2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イモト マッキンリー登頂成功 [809488867]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 21:47:24.53 ID:FlmOlNTd0.net ?2BP(1000)

イッテQ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:20:40.61 ID:uCRCMvut0.net
>>298
金があればな
俺らは山の麓にたどり着くことすらできんのよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:21:08.58 ID:shkpzCGK0.net
金かけて登れるってならとっととK2行って死んでこいよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:21:34.71 ID:evjKyVDb0.net
金あればーは無知にも程がある

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:21:41.75 ID:5OwkKDOyO.net
俺の股間のキリマンジャロも誰か登頂しませんか?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:22:17.71 ID:r9rVvJoX0.net
マナスル登頂する時点で誰でもという論理は通用しない
全女性の上位3%以内のフィジカル持ってるよイモトは
登山家としての素質なんざ知らんが精神力と体力は立派なもんよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:22:29.53 ID:sKc4BnRh0.net
今回はポーター使えない山だったからもうイチャモン付けられんな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:22:36.03 ID:4vUJc4kq0.net
死ぬときなんて一瞬だからな
一回一回は簡単そうに見えても
このまま続けてたらいつか死ぬよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:22:36.87 ID:evjKyVDb0.net
>>310
天保山の間違いだろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:22:39.62 ID:jeekzlQe0.net
数十キロのカメラ担いでイモトより前を歩いたカメラマンが一番すごい

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:22:40.85 ID:azIC5C3u0.net
金さえあれば装備やサポートは得られるけど
山登りは強烈な意思と強い運と高度に強い体が無いと絶対無理

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:22:47.49 ID:h/4UxH+N0.net
自分で経験したことないのに
「あのなの条件さえよければ誰だってできるよ」と言う人は
鈍感で想像力のないかわいそうな人

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:22:49.66 ID:bNG3p3xU0.net
>>215
そのおこぼれに預かれない二流三流が批判している訳か

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:22:51.14 ID:TTsEtoWb0.net
見てないけど


ヘリで下山したの?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:22:52.08 ID:n2+ZA/tb0.net
すげーわ結婚したい

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:22:54.66 ID:5wrlAiiJ0.net
>>305
本気で食い入るように見て本気で感動して本気で讃えてしまう
世の中努力してもダメな人とか努力しない人が大半だから
ブスで運動神経が良い、芸人としては3流未満の子が番組で輝くのは絵になる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:23:05.22 ID:uCRCMvut0.net
金があれば
体力があれば
人脈があれば
やる気があれば
若さあれば

お前らにあるのはせいぜい若さぐらいだろうに

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:23:08.45 ID:d7G61ZCZ0.net
24時間テレビでイモトがチャリティーランナーに選ばれたとき
時間内に間に合わなかったからな
難易度的にはお前らが普段バカにしてるチャリティーマラソンと変わらん

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:23:17.05 ID:9tIm/WUm0.net
>>306
単独で犬ぞりでグリーンランドからアラスカまで極圏走破した世界屈指のレジェンド

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:23:29.82 ID:4UaCQ4Bi0.net
イモトの身体能力って凄いの?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:23:36.71 ID:n2+ZA/tb0.net
もう温泉同好会いらないね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:23:42.22 ID:fjm6Q8Kh0.net
>>311
全女性の上位3%以内のフィジカル持ってるよイモトは

流石にソースが欲しいんだがwww
主観で語りすぎでしょ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:23:55.78 ID:wz3KlJcT0.net
>>322
ないだろ…

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:24:12.19 ID:Q1t8AJOu0.net
高校の時富士山登ったけど、あんなんでもほんときつかったわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:24:22.68 ID:YFgab5sO0.net
調べたら石崎とか小野寺とかいうディレクターは日テレ所属じゃないのな
命危険に晒してまで低収入とか割に合わなくね?
やっぱキー局社員様はすげーわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:24:34.75 ID:dZcu4pG30.net
イモトが登頂すればするほど山登りどものステータスが落ちていくのが笑えるw
山登りで死んでる奴とかどんだけ貧乏なんだよって思うわwww

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:25:11.65 ID:5wrlAiiJ0.net
>>215
スポンサーは大手企業だし効果のない宣伝には金を出さない
三浦みたいな年寄りは年寄りが騙せるからサントリーのセサミンがつく
若い人が三浦をみて関連商品を買おうとするどころか
事情を知って避けてしまう

イモトを足がかりにして本当の登山家をスポット当てないと一過性になる
AKBとエグザイルばかり無理強いしたら若い子が音楽から興味が消え失せたのと同じことがおきる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:25:18.01 ID:sAnV9CTT0.net
画を撮り直すためカメラマンだけ二日連続で山頂アタックが笑えたんだけど意外と簡単に登れるものなのか?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:25:37.97 ID:nMvBPI450.net
>>331
そう考えるとイモトって亀田兄弟みたいだな
亀田のせいでボクサーの価値下がったもんな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:25:45.46 ID:ndI1qN1e0.net
どこ登っても批判されるなイモトは
自称登山家共の鬱陶しさは異常だわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:25:46.19 ID:QSzktodT0.net
>>330
いっちゃいけない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:25:47.36 ID:lvD7GZA30.net
金さえかければ多くの人は登れてしまうとバレたから
価値が薄れた

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:26:17.16 ID:YFgab5sO0.net
マッキンリーってあの植村直己が死んだ山なのな
やっぱイモトもすげーわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:26:41.84 ID:Km9/dd4v0.net
アルピニストのハードル上げ過ぎだろw
もう、タイム競うしか無いな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:26:43.38 ID:azIC5C3u0.net
>>318
なんかイモトが登山家から攻撃されてるって思ってる人多いけど
実際はほとんど登山家がイモトに好意的
人望と実績ある人たちがイモトのサポートしてるせいもあるけどね

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:26:44.87 ID:bNG3p3xU0.net
>>287
当時探しに行ったけど、見つけられなかったよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:26:48.36 ID:YC2imZeF0.net
障害者が担がれて登山したあれと違って若い女が自分で登ってるんだからすごいだろ
死ぬ事もありえるし俺だったらバックアップがあってもやりたくねぇわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:26:50.34 ID:IMhMlIRq0.net
植村直己はグリーンランドのイメージが強いわ、教科書にも載ってる位だし

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:26:58.42 ID:+QFv8jtg0.net
山登りって女芸人にもできるんだな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:27:05.13 ID:VwvDUtNO0.net
>>237
我らのMtFujiは?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:27:09.98 ID:i5TVixxp0.net
>>233
そら負け惜しみにしかとられないぞ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:27:10.53 ID:c8zP5JV70.net
イモトが登れるのは分かるけどあの腹のDがなぜ登れるん

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:27:11.65 ID:KU9T6jVN0.net
>>337
ナメてかかって死ぬやつが増えれば価値が上がるんじゃね?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:27:23.52 ID:5DU29zqO0.net
エベレストより登頂成功率が低いマナスルに登り
エベレストより難易度が高いマッキンリーに登る

エベレストに登る必要があるのだろうか

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:27:42.89 ID:yx6nbrA90.net
これを27時間TVにぶつけてきた日テレの采配すげぇなw
絶対こっち見たくなるじゃんw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:27:50.49 ID:sxbZVyCy0.net
イモト未満の登山家おる?????

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:27:57.80 ID:r6PzExRN0.net
金つまれてもトレーニングすらやりたくないわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:28:01.47 ID:gC5vi0Mc0.net
ふざけた眉毛を描いてる限り応援できない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:28:02.30 ID:yqHBAulm0.net
金もコネも実力なのにね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:28:08.22 ID:QUxEkAlH0.net
自分らテレビすっきゃなー

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:28:11.72 ID:sKc4BnRh0.net
今度はこないだNHKでやってた
アジア最後に秘境カカボラジってとこ挑戦して欲しいわ
登頂成功者まだ一人という

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:28:28.82 ID:pn3bk+8O0.net
マッキンレーはポーターとベースキャンプが無いガチ登山なのに
金さえかければって言う奴って見てないだろ(´・ω・`)

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:28:33.35 ID:ejKcAZsD0.net
編集うまいわ
2時間ダレることなく見れた

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:28:37.16 ID:azIC5C3u0.net
>>332
いや普通にどんどん登山人口増えてるけどw
君って世間知った気になってる世間知らずでしょw

イモトがやってる事を登山家が怒ってると思い込みたいんだろうけど
全然逆だからw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:28:56.86 ID:gSCG7jQi0.net
これ誰が得したんだろうな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:29:07.07 ID:co1+2B0z0.net
指まだ全部残ってる?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:29:22.65 ID:cJa+QhMb0.net
229 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2015/07/26(日) 21:52:37.58 ID:jqEVVLkU [1/2]
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1437915099546.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1437915104982.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1437915109234.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1437915112770.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1437915116386.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1437915120072.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1437915123448.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1437915126583.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1437915129493.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1437915132863.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1437915136405.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1437915139318.jpg

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:29:22.87 ID:wkg3iPHR0.net
この辺でキツイ山は終わりにして、日本にある名山を巡るような企画に移行して欲しい。
登頂に失敗してイモトの人生と番組が終わるより、成功している内に綺麗に区切りをつけてくれ。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:29:28.89 ID:5wrlAiiJ0.net
>>345
青木ヶ原樹海があるので死亡者多しw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:29:34.70 ID:Km9/dd4v0.net
もう、どっかで死ぬしか無いな
すでにアルピニストの存在価値ねぇとこまで追い詰めちゃったし

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:29:50.43 ID:uMauY+NO0.net
CMのときにフジ何やってるかみてみたら清水ミチコが歌うたってたりAKBとオカレモンやってて
あぁフジっぽいなぁと思ってチャンネル戻したわ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:30:01.92 ID:rfBRMd6q0.net
植村って奴は知らんけど
そいつは一人で登ったんだろ
その道の人間としてはそれに価値を見いだすんだろ
金もコネも実力て最早テレビっ子どころか三流タレントのファンw

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:30:04.21 ID:l9g8PNIr0.net
まぁフジを見るよりよっぽど有意義だとおもう

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:30:23.51 ID:YFgab5sO0.net
>>349
ネームバリューが段違いだし視聴率もダントツで取れそうだから

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:30:25.91 ID:bNG3p3xU0.net
>>330
イモトより低賃金で
イモトより訓練する時間も無くて
イモトより登山隊に気を配ってもらえなくて
例え死んでも、無かったことにされてオンエア
イモトよりすごい

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:30:28.87 ID:nMvBPI450.net
登山業界もどんどん廃れていくだろう
亀田がボクシングの価値を下げてボクシングが廃れたように

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:30:38.58 ID:azIC5C3u0.net
>>349
登山家もけっこうそういう事言うけど
なんだかんだ言ってもやっぱりエベレストのてっぺんに一度は立ってみたい
世界最高峰ってのはやっぱそれだけの魅力がある

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:30:43.31 ID:poM3wjkk0.net
金があっても素質がないと登れないからイモトすごい教の信者
金さえあればイモトでも誰でも登れるだろと登山をバカにする勢
金があれば女芸人でも登れちゃうことがバレると都合が悪いからイモトは認められないが認めないと登山を馬鹿にしてる奴らに反論できないというジレンマを抱えてとりあえず単独登頂以外認めない登山信者

この三者が入り混じり毎度混沌と化すイモト登山スレ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:30:44.82 ID:O7fdRmFV0.net
>>333
くっっっっっそきつい
このスレの奴らの2人ぐらいしか無理
多分全員無理だがなと

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:31:00.71 ID:nS9K+C820.net
>>349
さすがにエベレストはマッキンリーよりずっと難しい

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:31:09.80 ID:aSMNpa720.net
イモトは登山だけじゃなく、ケイビングにも挑戦して欲しいわ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:31:17.69 ID:wc5FJPah0.net
>>363
これ見たい

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:31:23.65 ID:ZwBAvxec0.net
>>362
映像撮りに行くだけでも価値があるな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:31:33.15 ID:mW3sL05v0.net
>>240
全員死んどるんかい、ヤバいヤバいよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:31:37.61 ID:AiHrOmjb0.net
>>310
お前の行徳富士しまえよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:31:55.82 ID:5DU29zqO0.net
>>371
願望は短冊にでも書いてろよハゲ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:31:57.90 ID:uQlib76L0.net
>>279
知的障害だろお前
なんでお前の産婆はお前を〆なかったんだ?
産婆も池沼だったのか?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:31:58.23 ID:Oljfwmcp0.net
>>305
お前じゃんそれワロタ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:32:06.24 ID:YFgab5sO0.net
>>367
世界初の五大陸最高峰登頂者だぞ
21年前に国民栄誉賞ももらってるらしい

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:32:08.85 ID:bNG3p3xU0.net
植村直己もグリーンランドのときGPS使って、イモトみたいに叩かれてたな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:32:19.57 ID:xDStbgerO.net
イモトか宮川クソメガネ辺りが大変な事になっちゃって打ち切りになりそうな予感しかしない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:32:30.20 ID:pmRTV3Lm0.net
金と時間があればできるっていうやつに限って精神面について言及してないのな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:32:33.83 ID:sKc4BnRh0.net
植村直巳は単独だったんだろしかも冬季
食糧調達どうしたんだろ?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:32:46.97 ID:HPYrPe2+0.net
>>356
ググったがすごい秘境だな
神秘的だわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:32:52.39 ID:xkE6IdLz0.net
ぶっちゃけイモトに感動した香具師は挙手キボンヌ!

ノシ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:33:05.27 ID:azIC5C3u0.net
>>373
登山信者は登山を知ってるから素直にイモトに敬意を持つ
何故登山家がイモトを叩く側にされるのか不思議
無酸素単独登頂とか言い出す奴は登山まったく知らない無知丸出しの奴だよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:33:09.84 ID:rfBRMd6q0.net
ディレクターやサポートの人間がすごいと褒めても仕方がない
テレビっ子は企画上に用意されたタレントに感動を覚えるんだから

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:33:33.62 ID:5wrlAiiJ0.net
>>359
登山人口増えているのは団塊世代の引退で復帰したり挑戦始めて増えてます
若年層の登山人口は増えましたか?

亀田を批判できるボクサーがどれだけいましたか?
竹原は批判してテレビから干されました

最近ですと芥川賞をとったインチキ作家の親会社の株主は
大手広告代理店民放各社
誰がこんなのが芥川賞をとったなんてふざけてると言えますか?

世間を知るのは統計の取り方を考える必要があります
統計をとる人の利益を考えましょう

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:33:43.47 ID:kM3i6hLg0.net
すごい!
栗城たんよりすごい!

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:34:21.35 ID:YFgab5sO0.net
1984年だから31年前だったわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:34:23.79 ID:EAyB9sJq0.net
>>155
久々にアスペ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:34:24.15 ID:nMvBPI450.net
>>131
そう考えると亀田みたいだな
亀田のせいでボクサーの価値はずいぶんと下がったよ
テレビでもやらなくなったし

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:34:36.86 ID:/5i9PPw40.net
一回でも誰か登ってたら意味ないよな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:34:52.23 ID:WylWob5N0.net
植村直巳の孤独に山を登る姿勢って素敵

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:35:04.62 ID:uQlib76L0.net
>>162
野口こそインチキだから
アルピニストってどの口で言ってるんすか?っていう

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:35:21.06 ID:bNG3p3xU0.net
>>394
そういえば、栗城って今どうしてるの?
凍傷になって指切る切らないで騒いでるまで見たんだが

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:35:41.97 ID:EAyB9sJq0.net
>>393
>若年層の登山人口は増えましたか?

増えてますが?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:35:55.44 ID:i5TVixxp0.net
>>371
女芸人でも登れるなら業界も糞も無いだろうよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:36:17.39 ID:uQlib76L0.net
>>393
週末どっか山行けよ
馬鹿みたいに女いるぞ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:36:20.51 ID:KwHZFHYM0.net
ケンモジイなら高尾山で帰らぬ人となるわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 22:36:33.92 ID:nS9K+C820.net
冬のマッキンリーは日照時間がすごい短くて平気で-50°になる極寒、
そのうえ気圧が夏より下がって標高が実質的に600mくらい高くなる。

夏とは別次元で植村直己が遭難するレベル

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200