2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【G】今年も黒いあいつがやってくる お前らの秘策を教えてくれ [288582569]

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 11:34:13.13 ID:KPWR2OE+0.net
>>62
菌を媒介してる訳でもないし見た目が気持ち悪いだけでウンコほど汚くはないだろ
ゴキブリよりもスマホやマウスやキーボードの方がよほど汚い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 11:36:52.78 ID:OCKVtSUY0.net
4月頃にブラックキャップ大量に置いたら全くでなくなるぞ
代わりに蟻は大量に入ってくるけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 11:37:30.85 ID:i4nZCYXa0.net
>>13
これ。
玄関にゴムスカート付けるだけで問題ない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 11:38:27.67 ID:Ed24SqV/0.net
なんか噛まれそう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 11:38:41.13 ID:WFibmD9E0.net
>>73
サルモネラおるでしょー

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 11:39:43.04 ID:toha+Zql0.net
ブラックキャップとか1年中きっちり交換しながら置かないと全く無意味だよ
これを年中切らさず置いて侵入してきそうな場所にゴキブリが寄りつかなく
なるスプレーみたいなのを定期的に散布これで数年間は見かけていない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 11:41:05.30 ID:RSPGlrUL0.net
美しい人生を〜♪

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 11:43:21.66 ID:iRpaRorZ0.net
夏といえば
ゴキブリ

ゴキブリといえば
ペヤングソース焼きそば

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 11:44:45.83 ID:KPWR2OE+0.net
>>77
亀とか他の虫だって持ってるし洗えば大丈夫だよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 11:45:12.21 ID:kSa8w+3C0.net
こないだ1匹いたなぁ
求人詩まるめてぶったたいた
んで掃除機で吸引
怖い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 11:51:48.67 ID:bYoc1P1a0.net
ゴキブリなんて田舎のばーちゃんちでしか見たことねーわ

寒い地域に住んでいてよかったわ
雪もそこまで降らないし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 11:54:28.35 ID:SQDZhhuy0.net
やつらは玉ねぎの匂いにおびき寄せられる

つまり玉ねぎを食べない持ち込まない
これさえ守ればダイジョウブ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 11:59:40.30 ID:U7T7LXWa0.net
すでに3回エンカウントしてる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 12:05:17.54 ID:EfEhJqwk0.net
マジでアシダカいるとゴキブリ見ないんだよなぁ
おれんちアシダカ2匹いるけどここ5年くらいGみたことない
アシダカかっこよすぎだろ・・・

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 12:21:37.04 ID:0yeNK0HK0.net
エアコンから入ってくるってのはマジなの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 12:22:39.67 ID:PeQBG3uV0.net
おまいらが既にいるじゃん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 12:30:46.36 ID:wU5z/uKT0.net
引っ越してきた時はたくさん見たけどマンションの一階の周りにブラックキャップ撒いたらほとんど見なくなった
4月にまいて10月に回収を毎年やってる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 13:15:06.14 ID:KzqqcgBk0.net
またゴキブリ対策業者がが近所にばらまきまくる季節か

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 13:19:06.36 ID:niR3P52g0.net
窓用エアコン?設置しようか考えてるけど
夜な夜なGが侵入してくること考えると暑さを耐えるしかないんか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 13:34:17.80 ID:8vwYaLhG0.net
都内のアパートの5階に越したらまったく出なくなった
下が肉屋と八百屋で嫌な予感がしたけどここまで滅多に上ってこないみたいだな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 13:53:13.37 ID:BcuKUtAg0.net
>>49
頭おかしいわ
きも!!

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 14:03:07.95 ID:0Nnz/XcY0.net
室温28↑キープ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 14:28:36.74 ID:7y+mBxh80.net
パークリがきくんだっけ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 14:44:01.13 ID:jIiTrZDF0.net
見かけたら素手で握り潰す
ただそれだけ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 14:58:36.62 ID:mefuMdzS0.net
ネギ類が苦手と聞いたことがある
玉ねぎや長ネギをベランダに置くだけで寄り付かなくなるん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 15:18:45.91 ID:hNE4glgL0.net
>>92
引っ越してすぐはいないよ。人が住み始めると、じわじわ侵略してくる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 15:19:53.11 ID:CyqH2+bo0.net
玄関ベランダにホウ酸団子9個くらい仕掛けてる
10階だからこれで大丈夫と信じたい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 15:35:53.57 ID:iWb6aMTb0.net
>>13
あと冷蔵庫の下な

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 16:08:44.05 ID:u6Zdfh0c0.net
ゴキブリ見たことないわ in北海道

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 16:10:46.06 ID:s/RFCGesO.net
先週出たから新品のブラックキャップ設置したわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 16:15:38.36 ID:RlqrIQcm0.net
夜中ゲジが横切ったりするけど潰さなくなった
Gが増えれば必ずその後に捕食者が現れる
自然に介入してはいけない
デングが流行ったときも殺虫剤を撒いたら蚊の捕食者も死んでしまって被害拡大の一因となった

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 16:18:28.47 ID:JoYkNiYG0.net
部屋の中には居ないけど、ベランダとか通路階段とかの共用部でよく目撃する

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 16:20:27.21 ID:kVTA88zt0.net
1階だけど3年ほど見ていない
マンション前の道路とかでは見るんだけどな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 16:39:07.72 ID:45z4zhVU0.net
Gのレコンギスタ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 16:41:19.85 ID:htfVo9AT0.net
築二十二年でも四階ならぜったい出ない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 16:44:33.06 ID:/NpyZcb20.net
塩酸掛ければ即死するよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 16:49:23.90 ID:BfkgflT/0.net
虫取り網は必須

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 17:02:42.26 ID:yp/BA7ar0.net
6月の新築に住んだばかりなんだが昨日赤ちゃんを見た、もうここは侵略されているのか…どうしたらいいんだ…

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 17:37:11.18 ID:32XIwdnT0.net
ドライヤーあてれば瞬殺
潰して体液四散されるより衛生的

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 17:50:06.64 ID:iWb6aMTb0.net
>>111
それかなり接近戦になるやん
怖いよ近づけないよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 18:11:58.84 ID:6vv9Omft0.net
リセッシュ最強
他の道具よりも近くにあるし、除菌までしてくれる
なんで死ぬかは知らん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 18:26:11.36 ID:+PDNxizi0.net
ブラックキャップやな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 18:28:04.49 ID:aGwh1ll60.net ?2BP(1000)

1匹だけ部屋に出たなら電気ポットか電気ケトルでお湯を沸騰させて
気配を感じさせずに熱湯をかける
直撃した時は即死

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 18:33:33.01 ID:yavZ29VK0.net
市販のホウ酸団子置いておけば大丈夫じゃね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 19:01:15.26 ID:zCfKZWpK0.net
生け捕りにして外に逃がす

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 19:02:41.91 ID:TRg1hwlo0.net
掃除しろや
あと寝室に食い物持ち込むな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 19:07:17.64 ID:7zeZDYY90.net
貧乏人ださーwマンションの上の階住めば全然出ませんからw
蚊も出ないしコバエもいないしマジ快適w親をうらめw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 20:01:37.10 ID:UCj/dWbP0.net
明らかに別系統の奴が現れたときの絶望感

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 20:26:30.87 ID:NQG8Tiln0.net
最近駅でよく見かける…

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 20:36:37.49 ID:odGtnj0q0.net
ホウ酸団子おけ。
騙されたと思ってやってみろ、効果覿面だぞ。
毎シーズン、最低でも延べ30匹は見かけるのに今年はまだ1匹だ。

なお、見かけたときはマジックリン噴射。
殺虫剤なんかよりよっぽど殺傷力高い。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 20:54:34.26 ID:xRKQpJzx0.net
今年は何故か一匹も出ないな・・・
普通なら1・2匹は見かけるのに・・・

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 20:59:27.78 ID:AnMLDODM0.net
まず家の周りを汚くしない
ごきがくる環境だから家に入るから
物をいっぱい置かないのとガラクタみたいに置かない
あとは定期的にバルサン炊いて全滅

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 21:32:53.82 ID:o+JVlKOk0.net
黒くて硬くててらてら光ってて暗くて狭くて湿ったところが好きなわりに速いせーぶつ

総レス数 125
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200