2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府「なんで女性を管理職に登用しないの???」企業「能力が低いから」 [777352723]

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:43:42.39 ID:N9fIN/oK0.net
>>96
だから日本の女の事を言っているんだがw?
世界女は「男性社会だから〜」と言い訳せずに努力して学歴・出世をしている
もう自分の努力が足りない事を男のせいにするのは止めようよw
世界の女性達から失笑されてるよw?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:43:48.41 ID:sa6h/5cF0.net
能力に関係なく年齢が達してないと管理職になれない
無能がのさばる糞システム

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:44:10.39 ID:NZz+5BQt0.net
海外の有名大学出身キャリア女性も、今や主婦になりたがるという記事がNYTだかに載ってたな
日本だけかと思いきや、日本が何か適度な住み分けを実践してだだけの可能性

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:44:11.23 ID:DfciKTR10.net
寿退社もそうだけど、小さいガキいるマンコ社員は「子供が熱出たー、子供が体調崩した、子供ガー」ですぐ休みやがるからな
それも1週間とか余裕で休みやがる
そんなカスに責任ある仕事なんて任せられるわけないだろ、雑用が精一杯

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:44:39.44 ID:1VV5LV9G0.net
男=すごい
俺=男
俺=すごい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:45:55.67 ID:XQsrtm3v0.net
まんこに男の同じ仕事させたらすぐやめるからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:46:36.58 ID:vCt+ZT+D0.net
>>104
男=すごい
お前=すごくない
お前≠男

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:47:19.49 ID:nGpQX7fX0.net
嫁がバリバリの管理職だが、子供ができたら育休取る予定
復帰しても1年は時短

企業からみたら、朝から晩まで働く男の社畜のほうが使いやすいのは自明だな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:47:29.36 ID:Uey5tVoR0.net
学級委員長みたいなのって大体女がやってて
廊下走るなとか言ったり掃除にうるさかったりルールに厳格な感じだったはずなのに
中学位から自分の美容向上以外全部糞になるイメージ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:49:49.96 ID:MTTFbMko0.net
>>9
これだな
女を捨ててない奴は主婦になって辞める希望も捨ててない
したがっていずれは辞める気なので有能である必要がないし、無責任

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:51:30.69 ID:XQsrtm3v0.net
そもそも評価の尺度が違うからな
女が女の会社作って
仲良し度
会話度
おもてなし度

って尺度で計れば
女も能力高いって言われるよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:53:24.33 ID:TvXx6m7/0.net
男が管理職なら、妻は専業だったりパートだったり身軽な立場で転勤先に
着いていけたりするのよ。
奥さんが大企業の総合職だったり転勤が多い仕事だったりすると、
今の日本で結婚するような男が最低派遣社員だとしてもそこまで簡単に
仕事に見切りをつけられる立場でも無いから
離ればなれになってしまう。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:53:37.32 ID:mnX95qm60.net
男だって出世よりも印税とか家賃とか不労所得得たもん勝ちの世界やし
資本主義がオワコンなんじゃね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:54:07.40 ID:jxtsWwBl0.net
女は不正と差別しかしないじゃん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:55:46.74 ID:tnaNBa6+0.net
結婚相手に望む年収は…
なんてアンケートをやってる間は無理だと思う

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:56:57.58 ID:YxTiRPny0.net
女世界史

漢初代皇帝夫人呂后
まず彼女がやったのは親族贔屓である。同時に行ったのが、他有力氏族の弾圧である
漢楚の闘いで劉邦を支えた韓信、鯨布、彭越らは領地をもらって王に封ぜられた。呂后は彼らを挑発し、反乱を起こさせ、ことごとく潰していった。
宮中に於いても同じであった。特に、故劉邦に寵愛された第2夫人以下については容赦がなかった。
威夫人という、特に劉邦に愛された女性に対しては、その手足を切断し、自殺できないように舌を切り、便所に放り込んで人糞を喰わせた。
これを「人間豚」と称して見せ物にしたという。ちょっと男性には考えつかない残忍さである

クレオパトラはプトレマイオス王家女王
クレオパトラには自主的な外交理念というものはなかった。つねに強大なローマの主権者と結び、そのパートナーとして行動した
昨日はカエサル、今日はアントニヌスと、政治的(兼閨房的)パートナーをころころ変えすぎ、しまいにはローマの主権争いに巻き込まれて自滅した。
結局クレオパトラは、内政では無策、外交では女性特有の近視眼的外交で、エジプトを亡国に導いた。まさにエジプトの滅亡は、女性の欠点によりもたらされたものと言えよう。

唐の則天武后
自分の息子李哲をめでたく高宗のつぎの皇帝、中宗にしたのだが、これが武氏に従わないので殺し、その実弟を次の皇帝叡宗にした。
これも武氏に反抗するようになったので廃し、ついにはみずから則天武后と名乗って即位し、国名も周と改めた。
中国史上、女性が皇帝になったのは空前絶後である。
則天武后の時代は、唐の社会は平穏で、下手にいじらず、放っておかれたことで成功したのである。
ただし激動の時代には無策は致命的である。前述したクレオパトラ、後に登場する清の西太后は、激動の時代に女性の無策で国を滅ぼした典型的な例である。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:57:43.85 ID:YxTiRPny0.net
イングランド女王メアリ
カトリックを奉じてプロテスタントを弾圧した。総じて女性と正義が結びつくとろくなことはない。
正義に燃えるメアリはプロテスタントを虐殺し、「血塗れのメアリ」と渾名され、これは「ブラディーマリー」というカクテルに名を残した。

清の西太后
広い視野で物事を見ることができなかった。特に、民衆が見えていなかった。
宮廷内部での権力争いに終始し、中国が外国勢力に蚕食され、ぼろぼろになっている現状に気づきもしなかった。
李鴻章、汀汝昌ら硬骨漢の政治家を遠ざけ、その活動をむしろ妨害した。
そして方針無き政治姿勢。とりあえず目先の勢力に乗る無定見。義和団が乱を起こすとそれに乗り、大恥をかいた。
清は西太后の死の3年後、宣統帝溥儀のとき滅びたのであるが、滅びの元はすべて西太后が作った。

イギリス政治家サッチャー
サッチャーは1979年にイギリス首相となった。強いリーダーシップを誇示して「サッチャリズム」という内政改革を行い、
大量の首切りを行ったが、失業者が増えただけだった。経済界が見えておらず、闇雲に合理化を進めたため、かえってアメリカ資本がイギリスを乗っ取るきっかけを作った。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:57:58.19 ID:GtXhMc8z0.net
>>96
東大は順位にしたら20位程度だが国別でみれば米英スイスに次いで4位だぞ
十分メジャーだわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 16:59:27.64 ID:ai7IKho10.net
>>108
女は精神的に早熟っていう風潮にすごく疑問なんだが
ただ性に早熟なだけでベッドでの行為を「アリ」とできる男の厳選に必死になるだけで
それを持って精神年齢が高いって言い方するのは釈然としないんだよなあ
むしろ退化の始まりとすら思える

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:01:32.94 ID:JlpoqsPy0.net
>>96
あんなアファーマティブアクションでインチキ入試やってるところ例に出すなよw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:07:04.57 ID:9YgTboBf0.net
>>106
新しいま〜ん認定法だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:08:27.51 ID:9YgTboBf0.net
>>110
女が女だけのの会社作ったら人間関係ギッスギスになってすぐ崩壊しそう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:11:56.53 ID:QivSupXC0.net
まんこが大きな権力を持つと大変なことにんるぞマジで。
ソースは俺。
まじでまんこはキチガイで超バカだと実感してる。
ソースは俺。

123 :122:2015/07/27(月) 17:12:46.96 ID:QivSupXC0.net
×まんこが大きな権力を持つと大変なことにんるぞマジで。
○まんこが大きな権力を持つと大変なことになるぞマジで。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:13:38.16 ID:DnM+qGR60.net
そもそも女自身が管理職やりたいと思って無いじゃん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:14:17.02 ID:Uox+MyCJ0.net
そもそも女が働く気無いから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:15:48.44 ID:uZ0hok4A0.net
構成力の欠如、感受性の
過剰、瑣末主義、無意味な具体性、低次の
現実主義、これらはみな女性的欠陥である

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:16:59.16 ID:nGpQX7fX0.net
>>124
残業代つかなくなる所も多いしな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:17:02.46 ID:h36NHcnb0.net
マクドナルドは女社長で業績うなぎのぼり!
元・利権の小保方さんは、stap細胞200回も作った!(多分人類初)

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:19:09.39 ID:T1pWzBdh0.net
男に仕事押し付けて楽に稼げるような施策を要求してる限りこの構図は絶対変わらんわ
子育て支援なんて言わせてもたいてい男に仕事放り投げるだけ、こんなの結局なにも変わらんやん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:19:36.96 ID:rQ6ISfnf0.net
>>125
死ぬまで働かされる日本では
専業主婦が最強の勝ち組だからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:20:02.33 ID:K74bts+a0.net
部下の負担が増し、モチベーションが下がるから
出世できない、昇給しない

こんな職場で頑張れるか?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:21:13.44 ID:O9MImA0V0.net
トヨタ・マクドナルドで検証済みだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:22:34.32 ID:4RoZMZIB0.net
出産休暇
育児休暇
寿退社

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:22:44.31 ID:QFJiFY5C0.net
女性を登用しろ→わかる
女性を育てて登用しろ→!?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:23:01.06 ID:441NVWrp0.net
女を捨てても田嶋陽子みたいにフェミニズムに陥ってる無能もいるから

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:23:56.36 ID:T1pWzBdh0.net
どんなに男の能力が高くても、女と言うだけの低能が上司になってみろよ
そりゃ企業腐るわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:24:03.05 ID:PFlpQBEr0.net
結婚育児を優先すると成り立たない社畜文化

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:28:02.03 ID:Ub37OMIb0.net
>>135
あれはフェミニズムじゃなく男に対するジェンダーハラスメントだと思うわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:28:20.48 ID:rF+TioPS0.net
まず女共は管理職になりたいのかよ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:28:24.79 ID:d2ARADmO0.net
女のコミュ力の高さだけは認めるわ
クラスの大人しい女子でもスピーチはどもらずスラスラ読めてた
営業職やりゃいいのに

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:28:33.87 ID:GRiLrqw30.net
女が優秀なら企業してるでしょう

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:30:17.76 ID:AL0gRWtc0.net
兵庫の学区トップ公立の話だけど
一昔前の男女比は2:1になるように努力しようだったのが
今って女子のが人数多いんだぜ
女性管理職も時間の問題だと思うね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:32:56.07 ID:mbTJaKy20.net
1ヶ月に一回必ず情緒不安定になる病気持ってるんだぜ
普通だったら管理職にはしないよね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:37:01.42 ID:f/j9sq3/0.net
株価と業績が下がるから
例:トヨタ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:40:32.35 ID:sxaQ6LWz0.net
政治の場がその模範を示せよ
内閣女性比率を50%
連立与党議員は女性比率を50%になるように調整しろ
目標の期限を決めてそれまでにやれ
民間ばかりに押し付けるな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:41:56.02 ID:1eDKcuxN0.net
能力あるまんこもたまにいるが、問題は公平性のなさだろ。
部下を中立な視点で評価しないといけないのに「私が好き、嫌い」という基準で評価するからな。
男に比べてセクハラは圧倒的に減るだろうが、パワハラ(特に女性部下に対して)は激増しそう。
合理性がなくて感情的なのも管理職としては相応しくない。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:51:17.66 ID:K74bts+a0.net
>>146
女性管理職は、男性のヒラや協力会社をむしのような扱いしそうだ
好き嫌いが基準ならこうなる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:55:15.32 ID:x/XsydPa0.net
企業だって女は雇用の調整役位にしか考えてないからな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:55:47.56 ID:wxcpcEwE0.net
だって、女は残業しないじゃん。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:56:22.35 ID:GtUfPWFi0.net
人数比まともにする努力から始めろよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 17:56:33.49 ID:t3OTcFtq0.net
そもそも女で管理職なりたいやつすくねーだろ
うちの会社でも「女性の管理職登用を!」なんて運動あるけど女から煙たがられてるわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:01:56.06 ID:rI1rpEd+0.net
だって女性自身楽して金貰っていい男にチヤホヤされて結婚してのんびり生活
責任なんて負いたくないって思ってるだろ?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:05:18.28 ID:T2bWHQAo0.net
女に権力を渡すと好き放題に荒らすからな

154 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/07/27(月) 18:10:12.73 ID:HNXYaYdE0.net
これ実際能力低いからだと思う
女でまともに仕事できる奴指折り数えられる程度しかいない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:10:26.78 ID:xP41ebFI0.net
能力とか以前に学歴が全然違うんだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:13:41.56 ID:lD+qIqv80.net
男だが管理職から降りたい
キツイ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:15:01.80 ID:TvXx6m7/0.net
女は感情で動くとか言ってるけど今の政財界を牛耳ってる男だって同じようなもんだろ。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:20:28.50 ID:FpULEuUM0.net
実際には能力そのものの問題ではなく
男性社会である企業風土に合わないだけだと思う

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:21:57.54 ID:kH+SaCSd0.net
女の管理職とか男がやっても変わらないから どうせでケー女とかしか受けないし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:23:50.75 ID:zO2NkftI0.net
メスジャップの能力が低いのは確か

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:24:52.79 ID:UUp1eVBy0.net
管理職になりたがる女も少ない
管理職になれる能力のある女も少ない

少なくて当たり前
これが問題だと言うほうがおかしい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:26:52.11 ID:GqCqBqIw0.net
すぐヒステリックおこすからな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:27:44.91 ID:R/XnAKMw0.net
マジな話
女って権利を主張し始めるんだよ
企業が欲しいのは趣味は仕事って人
休日も仕事のことを考えてる人が欲しい
それが女には出来ない
別に出世するつもりないならそれでもいいから女はこのままでいいんだけど
出世したいなら努力しろって話
男も同じなんだけどね

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:28:29.25 ID:O6fgskAj0.net
仕事中ヒステリー起こすなよ…
1人ヒスったら周りもヒステリー起こして手に負えんわ
そのせいで若手が辞めていって困ってるわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:29:20.44 ID:cJDZVfrc0.net
>>9
これ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:29:44.43 ID:CAHizrtH0.net
指揮能力がね…

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:29:48.46 ID:AkS6LDIt0.net
ガチで能力主義にすると男と女合わせても人数足りない
それだけ出世するメリットも意欲もない時代

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:31:17.68 ID:di8PlNhE0.net
海外は女性管理職者が多く男女平等意識が高い!

↑大嘘
法律で無理やり女性を管理職に置くように強制しただけ
平等もクソもない不平等法
能力有る女性はちゃんと成功してる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:31:37.88 ID:V1H5XxEs0.net
男でもそんなに出世したくないもん
主任ぐらいで組合に守られながらクビにならん程度にゆるく働くのが一番コスパいい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:32:58.15 ID:R/XnAKMw0.net
女はリーダー志向のやつもいるが
それは影で悪口言ったり同僚を虐めたり
ろくなやついない
リーダーになっても自分は何もせず他人にやらせる
そして嘘を平気で言う
まじで糞
お前のことだよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:33:08.46 ID:E0v8uanx0.net
有能な女とか有史から存在するかすら怪しい
そんな者が居たら世界から祭り上げられるだろうな珍獣として

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:35:30.39 ID:6Tx1zKFg0.net
いちいち叩いたりとかあほくさい
優秀な人材ご上にあがればいいたけ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:35:46.97 ID:R/XnAKMw0.net
女で活発で性格も良い人って
あんまり見ないよね
なんでだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:44:05.94 ID:R1V9/wCs0.net
>>128
はえ〜すっごい・・・

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:47:22.30 ID:Uo7WOIOp0.net
>>173
男と同レベルのことしてる時点で相当無理してるからな
精神おかしくなるんだろう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:48:41.76 ID:NwN0pRo20.net
女性専用車両やレディースデーは差別だよね?
女「ハァ?あれは民間企業がそうした方が儲かると思って勝手にやってる事だよ?」
じゃあ民間企業がその方が儲かると判断するなら勝手に男ばっかり雇用したり管理職に登用するのもいいよね^^
女「」

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:51:46.45 ID:qW6jWQmlO.net
出来る奴は既に第一線でやれてる
そこに能力が伴わない女が入ったら能力主義に向かわなきゃならん現状が大幅に後退するわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:51:55.85 ID:pLn5puM70.net
てかこんなの土台無理な話
そもそも女自体の数も管理職になりたいやつも男の半分以下なんだから
それに育児との両立を考えた場合、可哀想だけど勤務時間を補って余りある能力がないと無理
男だってみんななれるわけじゃないんだから
長期休みとってないやつととったやつじゃあ前者を昇進させるのは当たり前

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:55:39.34 ID:K74bts+a0.net
けど管理職の拘束されすぎなのも問題なんだよね
それが是正されても女の管理職はえこひいきが容姿に依存するから反対

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:58:08.01 ID:eCYWXIBf0.net
ただでさえジャップの管理職なんて世界一の無能揃いなんだから女がやっても大差ないだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 18:58:26.55 ID:LjnaTU0C0.net
休み返上して出たりするようなのじゃないと上にあがってけないジャップ社会だからな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 19:00:03.52 ID:JlpoqsPy0.net
女はほんと無能が多い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 19:24:24.98 ID:xQsSfQXw0.net
ただの平社員なら産休育児休暇取っても問題ないけど
課長職以上3日以上休むと決済できないじゃん
産休育児休暇なんて無理無理。職場全体が止まるぜ
在宅で仕事してくれるのなら問題ないけど絶対しないだろ
アメリカやヨーロッパでは産休育児休暇中でも仕事してくれるから制度として成り立ってる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 20:14:02.29 ID:GNpaPLN30.net
管理職にして突然孕んで辞められたらたまらない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 21:16:30.94 ID:I3Wu9vxG0.net
ドリッちゃうから

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 21:18:08.66 ID:zLCPg7DY0.net
ガキ作る以外に生産性が無いから

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 22:33:21.84 ID:jE9gbHPm0.net
「女性管理職を○人以上登用します!」って言うことこそ差別だよ
管理職席がひとつ空いたとして評価80点の男と70点の女のどっちかを座らせることになったら
登用宣言しちゃったし女を管理職にするだろ?
その女が管理職になれた理由は「女だから」
これを差別と言わずなんと言う

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 23:13:32.48 ID:vhScgSSt0.net
感情で動く動物
それが女
女が上司だとその日の気分で虐められる
最悪だぜ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 23:16:21.92 ID:Pv0O+lOc0.net
女は男よりコミュ力高い
でもコミュ力重視にした結果業績悪化
なぜだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 23:19:56.45 ID:jkCHe93R0.net
まあ、子育てもせず、残業し放題の男性と
子育てするし、残業も出来ない女性とでは、キャリアを通して振り返れば、経験年数や実績で差が出るのは当たり前。

まあ、性差ですよね。
別に差別だとは思わない。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 23:21:24.14 ID:NOwtz0290.net
女が多い職場
女が上司の職場

どっちも働いたがマジで糞みたいな環境だったわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/27(月) 23:22:56.20 ID:l/mO+gW70.net
  
  
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438006320/
   

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/28(火) 08:03:27.86 ID:yqC7tZny0.net
女子供という言葉があってだな
子供を育てるのに向いてるのは女なんだよ
子供を大人にするには男の力が必要だけど
わかるだろう?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/28(火) 08:08:36.30 ID:d3k/4fWC0.net
楽な仕事ばっかしてんじゃん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/28(火) 08:09:48.17 ID:USgpTVJZ0.net
偉くなってる女がヒス持ちなのはマジだよな
あれなんで?
コミュ力とかいうが、ヒスなんてコミュ力ないの代表に感じるんだが

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/28(火) 08:14:46.86 ID:cNGKD0lI0.net
男だって名ばかり管理職だらけでやりたくないっての増えてるだろ多分
特に今の若者は給料はそこそこでも責任や時間拘束が少ない仕事希望してそう
このクソみたいな生産性の低さを変えなきゃ意識なんて変わらない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/28(火) 08:19:56.01 ID:hZfhfrOV0.net
>>170
そんな性格のやつがどうして出世できたの?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/28(火) 08:30:49.06 ID:mhR7LPSw0.net
見た目で判断するから

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/28(火) 08:40:06.57 ID:jYCqnHYD0.net
>>9
わかる
俺がいる会社も女管理職は見た目も考え方も皆パワー系な感じ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/28(火) 08:52:05.74 ID:55K+ajt80.net
男女の差別なく能力で評価すりゃそうなるわな
女性だからって理由で使えないやつを登用したらそれこそ差別だ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/28(火) 09:31:07.45 ID:/unz6Fct0.net
元々能力が低いから男中心の社会になったんだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/28(火) 09:58:03.45 ID:HD2RCWtW0.net
能力あるなら良いけど無いのを無理に登用するなよ
弊害しか生まれないだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/28(火) 10:18:48.71 ID:YB8lMdyc0.net
現代女性は奴隷に向いてないんだな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/28(火) 10:21:14.94 ID:O9j8TkR/0.net
小保方臭プンプンの






出世欲が強いバイタが




組織をダメにするからだろw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/28(火) 10:22:48.35 ID:VsG6vyQK0.net
コドモガー カジガー プライベートガー

こんな奴らを管理職になんて出来るか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/28(火) 10:24:42.15 ID:LKB8Ytq80.net
そもそも女の方がやりたがらないだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/07/28(火) 10:38:14.45 ID:TInL2b2F0.net
登用しろとか言う奴は女の多い職場で働いてみろ
メンタル弱いのだと精神病むぞ

総レス数 207
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200