2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イモト マッキンリー登頂成功 [809488867]

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:40:58.32 ID:OqCIBF6F0.net
>>730
世の中全てそうだよ
アタリマエのこと言うな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:41:00.96 ID:rG51ZLW+0.net
>>731
ぬるいけど運が悪けりゃ死ぬからやらない方がいい
あと一番は金集め

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:41:25.79 ID:KxZKsqy10.net
社員旅行でエベレストトレッキング行ったときに
カトマンズで色白日本人ぽい11歳処女買ったわ
号泣大暴れで凄く興奮した

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:41:42.15 ID:Hc3e480x0.net
で、最大の難関の下山は(・・?)

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:42:52.66 ID:rG51ZLW+0.net
>>732
まあそれもそうだけど登山はレジャーだからアスリート気取りはやめて欲しいねw

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:43:07.20 ID:AZqmzi930.net
TVを観てる大多数の素人には登頂成功っていう結果で十分なのに
毎回インドア登山家が冬季ガー単独ガーって騒ぐのな
縛りプレイ自慢とかどうでもいいから

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:43:32.44 ID:BTYQ9wTH0.net
栗城なんとかとイモトだと既にイモトの方がすごいんじゃね?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:45:01.22 ID:w7oNjdws0.net
登ったこともないのに一流のサポートがあれば余裕で登れるだろ(`・ω・´)キリッ
とか言ってるやつは中学生か?

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:45:06.28 ID:b/187mRs0.net
>>735
下山は事故が多いから一般的に撮影はしないらしいよ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:46:08.36 ID:iKUOl2WF0.net
>>601
あのスタッフも大学時代ガチの山岳部なんだが
どいつもこいつもなにも知らずになめたこといってんじゃねえよ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:46:56.80 ID:B4DeQoIY0.net
山登りという地味なものをエンターテイメントにしてるんだから
たいしたもんだな
アルピニスト(笑)とか何のために存在してるの?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:48:02.73 ID:uWv49hFj0.net
井本が何千万もかけてヒーヒー言ってるところ、ネパール人は毎日あの辺で普通に生活してるわけじゃん?
何が凄いわけ?

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:49:56.33 ID:FxWYlp9H0.net
>>739
登山家が一番苦労するのはその一流のサポート用意することなんだしな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:50:07.71 ID:wbzg25hd0.net
ケーブルとかリフト使わず1000mの山登るのもキツイぞ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:51:08.75 ID:OC1WFMCl0.net
お前らは幾らお金掛けても足痛いから無理って言って途中リタイアする無能
腹痛でも登り切るイモト凄すぎ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:52:10.42 ID:9rYXPIHQ0.net
チャリティーマラソン()もそのぐらい擁護してやれよ
レベル的には変わらないんだから

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:52:39.29 ID:4d+A+8kj0.net
イモトが登頂したマナスルの死亡率wwwww


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/13(水) 11:27:21.55 ID:siZdbLMi0
マナスルってシェルパついてりゃ絶対のぼれるってわけでもねえのか 

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/13(水) 11:28:26.99 ID:txNrx10ui
当たり前だろ 
お前高橋尚子が10人後ろからついて来たらフルマラソン走れるのかよ 

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:52:44.74 ID:lP2BHVrE0.net
>>731
上でアメフトしてて留学経験あるって言ってたぞ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:53:12.95 ID:4BQuit650.net
野口てイモトがヘリ下山した時は叩いて、三浦が同じことやったときはダンマリ決め込んだクズだろ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:53:38.56 ID:7FwNU8Bk0.net
外出するのも大事な引きこもりがイモトを批判するスレw
山登りが下山が大事〜w

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:54:04.83 ID:JEfovyLP0.net
案の定エアエベレスト登頂者みたいなのが一杯湧いてて笑える

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:54:30.49 ID:SbwXpLFF0.net
登山家と下山家は別物だからこれでいいよ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:56:02.45 ID:B4DeQoIY0.net
そろそろ止めてやらないと企画がエスカレートする一方だからな
珍獣ハンターでも数字取れるんだし

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:56:06.64 ID:FxWYlp9H0.net
イモトがすげーのは山登りなんか苦しいし楽しくないけど仕事だから登ってるんすよって割り切ったスタンス

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:56:25.20 ID:zv3qYFDE0.net
ゲザンガー
ヘリガー
スタッフガー
カネアレバー

言ってる本人は自宅の階段で息切れ
これが実態です

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:57:26.07 ID:Bg0ilsKg0.net
>>749
どれか分からんけど男ならそれなりに高校やら大学時代に
体育会系の部活やってるのは普通じゃね?
10人に聞けば5,6人は○○やってました!って答える程度の
レベルだろ
そんな程度の奴が捻挫して登れるなら多くの人が登れると思っても普通じゃね?

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:57:59.56 ID:Q4pvc/tu0.net
冬山登山は精神力がヤバすぎる
ここでイモト叩いてる奴は吹雪で4日テントに籠るのすら耐えられねえよ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:58:43.55 ID:uWv49hFj0.net
登山なんかただの遊びだよ
必死でやってるバカが何人かいるようだけど、お前らウザいから周りの人相手には大概にしとけよ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:58:43.59 ID:1HYwKQN40.net
これ笑えるの?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:59:15.13 ID:7FgFDzBp0.net
>>757
スポーツで留学してる奴半分もいるとかお前の周りすごすぎだろ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:59:31.63 ID:zo0NeKuN0.net
来年フジテレビは27時間停波したらどうか

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 00:59:32.35 ID:o14shP+Y0.net
叩いてる奴も擁護してる奴も未経験者という奇跡

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:00:34.78 ID:KxZKsqy10.net
小学生でも遠足で肥満児も余裕で3千メートルの山登ってるけどな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:01:46.50 ID:5K+Z8bbB0.net
>>240
どさんこ同人会とかいうアマチュア集団なの?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:02:00.31 ID:lP2BHVrE0.net
>>757
アメフトはレベルが違う
1日練習したら体重5キロ落ちるとかザラにある
ましてやスポーツ留学組とか

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:04:00.19 ID:vYV5aoNY0.net
>>754
一番おもしろいのが、番組自体、感動なんか取りにいってないのに、
井本が山を登ったの見てなに感動してんのとか言ってるアホどもw

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:04:09.74 ID:rG51ZLW+0.net
>>766
適当な情報を当たり前のように書くなよ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:05:15.26 ID:1HYwKQN40.net
で、これ笑えるんですか?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:05:22.92 ID:/hYcIX2J0.net
今録画見てるけどセスナに乗り込むときのイモトのケツの筋肉が凄い
AKBのグラビアより勃起する

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:05:41.60 ID:w7oNjdws0.net
>>757
おまえの中の勝手な想像で作り上げた体育系にこいつを当てはめるなよw
ばかだなぁ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:05:50.16 ID:3slAX86h0.net
もう本職の連中と同レベルで戦えてるのがすげえ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:07:07.43 ID:lP2BHVrE0.net
>>768
Dがアメフト留学ってこと?
体重が落ちるってこと?

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:07:16.83 ID:Xi1K7Be40.net
>>772
その本職の連中はコモドオオトカゲとかけっこ出来ないからイモトに完敗だな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:08:23.73 ID:S53KfzAV0.net
これ位素直に褒めろよお前ら

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:08:28.83 ID:Ta6JIBgL0.net
>>772
本職ってのは>>670の、イモトを引っ張り上げてる人たちのことなんですがそれは

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:08:30.50 ID:vhScgSSt0.net
プロに手取り足取り支えられてんだぜ?w
そりゃ誰だって登れるわwww
こいつ1人で登らせてみろやw絶対無理だから

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:10:01.81 ID:3slAX86h0.net
>>777
無理だろこんなのどう考えてもw

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:10:57.66 ID:vfCTPuek0.net
でもブスじゃねえか
申し訳ないけど俺はブスが何しようとも空気なんですわ
むしろブスはでしゃばるなと言いたい

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:13:40.81 ID:FmSZN4G40.net
登山業界では無酸素単独登頂が最高難易度らしいよ
スタッフ沢山いて酸素ボンベ吸い放題なら大した事ないんだって
>>1

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:14:09.55 ID:KWJPkh9X0.net
どうせ詳しくは濁して極地法で登ったんだろ?
あれに必要なのは資金繰りの才能であって体力じゃないからな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:14:57.92 ID:yDCZ8SXk0.net
>>450
筑波山は登頂難しいよね
確かに極地法ならばある程度の山は踏破できる確率は高い

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:15:23.92 ID:6zL7uf2/0.net
>>781
おせーよ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:16:32.05 ID:Bg0ilsKg0.net
>>761
でもその結果ディレクターじゃん
アメフトの世界では負け組だろ
そういう奴らなんてアメフトだけに限らなければ巨万といる訳だろ?
留学するには能力だけじゃなく金銭的な問題もあるんだしさ
アメフト最強論者?
そうだとするなら納得するけどさ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:19:19.37 ID:KWJPkh9X0.net
>>748
極地法のこと言ってるなら例えが的はずれすぎ
高橋尚子におんぶしてもらって走るマラソンみたいなもんだろ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:21:54.28 ID:fMZBaFT+0.net
やらせやん

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:22:34.04 ID:jwYTh45E0.net
俺が無呼吸登頂したら世界がビビる事になるだろな

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:26:25.64 ID:rG51ZLW+0.net
日本でアメフトやるのなんて大学からだしまともにプロなんか目指さないでしょ

制度利用して遊びに行っただけ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:28:35.65 ID:537d+teF0.net
>>534
じゃあ言い換えようか
今回は輸送役も先導役も居なかったよ
全部自分達だけ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:30:25.02 ID:eIPgAyhr0.net
>>787
幽体離脱乙

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:31:31.49 ID:Wv2Giqs90.net
>>56
栗城さんに謝れや

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:32:15.64 ID:537d+teF0.net
>>534
あとそんなにエクストリーム登山したかったら勝手にすれば?
お前さんならマラソン完走したよって言っても、逆立ち無補給じゃなから認めない、とかケチつけてきそうだな
縛りプレイは凄いけど、縛りプレイ以外認めないのは偏屈のする事

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:32:29.11 ID:skW6/nRy0.net
南極のヴィンソンマシフとかも登るんだろうか?

>>787
スペックかよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:33:21.11 ID:R4k31RDa0.net
イモトも気にしてたけど1ヶ月もかけてたった数時間にしかなんないんだよな
どういう契約なのかしらんがイモトとスタッフにちゃんと金払ってやってんのかよ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:35:21.12 ID:82Yquq610.net
おまえらって車椅子をスタッフに担いでもらって富士山登頂した人のことはボロクソに言うのになんでイモトは褒め称えるの?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:35:31.73 ID:XvvdR8jF0.net
これ次どこのぼるのかなぁ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:35:43.32 ID:50HmwiTa0.net
勿論すごいんだけど周りのサポートの影響が大きいよね
凄さでいうと100キロマラソンぐらいじゃないの

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:36:10.89 ID:TU3jiLdF0.net
イッテQは雰囲気が良すぎる
感動を誘うわけでもなくいい話レベルだし
今回のカラオケとか出川真似とか励ましライブなんてなんだよあれ
恥をかかそうとまったくしないいいジャップだよな
主に内村のおかげだと思うが

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:36:16.17 ID:iXJRXhpp0.net
これフジにぶつけてきたの?
ダッシュ島も面白かった

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:38:14.83 ID:65l3Chs70.net
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1437915136405.jpg
なんで顔射されてんの?

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:40:38.64 ID:537d+teF0.net
>>795
誰にも助けられてないとはいわんが、イモトと車椅子神輿は違うだろ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:45:06.75 ID:IkRCpu590.net
>>795
夏休みですし
素直に感動する子供もいるでしょう

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:49:06.18 ID:6yc2+d0A0.net
>>179
植村は単独登山だからな
難易度が桁違い

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:49:36.73 ID:9SONWTNX0.net
もう上はエベレストしかないな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:56:12.86 ID:qpotQThC0.net
この番組と鉄腕ダッシュは不快になる笑いの取り方しないから良い

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:57:13.23 ID:11CMzlEw0.net
イモトだけでなくスタッフ全体のドキュメントになってるわ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 01:59:21.41 ID:89UOfMZc0.net
イモトでも登れちゃったのに登山のプロ()様は何とも思わないの?
登山って案外楽なのにつれーつれー言ってるだけなんじゃないか?w

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:00:54.91 ID:1FaVyC680.net
スタッフから手渡されたイモトのリュックだけ凄い軽そうだと思った矢先

イモトのリュックは10kgってナレが入ったのにはワロタ

ああいう演出なければもっと良いのにな。
イモトを超人として仕立てあげようとしすぎなんだよ。

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:04:46.93 ID:M4b5xgw00.net
32歳無職「努力すれば六大学とか余裕だろ、世界みてみろよ日本の大学とかレベル低すぎ」

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:06:17.40 ID:DQKjv9WM0.net
登れる人はいっぱいいるんだろうな
ただ登るための金を出してくれるスポンサーがいない

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:08:00.83 ID:b0pQxIJ10.net
ここで御託並べてる奴等はどれだけの事が出来るんだ?
階段登っただけで息切らしたり
何もしていなくても汗かいてるような奴なんだろ?

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:10:00.78 ID:lP2BHVrE0.net
>>810
登れる人でも後輩みる感じでおー頑張ったねーと暖かい目で見てやる人と嫉妬する人がいるからややこしくなってる気がする

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:12:20.14 ID:pYUhsSFO0.net
>>734
こういうレスしれっと書いてる奴
さっさとしょっ引かれろよ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:16:07.13 ID:BsWheHpw0.net
松方弘樹が何百キロのマグロ釣ったからって嫉妬に狂う釣り好きな奴いるかな?
いつか俺も釣ってみてーなってくらいだろ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:24:26.03 ID:tc5r2wXu0.net
>>814
アマチュアマグロ漁師はそうそういないけど、アマチュア登山家は掃いて捨てるほどいるからな
評論家気取りの数が違うのよ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:24:56.17 ID:nT1Hgypn0.net
野口は一応19歳の時に単独で登頂した

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:26:02.31 ID:9Vdx4QHY0.net
芸人でも登れる山wwwwwwwwwwww

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:31:02.36 ID:Ta6JIBgL0.net
>>793
ビンソンこそ金さえあれば誰でも登れる山
何の価値もねーよ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:39:02.70 ID:e54zLyxGO.net
イモトって別に登山が好きな訳じゃないだろ?
これが逆に凄いよね
仕事だからとか金やるからとか言われても俺はやりたくないわ
登山に全く興味ないヤツはいくら積まれたらマッキンリー登る?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:39:13.45 ID:R4k31RDa0.net
そもそも山屋ってなんなんだよ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:44:44.09 ID:NXScLqJF0.net
いつかイモトは事故る気がする最悪死ぬんじゃないかな

人気でこのイケイケのムードが怖いで
取り返しつかないことになるじゃと

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:45:17.53 ID:+iVVqZJc0.net
■2009年の野球ch民がなん.J移住時の書き込み数の推移
      なん.J     野球ch
05/06   33      131053
05/07   38       94722
05/08   67      105478
05/09   47      141061
05/10   48      136806
05/11   51       40291
05/12   113        91071
05/13  67247       46949

■なん.J語の元ネタ
猛虎弁・・・阪神ファンを煽る為の似非関西弁
〜ンゴ・・・元楽天ドミンゴから
〜ニキ・・・元阪神金本→アニキ→ヤニキ→〜ニキ
〜杉内・・・巨人杉内投手から
クレメンス・・・元MLB投手クレメンスから
ハラデイ・・・元MLB投手ハラデイから
サンガツ・・・元巨人小笠原ネタから
サンイチ・・・サンガツのイチロー版
ちな〜・・・ちなみに東京ヤクルトスワローズのファンだけど→ちなヤク→ちな〜
ま〜ん(笑)・・・阪神→犯珍→ち〜ん(笑)→ま〜ん(笑)
etc.

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:50:56.48 ID:ZSE6mbNu0.net
あのレベルの山は登る事が出来る人が凄いのではなく、実際に登った人が凄いんだけどな
帰れん人もいるし山を登るのに命を張る気があるヤツだけ行くわけだし、死んだら芸能人だろうがサラリーマンだろうが積んだものは全部チャラになるからな

ま、俺は山登りに価値は見出だせんが、理屈ほざいて登れると言うヤツよりは実際に登ったイモトの方が凄いと思うわな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:53:16.10 ID:XPeSK57d0.net
なすびは?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:53:24.36 ID:dpkeNbut0.net
>>819
自分が結婚前のイモトの年齢の女だとしてあんなおっさん達に囲まれて何日も風呂に入らずまともな飯や睡眠取れずに体ムッキムキにして雪山歩き続けるとかいくらもらっても無理
高山順応で何時間も往復だけでも無理

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 02:59:46.51 ID:t3PIKDHh0.net
単独で登ったら誰が撮るんだよテレビの意味ねーだろアホか
あと極地法の何がいかんの?
登山法の一つなんだから別に問題ないじゃん
単独酸素なしで登ったわーwとかいうオナニー登山の方が面白い?

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:02:44.29 ID:YDdakQrd0.net
>>808
10kgは軽い方だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:03:20.22 ID:2SgRuz5t0.net
登山なんて大した能力いらないって事だよ
今時は装備もしっかりしてるし、金させあれば登れる

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:06:17.47 ID:2Kvfp7jR0.net
何かあったらテレビとかはどうなるの?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:08:07.86 ID:hpHaTF1r0.net
別に登るスピードを競ってるわけじゃないんだからマラソンとかのスポーツとかとは違うわな
でもこの企画は面白いしイモトは凄いと思う
サポートしてる登山家、スタッフも潤って良いことしかない

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:08:40.17 ID:2SgRuz5t0.net
大当たり企画だし絶対に失敗せんようにしてるだろ
とんでもない金つぎ込んでるはず

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:11:16.86 ID:4wlOkfVq0.net
>>203
ナンガパルパット、ダウラギリ、アンナプルナもあるよね!
そんなに殺したいんかいw

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:11:42.90 ID:fMxeXJq/0.net
この番組のなにが面白いのかさっぱりわからん、
みんな詳しいみたいで、俺は登山のことなんかまるで知らんが、そんなに大仰なことなら登山番組にすりゃいいじゃん

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:13:03.34 ID:AAOhusML0.net
>>833
来週は出川がジャップイングリッシュでイギリス人を困らせる規格

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:13:08.30 ID:+tNIdsyX0.net
>>833
登山とかいうただの番組なら糞つまんねードキュメンタリーにする内容を
まあまあおちゃらけ路線にしてるから

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:13:12.23 ID:BsWheHpw0.net
番組でなんかあったらどうなるんだろ?追悼して番組終了するだけ?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:13:23.86 ID:9B9NcRdS0.net
登る山が無くなったら南極大陸横断とか

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:13:57.32 ID:DIDNE/JA0.net
>>240
地球上で一番やばい山、それがK2
金をいくら詰んでもどうしようもないから、まさしく平等に本当の実力を試す事ができる

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:14:47.56 ID:2SgRuz5t0.net
そのうちマンネリ化して飽きられるよ
テレビの企画ってそんなもんだろ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:16:57.21 ID:2SgRuz5t0.net
まぁでも登山なんて地味な分野でここまでヒット企画生み出した日テレマンは優秀だわ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:17:17.03 ID:kw4FahGk0.net
世界の果てまでイッテQ!登山部マッキンリーSPイモト北米大陸最高峰への挑戦! 2015年7月26日

http://varietytv123.blog.fc2.com/blog-entry-4868.html

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:19:34.42 ID:6an0tiht0.net
正直もうエベレスト登って終わりにさせてやりたい

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:19:38.84 ID:NXScLqJF0.net
そういえばマッターホルン登頂部ってウンナンの番組だったよな

十年たってもやることあんまかわんないね

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:21:41.75 ID:2SgRuz5t0.net
イモトのぎゃらってどれくらいなんだろ
この番組の凋落と共に間違いなく消えるだろうから今のうちにどれだけ稼げるか

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:22:10.35 ID:qW5Sp+He0.net
お金払えば誰でも登れるんだろ?

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:26:31.23 ID:kufNvYHB0.net
K2も行くんかな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:29:58.63 ID:AxXxn3s20.net
で、いくら使ったの?(tefu)

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:30:16.02 ID:Q4pvc/tu0.net
>>798
仲間からの差し入れがことごとく邪魔になってて笑ったわ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:32:31.51 ID:W5SwV1oq0.net
山は適正ないやつはいくら金あっても無理だけどな
高山病かかりやすいやつは登れない

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:50:11.04 ID:yXEOCiM70.net
エベレスト登頂生中継をしたときからのノウハウが
日テレにはずっと伝承されてるんだろうな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:00:30.20 ID:XxIjtsYT0.net
>>473
おまえみたいなカスがいるネットより
テレビ信用するわ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:08:43.56 ID:XxIjtsYT0.net
>>89
PS3関係者?

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:10:45.46 ID:N9fIN/oK0.net
神々の山嶺のような感じを想像したら
意外にそうでもなかった事が今回わかったww

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:14:23.39 ID:XxIjtsYT0.net
>>225
なんで?

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:16:10.63 ID:XxIjtsYT0.net
>>141
中二病でカッコイイっと思ってるから

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:19:40.88 ID:XxIjtsYT0.net
>>168
俺も14400回登ったけど楽勝だよねー

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:26:12.78 ID:QxYb8DcW0.net
結局誰一人としてどれだけすごいことをしたのかが分からなくて混沌としたスレになってるな
俺でも登れるとレスがあれば逆に世界的にも評価できるとレスがついたり

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:34:04.31 ID:Wu/DdG/i0.net
ゴープロから、ソニーのアクションカムに変わってたな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:34:21.14 ID:y2ar/iXj0.net
整 "形した女は将来結婚する旦那も整 "形してたり年収300万程水増し申告してても許せるの?

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:36:26.67 ID:xwGy8C5f0.net
なんか地味だったわ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:39:14.82 ID:v6IwAc8h0.net
マッキンゼーと関係はある?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:39:34.30 ID:9JzMV88t0.net
山登りねらーにわかりやすく例えてもらいたいわどんくらい凄いのか
凄いのはわかるけど、俺が感じてる凄いなあってのは女の子が険しい山を登るなんていやはや大変だよな〜みたいな無知故のレベルなので

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:56:55.12 ID:NRG4TZoU0.net
あたごやまでものぼりたくないわ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:15:26.00 ID:PIefXaXH0.net
>>857
だってこいつ結局バックの金とスタッフがあったってだけだろ
日本人まんこでも金あればトレーニングしていけるよ
一般人はその元手を作るのが難しいからそこで挫折してしまうわけで

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:19:10.72 ID:0tMTj9rU0.net
何でも糞糞言ってる奴とは違うなお前ら

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:29:59.80 ID:/kOtwlU00.net
>>108
普通の階段でさえしんどいのに

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:34:50.48 ID:RkroVb+Q0.net
本気本気と言いながら茶番を垂れ流す裏でこんなのやられたら発狂するんじゃないか?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:43:26.59 ID:ZnApTlqSO.net
番組中にイモトが「ギャラ4本分」がどうとかいってたな

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:46:42.58 ID:0Wa2mBQJ0.net
まぁ山登ったことある人なら素直にすごいと思うんだけどな

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:48:02.01 ID:tp4ldYEF0.net
イモトチームの活躍みると野口や右京がタコに見えるよ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:55:53.39 ID:2UIR6iGs0.net
運が強いよな単純に
雪崩とか含めて山の天候変化はマジで怖いし

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:56:09.43 ID:HsWftMP30.net
これだけ天下取ればいつ死んでも最高だろ
俺が何かすごいこと挑戦するからバックアップと金くれ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:56:16.75 ID:9pye9FRd0.net
登山家としてのイモトをドラゴンボールで例えたらミスターサタンみたいなもん
一般人から見れば十分すごいが上には上がいる

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:04:00.21 ID:oveLq1Lw0.net
嫌儲ってインドアな人多いと思ったら意外に登山やってるやつ多いのな
やる事ないオッサンモメンかな?

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:05:14.74 ID:cGKG7ggU0.net
昔は編集して1人で登りましたみたいな演出していたっけ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:05:18.05 ID:bdwRSDPD0.net
>>843
当時のチームがイッテQに再召集されたようなもんだよ
深夜からゴールデンへの流れもあるし

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:06:48.82 ID:kJCaxgtCO.net
どうせまたヘリで下山さたんだろう

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:13:40.60 ID:sGj4ijr00.net
誰でも出来るっていっても、ケンモメンみたいな根性なしには
そこまでの体力も技術も身につけることはできんだろ
あくまで、誰でも(訓練すれば)出来るってこった

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:14:45.29 ID:0cdxIzg20.net
ただイモトは芸人としても人間としても一切面白くないんだよなぁ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:15:31.38 ID:6MpD2qZC0.net
ネタ枠の石崎が何度も登頂してるのが簡単に見せてしまう
ただのおっさんが登ったらどうなるかという理由で連れていってるからな
あれはあれで根性あるんだろうけどさ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:30:00.65 ID:cwO+EVhJ0.net
登るだけならそこそこ訓練したやつなら誰でも登れる
登山は下山って言うくらい下山が難しいんだよな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:39:23.96 ID:KkfiI2Rc0.net
>>880
石崎は高所順応に適正あるっぽいね
どんなにフィジカルエリートでも、これがなきゃダメ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:51:29.07 ID:93OWqClf0.net
↓燐隊長が一言

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:57:48.79 ID:vvz3lLfs0.net
何が凄いかって芸人イモトアヤコとして登ってるだけで本人は山に一切興味無いってところ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:00:53.22 ID:RP9NFoLA0.net
>>151
相当リスキーだよな。
番組の視聴率もバツグンだけどイモトは元よりスタッフなり同行者誰か1人でも死んだら番組打ち切りになりかねないし、今だからこそスゲースゲーって言われてても事故あれば手のひら返しで素人が山を甘く見るなってブーイングの嵐になるだろうしね。

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:07:09.70 ID:fAP1h2Zl0.net
はえー

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:07:53.30 ID:cGKG7ggU0.net
イモトも宮川もどっちか死ぬまで無茶フリ続けるだろ
どっちか死んだらイッテQ!打切り

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:08:12.29 ID:Eph97uKu0.net
思ってた通り、サポートついてたら誰でもできるとか言いたがるまんこが湧いててワロタ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:09:37.81 ID:MOf0CPXL0.net
エベレストに登るまでは終わらない企画

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:10:41.70 ID:hsNi5g6E0.net
最近神々の山嶺読んだけどオーバーハングの下でビバークしたりするんだろ?

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:10:54.90 ID:h7Ig1Eau0.net
電波少年的な
注目せざるをえない雰囲気

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:11:31.87 ID:f7X8syaa0.net
周りの登山家はTV局っていうスポンサーいるからいいな
登山はどれだけ援助してもらえるかで大きく変わるからな
途中苛ついてる部分あったが、TV向けにレポートしたり話してる所が凄い

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:11:50.52 ID:wWc/bMdp0.net
フジの27時間よりよほど面白かった

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:13:53.59 ID:Lg0CyGJa0.net
27時間テレビはグレートトラバース生放送でいいだろ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:15:50.46 ID:Pv+kcQ7T0.net
ウリナリのときにマッターホルン登頂部ってあったんだな
テストの段階でボロボロでマッターホルンを見ることもなく廃部になったようだが

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:18:02.05 ID:GSMMbn3oO.net
>>667
2004年の段階の女性登頂者な

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:18:06.36 ID:7nRPzO5h0.net
>>873
でもさすがにサタンと悟空、いやクリリンほどの差はないだろ
プロ(笑)の登山家とイモトとの間には

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:19:02.69 ID:6ipN95DN0.net
>>895
なるほど
ウッチャンの夢か

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:20:06.25 ID:pQdfsp7m0.net
しょうもない理由で叩いてる人はフジテレビ大好きのチョン君なの?

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:23:23.52 ID:jdfAyJRW0.net
>>689
おはまんこ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:24:10.76 ID:Eph97uKu0.net
まんこ共イモトに嫉妬しすぎだろ…w

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:25:18.70 ID:kB4TO/FI0.net
標高の高い所は体を慣らさせるために何日も同じ所を行ったり来たりするって
精神的にかなりきそうなのによく耐えられたよな

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:37:14.17 ID:FfYKbGBl0.net
これカメラマンのカメラってよくあるどでかい肩に担ぐカメラ?
ハンディカムでも片手だけで登ってるんだからカメラマンのほうがすごいよな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:38:17.37 ID:EAVWFhfC0.net
極地法なんて大金持ちしかできないからな。
ただこの方法なら難易度はかなり下がる。

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:39:53.49 ID:WguYnIdu0.net
>>808
雪山装備で10キロってくっそ軽いんだが
その重量だと個人装備ほとんどなにも入ってないぞ
ザックで1.5キロ
魔法瓶で1.5キロ
シュラフで2キロ
ガス缶1.5キロ
あとは替えの下着、靴下とかそんなレベルだと思う
下手したらガス缶も他の人に持ってもらってるかも

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:40:49.22 ID:QSpXRPH20.net
なんだこの嫉妬スレ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:41:55.53 ID:MI/zGsrR0.net
>>899
電波やあいのりどころかプロレスまで叩くのにこれだけ変なの沸いて不自然だからだろw

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:42:52.60 ID:Ugf3Zcbl0.net
>>897
そもそもイモトはエイドクライミングか極地法しかやってないんだから最前線でやってるキチガイとは比べられないだろ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:44:27.73 ID:WguYnIdu0.net
>>903
そんなENGカメラ持ってけないよ
見てないからわかんないけど竹内洋岳のカメラマンの人がいっしょに登ってるから
本当の高所はその人が撮ってるんじゃないの?
その中島ケンロウって人はもちろんすごい人

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:50:17.92 ID:89UOfMZc0.net
今はアルパインスタイルが主流なんでしょ?プロ登山家はそれで売ってる
極地法で金とゴミ撒き散らして登るのも登山なんだから良いだろ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:54:38.35 ID:zUcR508F0.net
マッキンリーてクレバスとか無い比較的に安全な山なの? 無知な俺に教えてくれ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:56:04.65 ID:y3P414dU0.net
>>911
作中にもでてたけどヒドゥンクレバスとかいう地雷原がある

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:56:08.74 ID:eCYWXIBf0.net
昔のイギリス隊やインド隊って凄かっだなって思うわ
今とは装備が段違いなのによく登れたよな、化け物かよ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:56:38.21 ID:xw72dm530.net
マッキンリーてどのルートでも雪崩で死亡やろ、すげぇな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:56:46.01 ID:z6rrgUzz0.net
極地法ならある程度のトレーニングを積めば最高峰と呼ばれる山々を制覇できるとバレたのが良い事だ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:57:53.21 ID:kXWyIz1O0.net
アルパインだと現地にあまり金が落ちない
冒険登山家の登山はもちろん凄いけど
異常に極地法嫌うにもどうかと思うよ

登山にはスタイルやルートを時期を選ぶ自由度があって
それぞれ自分にあった登り方すればいいんだよ
こうじゃなければ登山じゃないなんて偏狭なものは持たなくていい

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:59:51.02 ID:Ugf3Zcbl0.net
>>911
クレバスはあるし雪崩もあるけど厳冬期とは違って大抵口開けてるし先行パーティのトレースたどれば落ちる事は殆どない
植村直己は厳冬期にヒドゥンクレバス(見えないクレバス)に落ちたとされてる

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:02:44.75 ID:z85/+J1J0.net
イッテQの最期はイモト遭難か

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:02:46.09 ID:PaJGJ3/w0.net
>>450
早く登れよ貧乏人

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:07:13.34 ID:0iHeuTNl0.net
登山家が新ルート作った!とか、1人で全部やった!とか
自己満全開のことやってるより、
一般人は一生行くことなんてない山の景色を
ハイビジョン映像で茶の間に届けてくれたほうが
100倍人気出るし、金集まるわな。
それにエンターテインメント調でもあるし。

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:08:51.45 ID:z6rrgUzz0.net
>>920
景色見るならヘリ使って空撮すれば良いと思うぞ
不細工な女やオッサンが映らない綺麗な映像を見られる

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:09:37.72 ID:tA/a4UDF0.net
役者やらせたりスポーツさせたり山登りさせたり小説書かせたり
そういう芸人の再利用っていうのかな
大変そうだよな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:09:50.10 ID:zUcR508F0.net
>>912
>>917
なる。わかりやすい教えてくれてありがとう
クレバスて全部が目視出来ない危険なトラップかと思ってたわ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:11:58.32 ID:QSpXRPH20.net
>>362
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1437915132863.jpg

ええな
ジジイになったら登山やろかな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:12:22.98 ID:lCmp9xjw0.net
この番組リスク高すぎだと思うんだけど、どうなん?
俺の中のビビリ警報が最大音量で鳴ってる。

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:12:39.45 ID:Pv+kcQ7T0.net
>>924
ほとんど宇宙じゃん

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:17:30.14 ID:kXWyIz1O0.net
>>925
個人的には登山より普通のロケ(それが無茶ばかりだけど)で事故起こしそうだと思ってる
登山はお金かけてるし慎重にやってる
普通の企画はあまり治安のよろしく無い国とか行って無茶な事ばっかやってるし

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:18:20.54 ID:Qg7ghn5q0.net
金の力も大事だけど本人の元々の体質やら訓練やらも大事だよ
愚痴愚痴文句言ってる奴の内どれだけがイモト並に喋れながら登れるんだよ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:21:04.05 ID:084rp8/n0.net
イモトとロケ隊はプロ登山家でもないのに何故か極地法を否定されます(笑)
普通にアルパインなんてやったら死ぬから

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:22:14.34 ID:Pv+kcQ7T0.net
アコンカグアあと数百メートルで登頂断念できるサポート陣の冷静な判断力と
最も危険とされる下山をヘリで行うことによって安全面は保たれている
イモトがやや無茶しすぎるところがあるが

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:24:47.72 ID:7K/6kIf00.net
>>710
マジかよ。勇気あるな。お前が優勝だ。

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:26:24.02 ID:WHlXtfhF0.net
石崎とかいうデブもすごくね?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:26:26.29 ID:kB4TO/FI0.net
オレは順応ってヤツで確実に心が折れる自信がある

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:26:45.45 ID:7K/6kIf00.net
>>79
全部丸投げで作るのは下請けだからなぁ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:36:22.06 ID:cx173GmR0.net
15kgの荷物背負って燕岳に登っただけで足が動かなくなった俺からすればお見事としか言いようがないな。

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:37:31.74 ID:rrorqFiS0.net
イモトをズルいとか金かけすぎとか
これで登ってもフェアじゃないとか言ってる登山家は全員クズだわ

言い換えれば「ちゃんと俺たちみたいに命の危険を冒せ」って言ってるようなもん
こんな考え方の時点で登山家になる資格はないクズ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:38:09.44 ID:0eQrx/Yo0.net
>>895
赤岳でボロボロだったやつなw
イモトならドーバー海峡も泳いで渡れそう

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:38:19.43 ID:awdiIWjv0.net
>>74
誰でもじゃないじゃん

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:39:08.96 ID:rlZshEQa0.net
プロ下山家のコメントは?

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:41:04.54 ID:QSpXRPH20.net
>>936
ほんこれ
リスクとった奴が偉いみたいな風潮アホらしい

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:41:21.60 ID:BA69Q1Mu0.net
普通にドキュメンタリーにしても通用するもんを、あそこまでおちゃらけさせて、最後はしっかり締めるというのはすごいな

誰でも登れるとか言ってる馬鹿は、想像力の足りないゆとりか?批判することしか知らないと将来泣くぞ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:45:30.28 ID:DnM+qGR60.net
>>936
イモト持ち上げてクライマーディスってる情弱叩くのは?

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:47:28.59 ID:7K/6kIf00.net
>>450
幼稚園児が良く遠足で登ってるぞw

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:49:42.20 ID:SNYeQ0LaO.net
ここで嫉妬撒き散らしてるやつって、未登頂かルート開拓を単独でやらなきゃ認めないみたいな論調だな
一部のプロ除いたら、無理だろ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:50:31.60 ID:UmJ/N2rX0.net
登ること自体より体調崩してるのにテレビ意識して喋りながら登ってんのがすごい
俺なら絶対終始無言になる

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:52:29.42 ID:/Gq3U0QX0.net
やっぱり評判いいのはドキュメンタリーなんだな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:53:39.73 ID:M4soDb1G0.net
>>240
どうすんのこれ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:54:17.89 ID:SNYeQ0LaO.net
お腹痛かったのは、生理痛じゃないか?

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:54:18.66 ID:fTOCm/Rv0.net
イモトは飾りで機材抱えたスタッフとかの方が賞賛されるべきじゃないか?
まぁこれだけ金かけりゃ相当にハードルは下がるだろうが、そこは番組上仕方のないところやと思うで

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:55:14.94 ID:cx173GmR0.net
>>949
そこは本人もTVで言ってるからなぁ。今更って感じ。

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:56:29.43 ID:46rKhhRG0.net
>>936
貫田さんの講演会では石崎をべた褒めらしい
高地に異常に強く、高地になればなるほど他がバテていくのに石崎変わらず元気で鬱陶しいらしい
あと糞つまんない登山のドキュメントをあそこまで面白おかしく編集する腕に感謝してたそうだ

952 :951:2015/07/27(月) 08:58:30.01 ID:46rKhhRG0.net
間違えた
>>932 ね

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:01:15.75 ID:iTH2oYkm0.net
2時間全部登山だった?

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:02:41.21 ID:Q+/exXXm0.net
ケモメンは2000m野山すら登ったことがない人が多そう
想像で盛り上がってるのが哀れ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:03:34.37 ID:br8Pw2dG0.net
イモトもディレクターも登れるんだから、「人」は誰でもいいってことだろ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:05:31.86 ID:CSUNhEnr0.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 http://s-at-e.net/scurl/common-list.html
  
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者本人かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:05:34.54 ID:cvriczTs0.net
すんげーなぁ
バラエティ超えた事してるなしかしw

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:05:56.49 ID:9pye9FRd0.net
>>944
しかしそういう極一部の存在があるにも関わらず、それが世間一般で認められてるかっていうとそうでもないからな
本当にすごい人より、すごい人の真似をしてる人のほうが評価されてしまうことには疑問が残る
まぁ登山に限らず世間ってそういうもんだし仕方なくはあるんだが

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:07:11.74 ID:EQpafSTU0.net
でもこいつ大したことやってねーよな
周りのスタッフが優秀なのである

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:15:51.22 ID:uEWB5a1U0.net
>>954

2000mつったらゆうちゃんも登ってるし

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:16:02.21 ID:BA69Q1Mu0.net
>>959
脚色あるにしても、あそこまでできるのはすごい
スタッフもいい誤算だったろうな

そこまで言えるお前もある意味すごい
痛いという意味でw

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:17:18.81 ID:19Om15ta0.net
同じぐらいの条件なら誰でも登れる
その条件を整えた全ての関係者が偉い

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:21:22.58 ID:IkR5EnGL0.net
>>944
まあ植村直己越えたとか言ってるやつとかいるから

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:26:36.89 ID:/5TDyvoO0.net
>>959
だっさw

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:28:36.50 ID:MmCFoQCx0.net
イモトとスタッフがグダグダ言い合うのが面白かったな
漫画読みながら流すのにピッタリだった
まえに他の山登ってる時とは演出が違う感じがしたわ
まえは全然面白くなかったし

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:38:46.15 ID:oboV/JBV0.net
誰かが出来たことを後追いするのは冒険でもない
ドーバー海峡だって最初に泳いで渡った人はすごい!
あとからいくら時間を縮めたって先駆者を超えることはできない
エベレストは地元民が最初だったのだろうが
ヒラリー卿と最初に無酸素で登ったメスナーぐらいなもんだな
評価できるのは

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:46:57.62 ID:3slAX86h0.net
>>240
K2 死亡率23%
アンナプルナ 死亡率38% ←別名「キラーマウンテン」

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:47:13.02 ID:y2ar/iXj0.net
整" 形した女は将来結婚する旦那も整" 形してたり年収300万程水増し申告してても許せるの?

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:47:48.13 ID:NHHH+0A30.net
2度登頂したスタッフはすごいな
1度に2度登頂した人っているのかなぁ。
天候の条件も重なるし、かなり奇跡的だと思うんだが、、、

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:48:51.86 ID:MKJZkygm0.net
>>959
寂しいの?(´・ω・`)

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:53:37.75 ID:ANcUVFx20.net
K2とアンナプルナは覚えた
他に同じくらい危険な山ある?

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:54:12.15 ID:XtQustPf0.net
エベレストよりマッキンリーの方が難易度高いんでしょ?
エベレスト登頂成功してもイモトは「ちょろかったw」って言って終わりそう

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:56:29.75 ID:xfo6UJ8W0.net
おれも装備揃えてこの前山デビューしたからマッキンリー登ってやる

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:01:48.70 ID:duqYCxlL0.net
登れないし登りたくないからテレビで見せてほしい
そんな願いを叶えてくれた逝ってQありがとう

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:03:36.55 ID:dWCHju9J0.net
世界の果てで逝ッテQ!

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:03:48.69 ID:0eQrx/Yo0.net
あのC3に10日間滞在して食料尽きて下山して来たグループいたけど
金と経験があってもダメなんだな
貫田さんと角谷さんがいるかいないかの違いかな

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:05:13.17 ID:TU3jiLdF0.net
スタッフがすげえわ
イモトは最悪リタイアしても番組は成立するけど石崎とかがリタイアしたらただのお荷物だからな
イモトと違って強化に金使ってもらえなさそうだし

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:05:31.87 ID:LQ1ArAUh0.net
帰りはヘリで帰れるの?

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:12:06.36 ID:cXUOCj7H0.net
>>56
>>193
バカって「ぶっちゃけ」好きだな

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:13:30.03 ID:otgsnFCR0.net
先月に筑波山登ったんだがくっそ辛くて泣きそうだった 登山キチは頭おかしいんじゃねえの

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:22:14.84 ID:IWASokqY0.net
イモトアヤコのマッキンリー登頂を
好感した上げきてる〜

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:23:04.12 ID:6MkgjRGh0.net
一番すごいのはカメラマンだろな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:36:16.67 ID:ntJDCbbE0.net
マジですげえ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:40:53.16 ID:RjjTbGYI0.net
登山企画最初の石崎Dは口だけの駄目駄目ポジだったのに
最近は山頂近くなのに元気過ぎてウザいDになっていてワロタ山馴れしすぎw

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:48:10.41 ID:XtQustPf0.net
>>978
マッターホルンはヘリで下山を条件に登らせてもらってたけれど
どこの山だったか下山の時に「難所とか見どころは登りが全部もっていく。下りもけっこう大変なのに使える映像が少ないから、下り嫌い」みたいなこと言ってたはず
貫田さんや角谷さんその他スタッフ含め、イモトには経験を積んでもらうために自分の足で下山させたいんじゃないだろか

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 11:09:51.61 ID:sXOBshJ/0.net
すげぇなイモト
企画とはいえ登る気持ち、その場のリアルな景色は見てるわけで
いい経験してるな

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 11:24:00.21 ID:/BTg4E9/0.net
>>927
出川が外国でポンコツ装置に乗る系とか

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 11:25:54.60 ID:/szNhYVo0.net
金があれば誰でも登頂できるぞ
別にそんなにすごいことではない

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 11:54:37.41 ID:iXJRXhpp0.net
俺には出来ない
どんなに鍛えても出来る気がしない

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 11:58:42.03 ID:pyknR9Fx0.net
>>988
その金はイモトが過去に登山や訓練で結果を出したから集まってきたもの
「口・だ・け・の・無・能・者」にはその金は集まってこないんだな〜これが

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:04:25.40 ID:0eQrx/Yo0.net
田中陽希だったらコースタイムどのくらいで登るんだろ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:12:47.38 ID:P+Bwt8cX0.net
ここは登山料とかあんの?いくら?

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:13:19.26 ID:7K/6kIf00.net
>>327
赤ちゃんから死にかけのババアまでも含むからな。3%ぐらいには入ってるだろ。

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:18:09.70 ID:0oK8wcz00.net
まーたアルピモメン湧いてんのか

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:20:30.90 ID:0eQrx/Yo0.net
>>994
嫉妬はケンモメンの原動力だからな

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:37:16.55 ID:c+FSF9Xh0.net
カップヌードル食いたくなった

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:41:14.83 ID:/szNhYVo0.net
>>990
だから金さえあればできるって言ったろ?
山登りなど金さえあればどうということはない

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:44:01.80 ID:4op9vPwB0.net
>>997
世の中金を集めるのが何より大変なんだが

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:48:45.44 ID:pyknR9Fx0.net
>>997
だからさ「無・能・者」は登る前に振い落されるんだな〜これが

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:49:17.53 ID:0eQrx/Yo0.net
来年こそエベレスト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200