2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steamのゲーム増加ペースがヤバイ 今年は既に1592本 [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/25(土) 15:13:25.25 ID:qIidL6Vt0.net ?2BP(1009)

Steamに氾濫する新規ゲーム達、アタリショックの再来となるのか

Valveが運営するPCゲームプラットフォーム「Steam」。今日ではSteamには毎週もしくは2週間に、平均して少なくとも55本のゲームが新たに登録されている。
Steamの年間ゲーム増加数は2013年には561本、2014年には1,814本を記録し、7ヶ月が経過した2015年現在では既に1,592本が追加され去年の増加ペースを大幅に上回っている。
Steamにはゲームが氾濫していることに疑いの余地はない。

しかしこれは本当に問題なのだろうか。

Steamライブラリの増加数の成長は、Steamの12年間の歴史で現在が最高潮である。その増加率と並んでゲーム総数も増加の一途を辿り、Steamに登録されているゲーム総数は現在5,600本を超えている。
その膨大なゲーム本数について、最近では魅力あるゲームが埋もれゆく問題が指摘され始めている。

どのようなゲームでも受け入れSteamに追加していくValveの姿勢は、品質コントロールを放棄していると指摘されている。
Spiderweb SoftwareのJeff Vogel氏は、このままではSteamが単なるApp Storeとなりかねないと警鐘を鳴らす。
どうでもいいような携帯ゲームの移植版や、粗製乱造されただけのゲームが次々とSteamに増殖していく現状を放置しても良いのかとVogel氏は問いかける。

「サードパーティによる低品質ゲームソフトの乱発がアタリの市場崩壊を招いた」、アタリショック当時の任天堂社長の山内博氏のコメントだ。
現在のSteamの飽和するゲームと無数の開発者たちの参入する状況は、アメリカにおける家庭用ゲーム機市場が崩壊し長らく低迷した「アタリショック(Video game crash of 1983)」を連想させる状況へと傾きつつあると語られることがある。

http://livedoor.blogimg.jp/big_mon/imgs/6/5/6532fd35-s.png

現在のSteamにどう思っているかに関係なく、間違いなく最も影響を受けるのは小規模なデベロッパーたちだ。
Larian StudiosのCEOを務めるSwen Vincke氏は、最近のSteamはデジタル販売が流行る前の状況に戻りつつあると語るが、それが全て悪いことではないという。

http://damonge.com/archives/45685193.html

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 21:30:57.05 ID:/zGo0Kut0.net
>>277
https://www.indiegala.com/store/product/lords-of-the-fallentm/265300

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 21:32:43.41 ID:tZ5yf+IJ0.net
おま国は割っても無罪
先に刺してきたのは向こうだから正当防衛

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 21:33:11.77 ID:+u3NC2Nr0.net
>>240
今は返金もあるのでほんとに糞ゲーなら
売れない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 21:42:48.67 ID:+WgQnsO90.net
オリジン弁当でドラゴンエイジ:i買ったけど似非一人用MMOソロゲーで吐きそうになった
しかもMMOはポンポンポンってクエストを5個くらい取って沼にいったらマップの観光がてら同時に3~4個終らせつつ更に移動して新規クエストを3〜4個もらう感じだけど
これはいったり来たりが多くだらだらだらだらしすぎ
バックパック内の操作癖ありすぎ地面に落ちている採集物があったらもういらなそうでも
ジャぷの貧乏性でつい拾ってしまいすぎ
50時間でレベル5になるゲーム始めてみた

くっそだりいからうるへん:the old blood始めた。楽しい
でもSPキャンペーンのマップって大抵前方1方向に倒しながら進む形なんだけど
old bloodはMPみたいに2〜3方向から回りこまれるし
ちょっとでもカバーで待ちをしてると敵側からガンガン24式グレネードが飛んでくるのが良くもあり悪くもあり

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 21:45:20.53 ID:qbpQEyTF0.net
文章からにじみ出る知性

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 21:46:05.26 ID:SdiS9Rve0.net
いい感じだよね
もっと知名度上がってほしい
クソゲーばっかりだし

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 21:46:51.53 ID:qbpQEyTF0.net
>>271
割るよりsteamで所有する方がいいって人が増えてきたってこと
値段も安いしリスクもないね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 21:48:28.44 ID:d4vib6Il0.net
ラスアスがやりたいです

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 21:55:36.58 ID:+u3NC2Nr0.net
>>154
昔そんな事言ってたUBIソフトの現在の収益

PS3 11%(-6%)
PS4 27%(-9%)
360 11%(-3%)
One 11%(-6%)
Wii 3%(+2%)
PC 23%(+9%)
mobile 14%(+13%)

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 21:58:12.53 ID:CHkpt+rr0.net
PCの方が稼げるからな最近は
家ゴミの時代は終わったんだよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:03:46.34 ID:/R4WyMVB0.net
PCもってる貧民層は多いだろうし
安くても言語対応してやりゃ多売で稼げるんだろうな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:14:10.92 ID:WD1uLD300.net
家ゴミ言うSteam本スレ並のおバカくんは死んでいいが
家ゲーは中間業者がゴミすぎるよ。業界が長く続いて腐ってる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:14:20.34 ID:ua6CHmZA0.net
>>286
それ前年度同時期は番犬があったが今年度はとくにAAAタイトルがなにもなかったからだぞ

291 :報復の科学部員:2015/07/26(日) 22:17:21.56 ID:hSH2BCxr0.net
PS3コントローラーで遊べるsteamのゲームを教えて下さいませ
当方至って情弱ですので分かりません、ググっても分かりません

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:18:33.29 ID:qbpQEyTF0.net
全部遊べるよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:21:48.90 ID:nraGmuo80.net
insやってるからだれかこいよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:41:49.97 ID:jenQrwv40.net
有線でつなげば即ポンと遊べる箱コンに比べて
PS3コンはMotionJoyを…ドライバだけ流用してからの…といろいろ面倒だし、
使えるようにした時点で情強なんじゃねえの

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:43:55.32 ID:o5FskaW+0.net
クライアント立ち上げないと遊べない仕様は仕方ないのか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:45:34.93 ID:HgGE2wqQ0.net
パッドは箱○コン最強
十字キーは定番のティッシュの箱丸く切って十字キーのとこに入れる改造で接触がかなり良くなる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:45:44.73 ID:Aap35mqT0.net
整,_形した女は将来結婚する旦那も整,_形してたり年収300万程水増し申告してても許せるの?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:48:10.27 ID:CyOVGMNJ0.net
バンドルで今さらStanley Parableやったけど
いいゲームだな
インディーも捨てたもんじゃない
HALF-QUAKE:AMENとか昔やったけど
こういうの大好き

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:51:05.73 ID:EutEoC8V0.net
PCで出来ないゲームが多すぎてSteamに移行できない
ラストオブアス、アンチャーテッド
といったノーティードッグのゲームや
デモンズソウル、人喰い大鷲トリコ
といったSCEスタジオのゲームはSteamじゃ絶対に出ないからな
ドラクエやFFは出ても数ヶ月遅れだし

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:58:55.52 ID:otP0Cua50.net
逆はもっと多いんですが

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:18:05.70 ID:EutEoC8V0.net
PCでしか出来ないビッグタイトルってある?
マインクラフトぐらいしか知らんな
インディーズゲームはたくさんあるだろうけど
マインクラフトぐらい有名になるゲームなんて滅多に無いよね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:21:06.95 ID:eFF8BIWV0.net
返金制度や評価機能があるからクソゲー掴んで泣き寝入りなんてことはないし
キュレーター制度やタグ機能やコミュニティがあるから良いゲームが埋もれることも無いよな
そんなことよりバルブに全てのゲーム資産を握られてることのほうが問題
ある程度の資産を持っちゃうと垢バンを盾に好き勝手されても何も言えなくなる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:24:07.26 ID:/s3uPoJq0.net
垢ハックもやばいけど
VAC検出されるのもかなりきっついよな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:27:05.98 ID:qmvYHnxs0.net
ユニティ製のゲーム多すぎ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:32:42.95 ID:a8NGIcUX0.net
>>301
Civilization

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:37:51.09 ID:WHlXtfhF0.net
ビッグタイトル=面白いゲームじゃないから

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:40:07.89 ID:BLCJ3Cet0.net
FPSの覇権タイトルのCSGOが無い時点で論外でしょ
何だよビッグタイトルってw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:42:34.74 ID:WGvv1cVf0.net
>>301
キッズは寝る時間やで(にっこり)

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:48:06.02 ID:EutEoC8V0.net
ビッグタイトルってのは有名で、プレイする人が多いゲームのことだよ
マリオとかFFとかFalloutとかGTAとか
俺はFPSやらないからCSGOとか言われてもピンとこないな
カウンターストライクって韓国の無料ゲームじゃなかったの?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:03:48.50 ID:PXCdWVzd0.net
数字だして煽るとMOBA勢が荒ぶるぞw

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:24:13.77 ID:km8Dvh9m0.net
ゲーム歴浅そうなやつだな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:29:52.25 ID:kmI231440.net
まあ少しずつ知ってけばええじゃん

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:22:16.81 ID:/s3uPoJq0.net
おまえら優しいな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:26:35.74 ID:TBW4hLLJ0.net
本当に今この時がPCゲームの黄金期だわ間違いなく

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:41:42.39 ID:lpKzJlkV0.net
グラボ新しくするかそれともハンコン買おうかなやむなあ(´・ω・`)

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:56:37.20 ID:AL0gRWtc0.net
CSが韓国の無料ゲーム扱いわろた
家ゴミ言われてもしゃーないだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:10:36.88 ID:HsREVRtF0.net
スレで隠れた良ゲーの情報手に入れたりケンモメンとマルチするのが楽しすぎる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 11:05:28.52 ID:8DVQhe3K0.net
>>309
お前がもしも何かの間違いで本スレに行ったらテンプレにされるくらいの無知だぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 11:44:24.43 ID:YxxnFrSm0.net
本数が増えても裾野が広がった感じが全くしないのがな
インディーズはごく少数の良作と大量の模倣品と未完成品だらけ
模倣も元の作品超えてそこからさらに優れた作品が現れてなら意味もあるが
ほぼ全てアイデアもクオリティも模倣元以下で存在価値ゼロだし

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:46:38.11 ID:5ICwloaV0.net
>>314
ちゅうてもBFやDiabloとか有名タイトルで今出てるのは最高傑作って感じじゃないから実感がわかないわ
FPSやRPGはもう古くてPCゲームと言ったらLoLやGTAみたいのになるんかな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:48:37.64 ID:vrTMAHgm0.net
インディーゲームがこれほど金取れるようになったのはSteamのお陰だろう
企業のゲームは衰退してるが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:50:35.61 ID:TzH9r5Qz0.net
ローカルアカウントに切り替えてやらないといけないから
スティームがスタートアップで勝手に起動しなくできないのかなあ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 13:15:09.66 ID:rpQfL2Ni0.net
オプションのインターフェイスってとこから出来るだろうが

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 14:51:01.15 ID:tMIuy4Qr0.net
ビッグママ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 15:13:16.47 ID:yacJgEBE0.net
ネットでよく見るキャンギャルのプライベート流出動画のようですが、
これは完全に挿入部分が見えちゃってますねー^^
http://ingirls.tk/eromovie.html

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 15:30:47.61 ID:YsHeBMpJ0.net
https://lh4.ggpht.com/UYlDJ8cB-lJSOVXvxMpLHp-LzJfZVc82gxH5pQcXer7wYXcuu3QCVofywGqkFTFPzq0=h900

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:14:26.54 ID:41olw7ca0.net
なんかSteamつながらないんですけれど

総レス数 327
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200