2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】各レビューサイトを平均した史上最高の映画ランキング [567462986]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:19:47.15 ID:bMgKeuc30.net ?2BP(1000)

01. ゴッドファーザー (1972年公開、フランシス・フォード・コッポラ監督)
02. 七人の侍 (1954年公開、黒澤明監督)
03. ゴッドファーザー PART II (1974年公開、フランシス・フォード・コッポラ監督)
04. パルプ・フィクション (1994年公開、クエンティン・タランティーノ監督)
05. 十二人の怒れる男 (1957年公開、シドニー・ルメット監督)
06. 続・夕陽のガンマン (1966年公開、セルジオ・レオーネ監督)
07. ショーシャンクの空に (1994年公開、フランク・ダラボン監督)
08. サンセット大通り (1950年公開、ビリー・ワイルダー監督)
09. シンドラーのリスト (1993年公開、スティーヴン・スピルバーグ監督)
10. 千と千尋の神隠し (2001年公開、宮ア駿監督)
11. モダン・タイムス (1936年公開、チャールズ・チャップリン監督)
12. 街の灯 (1931年公開、チャールズ・チャップリン監督)
13. グッドフェローズ (1990年公開、マーティン・スコセッシ監督)
14. M (1931年公開、フリッツ・ラング監督)
15. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか (1964年公開、スタンリー・キューブリック監督)
16. ウエスタン (1968年公開、セルジオ・レオーネ監督)
17. アラビアのロレンス (1962年公開、デビッド・リーン監督)
18. 裏窓 (1954年公開、アルフレッド・ヒッチコック監督)
19. ダークナイト (2008年公開、クリストファー・ノーラン監督)
20. スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲 (1980年公開、アーヴィン・カーシュナー監督)

ソースには1000位まで掲載
http://www.imdb.com/list/ls074674014/

翻訳元
http://frontpage.blog.jp/archives/1035832142.html

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:51:25.52 ID:SIvnPoqu0.net
>>31
マフィア物って以外似てるところないじゃん
グッドフェローズとアウトレイジ比べるならまだ分かるけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:51:57.89 ID:USuZbjst0.net
>>73
そうなのか?
あのストップモーションにモノローグ被せて矢継ぎ早に場面転換していくのとか
次のシーンのBGMが前のシーンに被さってくるのとかグッドフェローズが広めたんじゃないの
初めてやったのはもっと前にあっただろうけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:52:00.80 ID:O6pisGSi0.net
千と千尋はいろんな要素をあんだけ詰めて危ういバランスで崩壊してないあたり評論家ウケはよさそう
中身があるとは言ってない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:52:05.24 ID:oxcjthNg0.net
昔の映画だとバカにしないで見てみろ
時代の荒波を乗り越えて生き残ったコンテンツはやっぱ何かしら凄い物があるぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:52:10.87 ID:MMZ8aHbdO.net
>>77
いやこれ素直すぎるほど名作と評価されまくってきたのばっかだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:52:26.39 ID:u4LFqsWb0.net
>>73

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:53:42.91 ID:cbirGFkf0.net
意識高い系の映画ランキング

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:53:46.34 ID:DL1Pas120.net
他はともかくゴッドファーザー2がゴッドファーザー1に負けるのが一番許せない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:53:51.19 ID:SIvnPoqu0.net
>>73
ジョーペシ
中盤の長回し(レストランの厨房入るところ)
時代に凝った音楽

あたりは印象に残る
でもペシが死んだ後はあんまおもしろくないと思う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:53:56.42 ID:p840WYVE0.net
MATRIX入ってないの?終わったな。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:53:58.46 ID:IB6pHlTZ0.net
ラブライブは?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:54:11.26 ID:JjNtfeHN0.net
>>75
今の感覚で観ても面白いけどな
当時の手法をぶっ壊した映画だよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:55:09.82 ID:yzg0fEqY0.net
でもまぁ大体こんなもんじゃね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:55:35.53 ID:QQ1Pm7560.net
チャリンコ泥棒ってどういう所が評価されてんの?
やっと仕事ゲットしたと思ったらチャリンコ盗まれて追いかけて行ったら近所の住民に袋叩きになるやつっしょ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:55:45.19 ID:u1iGOJwG0.net
正直スターウォーズあんまり面白くない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:55:47.71 ID:p840WYVE0.net
パルプフィクションってどこが面白いの?ww最高の映画に名を連ねるレベルか?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:55:47.82 ID:r9i2aIiA0.net
意識高すぎだろこのランキングw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:55:48.50 ID:MMZ8aHbdO.net
>>30
あれは緊迫感からの解放というか、いわば感動のクライマックスシーンって感じで
続夕陽自体の一番盛り上がるシーンは三つ巴だと思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:55:50.57 ID:RZu5iHK30.net
割と普通のランキングだね
パルプフィクションが4位なのがちと目新しいか
ちなみにシネフィルのタランティーノが最も評価する映画が続夕陽のガンマン

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:56:19.58 ID:JjNtfeHN0.net
>>30
ターミネーター2舐めんなカス

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:56:23.19 ID:AnV0wOtu0.net
ニュー・シネマ・パラダイス
ショーシャンクの空に
バタフライ・エフェクト

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:56:31.90 ID:kcC5Mf600.net
ちょうどいま地獄の黙示録みてる
すごくつまらないんだが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:56:37.69 ID:cDUyOBVk0.net
>>79
そうなのか?じゃねーよ
アホなレス真に受けるな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:56:39.43 ID:umVnaWm80.net
>>86
デニーロと主人公の嫁のくだりはすげー不気味だった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:56:39.73 ID:SIvnPoqu0.net
>>85
ゴッドファーザー2はマイケルターンがあんま好きになれない
tv版の2の過去パートと1で一本の映画な感じ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:56:58.71 ID:TrD7dnI00.net
>>18
大の日本人

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:57:08.73 ID:cbirGFkf0.net
名作と評価されてきたから名作
まさに意識高い系らしい模範的な感想

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:57:38.22 ID:G3tQucy30.net
パルプフィクションは数回観たけど何であんなに評価されてるのかわからない。
娯楽作品ではなくて芸術作品として評価されてんの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:57:51.50 ID:a0BjkUkF0.net
サンセット大通り入れるなら何がジェーンに起こったか?とイヴの総ても一緒に入れて欲しい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:58:03.47 ID:SIvnPoqu0.net
>>99
逝かれたビル・キルゴア中佐が出てた
前半もつまらなかった?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:58:08.51 ID:kINHqeQI0.net
七人の侍より椿三十郎のほうがおもろいよな?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:58:16.63 ID:azZSspTF0.net
単純に物語の面白さとか映像の凄さとかじゃないんだよな
十二人の怒れる男なんてB級映画だからこその評価だし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:58:34.03 ID:VK7Y1VjV0.net
ダークナイトのライジングしか見てない俺は黙る

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:59:36.50 ID:XxG+GX4A0.net
パルプフィクションの位置に違和感が…
確かに一本の話をわざわざ分解してオムニバス形式にしても一話一話をがそこそこ面白いってのは凄いんだが、
この位置にくるほど面白い話かっつーとなぁ…

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 22:59:48.09 ID:p840WYVE0.net
エンタメ映画を除いて!!ってはなしか?wwアホか。興行収入出してからいえっつーの

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:00:01.12 ID:cDUyOBVk0.net
>>31
面白いかどうかは人それぞれだがアウトレイジと同じに見えるのは感性がおかしい
いやアウトレイジも面白いけど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:00:03.31 ID:daBsehim0.net
十二人の怒れる男の良さがわからん
安易に有罪投票してたやつが安易に無罪に鞍替えするだけ。最後まで自分の頭で考えない
ベットに入っていたのだから婆が眼鏡かけていたはずないだの
(後々信頼できないとされる)婆の証言と矛盾するから男の証言は信用できないだのロジックも穴だらけ

皮肉でやってるわけでもないんだろう?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:00:06.89 ID:SIvnPoqu0.net
>>105
タランティーノの映画はあの無駄雑談が楽しいと思わないとつまらないと思う

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:00:38.58 ID:jGxswOmt0.net
映画通が選ぶ映画ってどれもこれも似たようなもので食傷気味
B級のいい映画を選んでこいよ映画通どもは

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:01:33.65 ID:kcC5Mf600.net
>>107
いま3時間22分中で2時間20分経過
あの中佐はマジでサーフィンする気だったのか?勢いって意味だと前半は楽しかった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:01:46.21 ID:cDUyOBVk0.net
>>44
自分の人生に全然関係ないランキング(しかもその平均)にまで同調圧力感じちゃうのか凄いなお前

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:01:48.96 ID:p840WYVE0.net
黒澤明とか線と千尋って評価高いんだな。日本人のサイト見てるのか?
まあ俺は面白いと思うけど、映画史上十位に入るかといわれると口をつぐむぞwそれほど映画見ていないが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:02:00.02 ID:uPYPybb80.net
>>99
すごくつまらない
いかれた映画だから
それで正解

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:02:21.67 ID:azZSspTF0.net
>>98
旧速時代なら思い切り馬鹿にされそうなメンツだな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:02:34.61 ID:Kbf/wxe50.net
SWは5が最高みたいな風潮がよくわからん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:02:44.38 ID:eVO/cUQ90.net
七人の侍はいいとして
千と千尋の神隠しよりナウシカやラピュタのが面白い

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:02:58.13 ID:kDZP23fS0.net
フリッツラングが入ってて鳥肌たった

日本じゃあんま知られてないよなラング

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:03:02.25 ID:6h/S7MSu0.net
> 34. 市民ケーン (1941年公開、オーソン・ウェルズ監督)

この手の一位は市民ケーンが多いと思ったが意外と低いな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:03:04.87 ID:IRRNuADq0.net
十二人の怒れる男も過大評価だよなあ
同じヘンリー・フォンダの牛泥棒の方は全然この手のランキングに入ってこないのに

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:03:05.34 ID:kcC5Mf600.net
>>120
おけ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:03:25.95 ID:p840WYVE0.net
まあわかるところから言えば。戦と千尋よりナウシカの方が面白いから。
千と千尋って大して内容も糞もないだろw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:03:51.17 ID:cbirGFkf0.net
アニメのランキング番組でいまだにフランダースの犬やらタッチやら
何十年も昔のアニメのタイトルが出てくる無価値なランキングと何も変わらん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:04:55.70 ID:XoxgRwIz0.net
>>56
いまだにリメイクされてる作品だらけ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:05:09.01 ID:azZSspTF0.net
>>114
誰も疑っていなかった犯人に対して疑わしい要素が出てきたから
疑わしきは罰せずの原則で無罪になった
別におかしいところはなかったよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:05:34.21 ID:JjNtfeHN0.net
>>129
何故古いもの=無価値なのか
理解に苦しむな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:05:35.73 ID:cDUyOBVk0.net
>>91
敗戦後をそのまんま撮ってるから価値がある

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:05:54.37 ID:u4LFqsWb0.net
500位まで見てみたけどアマルフィ入ってないな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:06:17.41 ID:GiSD11U40.net
アイアンマンとかバトルシップは入ってないんだな スゲー面白いのに

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:06:21.79 ID:lroIPp6G0.net
この20年くらいの映画は糞しかないってことかな?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:06:29.11 ID:kDZP23fS0.net
>>132
本人が無価値だからしょうがない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:06:40.21 ID:cDUyOBVk0.net
>>81
基本的に面白いからな、テンポは遅いけど
まあ眠くなる奴もいるだろうけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:07:12.83 ID:1k7t1SBo0.net
びっくりするほど糞映画ばかりだな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:07:18.14 ID:q9cS00110.net
ゴッドファーザーいいよね、アルパチーノがいい歳のとりかたしてる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:07:20.21 ID:dOlCDZur0.net
>>132
ああいう何度も何度も放送してはそのたびに同じような結果になるランキングを無価値と言ってるのでは
アニメそのものではなく

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:07:27.29 ID:IRRNuADq0.net
>>124
海外でも映画オタでもなきゃ知らんよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:07:42.33 ID:lkQbKBHg0.net
>>114
あれは1室のセリフの交換だけでドラマが展開していくことに価値があるんじゃないかな。
ソーやキューブみたいなもので。

俺は第三の男の名作な理由がわからない。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:07:53.40 ID:tAB5ZBuc0.net
まあゴッドファーザーは最高だよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:07:58.01 ID:knZC7kjU0.net
大学の映研みたいなランクだな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:08:04.98 ID:p840WYVE0.net
千と千尋の神隠しは別に面白いよ。映画として見られるってレベルで。
でもそれなら、エヴァンゲリオンがハイってもいいじゃないか。トトロが入ってもいいじゃないか。
パトレイバーが入ってもいいじゃないか。あとディズニー映画入ってないのか?アラジンおもしろいじゃん。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:08:09.86 ID:FfNKrxlB0.net
12人の怒れる男ってロシア版しか見たことないんだけど
元のアメリカ版も見るべき?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:08:10.06 ID:shkqGEQX0.net
>>119
普通に入るよ馬鹿

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:08:12.80 ID:azZSspTF0.net
同じようなコンセプトのランキングばかりつくるから同じようなものばかりになるんだよな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:08:45.08 ID:7MTh4PBi0.net
祖国のがないじゃん
糞ランキングが!

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:08:55.64 ID:cDUyOBVk0.net
>>96
ド直球だよな
平均なんだから当たり前だけど
意識高かったらヌーベルバーグとかニューシネマだらけのそれこそツマラン映画だらけになる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:08:56.17 ID:shkqGEQX0.net
なんで東京物語がはいってないの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:09:00.11 ID:SIvnPoqu0.net
>>136
ダークナイトと千と千尋入ってるじゃん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:09:23.09 ID:7I/DLSwQ0.net
正直90年代以前の映画って今見たらキツいわ
小説とか音楽はそんなことないんだがな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:09:32.90 ID:p840WYVE0.net
>148
おまえ日本語が苦手そうだなwナゼ入るのか書けよ。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:09:52.09 ID:CYHUBXVn0.net
なぜヒッチコックは評価されづらいのか
内容が哲学に偏ってるからか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:10:03.03 ID:JjNtfeHN0.net
>>141
色んな世代を平均したらそうなっちゃうわな
確かに平凡なランキングではある

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:11:08.21 ID:yzg0fEqY0.net
ゴッドファーザーもパルプフィクションもまぁ、面白いしいい映画だとは思うんだけども、
大はしゃぎするほど面白いかってーとな
ゴダールとかトリュフォーとかフェリーニとか小津とか溝口とかも何本か観てみたけど・・・って感じだし

やっぱ教養とかがないと本質とか分からないのかねぇ・・・

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:11:32.90 ID:Oyv8NOxD0.net
昔のはどれもつまらない
テンポ悪いしな
あくまで先駆的だったというだけで
評価として映画のおもしろさとは関係ないはずなのに
いつまでも評価され続ける

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:11:35.43 ID:p840WYVE0.net
北野武はいってないじゃん。ソナチネ、花火、菊次郎
この面子ならどれかはいってよくね?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:12:07.65 ID:F2a/aVUq0.net
ゴッドファーザーは完璧な映画だよ
これ以上の物はもう作れない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:12:10.54 ID:daBsehim0.net
>>131
まあナイフの件とかで警察のずさんさは指摘で来てるし
あいつらに無罪を立証する義理もないけどね
観てて違和感ある場面が多すぎるわ
最後の1人の有罪派とか噛ませ丸だし過ぎて萎える

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:12:16.46 ID:byMLwicZ0.net
自慢だが半分以上は見てる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:12:35.32 ID:WtoURpnG0.net
十二人の怒れる男とか七人の侍とかは今見ても十分楽しめるからな
すげえ作品だわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:13:39.15 ID:chfuHSpW0.net
これ全部見たら映画好き名乗っていいのか?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:13:42.48 ID:lkQbKBHg0.net
これだけあるのにデパルマ入ってないのね。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:14:00.57 ID:9tmenPz30.net
我が谷は緑なりきはベタだけど泣ける

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:14:08.40 ID:q9cS00110.net
7人の侍は外国でも、特に映画監督なんかには超が付くくらい有名で参考にされてきたんだよね
黒沢と三船コンビの映画は今見てもすごい映画だと思う,おもしろいしな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:14:23.47 ID:SIvnPoqu0.net
>>159
ゴッドファーザーとか何回見ても飽きないし
グッドフェローズもテンポは最近の映画よりいいぞ
最近の映画もおもろいのあるけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:14:35.73 ID:u4LFqsWb0.net
>>165
全部見たら映画好きっていうか暇人だろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:14:40.54 ID:uPYPybb80.net
十二人の怒れる男は
ネトウヨの感想が聞いてみたい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:14:46.72 ID:cc091I2i0.net
地獄の黙示録ってベトナム戦争の派手なドンパチ映画化と思ったら
ヘリで焼き討ちした後、現地司令官がサーフィンするのがクライマックスのクソ映画だったわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:14:54.50 ID:fTX/5P0a0.net
タランティーノの映画が4位になるならジャームッシュの映画も上位にランクインしてほしい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:15:01.77 ID:p840WYVE0.net
>158
教養がないと・・の例として、
東大教授が選ぶ読んで欲しい本に選ばれたカラマーゾフの兄弟は俺も面白かったし、評価に値すると感じたぞ。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:15:13.16 ID:mGtV9gn+0.net
>>59
ぷっるる〜ん♪ぷっるる〜ん♪るっる、る〜るるるっるっる〜ん♪
10代目ぷるるんクイーン(><*)ノ~~~~~
http://same.ula.cc/test/r.so/nasu.bbspink.com/feti/1345098664/300
http://same.ula.cc/test/r.so/nasu.bbspink.com/feti/1345098664/305
http://same.ula.cc/test/r.so/nasu.bbspink.com/feti/1345098664/306

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:15:51.42 ID:XoxgRwIz0.net
スティーブンキング作品案外少ないな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/02(日) 23:15:51.60 ID:8pq9PdY+0.net
JAP映画が入ってる時点でゴミ
クールジャパンで大金叩いて入れてもらったんだろ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200