2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イモト マッキンリー登頂成功 [809488867]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 21:47:24.53 ID:FlmOlNTd0.net ?2BP(1000)

イッテQ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:01:20.25 ID:1mIloO7p0.net
野口ざまああああああああああああああああ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:01:21.59 ID:8nG4WHSu0.net
イモトアンチの奴ってプロレスはヤラセだから見る価値ない(キリッ
って言ってそう

そのヤラセやるのにめちゃ努力いるのにね

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:01:34.94 ID:YHsFiXGj0.net
まあ肯定否定どちらにしろここで必死になってる奴は何かしらの関係者だろうよw

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:02:00.64 ID:8ZjktVwi0.net
まさかテレビで写ってる所しか見てないで本気で信じてるバカはいねーよなー?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:02:41.12 ID:4aOEG9U70.net
イモトじゃなく石崎Dとかいう半デブが登れる
と考えると大したこと無さそうに思える

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:02:47.10 ID:EPCeJXT50.net
なんかちょいちょい野口とその取り巻きが沸いてるな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:02:57.15 ID:Yoft4zE80.net
マジかよ(´・ω・`)
体力あった学生時代でも1500m走6分かかったんだが

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:03:04.06 ID:+eLo+d+Z0.net
山登り、サバイバル能力に関しては陸自のレンジャー部隊が最強
40kg以上の装備を背負って、山道を40q以上行進してるからな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:03:23.85 ID:Kdtf6jSQ0.net
>>524
トレースだらけの山なのでルート工作など必要ないから
あとシェルパって民族名な。アラスカにシェルパがいるわけない

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:03:27.90 ID:8YiybyTe0.net
おまえらまだテレビ信じてるんだ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:04:11.42 ID:5wrlAiiJ0.net
>>518
2ちゃんで猛烈に叩かれてましたけど
下山して低体温で発狂してた仲間を助けようと降りたのは凄いですよね

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:04:56.76 ID:1mIloO7p0.net
登山家としての格
イモト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野口

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:05:13.28 ID:1dWi2WEp0.net
>>489
参考文献が全部漫画wwwwwww
漢字がいっぱいの本読んだら直ぐに眠くなるアホなの?wwwwww

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:05:19.41 ID:vKu4d1gy0.net
つーかサムライなんで登れるんだよその腹で

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:05:42.54 ID:8ZjktVwi0.net
とにかくイモトはガチの創価学会員で久本の後釜が約束されてる芸能エリートなんだよ
これは創価の意向で決められたことだからな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:05:54.59 ID:Kdtf6jSQ0.net
>>535
普段はテレビ否定する癖に、イモト絡みになるとイモト擁護がボウフラの如く猛烈に湧いてくるよなw

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:06:20.78 ID:bNG3p3xU0.net
>>484
栗城って登ってない説があるが

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:06:22.59 ID:azIC5C3u0.net
>>533
歩荷(山岳ポーター)のバイトは重い時は100キロとかの荷物担いで一日3〜4回山登るんだぞw
登山家半分トレーニングでやってるけど

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:06:27.81 ID:zRTyHTun0.net
シェルパ有能

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:06:29.64 ID:nNm+RS730.net
>>532
だいぶ上までバス出てるしジジババも登るから大丈夫じゃない?
ただ上が大渋滞で大変らしいから装備はちゃんとしていった方がいいかも

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:07:11.41 ID:5J6hEEcN0.net
>>518
その事件はなんか見捨てるのが悪いみたいに批判されてた記憶があるけど 仕方ないと思った

547 :的井 圭一 【東電 71.7 %】 (帝国中央都市):2015/07/26(日) 23:07:48.40 ID:diaa14AH0.net ?PLT(15073)
sssp://img.2ch.net/premium/1051729.gif
>>533
登山仲間にレンジャー出身の奴何人かいるけど体力的にはそんなに大したこと無い印象

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:07:50.71 ID:X+TupcjP0.net
>>538
孤高の人は小説もあるからそれでもいいと思う

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:07:59.08 ID:JxUmhsfQ0.net
K2の登ったら認めるわ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:08:18.77 ID:6vvwLhgX0.net
>>536
あれも元を辿れば他の2人のテントの設営が甘かったので飛ばされたのが原因だしね。
冬山はそういった細かい技術の差が生死を分けることになる。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:08:24.00 ID:Kdtf6jSQ0.net
>>542
登ってない説はマナスルとかだろ
この時期のマッキンリーなら栗城でも登れると思うぞ。そのぐらい簡単
つーかイモトが既に登ってる(が下山でインチキした)マッターホルンあたりのが難しいから

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:08:40.37 ID:LJ2ghS5p0.net
>>525
いつも思うが
ほんとこれ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:08:49.85 ID:8nG4WHSu0.net
>>540
そのエリートさんが何で死ぬリスクある登山してるんですかねぇ

あと、お前のことはいつもみているからな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:08:52.63 ID:uufHjTUh0.net
植村直己の遺留品あったらしいな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:09:16.27 ID:CMSP9w8C0.net
いいなぁこのスレ

嫌儲らしさってのはこういうことだ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:09:25.46 ID:4I9hNXPZ0.net
しかしあれだけガチメンツのフォローがあって登れるなんてほんと羨ましいわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:09:30.70 ID:dJgumGQQ0.net
カカボラジと梅里雪山ぐぐったけど面白いわ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:09:42.71 ID:84xkjL9Z0.net
>>538
低学歴ケンモメンwwwww

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:09:44.65 ID:YHsFiXGj0.net
登山ってカロリー凄い消費するらしいな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:09:58.66 ID:wz3KlJcT0.net
植村ってマッキンリーから帰ってないのか
イモトついでに拾ってこいよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:10:20.88 ID:925kE5ot0.net
>>540
その説はわりとマジだと思ってる

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:10:23.49 ID:qMTcEHtQ0.net
>>556
だよな俺も登ってみたいわ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:10:26.45 ID:V48gafva0.net
>>45
被災地にタバコ送ってたクズだから

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:10:35.98 ID:urk2jQD6O.net
かわいいお嬢さんなのにねえ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:10:36.36 ID:5wrlAiiJ0.net
>>550
恐ろしい

>>555
夏休みに入ったので心が綺麗な人が増えたのかもしれませんね
テレビで見て感動したのになんでそんなこというの?
嫉妬でしょみたいな流れは珍しいです

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:10:50.33 ID:pVjUnnni0.net
>>543
100キロも担げねーだろ。
どんだけ盛ってるんだよ。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:11:43.31 ID:8ZjktVwi0.net
>>553
はあ?ちゃんと登ったように番組用に編集してるだけだから
アホかおまえ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:11:56.85 ID:Kdtf6jSQ0.net
>>566
滅多にいないが稀に100キロボッカやるやつはいることはいる

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:12:37.40 ID:fLVTyGJH0.net
植草超えたな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:12:47.53 ID:YMVr1fbq0.net
イモトのおかげで登山には極地法とアルパインスタイルがあることが世間に知れ渡ったよな
ゴルゴじゃよくわからないしな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:12:47.79 ID:84xkjL9Z0.net
>>566
歩荷なら80キロ位はざら
100キロも稀にいる

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:12:50.77 ID:5wrlAiiJ0.net
嫌いだからイモトを学会員認定はあまりにも可哀想でしょう

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:12:50.99 ID:bNG3p3xU0.net
イモトみたいなのが上がれるようなノーマルルートで
今時トレースやフィックスロープ無しなんてあり得ないだろ

三浦雄一郎がエベレストの下山の時ヘリコプター使ったけど、
使ったから、登山として認められないとか、登頂したことは認められないとか思ってる?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:12:51.57 ID:Kdtf6jSQ0.net
>>569
ミラーマンだっけ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:14:14.19 ID:YHsFiXGj0.net
妄想にとりつかれてるのがいますね..

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:14:30.18 ID:PmSkpLL20.net
登山家名乗ってるのにマッキンリー未登頂奴wwww

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:14:47.98 ID:OJFADZ+T0.net
冬季富士山と夏のマッキンリーどっちが辛いの

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:14:54.70 ID:6vvwLhgX0.net
>>566
昔は歩荷という山に荷物を上げる職業があって
出来る人で120Kgほど担いでたようだ。

今はヘリで上げるので出来る人はほとんどいない

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:15:10.50 ID:Kdtf6jSQ0.net
>>577
圧倒的に冬季富士山

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:15:26.76 ID:6W/2vtqx0.net
まーた自称登山家(笑)が沸き始めたよ

581 :的井 圭一 【東電 70.6 %】 (帝国中央都市):2015/07/26(日) 23:15:57.13 ID:diaa14AH0.net ?PLT(15073)
sssp://img.2ch.net/premium/1051729.gif
>>566
100kg以上を担ぐボッカモメン
http://nabewari.net/wp/wp-content/uploads/kusano2.jpg

無理がたたって膝を痛める

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:16:05.21 ID:8ZjktVwi0.net
これが久本自らが自分の後釜にイモトを指名した時の番組だ
https://www.youtube.com/watch?v=Sj6WwCEDjgQ
https://www.youtube.com/watch?v=mmGF85ENiRM

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:16:23.65 ID:HpZsaRcB0.net
手越が諦めた壁登った時は凄かったな

バラエティの領域越えてるし、仲良さそうに登ってるのが印象的だったわ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:16:38.11 ID:RMW6zM9k0.net
>>566
歩荷は100kg以上担ぐよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:16:53.49 ID:Kdtf6jSQ0.net
>>581
鍋割の親父か

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:16:59.53 ID:mhoOeFA30.net
登山のカメラマンって専門家だったり若手登山家の登竜門で
難易度高いところほど、有望な登山家がカメラマンやるって聞いたけど

今回のカメラマンも有名な登山カメラマンか将来有望な人がやったんじゃないの

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:17:27.98 ID:I28PNi370.net
金と時間とサポートがあれば誰でも達成できる
それって日テレで毎夏やってる奇祭の企画と同じじゃ…

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:18:43.51 ID:OJFADZ+T0.net
>>586
番組スタッフじゃなかったか

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:18:47.94 ID:ntodPnyp0.net
又吉は文学界に恩を返してるというか
本の紹介をして売り上げをうpさせたりして
作家の中にも仲間を作ってるけど
イモトはどうなのかね
山岳会に何かを還元してるのかい?

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:19:09.72 ID:PcXtaLOu0.net
>>82
うちむらよ うちむらよぅ
もういいか もういいかうちむらよぅ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:19:12.91 ID:2HFjURwPO.net
うんこ捨てたとこに植村さんがいたりして……

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:19:15.41 ID:BPk1Km5T0.net
>>577
冬富士 あれまじやばい

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:19:24.09 ID:6vvwLhgX0.net
>>587
いや、できない。

イモトは相当素質がある。
それに高山病に対してもかなり強いと思う。
普通はまず無理

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:20:08.35 ID:mhoOeFA30.net
誰でも可能とたとえ仮定しても
マッキンリーとかだと雪崩来たらどんなスタッフが優秀でも死亡だよ

イモトのスタッフがいくら有能であろうと
死亡する可能性がある事を平気で出来る人いる?

ほぼ事故のないバンジージャンプだってお前ら出来ないだろ?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:20:35.14 ID:RMW6zM9k0.net
>>582
はいお薬増やしておきましょうね〜

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:20:55.79 ID:CNl10B0e0.net
山岳会とか爺の既得権の固まりの組織みたいなイメージしかない。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:21:14.02 ID:Kdtf6jSQ0.net
>>586
写真や動画撮る技術と登山の技術は全くの別物だから
両方で高い技術持ってるやつが特殊だから重宝されるだけの話
平出という登山家がいまとても重宝されてるが、彼は日本有数の登山技術を持ちながら動画撮るのも上手いという特殊な人物

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:22:36.53 ID:5wrlAiiJ0.net
>>589
又吉の会見を見れば申し訳無さそうにしていました
本人は文学が好きで読んで書いていたのに
金の匂いを嗅ぎつけた吉本、吉本の親会社は民放と大手広告代理店
出版不況に喘ぐ業界の思惑が重なり芥川賞受賞と絶賛の報道となりました。

イモトは権威のある賞を怪我したわけではないので
悪質度は芥川賞をとった芸人でしょう
金が動いて外堀埋められたら本人も逃げられないでしょうけど

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:23:06.55 ID:GfkcZc4Q0.net
>>588
番組スタッフの仕事じゃねえよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:23:35.31 ID:qMTcEHtQ0.net
>>594
給料見合えばやるよ
今の仕事も死ぬ可能性結構あるし

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:24:07.23 ID:i8nTXW4U0.net
これだけ人と金かけてプロに管理してもらえば体が弱い奴じゃ無ければ誰だって登れる。
現にスタッフの女とかも普通に登ってるわけだし。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:24:09.96 ID:5wrlAiiJ0.net
>>596
エスタブリッシュメントの集まりですしね
清掃登山で橋本龍太郎に戦いを挑んだ野口健の話が好きです
http://www.ewoman.co.jp/winwin/59/1/17

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:24:12.32 ID:G6MAo0Pq0.net
金をもらっても8000メートル登山って無理な話だわ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:24:14.34 ID:up2ZyCzR0.net
>>298
金があっても体力と気力がないと無理

少なくともアスリートとかじゃない普通の女でここまでの体はれる奴はいない
風呂に2週間入れなくてその辺で糞をするってだけでも無理

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:24:36.68 ID:QTemxTQX0.net
>>599
あの人番組スタッフでもないのににしおかすみこやってたのか…(困惑)

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:25:04.12 ID:DsWuy0Di0.net
でどっかでこの映像みれないの?

607 :的井 圭一 【東電 70.1 %】 (帝国中央都市):2015/07/26(日) 23:25:05.20 ID:diaa14AH0.net ?PLT(15073)
sssp://img.2ch.net/premium/1051729.gif
>>594
アクティブケンモメン的に死なないような『遊び』なんてつまんないだろ
死ぬ可能性があるから真剣になれる

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:25:13.87 ID:sstE7pZg0.net
>>589
又吉はあくまで趣味であり副業
イモトは芸能人としての仕事の範囲内、好きで登ってるわけじゃ無い

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:25:50.47 ID:e985jFLX0.net
野口のコメント待ち

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:26:09.58 ID:hbaueAkd0.net
ヤバない?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:26:30.11 ID:bNG3p3xU0.net
今回登ってた角谷道弘って、これで五大陸登頂達成じゃん

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:26:30.62 ID:W28Y3pFv0.net
イモトという神輿があるからこれだけの人材集められるんだよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:27:12.19 ID:mE4gkVQ/0.net
誰でも登れると言ってる奴は番組見てないのか?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:28:08.50 ID:DQOkq5Ua0.net
>>32
ワロタw

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:28:13.10 ID:aEGulmX/0.net
登山カスの民度バレちゃうから赤い奴はいつまでも嫉妬してないでそろそろ黙ろうか

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:28:23.63 ID:6W/2vtqx0.net
夏休みだなぁ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:28:27.20 ID:bNG3p3xU0.net
>>613
2時間に編集してしまっているのも、簡単なように見せてしまっているのかもしれんな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:28:46.04 ID:YFgab5sO0.net
>>612
金があれば誰でも登れるって意見が多いけど、その金を集めてるのがイモトなんだよなぁ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:29:30.17 ID:Kdtf6jSQ0.net
>>604
バルトロ氷河トレッキングの婆さんでもそのぐらい余裕やで
ネパールのトレッキングなら村々繋いでいくが、パキスタンあたりだと何週間も人家ないしな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:29:43.81 ID:eGSKWIL70.net
本当にお前らいつも口ばっかりだな
金あっても高山病で下山しそうだわ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:29:55.02 ID:GyYd04GC0.net
イモトと一緒に登った人達は有名人なの?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:30:34.32 ID:LifZjBaY0.net
お前らテレビなんてみてんのか

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:30:37.13 ID:Kdtf6jSQ0.net
>>618
違うよ。金集めてるのはテレビ局だよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:30:45.45 ID:zF0hhS9H0.net
槍くらいまでは俺のほうが凄いって言ってるやつたくさんいたなw

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 23:30:54.89 ID:Yoft4zE80.net
>>540
だから怖くないのか

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200