2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】各レビューサイトを平均した史上最高の映画ランキング [567462986]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:19:47.15 ID:bMgKeuc30.net ?2BP(1000)

01. ゴッドファーザー (1972年公開、フランシス・フォード・コッポラ監督)
02. 七人の侍 (1954年公開、黒澤明監督)
03. ゴッドファーザー PART II (1974年公開、フランシス・フォード・コッポラ監督)
04. パルプ・フィクション (1994年公開、クエンティン・タランティーノ監督)
05. 十二人の怒れる男 (1957年公開、シドニー・ルメット監督)
06. 続・夕陽のガンマン (1966年公開、セルジオ・レオーネ監督)
07. ショーシャンクの空に (1994年公開、フランク・ダラボン監督)
08. サンセット大通り (1950年公開、ビリー・ワイルダー監督)
09. シンドラーのリスト (1993年公開、スティーヴン・スピルバーグ監督)
10. 千と千尋の神隠し (2001年公開、宮ア駿監督)
11. モダン・タイムス (1936年公開、チャールズ・チャップリン監督)
12. 街の灯 (1931年公開、チャールズ・チャップリン監督)
13. グッドフェローズ (1990年公開、マーティン・スコセッシ監督)
14. M (1931年公開、フリッツ・ラング監督)
15. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか (1964年公開、スタンリー・キューブリック監督)
16. ウエスタン (1968年公開、セルジオ・レオーネ監督)
17. アラビアのロレンス (1962年公開、デビッド・リーン監督)
18. 裏窓 (1954年公開、アルフレッド・ヒッチコック監督)
19. ダークナイト (2008年公開、クリストファー・ノーラン監督)
20. スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲 (1980年公開、アーヴィン・カーシュナー監督)

ソースには1000位まで掲載
http://www.imdb.com/list/ls074674014/

翻訳元
http://frontpage.blog.jp/archives/1035832142.html

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:53:44.46 ID:jGXN0nEL0.net
>>357
ダークナイトはバットマンの設定を知っていることが前提で話が進むから
バットマンを知らないで見ると楽しめないだろうな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:53:50.41 ID:2UZrZYJN0.net
>>378
ラーズアルグールの亡霊は出てくるが渡辺謙は出てない
前作で渡辺謙は影武者役だったから

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:54:28.56 ID:tAB5ZBuc0.net
>>370
前にググったら違う映画あげられてた

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:54:30.53 ID:tTRhD5cI0.net
>>375
マッドマックス、高評価が多すぎ!サクラだ!って言ってるやつが大勢いてワロタ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:54:42.73 ID:yzg0fEqY0.net
ノーランは結構賛否が分かれるなぁ俺のあいだでも、インターステラーもそうだったし
ただ柳下毅一郎がノーランはなんでもかんでも言葉で説明しすぎって言ってたのは正直なるほどと思った

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:54:59.33 ID:aTUhdQba0.net
ゴッドファーザー見たが登場人物がほぼ同じような外見してるから誰が誰だか全然分からなくて内容も掴めなかった

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:55:13.04 ID:LRLspjQ20.net
>>371
退屈だろ
途中で寝た映画これが初めてだわ
起きてもまだ続いてたし

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:55:31.01 ID:gS3ljv/n0.net
千と千尋はないわあ
あれが入るならアリスが入らなきゃおかしいし
ディズニー一本もないとかおかしいわ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:55:47.89 ID:VgAC33390.net
【ケンモメン映画ランク】
1位 タクシードライバー…主人公が模範的ケンモメン
2位 ガンモ …ケンモメンしか出てこない
3位 レポマン …ケンモとパンクスのコラボ
4位 ウディアレン全部 …監督の顔がケンモ
5位 鬼火 …ケンモの最期
6位 アラビアのロレンス …主人公がアナル掘られた後の顔つきがケンモ
7位 街の灯…ケンモが美女に恋する話
8位 ブラウンバニー…ケンモメン怒りの妄想フェラ
9位 スキャナーズ…超能力系ケンモメン
10位 ピンクフラミンゴ…ケンモメンとvipperの戦いを映画化

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:56:15.46 ID:95dr/jlt0.net
これだけは言いたい千と千尋は全く面白くない
ナウシカ〜ポンポコまで見てるけど千尋は頭おかしくなったの?レベル

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:56:21.21 ID:A/3774Kj0.net
>>381
思い出補正だよ
映画ファンになったのは荒野の七人をみたからだが
今では七人の侍の方が好きだ
最初に見たインパクトは尾を引く

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:56:22.46 ID:F2a/aVUq0.net
>>376
CG使わないあれだけの規模の歴史スペクタルってもう撮れないもんな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:56:47.18 ID:nK3vF9TJ0.net
>>389
ノーラン好きだけどインターステラーは微妙
インセプション、メメント、ダークナイトに比べると

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:56:48.53 ID:gkNpPjeG0.net
>>378
そりゃビギンズだにわかのゴミカス

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:57:08.34 ID:2UZrZYJN0.net
>>372
あれは欧米によくある都市伝説を映画化したものだから
東欧にちょっとした偏見を持ってないと今市分からないかもね

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:57:17.76 ID:6f7hvZo10.net
>389
ノーランは良くも悪くもハッタリが上手い
頭で考えすぎかなあとも思うけど

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:57:24.77 ID:tTRhD5cI0.net
>>385
そうか?
ジョンミルトンなんて知らんわ!ってのなら分かるが
説明がないのはバッドマンを下敷きにしてるだけで、さして重要ではないからではないか?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:57:52.59 ID:2XgxjrQM0.net
火垂るの墓とかありえんだろクソつまらんぞ
クソランキング確定

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:58:02.30 ID:TaI3NkkL0.net
ウエスタンはガチ
ハーモニカの格好良さは異常

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:58:22.24 ID:byMLwicZ0.net
お恥ずかしい

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:58:24.53 ID:WtoURpnG0.net
ノーランのもっさりアクションはどうにかならないのか
そこだけが物凄く不満だわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:58:36.50 ID:BODpAbdp0.net
10. 千と千尋の神隠し (2001年公開、宮ア駿監督)

宮崎ならラピュタなんだけど外人は知らんからなあ

13. グッドフェローズ (1990年公開、マーティン・スコセッシ監督)

まあスコセッシといえばこれかタクドラかキングオブコメディだよな


15. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか (1964年公開、スタンリー・キューブリック監督)

キューブリックで1本選べといわれたら俺もこれを選ぶ

19. ダークナイト (2008年公開、クリストファー・ノーラン監督)

(苦笑)

31.火垂るの墓 (1988年公開、高畑勲監督)

戦争映画で一番精神的にくるのがこれ。外人も分かってらっしゃる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:58:42.00 ID:kWYIofHU0.net
>>393
フォーリングダウンが入ってないぞ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:58:45.30 ID:gS3ljv/n0.net
>>99
あれ、ワルキューレ聞いたら見るのやめる映画だよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:58:45.73 ID:VgAC33390.net
ノーランは小賢しい、小難しいけどバカにもわかりやすいラインみたいなとこ攻めてるのが腹立つ
アクションがくそだし

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:58:55.19 ID:A/3774Kj0.net
アラビアのロレンスも自作小説を読んでからみると感慨深いぞ
色んな意味でwww
「知恵の七柱」はワケワカラン多数続出するだろうから「砂漠の反乱」がおすすめ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:59:00.07 ID:Jz1kkIk+0.net
ポチョムキンが無い(´・ω・`)

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:59:07.06 ID:cDUyOBVk0.net
>>371
公開当時でも長すぎ退屈言ってる奴いたらしいからガキという訳でもない
ただの好み

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:59:18.40 ID:aTUhdQba0.net
シンドラーのリストもなぁ
3時間もあんなん見せられて面白いってよりは疲労感しか残らん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:59:27.14 ID:WWZBlWZ60.net
映画1000本見てるが殆ど見てなくてワロタ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:59:49.09 ID:tTRhD5cI0.net
>>389
あのマッドデイモンの使い方はあかん
絶対笑いますやん!ロビンウィリアムズが見えたわ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:59:56.07 ID:yomCIVyT0.net
面白いかどうかだけにしろよ
影響度とか手法が新しいとかどうでもいいだろ
一般目線との解離が酷い

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:00:19.83 ID:Cox4dadf0.net
>>414
えっと
最近整形した元顔面センターのアイドルさんですか?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:00:23.83 ID:Pl0+USth0.net
映画ファンって、、人に聞かれたら答える用と、本当に好きなのは別という説が。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:00:36.09 ID:fzSctW9D0.net
>>408
パワー系池沼ケンモメンか

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:00:42.31 ID:9D6Z9vJm0.net
>>393
やっぱアレン映画って退屈なものも多いんだけどさ、面白いところがあるとしたら、ウッディアレンみたいなチビガリでさえないメガネのおっさんが、なぜかモテるってのが一番大きいよな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:00:52.60 ID:5LvkikIp0.net
>>406
戦争映画ならジョニーは戦場に行ったもくるものがあったな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:01:00.72 ID:kths3eSw0.net
>>371
いろんなギャング映画でパクられてるからな
いきなり自動車が蜂の巣になっても驚けない

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:01:03.54 ID:BXW+dlhP0.net
>>156
教科書的なのは入りにくいんだよ
よくできてるけど、今見て恐いかと言えば微妙だし

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:01:31.58 ID:LWUb3csi0.net
ウォッチメンはランキング外か

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:01:34.46 ID:pUJSYrAr0.net
ゴッドファーザーはないわ
眠くなる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:01:35.50 ID:fMZUq1dI0.net
>>401
不殺の設定知らないとヒッミー!のところで「引き殺せよ、それで終わりじゃん」となる人がまあまあいる
そこに違和感あってもそのあとの怒濤の展開で大抵は忘れるんだが・・・

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:01:50.65 ID:Dp8T3NDQ0.net
タルコフスキーが入らないのはなぜ?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:01:55.86 ID:+wbUs9ch0.net
思い出補正抜いたランキングがほしい

昔の名作だって言われて見てもだいたいつまらん

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:02:06.10 ID:oOCUxbJE0.net
>>360
カッコー入ってるぞ
hiphopスレが伸びるのは俺もうれしい

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:02:10.05 ID:9kc2OgMZ0.net
「殺しのドレス」のせいで熟女好きになった
絶対に許さない

431 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2015/08/03(月) 00:02:19.88 ID:Hdw/4mwM0.net
>>1
実に糞つまんない評価ですね。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:02:21.00 ID:SDT3Y3FE0.net
くだらない自己陶酔野郎だから

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:02:23.45 ID:xaHLtQ0U0.net
ファイトクラブが、ない時点でクソ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:02:35.36 ID:fzSctW9D0.net
>>419ミス
>>407の間違い

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:02:41.78 ID:hPai7Unx0.net
>>424
原作からして大衆に受け入れられる作品じゃないだろ
俺は好きだけど

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:03:11.43 ID:BXW+dlhP0.net
>>198
キューブリックの中ではまあまあの部類かな
話は面白いけど映像がアイデアに追いついてない
そこがいいという人も多いけど
演出は天才

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:03:20.17 ID:LWUb3csi0.net
>>430
サイコの丸パクリだがそれがいい

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:03:24.13 ID:jwDncqBO0.net
マスクが入ってない時点でクソ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:04:26.41 ID:RE7c7AGy0.net
>>427
タルコフスキーなんて、ただ雨垂れがぴちゃぴちゃ言ってるだけだから

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:04:52.69 ID:Cox4dadf0.net
>>423
教科書的というよりパイオニアに近いんじゃないか?
個人的には「北北西に進路をとれ!」がテンポ的に好きだけど
現在の演出ではありふれているしな
同じ意味でスティーブマックイーンのゲッタウェイなんかも当時としては素晴らしい演出だった

あ?そういえばランキングにスティングがないのはどういうことなんだよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:05:07.73 ID:Dp8T3NDQ0.net
>>438
あれってアメコミだったんだな
最近知ったわ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:05:11.37 ID:EZS89h+50.net
七人の侍見とかさ、外人は字幕か吹き替えで見てるだろうからセリフわかるんだろうけど
正直3分の1は何言ってるかわかんなかったわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:05:11.82 ID:bHaER0AJ0.net
>>406
あなたにおおむね同意
でもゴッド2が3位は高すぎるわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:05:23.40 ID:fMZUq1dI0.net
>>393
ワロタ
ウディアレンってヤリチンなのに…

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:05:35.74 ID:JmryXeMY0.net
宮崎駿が2000年以降でトップな件

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:05:37.73 ID:ZkwxNFAM0.net
>>441
アニメもあったんだよなぁ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:05:44.48 ID:ZnkrxExB0.net
ヒッチコックは実験的な手法があんまり面白さに直結してない気がするし
時代に追い抜かれた感もある

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:05:45.33 ID:ICtzMU5B0.net
>>156
オールタイムベスト作るとめまいは大抵上位だろ
それよりワイルダーは入ってるのにルビッチがないことの方が不自然

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:05:48.28 ID:GRWvNgxH0.net
ランキングオナニーとかしょうもな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:05:53.08 ID:9D6Z9vJm0.net
>>427
ソラリスも原作の真逆みたいなラストだし、基本的に過去への憧憬やノスタルジーみたいなもんに浸ってんのよタルコフスキーって

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:05:54.37 ID:5LvkikIp0.net
俺は2001年宇宙の旅は5回見たぜ
3回は途中で寝たけどな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:05:59.11 ID:BXW+dlhP0.net
>>311
こいつ最高にアホ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:05:59.11 ID:rOmj/zhD0.net
パルプフィクションとか何が面白かったんだろう

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:06:03.21 ID:oIh99Cmt0.net
>>427
その枠はゴダールやトリュフォーで埋まったんだよきっと

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:06:20.59 ID:DF3wNZqu0.net
地上波で黒澤特集やるべきだわ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:06:23.77 ID:+tH2GiJF0.net
七人の侍って題名おもしろそう

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:06:47.73 ID:9kc2OgMZ0.net
タルコフスキーは快眠映画

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:07:06.65 ID:r0yYtfpL0.net
意識高そうなランキングだな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:07:16.00 ID:Cox4dadf0.net
>>456
面白いよ!邦画だけど字幕表示必須だよ!

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:07:27.01 ID:p13RMh9f0.net
7サムは?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:07:33.40 ID:foyMs1fI0.net
>>453
主人公と思ってたやつが死んで入れ替わる所

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:07:52.26 ID:oIh99Cmt0.net
色使いでゴダールに勝る映画ってある?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:07:58.30 ID:fzSctW9D0.net
だからゴッドファーザーもパルプフィクションも好みだって
お前らのおすすめを退屈だのつまんないって言われたら怒り狂うんでしょ?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:07:58.54 ID:fMZUq1dI0.net
>>405
はや回しは使わないというポリシーなんどろうな
それにしてもモッサリだけど

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:07:58.85 ID:bHaER0AJ0.net
>>442
黒澤はこれあるよな
日本語も字幕つきにしてほしい
>>452
なんで

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:08:06.57 ID:9D6Z9vJm0.net
こういう平均的なランキングだとルビッチとかよりワイルダーみたいな誰にでもわかる平均的な作風の方が上にきてしまうのよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:08:09.05 ID:ZkwxNFAM0.net
ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!
とか30分しかないのに面白かったなぁ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:08:10.27 ID:Cox4dadf0.net
ヴィスコンティも入って無いじゃないか
まあこのラインナップならしかないのかも知れないが

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:08:27.79 ID:pj7i7ONG0.net
レビューするような奴は賢く思われたいし批判されたくないってのがよく分かる保守的ランク

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:08:28.57 ID:bHaER0AJ0.net
>>462
ハーモニーコリンぐらい

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:08:44.10 ID:hPai7Unx0.net
>>444
ウディアレンすごいよな…
あんな外見なのにモデルとか女優とヤりまくりなんて

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:09:12.79 ID:jwDncqBO0.net
映画に限らず音楽とかでもだけど
売れ線の単純に面白い物はスルーして、難解だったり重いテーマの作品ばかり評価される風潮マジファックだわ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:09:22.23 ID:OU0ifcyW0.net
タクシードライバーってケンモメン映画だよな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:09:37.12 ID:5zd+uwsl0.net
>>367
豹/ジャガーや黄金の棺、スペシャリストなんかも素晴らしい。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:09:40.30 ID:mW1GcBzOO.net
12人の怒れる男ってさ、黒人のガキはほんとは殺ってるよな
「チンピラはナイフをこうやって持って刺すんです」とか
「見てた映画を覚えてない?それが?www数日前の夕飯を覚えてます?」
とか無茶苦茶な理論でごり押ししとる

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:09:57.95 ID:hys7ZQFF0.net
ルークの声は水島裕版

日本語版1 日本語版2 日本語版3 日本語版4 日本語版5 日本語版6
ルーク・スカイウォーカー 神谷明 奥田瑛二 渡辺徹 水島裕 島田敏 石田彰

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:10:02.99 ID:oOCUxbJE0.net
タクドラはケンモメンなら
あっ…これ俺じゃんってなるだろうからな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:10:22.13 ID:2XykWuka0.net
俺史上最高の映画ランキング


01位 トレマーズ
02位 ザ・グリード
03位 ジュラシック・パーク
04位 ジョーズ
05位 ジュマンジ
06位 ザ・ロック
07位 ディープ・ブルー
08位 スパイダーパニック
09位 ドーン・オブ・ザ・デッド
10位 ターミネーター2

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:10:23.79 ID:5LvkikIp0.net
>>473
でも俺あんな筋トレしたり女買ったりする度胸もないわ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:10:28.24 ID:ZkwxNFAM0.net
>>473
You talkin' to me?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:10:34.87 ID:3xHzVcc50.net
嫌儲民におすすめの映画だと「世界にひとつのプレイブック」と「スリーキングス」

「世界にひとつの〜」は主人公が30代で双極性障害を患う精神障害者の無職
友達の妻の妹(彼女も精神障害者で職場の同僚全員とセックスしてクビになった無職)と協力して主人公を捨てた妻と復縁しようとするラブストーリー
精神障害者である監督が世の精神にハンディキャップを抱える人に見てほしい映画と言っている通り鑑賞後はほっこりする感じの良い映画

「スリーキングス」は湾岸戦争終戦直後が舞台でイラク人捕虜のケツのアナから見つかった、イラクがクウェートから略奪した金塊の隠し地図を元に、一人の職業軍人と3人の予備役兵が一攫千金を狙う話
かなり政治的な内容で軍事介入したアメリカを明確に批判した映画
最近の安保法制だので徴兵制度も話題に上がっているけど、現場の予備役兵の平和ボケっぷりが面白かったから関心がある人は見ると面白いかも

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:10:37.19 ID:Dp8T3NDQ0.net
>>462
ウェス

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:10:41.78 ID:4LvCuEpY0.net
12人のいかれる男面白いけどそんなに上に来るか?って感じだな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:10:56.70 ID:lb01R0de0.net
タクシードライバーをタクドラって書いてる奴初めて見た

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/03(月) 00:11:31.21 ID:b3A5fh5l0.net
千尋とかなにがおもろいねん風俗暗喩だからなんやねん

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200