:46:36.08 ID:sSN5zndg0.net
え?強制なの?
それは困る

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:46:49.64 ID:kz4Xqv4V0.net
ああ、例のKBか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:47:06.65 ID:iaJ2SedZ0.net
タダなの?
7だけど来てない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:47:16.59 ID:g9RCIAi40.net
そもそもCPUがなんか対応してなきゃwin10にならないって聞いたけど・・・
そのへんどうなんだ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:47:40.86 ID:S1kaWv1P0.net
個人ならともかく、企業にとってはウザったいだろうな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:47:50.67 ID:PkYnZEsF0.net
中華タブレットwin10にできないぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:47:56.62 ID:w84AqgFi0.net
楽しみだけど強制はよくないよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:48:00.56 ID:BtVlPHYN0.net
無理矢理ダウンロードさせるとかふざけんな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:48:28.60 ID:l/6PgQNS0.net
タスクトレイアイコンにそれらしいのがあるけど
これで予約をしなきゃインスコされないのかと思ってたら
違うのか
半ば強制かよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:48:29.60 ID:LLGp9jJk0.net
あと6日だな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:49:18.59 ID:OPhxv16n0.net
7クリーンインスコしたらでんこうなったわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:49:20.32 ID:FrINxw7S0.net
win10からwindows update自体も強制インスコになるんでしょ?
地雷ばっか送りつけやがるから、いつも2週間遅れでインスコしてたのに・・・

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:49:25.61 ID:FZK+H/tT0.net
>>4
7/29



7/29            7/29

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:50:00.57 ID:/os04NIy0.net
おいおいマジかよwwwwwwwwwwwwwww

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:50:13.90 ID:WlFgIzr80.net
朝起きたら7→8.1になってて焦った

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:50:31.03 ID:Nsex4HRH0.net
俺のけいあんとかPLEXが無事か気になるぜ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:50:41.37 ID:JtynbKRk0.net
地雷すぎだろw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:50:46.24 ID:MzNTNTHd0.net
現行バージョンなんか知らないけど唐突に落ちるから早く変えてくれ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:50:56.05 ID:fXBveCj60.net
Win10への強制アップグレード阻止方法
1.xpを使う

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:50:58.75 ID:1x11SdQY0.net
これってISOが落ちてきてそれを当てるの?
無料期間終わってからOS再インスコしたいときどうすればいいんだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:51:27.02 ID:t5BkqkQm0.net
無理矢理ダウンロードとかシネよ
何の為に7使ってると思ってんだ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:51:51.19 ID:UpxyvpF30.net
MS死ね
社会にどんだけ迷惑かけたら気が済むんだ、人類の敵

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:51:56.05 ID:WNAeiZ0J0.net
□□
□□Windows 10 を入手する

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:52:07.82 ID:Kq6zIy5Y0.net
強制ってマジか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:52:23.53 ID:J5CNNQU30.net
おいおいおいおい
アップデートはウィルスかよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:52:30.07 ID:2KoDeJmp0.net
まじかよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:52:39.00 ID:0RfNjHX00.net
え?
強制なの?
嘘だろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:52:46.52 ID:NU4HKa960.net
マイクロソフト=地雷

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:52:49.20 ID:WuzG0gKA0.net
8.1の悪夢再びか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:53:09.80 ID:A40R6XZ/0.net
7使ってるから10とかマジいらんわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:53:16.18 ID:HPw+ptxw0.net
7のサポート終わったらMacかLinuxにするか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:53:25.34 ID:3cpLHwKw0.net
裏で勝手にダウンロードとか重くなるじゃねえか死ね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:53:26.38 ID:VR0vcMpW0.net
予約とは何だったのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:53:55.39 ID:G9Jpzge90.net
古いソフトウェアとかネトゲ動く気がしない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:53:59.30 ID:F1nr2d/O0.net
BIOS改変組はどうなるの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:54:02.63 ID:EhzFcKbL0.net
オカンとねーちゃんのPC自動アプデ切った方がいいのか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:54:15.06 ID:K5tEhQ2V0.net
あのウィルスみたいな「田」で予約した人だけじゃないの?

強制ってマジ????????????????

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:54:39.71 ID:a7sg6Ssz0.net
とりあえず普段使ってるアプリケーションが動くの確認してからじゃないと怖い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:54:44.38 ID:Gr/VsasK0.net
>7月29日以降、“Windows Update”を介して「Windows 10」の自動ダウンロードが開始され、
>準備ができ次第、アップグレードを促すポップアップが表示されるようになる。


自動アップグレードなのにアップグレードを促すポップアップってどういうこと?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:54:50.24 ID:wvoxq4Wx0.net
>>17
今検証中らしいな

42 :報復の科学部員:2015/07/23(木) 23:54:56.89 ID:Yc1CRKON0.net
これは未曾有のバイオハザードだ
アンデッドに襲われる前に>>1のリンク先をきちんと読まねば
更新カスタムでもこのWウィルスは感染すんの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:55:27.39 ID:/zEVIZyG0.net
すきあらばアップデートさせようとしてくるから、ほんとに困る
うちの会社ではソフトの対応がすぐにはできないからアップデートするなってことになってるのに

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:55:29.03 ID:ibRYI5bl0.net
ひでぇ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:55:53.91 ID:LR9kZmCC0.net
サポセンが震えてそう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:55:56.01 ID:8WMkhFC40.net
えっ、強制なのか?
それはあかんやろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:55:59.30 ID:OM9mRBEb0.net
>>4
タスクトレイにうざいアイコン常駐してるだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:56:31.31 ID:J6srvRxP0.net
自動でダウンロードされるけどインストールは手動だからしらければいい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:56:56.92 ID:glZhS+AH0.net
テスト

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:57:17.10 ID:uKdv78SR0.net
マイクロソフト

いやぁ、無料リリースがユーザーPCを使ったバグテストだとバレてしまって…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:57:24.22 ID:OXYvugQ80.net
スレタイに釣られるアホがMicrosoft叩いてる姿見て爆笑
こいつらの知能ならWin3.1で十分だろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:57:25.21 ID:9sIjxRYK0.net
強制

強制

強制

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:57:29.64 ID:LvnEmT/E0.net
公式ウィルスやめて

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:57:30.53 ID:zVPU2kEB0.net
いつから強制になったんだよwwwwwwwwwwwwww

予約とはなんだったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:57:53.95 ID:sc+BNI360.net
>>21
いつもの例だとISOとシリアルが貰える
ISOはDVDに焼いてマジックペンでシリアル書いとけばいつでも再インストール可能

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:57:59.96 ID:BtVlPHYN0.net
数字がでかくなるにつれ段々使いにくくなっていくゴミOS

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:58:04.98 ID:0RfNjHX00.net
>>1読んで
Turn off the upgradeっての探したけど
ねえぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:58:09.12 ID:vrcs+YiG0.net
gpedit.mscがねえぞおい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:58:12.61 ID:15j0AyOM0.net
業務で使ってるソフトがまだ対応してないから待ってほしい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:58:23.41 ID:Gr/VsasK0.net
肝心のソースのソースには「自動ダウンロード」とは書いてあるけど
「自動アップグレード」なんて一言も書いてないんだが…

http://blogs.technet.com/b/askcorejp/archive/2015/07/23/windows-update-windows-10-1.aspx

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:58:33.81 ID:CkI0EALE0.net
Updateして起動しない・・・って奴いっぱいでそうだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:58:40.85 ID:/pwlQEe20.net
>>45
ほんとこれ
マジで勘弁してくれ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:59:03.15 ID:Zhgi/80M0.net
これ売れなさそう10にしたら
今まで動いていたゲーム動かなくなるのか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:59:07.92 ID:PtL1iIq+0.net
あのウィルスみたいなアイコンから予約した人だけだろ?????

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:59:13.52 ID:3cpLHwKw0.net
ローカル グループ ポリシー エディターは7proじゃないと無いからレジストリいじるしかないってことでええの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:59:25.29 ID:hbFLWoSb0.net
なんで7から8と9すっ飛ばして10にしなきゃならねーんだよ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:59:29.41 ID:SI1lz6W50.net
vista使いの俺は10にアップデートするの楽しみにしてるんだ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:59:41.27 ID:1hDvHaAD0.net
ダウンロードは自動でインストールは手動ってことだよ
Cドライブに4GBくらいのISOが勝手に居座ることになる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:59:41.64 ID:BtVlPHYN0.net
ローカル グループ ポリシー エディター権限がないとかで開けねえし
勝手にダウンロードされちまうわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:59:42.45 ID:KcWT6PEl0.net
UEFI必須とか言ってたような気がするけどどうなったんだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:00:16.82 ID:qkOrFOfq0.net
勝手にダウンロードされるのも嫌なんだけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:00:21.15 ID:07/l2hsE0.net
>>68
は?
Cドラに4GBとか死ねや

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:00:25.58 ID:+7O38trd0.net
株のソフトとかメタトレーダーが動くなら何だっていい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:00:32.11 ID:+yLfdWd90.net
もう駄目かもわからんねMicrosoft…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:00:33.88 ID:ttgvdSQd0.net
ダウソまではするけどインスコは任意だと聞いたぞ
あれは嘘だったのか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:00:40.53 ID:a23UStqR0.net
win10強制だったのか世
あぶねえええwwww

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:00:45.17 ID:umySF7dR0.net
>>70
プレビュー版はBIOSでも動作する
古いハードだとドライバが揃わないかもしれんけど

78 :【B:93 W:104 H:102 (E cup)】 :2015/07/24(金) 00:01:03.58 ID:dMMpDDjC0.net
>>75
ほんこれ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:01:36.50 ID:t8ITQGq50.net
強制のわけないだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:01:47.19 ID:rMPOvls20.net
なにこれ更新プログラムを削除するんじゃダメなの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:01:55.68 ID:yHdxfuLP0.net
はー
緊張してきた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:02:04.41 ID:nbiiv+Jb0.net
よくわからんが7→10のメリットをわかりやすく頼む

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:02:06.70 ID:2e3/sT3U0.net
2年目から有料だから抜け道はあるにせよ
ほぼ全端末をアップグレードする計画だからな
2年目から基本機能以外は有料だから絶対に
上げてはいかん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:02:07.05 ID:O2PNSsTp0.net
>>68
これじゃないの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:02:08.04 ID:ccygW0EN0.net
>>77
絶対アプデしないわ
ありがとう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:02:11.93 ID:fZfzPOta0.net
>>80
Windows10自体が更新プログラムみたいなもんだし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:02:21.86 ID:Vo5/ClAM0.net
喜び勇んで予約したけど少しビビってきました

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:02:28.10 ID:uw98ZkQ10.net
PC蛾物故割れた

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:02:28.97 ID:06d5Uihe0.net
自動ダウンロードを抑止する方法を紹介してるのか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:02:30.39 ID:lTUGzPyn0.net
俺の割れ7がとうとう正規に化けるのか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:02:35.44 ID:Ffz7mqc+0.net
シャットダウンしたままにしとけば
降ってこないやろ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:03:02.38 ID:2rSP99pc0.net
>>70
そんな最新機能鼻毛にもないぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:03:06.82 ID:1CEMbrMq0.net
なんというITレイプ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:03:08.15 ID:ARYN1H2b0.net
強制やめろや

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:03:17.37 ID:dZzf1zYO0.net
そっちの強制じゃないだろ
勝手に10になるのは本人は気づいてないかもしれないがWindows10をアップデート予約してるやつ
それは>>1の記事のように取り消せる
問題なのは10にすると「Windows Update」が強制になる点

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:03:21.43 ID:H62EE8oF0.net
勝手にダウンロードするのやめいw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:03:21.78 ID:m4mrSryK0.net
TvtestやEDCBは動くの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:03:22.12 ID:a23UStqR0.net
>>82
dx12

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:03:24.79 ID:ZUj30J9Z0.net
殺すぞカス
勝手なことすんな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:03:27.29 ID:X0AM3aHq0.net
むしろ早くアップデートしたいんだが
クリーンインスコの方法のが気になる

総レス数 650
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200