2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秋田県ってなんで未だに大名が県知事やってるの? [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:30:08.25 ID:s+fiNwhG0●.net ?2BP(2000)

佐竹・秋田知事、靖国参拝せず 「佐竹家は八幡神社を信仰」

秋田県の佐竹敬久知事は3日の定例記者会見で、戦後70年にあたって靖国神社(東京)や県護国神社(秋田市)を参拝しないと表明した。
知事は「今までもないし、今後もない。私ども(が信仰しているの)は八幡神社。これは戦の神様だ」と語った。
源義家(八幡太郎義家)の流れをくむ秋田藩主・佐竹家の分家、佐竹北家の21代当主である佐竹知事は仙北市角館町の実家敷地内に八幡神社があり、秋田市内の知事公舎に八幡の神棚をまつっているという。

靖国神社や県護国神社に参拝しない理由について「特に考えたことはない。昔から自分の神社をおまつりするのが風習」とした。
知事は平成25年8月の会見では「八幡さまに県民の幸せを祈る中で、戦没者への礼も尽くしているつもりだ」としていたが、今回は「(戦没者追悼は)含まれていない」と述べた。
知事として戦没者追悼の気持ちはどのような形で示しているのかとの質問には「(10月の)県戦没者追悼式や副知事が参列する15日の全国戦没者追悼式が、県としての御霊(みたま)に対する慰霊の儀式だ」とした。
http://www.sankei.com/politics/news/150804/plt1508040017-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:31:08.15 ID:9DGQaACR0.net
なんだかなぁ
あとづけ臭い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:32:43.47 ID:uPoIbhgX0.net
マジだった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:33:11.57 ID:DjYopUWU0.net
産廃新聞でスレ立てすんな[533895477]

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:34:04.08 ID:ZUO0wMw20.net
全然知らないしどうでもいいけど、靖国と護国に参拝しないんなら応援するわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:35:25.70 ID:7jIItYYu0.net
細川も熊本知事やってな
他にもおるんかいのう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:35:36.65 ID:o48CpJbd0.net
源氏のものか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:36:58.17 ID:akHtlY060.net
靖国と県護国神社に参拝しないと批判する風潮なんなん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:37:13.84 ID:yOOrbrf30.net
なんか変な質問してるやつがいるな 佐竹も困ってるみたいだな
トチ狂った質問されてもな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:37:48.34 ID:Cjhfy9oG0.net
昔から有名な話だろ
流れは河内源氏か
羽曳野のあそこは今は小さい町しかないところだが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:38:16.22 ID:D+ISOmz40.net
>>2
佐竹は家の格式だけなら徳川よりも上だぞ
正当な源氏の系譜の子孫だから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:38:28.40 ID:e30ELOqb0.net
日本ってなんでA級戦争犯罪人の孫が総理大臣やってるの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:38:37.61 ID:42GEm4200.net
>>6
彦根市なんかもちょっと前は彦根藩だな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:39:48.27 ID:ZUO0wMw20.net
>>8
日本会議とかいうカルト宗教団体が政権与党だからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:39:57.25 ID:61E+LM6i0.net
むしろ靖国なんかに参拝する必要あるのか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:40:32.36 ID:KedJApTp0.net
せっかくだから全国の戦国大名の子孫で政治やってみて欲しい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:41:09.16 ID:D+ISOmz40.net
>>16
今でも大名の子孫同士が年一回集まる親睦会みたいなのがあるらしい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:41:13.46 ID:wGcB76jT0.net
佐竹知事って東北大工学部→秋田県庁→秋田市長→県知事なのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:41:19.78 ID:tbVCq54h0.net
なんだこのくそ記事
参拝する必要がどこにあるんだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:41:20.75 ID:QWaGGf8x0.net
>>6
熊本では加藤清正が神として崇められてて細川家はその後釜としての微妙な評価しか受けてない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:41:38.53 ID:mBLH3dPX0.net
靖国はともかく護国はいっておけよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:42:24.86 ID:Cjhfy9oG0.net
>>11
詐称源氏の徳川と並べるとか失礼もいいところかと

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:43:18.86 ID:4SzlFpGt0.net
このおっさんはどうでもいいけど
飼ってるネコはかわいい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:44:35.00 ID:42GEm4200.net
>>23
プーチンからもらったやつ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:46:04.93 ID:2IUzdnbL0.net
チョンもメンて異様に世襲制を嫌うよな
お前らが底辺なのは生まれが悪かったからじゃないぞ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:46:34.52 ID:Zm4CdsaY0.net
韓国への配慮だな
秋田は韓国と繋がりあるし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:47:06.95 ID:uK7m2GFb0.net
>>17
傷舐め会だな
現世で実績ある人間が参加すると思えない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:47:37.60 ID:Mc4HL5PO0.net
茨城に帰れよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:50:50.23 ID:EVddebXB0.net
明治時代に国策で作られた神社に何で参拝しなきゃならないんだよなって事だよね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:52:13.14 ID:lqHUjf/s0.net
>>1
うらやましいか? 長州売国神社なんかお呼びじゃない名門なんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:53:36.87 ID:vxQXcYWD0.net
一方、岩手の殿様の末代は靖国の神主になった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:54:15.97 ID:wu32wXKh0.net
グンマーvsアキター

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:54:42.83 ID:4Rf+i8ga0.net
薩摩の島津も源氏の名門だろ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:55:13.26 ID:Cjhfy9oG0.net
>>25
世襲というよりも遺伝子を妬んでるんだよ
在とBは捨てられない血を猛烈に疎ましく思ってる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:55:33.62 ID:5HtQXtw90.net
龍角散のCMに出てる人か?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:56:47.51 ID:xwfgQTKS0.net
いつも中世ジャップランドって言ってるくせに封建制が合ってるとは思わないのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:57:06.20 ID:6GYYoB100.net
つ 奥羽列藩同盟

と戦って死んだやつを祭ったのが護国神社、靖国もそこから派生してる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:57:35.48 ID:Cjhfy9oG0.net
>>33
あれ秦氏惟宗だぞ
徳川と同じく正統化の後付

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 14:59:35.98 ID:saFOrETy0.net
秋田の知事に靖国参拝するか聞く記者いかれてんの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 15:00:26.92 ID:D+ISOmz40.net
>>33
あいつらもともと隼人っていう蛮族だし
琉球王家が源氏の子孫名乗ってるのと同レベル
それでも鎌倉時代から続いてるから家柄としては古いほうだけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 15:03:20.96 ID:08yIjdJt0.net
未開な連中だな
脳みそが江戸時代から進歩してないんだろう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 15:06:39.63 ID:4+o9qDP90.net
びっくりするぐらい封建的で、メンヘラが多い。
うちのいとこも地元で企業経営してるがしがらみで精神病んだ。
娘は関西の大学に行ったそうな。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 15:06:47.43 ID:OvldQTTn0.net
未開な連中だな
脳みそが明治時代から進歩してないんだろう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 15:07:09.66 ID:6GYYoB100.net
>>41
一度合祀したら分祀できないとか、炎の喩えをつかって説明したりする
靖国神社のオカルト形而上学だって未開だろ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 15:07:25.10 ID:81WBENuL0.net
>>22
経歴詐称はともかく、建前だけなら徳川は新田だから義家子孫で佐竹は新羅三郎系列だから徳川の方が上じゃね?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 15:09:37.32 ID:Cjhfy9oG0.net
惟宗の連中源氏に味方して後々でかくなったはいいけど
藤原氏近衛家の島津荘支配するにあたって箔と承認が必要だから
藤原氏の部下かつ承認の得やすい源氏を持ってきて引っ付けただけ
地頭の任命受けた時惟宗名乗ってて現地にすらいなかったからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 15:17:02.73 ID:Ge4VZ6lZ0.net
そもそもこの日と佐竹北家で佐竹宗家じゃないだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 15:22:01.38 ID:NeYE+/ED0.net
早稲田の教授に佐竹さんが昔いたがこの佐竹の直系だった
ただしどの系図見ても載ってないから下っ端だろうな
あと南部藩の南部とか皇后陛下の伯父の正田とかいたなぁ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 15:24:42.07 ID:Q4IEWYrh0.net
>>44
神田明神の将門公とかすら思い浮かばんカッペの意見かそれ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/08/04(火) 15:26:49.23 ID:hLeFFaTT0.net
>>39
産経のバカウヨ記者なら不思議じゃないな

総レス数 96
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200