2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steamのゲーム増加ペースがヤバイ 今年は既に1592本 [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 15:13:25.25 ID:qIidL6Vt0.net ?2BP(1009)

Steamに氾濫する新規ゲーム達、アタリショックの再来となるのか

Valveが運営するPCゲームプラットフォーム「Steam」。今日ではSteamには毎週もしくは2週間に、平均して少なくとも55本のゲームが新たに登録されている。
Steamの年間ゲーム増加数は2013年には561本、2014年には1,814本を記録し、7ヶ月が経過した2015年現在では既に1,592本が追加され去年の増加ペースを大幅に上回っている。
Steamにはゲームが氾濫していることに疑いの余地はない。

しかしこれは本当に問題なのだろうか。

Steamライブラリの増加数の成長は、Steamの12年間の歴史で現在が最高潮である。その増加率と並んでゲーム総数も増加の一途を辿り、Steamに登録されているゲーム総数は現在5,600本を超えている。
その膨大なゲーム本数について、最近では魅力あるゲームが埋もれゆく問題が指摘され始めている。

どのようなゲームでも受け入れSteamに追加していくValveの姿勢は、品質コントロールを放棄していると指摘されている。
Spiderweb SoftwareのJeff Vogel氏は、このままではSteamが単なるApp Storeとなりかねないと警鐘を鳴らす。
どうでもいいような携帯ゲームの移植版や、粗製乱造されただけのゲームが次々とSteamに増殖していく現状を放置しても良いのかとVogel氏は問いかける。

「サードパーティによる低品質ゲームソフトの乱発がアタリの市場崩壊を招いた」、アタリショック当時の任天堂社長の山内博氏のコメントだ。
現在のSteamの飽和するゲームと無数の開発者たちの参入する状況は、アメリカにおける家庭用ゲーム機市場が崩壊し長らく低迷した「アタリショック(Video game crash of 1983)」を連想させる状況へと傾きつつあると語られることがある。

http://livedoor.blogimg.jp/big_mon/imgs/6/5/6532fd35-s.png

現在のSteamにどう思っているかに関係なく、間違いなく最も影響を受けるのは小規模なデベロッパーたちだ。
Larian StudiosのCEOを務めるSwen Vincke氏は、最近のSteamはデジタル販売が流行る前の状況に戻りつつあると語るが、それが全て悪いことではないという。

http://damonge.com/archives/45685193.html

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 17:46:37.37 ID:2XHK5Trk0.net
マイクラフォロワーが定期的に持ち上げられるけどめんどくせいクソゲーしか無くて吹く

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 17:46:39.72 ID:wUTgXK510.net
Steamは割引のときにゲームライセンスを買って収集コレクトするっていうこと自体が既にゲームって感じ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 17:47:29.61 ID:hCqUaIoL0.net
>>130
バッファローとかの日本産の安物以外は基本的に対応してる
というか箱コンやプレステコンもそのまま使える

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 17:49:05.71 ID:/JxNGqNa0.net
>>134
ババアが開始早々スタックしてベンチまでたどり着けなくてワロタ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 17:50:51.13 ID:ulyznBCz0.net
侍道4が速攻でおま国された
ふざけてるの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 17:51:23.50 ID:LjIBaKWJ0.net
アルファけんたウリないの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 17:53:06.44 ID:0XmGgmxV0.net
日本だったらCEROさえ通ればどこでも受け入れるんだけどな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 17:54:59.10 ID:KB+xkfdF0.net
最近のだとXinput以外だといろいろめんどくせえんだよな
ういっちゃ3とかX360CEでもそのままってわけにはいかんかった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 17:55:25.19 ID:qLRqGCIa0.net
GTX970って月100万枚ペースで売れてるんだろ
あれって4-5万円位

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 17:55:31.11 ID:K7uLVVVu0.net
>>47
評価基準は今でも曖昧で使えないものだし
実際に買ってプレイしてみるまでは糞ゲーかなんて分からないのも今も同じだ

要するに、フラグ建築おつかれ
どうなるかは未来に任せよう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 17:56:33.10 ID:KB+xkfdF0.net
返品制度あんだから同じじゃないよね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 17:57:00.93 ID:M8dj3FmC0.net
昔のPSみたいに意味不明なゲームがいろいろあるのが楽しいわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 17:57:30.00 ID:wmeYWvyM0.net
TES6まだなの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 17:58:37.77 ID:IUxer+650.net
>>146
これな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 17:58:51.13 ID:PSOSNSvI0.net
せっかく四半世紀かけて築いたジャップゲーという山が完全にぶっ潰されてカリカリしてる人がいるみたいだね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:01:39.05 ID:SyE90R8n0.net
買ったまま インスコ忘れて 積み上げる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:02:29.68 ID:R1Z+ckFS0.net
Steamは和ゲーの敵みたいにいってるやつのがにわか丸出しだわ
普通に和ゲーもあるし全部飲みこんでるそんな小さいもんじゃねーから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:03:29.06 ID:2XHK5Trk0.net
>>151
ルナドンまで置いてあってびっくりした、買った

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:04:18.24 ID:klh7OuAO0.net
和ゲーの強敵だな
コンシューマ食われるかもしれない

まあ新たなゲームソースになるとも言えるけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:05:14.85 ID:1Lueno640.net
PCゲーマー()の90%は割れ厨
CS機の売上に寄生するゲーム業界の癌

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:05:35.50 ID:Sw0zXSSz0.net
家ゴミ冷えてるかー

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:06:51.59 ID:FE5N9C8J0.net
スチム遊びながら3DSのワゴンゲー漁るのが正解

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:08:28.47 ID:CvjewAUz0.net
インディーズの糞ゲーばっかりだからな
ATARI SHOCKならぬSTEAM SHOCK来たりしてな

158 :ア.ド.セ.ン.ス.ク.リ.ッ.ク.し.て.ね:2015/07/25(土) 18:08:33.19 ID:FEgzPQwA0.net
>>154
Steamの台頭で割れやエミュはだいぶ減った

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:10:47.74 ID:hxNsnqeq0.net
gta5が20ドルだった時があんのかよ
もう買う気失くした

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:14:03.75 ID:KwqEO0s70.net
>>132
>>137
マジか
無線の箱コンはもってるけど有線が必要だよな
それに箱コンは十字キーが糞だから使いたくねえ
てか設定次第でps4コン使えるのかよ。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:20:27.82 ID:R1+qzADq0.net
それでも北米ではPS4が売れまくるほどゴミスチームよりPS4で遊ぶゲームが優れてるのに
日本語対応がほとんど無いスッカスカゴミスチームで米粒つまんで有り難がる情弱日本人

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:23:22.98 ID:zMoJyHZr0.net
steamのお下がりで喜んでるPS4が何だって?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:24:26.27 ID:FE5N9C8J0.net
>>161
その割には売れてないなPS4のソフト

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:29:26.12 ID:R1+qzADq0.net
>>162
据え置きのお下がりで喜んでるのはゴミスチームだろ
しかも半額セールとか旬の過ぎたゲームで遊ぶ時代遅れの化石プレイヤー

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:29:29.11 ID:V7oZQ+9J0.net
>>161
PS4とsteamユーザーてある程度被ってたり、別の嗜好だったりだから
その指摘は意味ないわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:31:15.71 ID:Q9hDwNRZ0.net
PS4も言うほど悪いもんじゃあない
どうしても楽しみたいおま値おま国おま言語ゲーがある場合
PS4版を中古で買って中古で売り払うって選択肢が存在することが多い

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:31:21.41 ID:KB+xkfdF0.net
ゲームによるよな、CS先行のGTAやらFFもあるけど
信長とかARKとかPCで必死のβテストやん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:33:45.73 ID:qLRqGCIa0.net
この世代からPCをリードプラットフォームにして、PS4/XB1に移植する、って開発手法が主流になったからな
かつ、PCのOS、ハードウェア、Steamのような販売窓口が整備されて、特別PCに知識がなくても、PCゲーム出来るようになった
今後ますますPCゲームは市場拡大するだろうな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:36:28.10 ID:AGlyGSqU0.net
グリーンライトという制度の元みんなの利害が一致してるからな
リスト増やしたいスチーマーに弱小インディーディベロッパーに胴元にバンドルサイト

というか全ゲーム数5600本くらいなのかよ
リスト3000あれば過半数かよワロス

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:39:02.84 ID:epfLq5+u0.net
増加分の8割はゴミゲーだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:52:03.28 ID:iG9zwATR0.net
Steamはマジでおま国おま値をいい加減にしろよ
あんなん国籍差別のヘイトだろうが

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 18:58:00.07 ID:ikAOoBHs0.net
このまま本数増やせばゲーム博物館になれそうだな
その規模になればgoogleみたいに赤字経営でも金融から無尽蔵に資金もらえるようになるんじゃね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 19:05:30.97 ID:/JxNGqNa0.net
ひれ欲しい
TIS-100
http://store.steampowered.com/app/370360/
SpaceChemのところ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 19:08:51.29 ID:7wltrRb20.net
偽GTAみたいなギャグを狙ったみたいなのは
やめてや

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 19:10:24.33 ID:p1fMG4Jg0.net
おま国

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 19:12:57.96 ID:wOJzgAak0.net
いつの間に買ったのか知らんけどスナエリV2がライブラリにあったからインスコしてやってみたが面白いな!これ
あ、もちろんパッドですが

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 19:14:02.95 ID:AGlyGSqU0.net
>>176
前にただで配られたからそれでそ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 19:24:30.88 ID:iHbzxLJg0.net
俺購入Steamゲーリストと満足度
S TES5 Fallout3,NV DarkSouls
A BioShockInfinite Dishonored
 UltraStreetFighter4
---以下積みゲー---
B SimCity4 Civ5 TES4
C GhostRecon TES3

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 19:27:05.67 ID:OAVGmTRl0.net
動画もレビューも全然見れない時代の話持ってこられてもなぁ
そもそも本当にクソゲーが大量に出たからアタリの時代は終わったのかっていうね
初代PSだって色んなゲーム出まくってカオスだったけどPSの時代は続いたじゃない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 19:28:29.98 ID:VDN25jQY0.net
7DTDはセール以来毎日やってる
一日一時間くらいだけど

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 19:32:48.32 ID:OAVGmTRl0.net
ファミコンはAtariと違って出るソフトを管理して、全てのソフトからロイヤリティーを取るビジネスモデルだったから
その言い訳としてアタリショックとか言い出したんじゃないのっていう

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 19:48:40.31 ID:3x6aSjj60.net
>>179
>動画もレビューも全然見れない時代の話持ってこられてもなぁ

それには同意
時代が違うよね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:01:12.98 ID:DRFg+API0.net
千葉にドはまりしたけど騎士道鯖レベル高杉だろ
高レベの養分にしかならんわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:17:23.99 ID:/YAa060l0.net
valveの審査ガバガバ過ぎてGreen lightとか機能してない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:20:55.28 ID:/JxNGqNa0.net
GLは、Valveが審査するのをユーザに任せる機能だぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:21:39.95 ID:iHbvTD7F0.net
とりあえず1000円分チャージしたものの
ダウンロードするゲームがないwww

俺はチャージしてみたかっただけなんだなwww

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:21:47.16 ID:sASdrhdE0.net
今はコウエーもあるんだっけ

188 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2015/07/25(土) 20:22:05.47 ID:xKk55ex10.net
(´・ω・`)現代のATARIショック

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:23:07.61 ID:/+k4CrI7O.net
ARKなんとかって言う恐竜ゲープレイ動画はおもろそうだがすぐあきそう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:26:54.41 ID:GjaLCBPQ0.net
ARKは一緒にやるフレいるならいいんじゃないかな
恐竜追加ばっかでさっぱり最適化しないアプデ詐欺だけどな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:30:06.07 ID:scl6RFlY0.net
任天堂って携帯機特化やからスマホゲーともろかぶりするよな
やばいんちゃうん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:30:53.91 ID:leCQQOtA0.net
ゲイブSteamばっかり注力してないでゲーム作れやデブ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:33:56.61 ID:/JxNGqNa0.net
>>186
マーケットでアイコンでも買うと良い

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:34:49.61 ID:ejgRFoEC0.net
サマーセールモンスターのクリックゲーのせいでclick herosに目覚めてしまった
他の作業が出来ない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:36:24.98 ID:jO8TdCKK0.net
外人が作ってるのに日本と変わらんような萌え絵のADVが結構あるんだが
需要それなりにあるんだな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:41:46.82 ID:Jw+U2TeK0.net
今思えばHotline miamiやPapar plaezeってどういう経緯で有名になったんだ
あれも結構簡単に埋もれそうなものだったのに
それともなんだ、SteamのTOPページに載るには広告料払わないといけないとかあるのか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:42:35.49 ID:/JxNGqNa0.net
雨のマージナルやった人いる?
全て台詞を聞くオートで何時間くらいのボリューム?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:46:46.99 ID:CpOwS0ON0.net
>>196
無名のインディーズだろうが口コミとtwitchの膨大なPCゲーマー層に評価受ければ確実に広がる
最近でいえばARKとかな
金無くて広告出せなくても出来さえ良ければ広がっていくからこそ今のPCゲーがある

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:49:29.11 ID:q4j/Y9p80.net
PCと家ゲーの両方でゲームやらない奴ってゲーマーとして恥ずかしくないの?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:50:09.53 ID:9D50wdfk0.net
>>199
意識高すぎだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:50:42.72 ID:Jw+U2TeK0.net
>>198
ARK面白いのかねあれ、結局お互いやることなくなって対人戦になるんじゃないの
つーか最近Dayzクローンが多すぎるわまじで

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:50:54.78 ID:6cy7yvaO0.net
意識が高いというより
家庭用じゃないと日本語で遊べないゲームとかあるから
しょうがないだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:51:53.22 ID:/JxNGqNa0.net
ARKは大手ゲーム雑誌のゲームプレイでも
途中、スキルとか選んでるときにPKされてイライラしてたくらいだからな……
正直つまらなそうだったわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:52:02.31 ID:nx56ec650.net
整` 形した女は将来結婚する旦那も整` 形してたり年収300万程水増し申告してても許せるの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:53:11.54 ID:QS7KroO+0.net
Fallout4はPS4とPC版を両方同時に買うで

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:53:30.57 ID:4NxlLXRW0.net
マイナーな糞ゲーを安く大量買いできるって
俺にとっては天国なんだが

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:54:13.42 ID:7rXGrJyU0.net
侍道おま国かよDLCだけは買えるが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:54:56.55 ID:FGAYlpRe0.net
HL2がグラボのバンドルだった時は物凄く胡散臭い企業だったのに、今や・・・

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 20:55:03.00 ID:5OM24Wml0.net
エミュとROMも売れ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 21:02:16.67 ID:QS7KroO+0.net
売ってる
http://store.steampowered.com/sub/7827/

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 21:04:08.61 ID:0bOEORly0.net
だらだら買っては積んでの繰り返しだわ
ちょっとやっても疲れて横になっちゃう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 21:05:00.05 ID:ezEu44Bq0.net
嫌儲7DTD部
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6033/1437624679/

毎週アップデートされる度に初期化されるけど不思議と毎晩盛り上がってるぞ
MOD入りの時もあるし建築探索したいニートども来いよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 21:05:19.07 ID:yLjchl7J0.net
>>73
中国のも出てたな
おまって見えんけど

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 21:20:01.93 ID:Q7hsxLQh0.net
オンボのHD3000でできるゲーム教えろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 21:22:21.33 ID:/JxNGqNa0.net
>>214
http://store.steampowered.com/app/370360/

やったら感想教えてね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 21:32:46.37 ID:1dZqr1vm0.net
>>213
中国のはPKなしのはずだよ
だから値段に差あるのは当然ではある

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 21:38:21.39 ID:klh7OuAO0.net
>>214
それの1世代前でやれてる
買え
http://store.steampowered.com/sub/64904/

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 21:38:33.34 ID:Q7hsxLQh0.net
>>215
なんか難しそうFPSがいいんだがスカイリムとか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 21:46:04.94 ID:/JxNGqNa0.net
SkyrimはFPSじゃねぇよ

お勧めFPS
http://store.steampowered.com/app/19830/
http://store.steampowered.com/sub/1847/

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 22:05:55.15 ID:qzHZygZS0.net
>>195
HENTAIは世界共通語だからな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 22:13:18.99 ID:uZqqfnur0.net
侍道予約買いした俺は勝ち組

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 22:14:29.61 ID:b5D+RrkN0.net
侍道とか今更過ぎてどうでもいい
と思ってたけどおま国されるとちょっと欲しくなる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 22:18:40.20 ID:qyTz7Fpx0.net
ねぷねぷ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 22:22:24.20 ID:oXN+/1rW0.net
いろんなゲームをやってきたよ
steamでもかなりの本数買ったし、ソシャゲにも課金したことある
MMO全盛期には現実がどっちかわからなくなるくらいどっぷり浸かった
LoLもそれなりに上位に入るくらいにはやったし、FPSも今は上手くないだろうけど一時期やりこんだ

でも最終的にテキサスホールデムかバックギャモンに落ちついたわ
面白いゲームって言うのはやっぱそれだけ歴史があるゲームだと思うよ
俺はできないけど囲碁とか将棋もいつか勉強したいな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 22:26:13.49 ID:leCQQOtA0.net
>>224
それは分かる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 22:31:06.41 ID:Rh34E5yp0.net
アタリショックと違ってゴミゲーかすぐ分かるから大丈夫だろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 22:48:40.05 ID:L1CO2l3E0.net
XCOM 800円→神ゲー100時間楽しんだ
how to survive 99円→神ゲー50時間楽しんだ。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 22:50:04.98 ID:LMYbDIjX0.net
>>109
ソース2でDota2のリメイクみたいな事やってるからロクでもないと思う

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 22:53:47.94 ID:Q7hsxLQh0.net
>>219
良さそうやんけ!

そうだったのかスカイリムはFPSじゃないのかwwww隠密弓兵やってた俺からしたら十分FPSだったがなぁ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 23:10:27.77 ID:wOJzgAak0.net
>>177
あーなるほど たしか無料の時に権利だけもらってたような気が
スプセルブラックリストよりスナエリの方が好きかも

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 23:59:33.17 ID:/XE8K+t80.net
サマセで買ったゲームほとんどやっとらんな…PAYDAY2のDLC買ったからそればっかし

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 00:01:58.47 ID:XsA5hXFc0.net
ニッチな作品とか楽しめていいけどな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 00:48:05.69 ID:y4YqzOyq0.net
今の時代、悪評はあっという間に拡散するから
よっぽど物好きじゃない限り酷い地雷踏まないだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 01:33:35.85 ID:7EAFDKRM0.net
サメとダイバーが戦うfps面白かった

総レス数 327
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200