2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 「Windows 10」への強制アップグレードを抑止する方法を公開 面倒な事させやがって… [288396274]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:46:20.39 ID:CXYfe5rB0.net ?2BP(1000)

日本マイクロソフト、「Windows 10」への無償アップグレードを抑止する方法を案内 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150723_713098.html

 Windows 7 SP1/Windows 8.1環境では、7月29日以降、“Windows Update”を介して
「Windows 10」の自動ダウンロードが開始され、準備ができ次第、アップグレードを促す
ポップアップが表示されるようになる。

「Windows 10」への自動アップグレードを抑止するには、まず

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:03:43.34 ID:MAdm+d5I0.net
田表示も強制するな
いろいろKB消すの面倒なんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:03:49.62 ID:lUHd6YzI0.net
29日になったらいきなり10のインストールが始まるわけじゃないだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:03:54.02 ID:+OWpW2r90.net
手動ダウンロードにしててもいつの間にか自動ダウンロードに切り替わってたりでもうわけわからん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:04:00.19 ID:puC9ej0T0.net
月に10ギガしかまともに使えないWi-Fiなのに
勝手に4GBもダウンロードされるとか死ぬわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:04:11.10 ID:5ELBuzNa0.net
俺の割れ8.1や仮想割れ7にも正規版Windows10へのアップデート案内が来てワロタ
これ割れOS使えばいくらでもライセンス貰えるじゃねーか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:04:25.37 ID:GZLeMu6y0.net
OSアップデートは初体験だから興奮する

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:04:55.98 ID:/nrHW/QJ0.net
みんなHDDの空ないの?
それとも回線遅いの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:05:00.99 ID:PWIxlGnT0.net
>>75
ソースでもこう書いてある

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:05:04.80 ID:bjptRIBh0.net
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate
が無いんですけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:05:12.31 ID:a23UStqR0.net
>>106
ちょwwww

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:05:45.76 ID:06d5Uihe0.net
ダウンロードだけで
強制的にインストールされるってことはないって認識でいいのかな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:05:47.50 ID:niwhNDCH0.net
強制なわけねーだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:05:51.48 ID:In4pemuy0.net
win7homeだとローカルグループポリシーエディターは無いのね…

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:06:18.02 ID:afNjbviG0.net
>>82
マイクロソフトが楽になる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:06:23.99 ID:mp9s8La10.net
勝手にDLすんのやめろや

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:06:27.89 ID:uOH59b390.net
とりあえずWindows Updateを自動じゃなくて一段階下げた認証確認ありのやつにしておこう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:06:32.67 ID:h2POP6mj0.net
>>1
こんなめんどくさいことやらせようとしないで、
ワンクリックで強制アップデート無効にできるEXE配れや

ローカル グループ ポリシー エディターってなんだよ、めんどくさい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:07:01.39 ID:8v+GywAR0.net
KB3065987まだアップデートしてなかったわ
これ置いといたらダウンロードされ無いのか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:07:46.78 ID:1EUt5g9b0.net
これただでwindows10にできるってことでいいんだよね
でもやったら他のソフトの互換性や不具合が気になってアプデする気になれない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:07:51.12 ID:TsR+/Cdi0.net
>>106
割れOS→正規版
が一番の勝ち組なの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:08:12.65 ID:p6/DiI6E0.net
データとか退避させないで大丈夫なの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:08:15.97 ID:L48MNA9b0.net
強制とか流石にないだろwwwインストールしてるソフト動かなくなったら保証してくれんのか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:08:45.07 ID:2NTkyafQ0.net
は?強制?!
右下の入手するボタンは何なんだよふざけるな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:08:51.31 ID:9QLniA8K0.net
>>121
ウイルスみたいなソフト貰って勝ち組って言うのもね・・・

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:09:07.33 ID:h2POP6mj0.net
なにこれ?
今、>>1のリンクにある方法やれば勝手にアプデしようとしないの?
今やるとまずいの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:09:10.04 ID:cYRfpVY+0.net
>>101
そして誰もいなくなった

ってわけか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:09:34.17 ID:E0q11f9A0.net
自宅用も会社も7でwindowsupdateはどっちも手動だけど特に毎回選択せずに全部ぶちこんでる
自宅用はBTOで会社のはメーカー製
それ以外ほぼ同じ環境なのに会社のは10の予約アイコンがでてない
アイコンの有無は何が原因?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:09:35.79 ID:IWpJN1660.net
4GBオートダウンロードとかPocketWiFi殺しかよ
4台分で一気に16GBか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:09:41.05 ID:O3JuNZnW0.net
2年目から有料の意味が分からん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:09:42.19 ID:7DSjL1hR0.net
Win10 HOME → Windows Update 強制

Win10 PRO → Windows Update コントロール可能

つまりWin7 HOME、Win8.1 HOMEからアップグレードするホーム君達のためのスレ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:09:47.86 ID:MNwoRbV80.net
これって、メールデータとか消えんの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:10:26.58 ID:t7BeDwoM0.net
ちょっと調べて阻止しようとしたらレジストリにそれらしい部分がなくて詰んだ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:11:21.04 ID:7DSjL1hR0.net
すげー間違ってたwwwww

スレをちゃんと読んだらWin10への無償アップグレード自体の話だったんだな どうも失礼しますたwww

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:11:38.56 ID:fu7OYvvc0.net
どんどん劣化していってワロタw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:11:46.20 ID:tnoRQDeX0.net
無料アップデート期間終わるまでWinPCはインターネットに繋がない様にしよう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:11:56.15 ID:dqhg158P0.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3033818
オバマ大統領は2001年のCIAの尋問は非生産的であり米国の価値観に
反するものだったと認めています
ジョン・ブレナンCIA長官は2001年のCIAを擁護しています

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:12:03.16 ID:fHDMd5HD0.net
>>128
enterprise版だからとか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:12:39.25 ID:KNsTlD2V0.net
田アイコン放置してれば問題ない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:12:51.29 ID:CNqm43ui0.net
国民強制デバグ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:13:13.78 ID:4P9n1GWO0.net
自動アプデなんてPC買ったら真っ先に切るから今使ってる7ノートにも8タブにも
勝手にブチ込まれる事は無いけどどれがそれなのか解り易く別にしといてくれよ。
関係無いけど10は自動アプデが強制で手動に切り替える事すら出来ないんだっけ。マジなら糞過ぎる。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:13:27.69 ID:Ffz7mqc+0.net
>>139
それでも何時でもインストール出きるように4gも居座るんでしょ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:13:47.01 ID:36s0Nz6p0.net
アプデ許可しなけりゃ大丈夫でしょ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:13:53.31 ID:lwVTNEJk0.net
めんどくせえことさせんなよ
ここ見てなきゃ気づかんかったぞボケ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:14:06.24 ID:7DSjL1hR0.net
>>128
会社のはWSUSなんじゃないの シス管が検証もしてないのに各クライアントPCでWin10予約なんかさせたら無茶苦茶になるから
そういうのは当然外してあるだろう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:14:35.36 ID:R3T0cCn20.net
企業とかは業務に支障出るんじゃね?
シス管死すか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:14:39.39 ID:O3JuNZnW0.net
windows自らサイバーテロかよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:15:55.02 ID:G/kx8U4g0.net
7/29以降にwin7入りのPC買った人はどうなるの?
来月に買おうと思ってたんだけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:16:07.49 ID:fCN9hwrN0.net
http://i.imgur.com/O87jOXC.png
win7 proで5年は戦える

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:16:14.73 ID:Ffz7mqc+0.net
なるほど強制させれば
自然にシェア増えるからか…

ってふざけんな
os好きに選ばせろ
単品バラ売りで2000円が妥当だ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:16:19.83 ID:wd46Kvnw0.net
むしろ予約させてくれよ
10のポップアップ出すためのアップデートが失敗するんだよ

152 :126:2015/07/24(金) 00:16:28.36 ID:h2POP6mj0.net
誰か教えてくれ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:16:56.94 ID:uwxOqVIT0.net
>>148
今後一年間は無料アプデできるよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:17:14.70 ID:q2O2wIWE0.net
チェック外しておくだけだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:17:17.92 ID:JDVM/nNC0.net
>>146
アップデート制御してないとこなんか今時無いやろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:17:28.26 ID:kyDHlfxq0.net
なんだまたメルカトル速報か

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:17:28.54 ID:9Oyd+TZ50.net
え?強制なの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:17:39.58 ID:DFwr5rFk0.net
>>152
うるせー氏ね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:17:42.43 ID:6hP+CBbG0.net
は?強制なの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:17:47.36 ID:QgThj5xb0.net
でてこねーと思ったらアップデート切ってあったわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:17:52.48 ID:0+Mjd6Fz0.net
マッチポンプかよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:17:56.54 ID:/mYomvyR0.net
急にソフトが対応しなくなったりしてパニック状態になるのでは

163 :報復の科学部員:2015/07/24(金) 00:17:57.92 ID:IYzBqSbi0.net
一番簡単な窓の杜推奨対策やってみた
あるよ白い四角が4つあんのタスクバーに
ナックルにオーラ渡されて除去不能なポットクリンみたいでうぜえ!
つかテロだろ、これ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:18:59.48 ID:nfsx/MvG0.net
ローカルグループエディシーポリターってなんだよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:19:29.57 ID:JDVM/nNC0.net
なんだこの情弱速報wwwwww

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:19:41.90 ID:ic2zmKvj0.net
>>110
うちもねぇわ
Win7 64bitな

167 :126:2015/07/24(金) 00:19:48.59 ID:h2POP6mj0.net
早く教えてください、切実です><

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:20:11.96 ID:brfnAF2Y0.net
PT2,PT3がおかしくなりそうでこわい

169 :報復の科学部員:2015/07/24(金) 00:20:37.36 ID:IYzBqSbi0.net
>>164
ググるとあるぜ
オレも初めてだよこのコマンドぶっこむの

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:21:01.02 ID:h2POP6mj0.net
向こう1年間は10へのアプデ無料らしいけど、有料だったらいくらかかるの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:21:07.80 ID:4rGpZ3/a0.net
>>47
ないんだけど

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:21:08.55 ID:x15r8+Gd0.net
予約しねえと強制じゃないんじゃねえのか?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:21:22.11 ID:fCN9hwrN0.net
タスクバーにある10を入手しようとか言う邪魔なアイコンてどうやったら消せるの

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:21:28.58 ID:xkhDpaTs0.net
パソコンオタクども
7の評価版でもアップグレードできるのか教えろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:21:58.56 ID:7DSjL1hR0.net
>>168
Win10本家スレでは稼働してるというレスは見た
ただこういうのは実際正式版リリース以降の人柱報告を見てからだろうね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:22:44.13 ID:Pcyx8xOl0.net
>>171
非表示になってないか
全部表示させてみなよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:22:47.78 ID:j+2dHbNV0.net
大体把握したけど
とにかく言いたいのは余計なやり方すんなって感じ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:22:48.60 ID:R0b/a2pw0.net
2台PCあって8.1の方にはタスクトレイにアイコンあるけど7の方はないわ
まあ8.1は10にするつもりだからいいけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:23:03.85 ID:bvfRnQhu0.net
おれのXPちゃんがハブにされてるわけだが

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:23:20.24 ID:nfsx/MvG0.net
そもそもタスクバーのアイコンがねーよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:23:23.53 ID:vO6b5fNl0.net
>>20
残念ながらxpも順次対応です

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:23:24.66 ID:kqLx4pqw0.net
Windowsの人「アップグレードの案内が出るけど嫌だったらこう設定してね」



窓の杜記事「自動アップグレードが…」



嫌儲「強制アップグレード死ねカスボケ」

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:23:55.79 ID:0EKZR9kU0.net
予約しようと思ったらメールアドレス入力とか出て面倒だからキャンセルした

Windows Update「アップグレード予約が完了しました」

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:24:53.85 ID:jPEN6sQw0.net
完了
情弱どもざまあw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:24:54.28 ID:AE2tgJnI0.net
HDDにエロゲいっぱいあるから10とか絶対しない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:25:10.58 ID:7oA+lB//0.net
グループポリシーエディターProfessional版以降の上位版にしか無かった気がする
Home版だとたぶん入ってないよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:25:14.70 ID:+TJPXiXB0.net
ウンコが臭いじゃねーかクソっ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:25:26.29 ID:5Eo+kK+H0.net
8.1だけどスタート画面で検索する項目なんてないぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:25:36.51 ID:6p5zprk10.net
今XPから乗り換えるなら8.1でいいの?それとも10まで待てばいいのかな?
流石に今から7は微妙だよね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:26:17.19 ID:4rGpZ3/a0.net
>>176
それがないんだよね・・・
旗が出る更新も消してないし、よくわからん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:26:29.88 ID:tFuRYF/F0.net
>>90
どうやって正規のシリアルに変わるの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:26:47.68 ID:nfsx/MvG0.net
windows7は2台あるけどタスクバーにアイコンなんて出てこないぞ?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:27:04.82 ID:o1hcMlQs0.net
最新のwindows2012なんかは古いハードのが動いたりするんだよねw
何故か?ドライバーがDVDに入ってるから
中途半端に新しいハードのが対応出来てなかったりする

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:27:18.40 ID:cILqYArd0.net
これ2回やらされたけど、次のアップデートでもまた別プログラムで強制すんだろ
いい加減にしろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:27:23.22 ID:WQNU4zdM0.net
>>186
うちはWin7Homeだけど確かに無いな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:27:52.68 ID:E0q11f9A0.net
>>138
>>145
中小企業だから内部にシス管なんて高尚な存在はいないが
業務用ソフトの担当が色々してくれてるからその関係かな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:28:03.10 ID:C8YL2edL0.net
>>32
どちらも実用に耐えません

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:28:14.81 ID:fCN9hwrN0.net
MSはアップグレードした割れユーザのパソコンでサイファーコマンド実行したれやいいんだ
システムデータ以外全部消してしまえ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:29:26.29 ID:o1hcMlQs0.net
うpだてアイコンはドメインに入っていると出ない筈だよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:29:42.10 ID:5Eo+kK+H0.net
なんだよ、homeはダメか
クソ記事だな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 00:29:43.26 ID:36s0Nz6p0.net
(Homeだけど田アイコンあるよ…)

総レス数 650
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200