2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イモト マッキンリー登頂成功 [809488867]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/26(日) 21:47:24.53 ID:FlmOlNTd0.net ?2BP(1000)

イッテQ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:08:40.17 ID:2SgRuz5t0.net
大当たり企画だし絶対に失敗せんようにしてるだろ
とんでもない金つぎ込んでるはず

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:11:16.86 ID:4wlOkfVq0.net
>>203
ナンガパルパット、ダウラギリ、アンナプルナもあるよね!
そんなに殺したいんかいw

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:11:42.90 ID:fMxeXJq/0.net
この番組のなにが面白いのかさっぱりわからん、
みんな詳しいみたいで、俺は登山のことなんかまるで知らんが、そんなに大仰なことなら登山番組にすりゃいいじゃん

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:13:03.34 ID:AAOhusML0.net
>>833
来週は出川がジャップイングリッシュでイギリス人を困らせる規格

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:13:08.30 ID:+tNIdsyX0.net
>>833
登山とかいうただの番組なら糞つまんねードキュメンタリーにする内容を
まあまあおちゃらけ路線にしてるから

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:13:12.23 ID:BsWheHpw0.net
番組でなんかあったらどうなるんだろ?追悼して番組終了するだけ?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:13:23.86 ID:9B9NcRdS0.net
登る山が無くなったら南極大陸横断とか

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:13:57.32 ID:DIDNE/JA0.net
>>240
地球上で一番やばい山、それがK2
金をいくら詰んでもどうしようもないから、まさしく平等に本当の実力を試す事ができる

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:14:47.56 ID:2SgRuz5t0.net
そのうちマンネリ化して飽きられるよ
テレビの企画ってそんなもんだろ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:16:57.21 ID:2SgRuz5t0.net
まぁでも登山なんて地味な分野でここまでヒット企画生み出した日テレマンは優秀だわ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:17:17.03 ID:kw4FahGk0.net
世界の果てまでイッテQ!登山部マッキンリーSPイモト北米大陸最高峰への挑戦! 2015年7月26日

http://varietytv123.blog.fc2.com/blog-entry-4868.html

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:19:34.42 ID:6an0tiht0.net
正直もうエベレスト登って終わりにさせてやりたい

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:19:38.84 ID:NXScLqJF0.net
そういえばマッターホルン登頂部ってウンナンの番組だったよな

十年たってもやることあんまかわんないね

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:21:41.75 ID:2SgRuz5t0.net
イモトのぎゃらってどれくらいなんだろ
この番組の凋落と共に間違いなく消えるだろうから今のうちにどれだけ稼げるか

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:22:10.35 ID:qW5Sp+He0.net
お金払えば誰でも登れるんだろ?

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:26:31.23 ID:kufNvYHB0.net
K2も行くんかな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:29:58.63 ID:AxXxn3s20.net
で、いくら使ったの?(tefu)

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:30:16.02 ID:Q4pvc/tu0.net
>>798
仲間からの差し入れがことごとく邪魔になってて笑ったわ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:32:31.51 ID:W5SwV1oq0.net
山は適正ないやつはいくら金あっても無理だけどな
高山病かかりやすいやつは登れない

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 03:50:11.04 ID:yXEOCiM70.net
エベレスト登頂生中継をしたときからのノウハウが
日テレにはずっと伝承されてるんだろうな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:00:30.20 ID:XxIjtsYT0.net
>>473
おまえみたいなカスがいるネットより
テレビ信用するわ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:08:43.56 ID:XxIjtsYT0.net
>>89
PS3関係者?

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:10:45.46 ID:N9fIN/oK0.net
神々の山嶺のような感じを想像したら
意外にそうでもなかった事が今回わかったww

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:14:23.39 ID:XxIjtsYT0.net
>>225
なんで?

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:16:10.63 ID:XxIjtsYT0.net
>>141
中二病でカッコイイっと思ってるから

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:19:40.88 ID:XxIjtsYT0.net
>>168
俺も14400回登ったけど楽勝だよねー

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:26:12.78 ID:QxYb8DcW0.net
結局誰一人としてどれだけすごいことをしたのかが分からなくて混沌としたスレになってるな
俺でも登れるとレスがあれば逆に世界的にも評価できるとレスがついたり

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:34:04.31 ID:Wu/DdG/i0.net
ゴープロから、ソニーのアクションカムに変わってたな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:34:21.14 ID:y2ar/iXj0.net
整 "形した女は将来結婚する旦那も整 "形してたり年収300万程水増し申告してても許せるの?

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:36:26.67 ID:xwGy8C5f0.net
なんか地味だったわ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:39:14.82 ID:v6IwAc8h0.net
マッキンゼーと関係はある?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:39:34.30 ID:9JzMV88t0.net
山登りねらーにわかりやすく例えてもらいたいわどんくらい凄いのか
凄いのはわかるけど、俺が感じてる凄いなあってのは女の子が険しい山を登るなんていやはや大変だよな〜みたいな無知故のレベルなので

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 04:56:55.12 ID:NRG4TZoU0.net
あたごやまでものぼりたくないわ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:15:26.00 ID:PIefXaXH0.net
>>857
だってこいつ結局バックの金とスタッフがあったってだけだろ
日本人まんこでも金あればトレーニングしていけるよ
一般人はその元手を作るのが難しいからそこで挫折してしまうわけで

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:19:10.72 ID:0tMTj9rU0.net
何でも糞糞言ってる奴とは違うなお前ら

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:29:59.80 ID:/kOtwlU00.net
>>108
普通の階段でさえしんどいのに

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:34:50.48 ID:RkroVb+Q0.net
本気本気と言いながら茶番を垂れ流す裏でこんなのやられたら発狂するんじゃないか?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:43:26.59 ID:ZnApTlqSO.net
番組中にイモトが「ギャラ4本分」がどうとかいってたな

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:46:42.58 ID:0Wa2mBQJ0.net
まぁ山登ったことある人なら素直にすごいと思うんだけどな

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:48:02.01 ID:tp4ldYEF0.net
イモトチームの活躍みると野口や右京がタコに見えるよ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:55:53.39 ID:2UIR6iGs0.net
運が強いよな単純に
雪崩とか含めて山の天候変化はマジで怖いし

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:56:09.43 ID:HsWftMP30.net
これだけ天下取ればいつ死んでも最高だろ
俺が何かすごいこと挑戦するからバックアップと金くれ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 05:56:16.75 ID:9pye9FRd0.net
登山家としてのイモトをドラゴンボールで例えたらミスターサタンみたいなもん
一般人から見れば十分すごいが上には上がいる

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:04:00.21 ID:oveLq1Lw0.net
嫌儲ってインドアな人多いと思ったら意外に登山やってるやつ多いのな
やる事ないオッサンモメンかな?

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:05:14.74 ID:cGKG7ggU0.net
昔は編集して1人で登りましたみたいな演出していたっけ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:05:18.05 ID:bdwRSDPD0.net
>>843
当時のチームがイッテQに再召集されたようなもんだよ
深夜からゴールデンへの流れもあるし

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:06:48.82 ID:kJCaxgtCO.net
どうせまたヘリで下山さたんだろう

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:13:40.60 ID:sGj4ijr00.net
誰でも出来るっていっても、ケンモメンみたいな根性なしには
そこまでの体力も技術も身につけることはできんだろ
あくまで、誰でも(訓練すれば)出来るってこった

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:14:45.29 ID:0cdxIzg20.net
ただイモトは芸人としても人間としても一切面白くないんだよなぁ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:15:31.38 ID:6MpD2qZC0.net
ネタ枠の石崎が何度も登頂してるのが簡単に見せてしまう
ただのおっさんが登ったらどうなるかという理由で連れていってるからな
あれはあれで根性あるんだろうけどさ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:30:00.65 ID:cwO+EVhJ0.net
登るだけならそこそこ訓練したやつなら誰でも登れる
登山は下山って言うくらい下山が難しいんだよな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:39:23.96 ID:KkfiI2Rc0.net
>>880
石崎は高所順応に適正あるっぽいね
どんなにフィジカルエリートでも、これがなきゃダメ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:51:29.07 ID:93OWqClf0.net
↓燐隊長が一言

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 06:57:48.79 ID:vvz3lLfs0.net
何が凄いかって芸人イモトアヤコとして登ってるだけで本人は山に一切興味無いってところ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:00:53.22 ID:RP9NFoLA0.net
>>151
相当リスキーだよな。
番組の視聴率もバツグンだけどイモトは元よりスタッフなり同行者誰か1人でも死んだら番組打ち切りになりかねないし、今だからこそスゲースゲーって言われてても事故あれば手のひら返しで素人が山を甘く見るなってブーイングの嵐になるだろうしね。

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:07:09.70 ID:fAP1h2Zl0.net
はえー

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:07:53.30 ID:cGKG7ggU0.net
イモトも宮川もどっちか死ぬまで無茶フリ続けるだろ
どっちか死んだらイッテQ!打切り

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:08:12.29 ID:Eph97uKu0.net
思ってた通り、サポートついてたら誰でもできるとか言いたがるまんこが湧いててワロタ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:09:37.81 ID:MOf0CPXL0.net
エベレストに登るまでは終わらない企画

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:10:41.70 ID:hsNi5g6E0.net
最近神々の山嶺読んだけどオーバーハングの下でビバークしたりするんだろ?

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:10:54.90 ID:h7Ig1Eau0.net
電波少年的な
注目せざるをえない雰囲気

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:11:31.87 ID:f7X8syaa0.net
周りの登山家はTV局っていうスポンサーいるからいいな
登山はどれだけ援助してもらえるかで大きく変わるからな
途中苛ついてる部分あったが、TV向けにレポートしたり話してる所が凄い

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:11:50.52 ID:wWc/bMdp0.net
フジの27時間よりよほど面白かった

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:13:53.59 ID:Lg0CyGJa0.net
27時間テレビはグレートトラバース生放送でいいだろ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:15:50.46 ID:Pv+kcQ7T0.net
ウリナリのときにマッターホルン登頂部ってあったんだな
テストの段階でボロボロでマッターホルンを見ることもなく廃部になったようだが

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:18:02.05 ID:GSMMbn3oO.net
>>667
2004年の段階の女性登頂者な

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:18:06.36 ID:7nRPzO5h0.net
>>873
でもさすがにサタンと悟空、いやクリリンほどの差はないだろ
プロ(笑)の登山家とイモトとの間には

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:19:02.69 ID:6ipN95DN0.net
>>895
なるほど
ウッチャンの夢か

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:20:06.25 ID:pQdfsp7m0.net
しょうもない理由で叩いてる人はフジテレビ大好きのチョン君なの?

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:23:23.52 ID:jdfAyJRW0.net
>>689
おはまんこ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:24:10.76 ID:Eph97uKu0.net
まんこ共イモトに嫉妬しすぎだろ…w

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:25:18.70 ID:kB4TO/FI0.net
標高の高い所は体を慣らさせるために何日も同じ所を行ったり来たりするって
精神的にかなりきそうなのによく耐えられたよな

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:37:14.17 ID:FfYKbGBl0.net
これカメラマンのカメラってよくあるどでかい肩に担ぐカメラ?
ハンディカムでも片手だけで登ってるんだからカメラマンのほうがすごいよな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:38:17.37 ID:EAVWFhfC0.net
極地法なんて大金持ちしかできないからな。
ただこの方法なら難易度はかなり下がる。

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:39:53.49 ID:WguYnIdu0.net
>>808
雪山装備で10キロってくっそ軽いんだが
その重量だと個人装備ほとんどなにも入ってないぞ
ザックで1.5キロ
魔法瓶で1.5キロ
シュラフで2キロ
ガス缶1.5キロ
あとは替えの下着、靴下とかそんなレベルだと思う
下手したらガス缶も他の人に持ってもらってるかも

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:40:49.22 ID:QSpXRPH20.net
なんだこの嫉妬スレ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:41:55.53 ID:MI/zGsrR0.net
>>899
電波やあいのりどころかプロレスまで叩くのにこれだけ変なの沸いて不自然だからだろw

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:42:52.60 ID:Ugf3Zcbl0.net
>>897
そもそもイモトはエイドクライミングか極地法しかやってないんだから最前線でやってるキチガイとは比べられないだろ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:44:27.73 ID:WguYnIdu0.net
>>903
そんなENGカメラ持ってけないよ
見てないからわかんないけど竹内洋岳のカメラマンの人がいっしょに登ってるから
本当の高所はその人が撮ってるんじゃないの?
その中島ケンロウって人はもちろんすごい人

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:50:17.92 ID:89UOfMZc0.net
今はアルパインスタイルが主流なんでしょ?プロ登山家はそれで売ってる
極地法で金とゴミ撒き散らして登るのも登山なんだから良いだろ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:54:38.35 ID:zUcR508F0.net
マッキンリーてクレバスとか無い比較的に安全な山なの? 無知な俺に教えてくれ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:56:04.65 ID:y3P414dU0.net
>>911
作中にもでてたけどヒドゥンクレバスとかいう地雷原がある

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:56:08.74 ID:eCYWXIBf0.net
昔のイギリス隊やインド隊って凄かっだなって思うわ
今とは装備が段違いなのによく登れたよな、化け物かよ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:56:38.21 ID:xw72dm530.net
マッキンリーてどのルートでも雪崩で死亡やろ、すげぇな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:56:46.01 ID:z6rrgUzz0.net
極地法ならある程度のトレーニングを積めば最高峰と呼ばれる山々を制覇できるとバレたのが良い事だ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:57:53.21 ID:kXWyIz1O0.net
アルパインだと現地にあまり金が落ちない
冒険登山家の登山はもちろん凄いけど
異常に極地法嫌うにもどうかと思うよ

登山にはスタイルやルートを時期を選ぶ自由度があって
それぞれ自分にあった登り方すればいいんだよ
こうじゃなければ登山じゃないなんて偏狭なものは持たなくていい

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:59:51.02 ID:Ugf3Zcbl0.net
>>911
クレバスはあるし雪崩もあるけど厳冬期とは違って大抵口開けてるし先行パーティのトレースたどれば落ちる事は殆どない
植村直己は厳冬期にヒドゥンクレバス(見えないクレバス)に落ちたとされてる

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:02:44.75 ID:z85/+J1J0.net
イッテQの最期はイモト遭難か

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:02:46.09 ID:PaJGJ3/w0.net
>>450
早く登れよ貧乏人

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:07:13.34 ID:0iHeuTNl0.net
登山家が新ルート作った!とか、1人で全部やった!とか
自己満全開のことやってるより、
一般人は一生行くことなんてない山の景色を
ハイビジョン映像で茶の間に届けてくれたほうが
100倍人気出るし、金集まるわな。
それにエンターテインメント調でもあるし。

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:08:51.45 ID:z6rrgUzz0.net
>>920
景色見るならヘリ使って空撮すれば良いと思うぞ
不細工な女やオッサンが映らない綺麗な映像を見られる

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:09:37.72 ID:tA/a4UDF0.net
役者やらせたりスポーツさせたり山登りさせたり小説書かせたり
そういう芸人の再利用っていうのかな
大変そうだよな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:09:50.10 ID:zUcR508F0.net
>>912
>>917
なる。わかりやすい教えてくれてありがとう
クレバスて全部が目視出来ない危険なトラップかと思ってたわ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:11:58.32 ID:QSpXRPH20.net
>>362
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1437915132863.jpg

ええな
ジジイになったら登山やろかな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:12:22.98 ID:lCmp9xjw0.net
この番組リスク高すぎだと思うんだけど、どうなん?
俺の中のビビリ警報が最大音量で鳴ってる。

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:12:39.45 ID:Pv+kcQ7T0.net
>>924
ほとんど宇宙じゃん

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:17:30.14 ID:kXWyIz1O0.net
>>925
個人的には登山より普通のロケ(それが無茶ばかりだけど)で事故起こしそうだと思ってる
登山はお金かけてるし慎重にやってる
普通の企画はあまり治安のよろしく無い国とか行って無茶な事ばっかやってるし

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:18:20.54 ID:Qg7ghn5q0.net
金の力も大事だけど本人の元々の体質やら訓練やらも大事だよ
愚痴愚痴文句言ってる奴の内どれだけがイモト並に喋れながら登れるんだよ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:21:04.05 ID:084rp8/n0.net
イモトとロケ隊はプロ登山家でもないのに何故か極地法を否定されます(笑)
普通にアルパインなんてやったら死ぬから

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:22:14.34 ID:Pv+kcQ7T0.net
アコンカグアあと数百メートルで登頂断念できるサポート陣の冷静な判断力と
最も危険とされる下山をヘリで行うことによって安全面は保たれている
イモトがやや無茶しすぎるところがあるが

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:24:47.72 ID:7K/6kIf00.net
>>710
マジかよ。勇気あるな。お前が優勝だ。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200