2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イモト マッキンリー登頂成功 [809488867]

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 07:59:51.02 ID:Ugf3Zcbl0.net
>>911
クレバスはあるし雪崩もあるけど厳冬期とは違って大抵口開けてるし先行パーティのトレースたどれば落ちる事は殆どない
植村直己は厳冬期にヒドゥンクレバス(見えないクレバス)に落ちたとされてる

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:02:44.75 ID:z85/+J1J0.net
イッテQの最期はイモト遭難か

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:02:46.09 ID:PaJGJ3/w0.net
>>450
早く登れよ貧乏人

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:07:13.34 ID:0iHeuTNl0.net
登山家が新ルート作った!とか、1人で全部やった!とか
自己満全開のことやってるより、
一般人は一生行くことなんてない山の景色を
ハイビジョン映像で茶の間に届けてくれたほうが
100倍人気出るし、金集まるわな。
それにエンターテインメント調でもあるし。

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:08:51.45 ID:z6rrgUzz0.net
>>920
景色見るならヘリ使って空撮すれば良いと思うぞ
不細工な女やオッサンが映らない綺麗な映像を見られる

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:09:37.72 ID:tA/a4UDF0.net
役者やらせたりスポーツさせたり山登りさせたり小説書かせたり
そういう芸人の再利用っていうのかな
大変そうだよな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:09:50.10 ID:zUcR508F0.net
>>912
>>917
なる。わかりやすい教えてくれてありがとう
クレバスて全部が目視出来ない危険なトラップかと思ってたわ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:11:58.32 ID:QSpXRPH20.net
>>362
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1437915132863.jpg

ええな
ジジイになったら登山やろかな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:12:22.98 ID:lCmp9xjw0.net
この番組リスク高すぎだと思うんだけど、どうなん?
俺の中のビビリ警報が最大音量で鳴ってる。

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:12:39.45 ID:Pv+kcQ7T0.net
>>924
ほとんど宇宙じゃん

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:17:30.14 ID:kXWyIz1O0.net
>>925
個人的には登山より普通のロケ(それが無茶ばかりだけど)で事故起こしそうだと思ってる
登山はお金かけてるし慎重にやってる
普通の企画はあまり治安のよろしく無い国とか行って無茶な事ばっかやってるし

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:18:20.54 ID:Qg7ghn5q0.net
金の力も大事だけど本人の元々の体質やら訓練やらも大事だよ
愚痴愚痴文句言ってる奴の内どれだけがイモト並に喋れながら登れるんだよ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:21:04.05 ID:084rp8/n0.net
イモトとロケ隊はプロ登山家でもないのに何故か極地法を否定されます(笑)
普通にアルパインなんてやったら死ぬから

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:22:14.34 ID:Pv+kcQ7T0.net
アコンカグアあと数百メートルで登頂断念できるサポート陣の冷静な判断力と
最も危険とされる下山をヘリで行うことによって安全面は保たれている
イモトがやや無茶しすぎるところがあるが

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:24:47.72 ID:7K/6kIf00.net
>>710
マジかよ。勇気あるな。お前が優勝だ。

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:26:24.02 ID:WHlXtfhF0.net
石崎とかいうデブもすごくね?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:26:26.29 ID:kB4TO/FI0.net
オレは順応ってヤツで確実に心が折れる自信がある

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:26:45.45 ID:7K/6kIf00.net
>>79
全部丸投げで作るのは下請けだからなぁ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:36:22.06 ID:cx173GmR0.net
15kgの荷物背負って燕岳に登っただけで足が動かなくなった俺からすればお見事としか言いようがないな。

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:37:31.74 ID:rrorqFiS0.net
イモトをズルいとか金かけすぎとか
これで登ってもフェアじゃないとか言ってる登山家は全員クズだわ

言い換えれば「ちゃんと俺たちみたいに命の危険を冒せ」って言ってるようなもん
こんな考え方の時点で登山家になる資格はないクズ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:38:09.44 ID:0eQrx/Yo0.net
>>895
赤岳でボロボロだったやつなw
イモトならドーバー海峡も泳いで渡れそう

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:38:19.43 ID:awdiIWjv0.net
>>74
誰でもじゃないじゃん

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:39:08.96 ID:rlZshEQa0.net
プロ下山家のコメントは?

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:41:04.54 ID:QSpXRPH20.net
>>936
ほんこれ
リスクとった奴が偉いみたいな風潮アホらしい

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:41:21.60 ID:BA69Q1Mu0.net
普通にドキュメンタリーにしても通用するもんを、あそこまでおちゃらけさせて、最後はしっかり締めるというのはすごいな

誰でも登れるとか言ってる馬鹿は、想像力の足りないゆとりか?批判することしか知らないと将来泣くぞ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:45:30.28 ID:DnM+qGR60.net
>>936
イモト持ち上げてクライマーディスってる情弱叩くのは?

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:47:28.59 ID:7K/6kIf00.net
>>450
幼稚園児が良く遠足で登ってるぞw

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:49:42.20 ID:SNYeQ0LaO.net
ここで嫉妬撒き散らしてるやつって、未登頂かルート開拓を単独でやらなきゃ認めないみたいな論調だな
一部のプロ除いたら、無理だろ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:50:31.60 ID:UmJ/N2rX0.net
登ること自体より体調崩してるのにテレビ意識して喋りながら登ってんのがすごい
俺なら絶対終始無言になる

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:52:29.42 ID:/Gq3U0QX0.net
やっぱり評判いいのはドキュメンタリーなんだな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:53:39.73 ID:M4soDb1G0.net
>>240
どうすんのこれ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:54:17.89 ID:SNYeQ0LaO.net
お腹痛かったのは、生理痛じゃないか?

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:54:18.66 ID:fTOCm/Rv0.net
イモトは飾りで機材抱えたスタッフとかの方が賞賛されるべきじゃないか?
まぁこれだけ金かけりゃ相当にハードルは下がるだろうが、そこは番組上仕方のないところやと思うで

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:55:14.94 ID:cx173GmR0.net
>>949
そこは本人もTVで言ってるからなぁ。今更って感じ。

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 08:56:29.43 ID:46rKhhRG0.net
>>936
貫田さんの講演会では石崎をべた褒めらしい
高地に異常に強く、高地になればなるほど他がバテていくのに石崎変わらず元気で鬱陶しいらしい
あと糞つまんない登山のドキュメントをあそこまで面白おかしく編集する腕に感謝してたそうだ

952 :951:2015/07/27(月) 08:58:30.01 ID:46rKhhRG0.net
間違えた
>>932 ね

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:01:15.75 ID:iTH2oYkm0.net
2時間全部登山だった?

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:02:41.21 ID:Q+/exXXm0.net
ケモメンは2000m野山すら登ったことがない人が多そう
想像で盛り上がってるのが哀れ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:03:34.37 ID:br8Pw2dG0.net
イモトもディレクターも登れるんだから、「人」は誰でもいいってことだろ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:05:31.86 ID:CSUNhEnr0.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 http://s-at-e.net/scurl/common-list.html
  
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者本人かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:05:34.54 ID:cvriczTs0.net
すんげーなぁ
バラエティ超えた事してるなしかしw

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:05:56.49 ID:9pye9FRd0.net
>>944
しかしそういう極一部の存在があるにも関わらず、それが世間一般で認められてるかっていうとそうでもないからな
本当にすごい人より、すごい人の真似をしてる人のほうが評価されてしまうことには疑問が残る
まぁ登山に限らず世間ってそういうもんだし仕方なくはあるんだが

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:07:11.74 ID:EQpafSTU0.net
でもこいつ大したことやってねーよな
周りのスタッフが優秀なのである

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:15:51.22 ID:uEWB5a1U0.net
>>954

2000mつったらゆうちゃんも登ってるし

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:16:02.21 ID:BA69Q1Mu0.net
>>959
脚色あるにしても、あそこまでできるのはすごい
スタッフもいい誤算だったろうな

そこまで言えるお前もある意味すごい
痛いという意味でw

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:17:18.81 ID:19Om15ta0.net
同じぐらいの条件なら誰でも登れる
その条件を整えた全ての関係者が偉い

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:21:22.58 ID:IkR5EnGL0.net
>>944
まあ植村直己越えたとか言ってるやつとかいるから

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:26:36.89 ID:/5TDyvoO0.net
>>959
だっさw

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:28:36.50 ID:MmCFoQCx0.net
イモトとスタッフがグダグダ言い合うのが面白かったな
漫画読みながら流すのにピッタリだった
まえに他の山登ってる時とは演出が違う感じがしたわ
まえは全然面白くなかったし

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:38:46.15 ID:oboV/JBV0.net
誰かが出来たことを後追いするのは冒険でもない
ドーバー海峡だって最初に泳いで渡った人はすごい!
あとからいくら時間を縮めたって先駆者を超えることはできない
エベレストは地元民が最初だったのだろうが
ヒラリー卿と最初に無酸素で登ったメスナーぐらいなもんだな
評価できるのは

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:46:57.62 ID:3slAX86h0.net
>>240
K2 死亡率23%
アンナプルナ 死亡率38% ←別名「キラーマウンテン」

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:47:13.02 ID:y2ar/iXj0.net
整" 形した女は将来結婚する旦那も整" 形してたり年収300万程水増し申告してても許せるの?

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:47:48.13 ID:NHHH+0A30.net
2度登頂したスタッフはすごいな
1度に2度登頂した人っているのかなぁ。
天候の条件も重なるし、かなり奇跡的だと思うんだが、、、

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:48:51.86 ID:MKJZkygm0.net
>>959
寂しいの?(´・ω・`)

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:53:37.75 ID:ANcUVFx20.net
K2とアンナプルナは覚えた
他に同じくらい危険な山ある?

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:54:12.15 ID:XtQustPf0.net
エベレストよりマッキンリーの方が難易度高いんでしょ?
エベレスト登頂成功してもイモトは「ちょろかったw」って言って終わりそう

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 09:56:29.75 ID:xfo6UJ8W0.net
おれも装備揃えてこの前山デビューしたからマッキンリー登ってやる

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:01:48.70 ID:duqYCxlL0.net
登れないし登りたくないからテレビで見せてほしい
そんな願いを叶えてくれた逝ってQありがとう

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:03:36.55 ID:dWCHju9J0.net
世界の果てで逝ッテQ!

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:03:48.69 ID:0eQrx/Yo0.net
あのC3に10日間滞在して食料尽きて下山して来たグループいたけど
金と経験があってもダメなんだな
貫田さんと角谷さんがいるかいないかの違いかな

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:05:13.17 ID:TU3jiLdF0.net
スタッフがすげえわ
イモトは最悪リタイアしても番組は成立するけど石崎とかがリタイアしたらただのお荷物だからな
イモトと違って強化に金使ってもらえなさそうだし

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:05:31.87 ID:LQ1ArAUh0.net
帰りはヘリで帰れるの?

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:12:06.36 ID:cXUOCj7H0.net
>>56
>>193
バカって「ぶっちゃけ」好きだな

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:13:30.03 ID:otgsnFCR0.net
先月に筑波山登ったんだがくっそ辛くて泣きそうだった 登山キチは頭おかしいんじゃねえの

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:22:14.84 ID:IWASokqY0.net
イモトアヤコのマッキンリー登頂を
好感した上げきてる〜

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:23:04.12 ID:6MkgjRGh0.net
一番すごいのはカメラマンだろな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:36:16.67 ID:ntJDCbbE0.net
マジですげえ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:40:53.16 ID:RjjTbGYI0.net
登山企画最初の石崎Dは口だけの駄目駄目ポジだったのに
最近は山頂近くなのに元気過ぎてウザいDになっていてワロタ山馴れしすぎw

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 10:48:10.41 ID:XtQustPf0.net
>>978
マッターホルンはヘリで下山を条件に登らせてもらってたけれど
どこの山だったか下山の時に「難所とか見どころは登りが全部もっていく。下りもけっこう大変なのに使える映像が少ないから、下り嫌い」みたいなこと言ってたはず
貫田さんや角谷さんその他スタッフ含め、イモトには経験を積んでもらうために自分の足で下山させたいんじゃないだろか

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 11:09:51.61 ID:sXOBshJ/0.net
すげぇなイモト
企画とはいえ登る気持ち、その場のリアルな景色は見てるわけで
いい経験してるな

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 11:24:00.21 ID:/BTg4E9/0.net
>>927
出川が外国でポンコツ装置に乗る系とか

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 11:25:54.60 ID:/szNhYVo0.net
金があれば誰でも登頂できるぞ
別にそんなにすごいことではない

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 11:54:37.41 ID:iXJRXhpp0.net
俺には出来ない
どんなに鍛えても出来る気がしない

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 11:58:42.03 ID:pyknR9Fx0.net
>>988
その金はイモトが過去に登山や訓練で結果を出したから集まってきたもの
「口・だ・け・の・無・能・者」にはその金は集まってこないんだな〜これが

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:04:25.40 ID:0eQrx/Yo0.net
田中陽希だったらコースタイムどのくらいで登るんだろ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:12:47.38 ID:P+Bwt8cX0.net
ここは登山料とかあんの?いくら?

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:13:19.26 ID:7K/6kIf00.net
>>327
赤ちゃんから死にかけのババアまでも含むからな。3%ぐらいには入ってるだろ。

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:18:09.70 ID:0oK8wcz00.net
まーたアルピモメン湧いてんのか

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:20:30.90 ID:0eQrx/Yo0.net
>>994
嫉妬はケンモメンの原動力だからな

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:37:16.55 ID:c+FSF9Xh0.net
カップヌードル食いたくなった

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:41:14.83 ID:/szNhYVo0.net
>>990
だから金さえあればできるって言ったろ?
山登りなど金さえあればどうということはない

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:44:01.80 ID:4op9vPwB0.net
>>997
世の中金を集めるのが何より大変なんだが

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:48:45.44 ID:pyknR9Fx0.net
>>997
だからさ「無・能・者」は登る前に振い落されるんだな〜これが

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 12:49:17.53 ID:0eQrx/Yo0.net
来年こそエベレスト

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200