2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 「Windows 10」への強制アップグレードを抑止する方法を公開 面倒な事させやがって… [288396274]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/23(木) 23:46:20.39 ID:CXYfe5rB0.net ?2BP(1000)

日本マイクロソフト、「Windows 10」への無償アップグレードを抑止する方法を案内 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150723_713098.html

 Windows 7 SP1/Windows 8.1環境では、7月29日以降、“Windows Update”を介して
「Windows 10」の自動ダウンロードが開始され、準備ができ次第、アップグレードを促す
ポップアップが表示されるようになる。

「Windows 10」への自動アップグレードを抑止するには、まず

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:37:32.75 ID:2d/2TdLS0.net
>>344
kbは番号を変えて何度も来るからいちいち対策しないと駄目です

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:38:50.79 ID:KCI8Deq80.net
笑えないんだが?
7を正規に購入したんだから使わせてくれよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:40:13.51 ID:FVsMcXvV0.net
ほんとにしつこくアップデートさせようとするからなあ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:40:58.14 ID:M7H7lRXu0.net
>>356
アップデートする時詳細情報確認するだろ?普通

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:41:36.18 ID:i1kSIq0v0.net
>>278
KB3035583インスコしてあるのに通知が来ないのはなんでだぜ?
まぁうpだてする気ないからいいんだけど

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:41:49.77 ID:OC/0ZxdZ0.net
オプションの更新はほぼ入れてないから1の記事のアプデも入ってなかったわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:41:54.27 ID:SHKCx5ex0.net
10って7より軽いの?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:44:51.88 ID:oCTh9MRW0.net
児童ダウンロードとか止めてくれ
大学の海鮮死んじゃう

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:46:13.92 ID:Ld+NwtmN0.net
あれ、登録してないのに勝手にアップグレードされるの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:47:05.88 ID:fyEVHxDI0.net
え?強制?
人柱見てからは?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:48:02.37 ID:mT5qM3ho0.net
DirectX12
WUP版Office
Edge

今回の釣り餌は強力なのがまた腹立つ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:50:21.89 ID:7DSjL1hR0.net
>>355
Edgeは恐ろしく速い Chromeよりも速い
ただしカスタマイズの幅がものすごく小さくて、お手軽ブラウザ以上のものではない・・・
結局メインは他のを使うと思う

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:51:20.99 ID:Iq/Ow24P0.net
32bitを64bitOSに変えられるなら人柱にでもなんでもなってやるぞ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:51:25.32 ID:uZjA4llyO.net
いっそとっとと10にしろよ糞がw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:51:54.03 ID:RNPOoIeD0.net
とりあえずASUSの安い2in1のパソコンを実験台にアップグレードするわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:52:37.37 ID:IuMiABPd0.net
>>353
大多数の人がONにしてる自動アップデートだと勝手に10にされるわな
情強はOFFにしてるかDLは許すけどインストールするかどうかはこっちが決めるにしてると思うけど

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:52:51.70 ID:7J6s8Ox/0.net
レジストリいじったけどめんどくせえ。
既存のドライバやアプリが動く保障のないアップグレードなんてできるか

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:53:01.12 ID:kNVmbIeB0.net
7だけど6年くらいアップデートしてない

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:53:04.02 ID:PKVy4pwz0.net
XPから無理矢理上げられたらヤバそうだなw
当日はXPユーザの阿鼻叫喚がみられそうだ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:53:36.40 ID:igd5Gqpd0.net
絶対ゲームとか起動しない場合があるよね?
こんなの許されるの?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:53:47.90 ID:ah4aZFoZ0.net
いやビジネスユースで勝手に予約する奴を止めるための方法だろこれ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:53:47.98 ID:o4cnMsLM0.net
win7 64 home
KBも入れた
グループポリシーなんちゃらが無いしレジストリにもキーがない

終わった

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:55:24.95 ID:RNPOoIeD0.net
>>364
たぶんそんなに問題でないんじゃないのって話らしいけどね。
とあるゲーム会社の人は特に今のところ対応が必要な感じじゃないみたいなことを言ってたし

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:55:48.31 ID:F/WgNFwT0.net
>>366
通知を隠すだけじゃ満足できないあなたに
トラブル回避! 「Windows 10を入手する」を消す方法!
http://ascii.jp/elem/000/001/015/1015320/

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:55:54.14 ID:PvLD69CD0.net
ウイルスだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:56:07.40 ID:A8V0e0Hv0.net
>>197
使えすぎるけどなー、Linux。
要は慣れだから。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:56:58.30 ID:FVsMcXvV0.net
>>367
こういう情報も少ないよなあ
たいして変わらないなら変わらないでそのことを知らせれば良いのに

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:57:03.90 ID:F7K1HgNx0.net
>>264
エアロ復活させろボケ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 01:58:29.12 ID:jbk86Sk80.net
Pro前提じゃねーか
無能無能アンド無能

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:00:16.59 ID:rChrqjit0.net
>>360
お、俺が情強?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:00:52.29 ID:TXX6acUJ0.net
>>16
マジかよホラーじゃねぇか

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:01:19.66 ID:b7cFKlCk0.net
俺のwin7のグループポリシーにはTurn offなんてないぞ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:01:21.75 ID:T1jNwYob0.net
Windows10は最初無料だけど使用期間毎に課金されるって聞いた

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:04:32.06 ID:TXX6acUJ0.net
>>185
15年前の月姫ですら動くから余程のゴミゲーじゃなきゃ動くだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:05:36.30 ID:igd5Gqpd0.net
マジで意味わからんよ
10にしたら2年後から有料だろ?
今使ってるOSに戻すことになるんだよな?
ふざけすぎだろ・・・

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:05:36.92 ID:z5BeJVxK0.net
え、強制的にインストールされるのかよ死んどけ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:12:23.22 ID:EdW7IJLZ0.net
強制アップデートワロタ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:17:22.59 ID:ocZ2zXSw0.net
HDDの容量ぜんぜんないんだが
放置してたら勝手に10GB減るのか

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:18:52.05 ID:VrX+i8WX0.net
最近謎のHDDの空き容量減少をしてるんだが
ひょっとして既にWin10のDLがジワジワ始まってんのか?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:20:20.38 ID:xAsKy8Yu0.net
二年後課金制にシフトって確かな情報じゃないよな?
というかその情報をまだMSが出さないってのはありえなくね?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:20:24.85 ID:cRd8u2PQO.net
>>379
ど、どういうことだよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:21:43.41 ID:troM+y/H0.net
俺の割れ7はアップデートの通知が来ないんだが10に移行できるのか?
ちなみにMSのサイトだと正規版と判定が出る

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:25:22.41 ID:3+pZlJvl0.net
メーカー製PCはかなりやばい
7の初期世代は切り捨てられる可能性もあるので要確認
メーカーのサポートサイトで確認したほうが良いがメーカーも完全な本番環境はテストできてないから
いきなり更新するのはやめたほうが良い

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:25:25.82 ID:SDpbJ0z+0.net
まっさかーwww
強制とか嘘だろ??

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:26:08.77 ID:3+pZlJvl0.net
>>383
復元ポイントや一時ファイルを確認しろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:26:46.06 ID:DmIMGiHO0.net
Win10は月額使用料払って使う訳だろ?
強制インストールさせて無料期間終わったら課金って裁判沙汰になると思うよ
1年後が凄い楽しみ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:33:16.08 ID:s5nj35d50.net
10マジで意味不明なんだが
発売前から地雷確定とか終わりすぎマイクソ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:35:42.31 ID:XrycGj300.net
まさにテロ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:40:27.08 ID:1Jwdco+00.net
プログラム削除してアプデ非表示にしたら出なくなったわ
アイコンクリックで削除出来るようにしろやカス

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:41:35.63 ID:IWBOgIO40.net
2年間ばらまいてあとは月額って手でしょおじさん知ってるよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:42:05.42 ID:ZlMu7wEQ0.net
あーあWindows7全滅か

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:44:13.53 ID:eoq2N3Dj0.net
PCのパーツが変わっただけでライセンスが失効するようなOSに出せる金は2000円ぐらいだな。
HDDなんて消耗品だろ。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 02:55:35.60 ID:sc3NGszW0.net
ウイルスじゃん
カスペルスキーはMicrosoftを遮断するように対応してくれ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:01:50.61 ID:ys15fyNW0.net
2012年製のFMVでは「アップグレードするな」と出てくる
つい最近の製品すらメーカーが保証しないのに
アップグレード強制なんて怖いよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:06:46.09 ID:h82kp2E40.net
無限に延々とカネはらわないといかんのだろ
こういうの法律で規制しろよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:15:40.82 ID:ufK5u0QM0.net
通知なんて出てないと思ったら3月からアプデしてなかったわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:17:30.65 ID:juPTOYgI0.net
こんなウィルスみたいなOS入れて割れが正規になった!とかやば過ぎだろ
割れのままのがマシだわマジ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:19:58.08 ID:x/O/LihK0.net
嫌なら使うなwww

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:22:38.63 ID:Xt0m0u310.net
ほっといたらOSが勝手に変わるとかwwwwwwww

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:22:44.34 ID:JB254/txO.net
エロゲできなくなるだろやめろよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:23:00.47 ID:divl29Q20.net
逆に
タスクトレイに常駐までさせてたアップグレードの予約って
一体何だったの・・・?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:26:41.19 ID:D8FeTNFN0.net
今の7を維持するためのど素人向けまとめテンプレはよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:27:35.47 ID:4sJVA3or0.net
アップグレード云々のアイコンないし例のKBも入ってないし更新確認しても出てこない
あのKBって短期間の限定でバラ撒いてたんか?
まあもとより入れるつもりもないからどうでもいいけど

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:28:13.53 ID:1CEMbrMq0.net
>>405
陽動作戦です
不意打ちでできるだけ無理やり10にするための布石

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:28:17.76 ID:eWiQQJ/n0.net
あぶねーなおい、死ねよクソが

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:35:14.90 ID:kZoOTs6u0.net
早速対処したぜい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:37:00.42 ID:n1WjyUdT0.net
めんどくせーなあ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:38:27.59 ID:juPTOYgI0.net
アイコンもKBも無ければひとまず大丈夫のはず
自動更新は切っとけ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:42:19.38 ID:AdJ5ZMrz0.net
え?予約してないのに強制的に入れられんの?
予約の意味…

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:47:55.08 ID:59emvt+40.net
は?俺むしろ10入れたいんだけどウインドウズのマークタスクバーに出てないんだが?
しかもまあまあ良いスペックなんだが?
蹴られるはずがないんだが?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:50:01.66 ID:o08PS1Bq0.net
別にアップデートはいいんだが
心配なのはプリンタドライバと本当に無償なのか(月課金って噂もあるし)って
ところだな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:50:49.67 ID:ia90fYR20.net
昔からのエンジニアがみんな退職しちゃってまともにメンテナンスが出来なくなったからWindowsUpdateで問題が起こりまくってる
だから今のエンジニアがメンテナンス出来る後方互換を切り捨てた最新のOSに乗り換えて貰わないとMicrosoftは困る
って話を以前してる人が居たけど最近の流れを見てると本当っぽいな・・・

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:54:06.18 ID:b3HGFgjN0.net
勝手に予約なってたけどこのせいか

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:54:51.70 ID:5kE6mzwi0.net
>>363
XPは対象から外れたんじゃなかったか?

>>386
うちもノートの方こないわ
もう一つのノートはきてるけど壊れかけだし買い変えるつもりだからこっちは人柱で試してみるかな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 03:55:01.72 ID:Z4oGZo+b0.net
ちょっともうすぐじゃないか

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 04:05:47.44 ID:doZD1O6u0.net
自動updateは夜中に隣の部屋のパソコンがいきなり立ち上がってビビる

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 04:13:27.46 ID:7QJbIwHq0.net
>>6
普通は検証したやつしかWSUSで流さないだろ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 04:14:37.62 ID:6jDLTnGI0.net
>>245
windowsアップデートはしてる?
osがちゃんとwin7 sp1?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 04:19:29.45 ID:2rSP99pc0.net
10の無料アップグレードは、無料の代わりに1年しか使えないからな
1年たったら一生再インスコできない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 04:24:15.76 ID:Bo5meqh+0.net
Home Premiumだとローカルグループポリシーエディターねえんだよタコ
あー使えねえ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 04:25:32.07 ID:PDFtWTYq0.net
8が糞すぎ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 04:28:05.67 ID:UB7D/32s0.net
ネットバンクがログイン出来なくなる恐れがあるから10入れるなって警告してたわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 04:28:52.37 ID:znoRBu+90.net
なんだwin78のやつら全員だまされて死ぬのかw
まじでゴミみたいなOSつかってんな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 04:34:33.80 ID:UB7D/32s0.net
資産運用とか金動かす商売人は1日ロストするだけで樹海逝きだから怖い

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 04:37:59.80 ID:tki3Jp5r0.net
人柱たのんだぞ 俺は7でぎりぎりまでいくわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 04:40:10.09 ID:Gq947szA0.net
アップデートをテロと勘違いした民族がいたな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 04:43:00.80 ID:Kg21F32y0.net
予約はしたけど
7でなんも困ってないからスルーするわ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 04:47:05.41 ID:6CY4p3mb0.net
私のWinは5.1です

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 04:48:14.67 ID:3ChUDbt70.net
アイコンなんてないからKB拾って来てインスコしようとしたら
割れでもないのにこのPCにはインストールできませんって出てきてワロタw

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 04:50:09.17 ID:n1WjyUdT0.net
めんどくせーなあ
と思いつつ見てみたがKBとやらも告知も来てない
何にもせずにスルーできるってことか?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 04:54:15.80 ID:F6towEqx0.net
ウインドウズのアップデートとか基本的にウイルスみたいなもんだからな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 04:54:33.70 ID:PfnmM/MU0.net
整_,形した女は将来結婚する旦那も整_,形してたり年収300万程水増し申告してても許せるの?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 04:55:15.99 ID:m4mrSryK0.net
WindowsMediaCenterはまた別売り?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 05:06:48.26 ID:jFYqvQbF0.net
いま7proなんだけどアプデしてクリーンインストールしたいときはどうすればいいの?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 05:10:04.82 ID:MzWSdYrQ0.net
ずっとどっちにするか迷ってる
これからはサポートに金取られるとなるとどうすっかなぁ…
セキュリティだけやってくれるなら構わないがさすがにそれすらノーガードはちょっと…

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 05:20:41.04 ID:wVTmeWto0.net
こういうイベント楽しむ人ってこの20年くらい全く成長していなそう

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 05:33:19.74 ID:80bH8kA+0.net
WindowsUpdateが難しくなったな
どれを入れていいのやらいかんのやら・・

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 05:47:23.89 ID:dZ6XoGQm0.net
8使ってるけどほっとくと「8.1にアップグレードしますか!?しますね!待っててください再起動します!」って勝手にやってくれるわクソすぎる
んで真っ暗な画面で十数分沈黙したあと「やっぱりアップグレードできませんでした8に戻しますね!」ってまた数十分待たされる
原因わからんけど8のままだわ
クソの塊すぎる

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 05:49:19.24 ID:lZ0QmtL+0.net
知らない間に10になっててソフトが動かなくなるユーザーが続出するだろうなw

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/24(金) 05:49:34.27 ID:PfnmM/MU0.net
整` 形した女は将来結婚する旦那も整` 形してたり年収300万程水増し申告してても許せるの?

総レス数 650
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200